プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(1552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

外出先でのリモートプレイについて

2022/08/11 14:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:483件

ps5のコントローラーを使いたいためPSPlay: PS5&PS4リモートプレイというアプリを購入しました。
PS5 と同じルータ上では接続できるのですが、外出時に使用できません。
ルータはWN-AX1167GR2 IPv4 over IPv6(DS-Lite)にて接続しています。
解決方法をお教えください。

書込番号:24873237

ナイスクチコミ!3


返信する
トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2022/08/12 06:53(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001031450/SortID=23147592/
同じ質問をPS4でしたことあります。よければ参考にしてください。

書込番号:24874218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2022/08/12 10:00(1年以上前)

>トム67さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます。

書込番号:24874418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

APEXしてると、たま〜に一瞬画面消える

2022/07/04 10:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:9件

頻繁じゃないので、そこまで困ってはないですが、やはり気になります。
HDMIはps5付属のつけてます。
画面一瞬消えますが、音はしてます。
原因はいったい・・

書込番号:24821178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/04 16:32(1年以上前)

原因は分かりません。
ケーブルを変えてみる、TVのHDMIポートを変えてみる、セレクターを使っていればセレクターのポートを変えてみる、セレクターを外してみる…等々、原因検索をしてみてください。

私は去年、PS4で画面が消えたり映ったりを繰り返す症状が出て、ケーブルを変えたら直りました。
PS5は純正ケーブルを使っていないので、そういう症状が出るかどうかは分かりません。

書込番号:24821587

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/05 10:23(1年以上前)

APEXしてると、とありますが、それ以外の時は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24822485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/07/05 15:02(1年以上前)

https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin

最近、こんな話が出ています。
SIEの公式発表ではないので事実とは限りませんが、複数人の報告がある事までは事実の様です。
ゆーさん.comさんが、もしVRR対応のモニターを使われているなら、原因のひとつの可能性かと思います。

書込番号:24822791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/07/06 10:34(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます〜。
昨日APEXしてましたが、一回も症状は出ませんでした!
症状出た時は暑かったので、熱的なこともあったのかな?
また何か症状出ましたら報告させていただきますね。
皆さん、わざわざありがとうございました。

書込番号:24823862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/06 19:49(1年以上前)

>ゆーさん.comさん
もし熱による影響ならば 置き場所の検討が必要ではないでしょうか?

AVラックや風が通らない場所で置いたら動作時間が長いと機器の温度上昇で
不安定動作し 機器寿命も短くなります

出来るだけ 奥まってない場所でPS5が空気の対流ができる場所がよいですね
既に配慮した場所なら別の問題ですね。

書込番号:24824426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

PS5のVRR適応範囲について

2022/06/16 13:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

先日ようやくPS5がVRRに対応し、モニターは先に対応していたブラビアでVRRの効果をいろいろ試してみたのですが、ラチェクラやスパイダーマンは完璧ですが元々fpsが高いので恩恵はそれほど感じず、ゴーストワイアーTOKYOではスタッタリングのガクガクがなくなり効果を実感。

ところがエルデンリングと数日前に出たバイオRE2 PS5版は映像出力情報ではVRRになっているのに場面場面でスタッターが発生するため何故だろう?と思い色々調べるとPS5のVRR適応fpsは48fps〜120fpsでどうやら48fpsを下回る時にVRR効果が切れスタッタリングが発生するようです。

ブラビア側は確か20〜120fpsの範囲で対応してますし、XBOXのVRRも下限は30fpsだったと思いいます。1年以上待ってようやくVRRに対応したPS5が何故下限を48fpsにしているのかまったく理解できません。まあゲーム側も時に48fpsを下回るようなパーフォーマンスであることがそもそも問題でしょうが、PS5が下限を48fpsに留めた理由、ここら辺に詳しい方どう推測されるでしょうか?
あるいは先のアプデで下限が下げられる可能性があると思いますか?

書込番号:24796170

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/06/16 22:52(1年以上前)

HDMI2.1規格のVRRで定義されているのが48Hz~60Hz、または48Hz~120Hzの範囲なので、PS5のVRRは定義された通りの動作ではありますね。

現状一部ゲームタイトルに対してVRR対応アップデートを行う事により、上記範囲の下限以下でもVRRが動作するようにしています。

書込番号:24796959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/06/17 08:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
コメントありがとうございます。
自分もその後いろいろ調べましたが、PS5のVRRは1年以上遅れたのにも関わらず本当に最低限の基本のVRR機能のみのようです。普通下限を切った場合に補正するLFCという機能があるのですがそれも実装は無いようです。ラチェットとかは特殊なパッチを当てて低fpsには対応しているようですが、今後もサードタイトルは普通に基本のVRR対応だけになりそうですので何とも残念な限りです。

ソニーは技術最先端のイメージがありますが、ゲーム機に限らずTVなども含めていろいろな機能に関してはコストカットからか削減が目立つのが残念ですね。

書込番号:24797388

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/06/17 21:37(1年以上前)

せっかくVRR対応したのだから、パフォーマンスモードを高フレームレート化して欲しいところですね。

ちなみにエルデンリングはPS4版をアップグレードせずにPS5の互換モードでプレイするのが一番安定する様です。
PS5版はパフォーマンスモードでも60fps出てないみたいなので、余程重たいゲームなのでしょうね。

書込番号:24798339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信36

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:184件

PS5の周辺機器って、どんな物を使ってますか?

今まで使った物で、買って良かった物はありますか?
逆に、買って損したという物はありますか?

私は、横置きスタンドや冷却ファンを買ってみようかと検討中です。
(PS5の抽選販売に当選したらの話ですが…)

書込番号:24774263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/06/02 14:08(1年以上前)

>ココナツ姫さん
純正のコントローラ充電スタンドはマストかなと思います。
安いしポン置きで良いので楽ですよ

書込番号:24774292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 14:15(1年以上前)

>灯里アリアさん

充電スタンドも気になってました。

これからテレビ台を買い替える予定なので、そのスペース次第で充電場所を検討するつもりです。

書込番号:24774299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/06/02 14:25(1年以上前)

不満が有っての話ではありませんが、「HDカメラ」は文字通り買って損をする可能性もあるので、よくよく考えてからにした方がいいでしょう。
何を考えるかと言うと恐らく年末辺りに発売しそうなVR2を購入する可能性が有るのか否かをです。
PS4用のVR1には当たり前ですが、PlayStation Cameraが同梱されていましたからね。お陰で私はカメラがダブってしまいました。

お勧めの方は、個人的には予備のコントローラーと純正の「DualSense 充電スタンド」は必須と思っています。
後は必要になってから、必要に応じて購入した方が失敗はないと思っています。
例えば、私はグランツーリスモ7の発売に併せてハンドルコントローラーを購入しました。もし、発売前に事前に準備していれば購入したものより古く劣ったものを購入していた事でしょう。

書込番号:24774314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 14:32(1年以上前)

>cymere2000さん

HDカメラは、どんな使用に必要なんでしょうかね?
顔出し配信とかですかね?

VRセットは、化粧や顔の脂が付かないかと心配になってしまうので、顔に取り付ける装置は気が乗らなかったりしてます。

予備コントローラーは買うつもりですが、抽選販売などでも本体とコントローラーセットで売ってる場合もあるみたいです。

書込番号:24774323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 14:33(1年以上前)

コントローラーの充電については、マグネット式のコネクタが分離するUSBケーブルも検討中です。

コントローラーを置くテレビ台の棚の上下が低い場合などは、マグネットで充電ケーブルを脱着しようと考えてます。

書込番号:24774326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/06/02 14:47(1年以上前)

〉HDカメラは、どんな使用に必要なんでしょうかね?

確かに現状それくらいですね。
恐らく将来的にはwebカメラとして、対面通話にも使われそうな気はします(桃鉄の様なゲームを遠距離の親類と画面共有する様なイメージ)。
後は先に書いた通り、VR2での我々のモーションを追う為にも使われるでしょう。

書込番号:24774349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 18:37(1年以上前)

>cymere2000さん

顔出し配信やリモート通信を行う予定は無いので、私の環境だとHDカメラは不要のようです。

VRヘッドセットを使わずに、PS Moveで体感操作したり、ガンコントローラーで遊ぶゲームがあれば、やってみたいんですけどね。

VRヘッドセットだけではなく、耳を覆うヘッドフォンも苦手なんですよ。

書込番号:24774617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/06/02 19:23(1年以上前)

>ココナツ姫さん

成る程、それでしたらカメラも含めてVR関連の周辺機器は検討する必要はありませんね。
予備のコントローラーとその充電装置は既に検討済みという事なので、後はどう判断するかですね。
個人的には2個のコントローラーを置くスペースの節約にもなる純正がお勧めですが、スレ主さんのマグネットに因るコードレス充電も良さそうです。

横置きスタンドや冷却ファンも悪くはありませんが、まずは付属のスタンドの安定性やPS5の発熱具合を実際にご覧になってからでも遅くはないのかな、と思います。

書込番号:24774693

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/02 22:54(1年以上前)

コントローラーの充電スタンドはあっても便利ですね。
ただ充電し忘れたり長時間プレーで充電が尽きることもあるでしょうし、単純に2m前後のType-A to Type-Cケーブルはあっても損はないかと。

スマホの充電器が近くにあればそれに接続したらいいので、そこまで長いケーブルは必要なくなってきます。
自分は1m前後のケーブルを買ってスマホの充電器に接続して使っています。

後付け冷却ファンで排気面に設置するタイプはあまり効力を発揮しないでしょうし、底面吸気タイプは周りの埃をかき集めてしまうので、後付けファンを設置するならばPS5周辺の風をかき回して常にPS5にフレッシュエアーを取り込めるような物にするか、PS5が排気した熱をPS5周辺に留めないようなところに設置(つまり風通しをよく)しておくならば後付けは必要ないかなと。

あとはPS5の前面パネルは光沢仕様で簡単に傷がつくため、新品のうちに傷防止のフィルムを貼るのもありかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B092J576G5

そのほかの周辺機器はプレイするゲーム、用途によってくるのかなと思います。

書込番号:24775097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 23:28(1年以上前)

>sky878さん

スイッチやPS4をプレイする時は、いつも手元にTypeCを繋げるスマホ充電器があるので、充電が切れそうな時には有線で充電しながらゲームしたり、予備コントローラーに切り替えたりしてます。

PS5背面に吸い出し用の冷却ファンを付けるなら、もし止まっても空気抵抗にならないように、プロペラ部以外はスペースが空いたスカスカな物を選ぼうと思ってます。

それと、以前使っていたノートパソコンの底に敷く空冷ファンが余ってるので、横置きスタンドでスペースができれば下に置いて空気を循環させるのもありかと検討中です。

PS5本体を設置したら、それほど動かす事は無さそうなので、今のところ保護フィルムは使わない予定です。
スマホの保護フィルムとかを貼るのも苦手なんですよね。

書込番号:24775156

ナイスクチコミ!1


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度5

2022/06/03 06:33(1年以上前)

本体と同時にメディアリモコンを買いましたが
全く使ってません、TVにVODが付いてたら不要かなと思います。

書込番号:24775369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/03 06:36(1年以上前)

>トム67さん

買ったけど結局ほとんど使わない物もありますねぇ。

買う時には使うだろうと思ってるんですけどねぇ。

書込番号:24775370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/03 21:56(1年以上前)

>ココナツ姫さん
USBが少ないのでこれ使ってます。

書込番号:24776440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/03 22:14(1年以上前)

縦置き冷却スタンドは買ったんですが、今のところ『GT7』などをプレイしても冷却ファンが必要なほどは発熱しません。
それより吸入部の埃をこまめに掃除する方が有効かと^^
レースゲームにはコントロらーをハンドルもどきにするやつがおすすめ。

書込番号:24776462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/03 22:31(1年以上前)

>華ちょうちんさん

私は、ゲーム機の周辺機器では無いですが、コントローラーの充電にはACコンセントからUSBハブで分配する充電器を使ってます。

PS5本体のUSBポートを使うとしたら、冷却ファンを取り付けるぐらいですかね。

でも、ニンテンドースイッチでは発熱で誤動作する事があるというクチコミを聞いたんですが、PS5ではそれほど発熱しないなら不要かもしれないので様子見してみます。

書込番号:24776491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/03 22:54(1年以上前)

PS5はPS4Proより圧倒的に排気音が静かなので、放熱効率が上がってるように思いました。
Switchはファンがないですが、携帯モードではそれほど熱くなりません。

書込番号:24776527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/03 22:57(1年以上前)

あと、これはあったらいいかと。
https://joshinweb.jp/game/62526/4948872415125.html?ACK=ADKC

書込番号:24776528

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/04 07:50(1年以上前)

>ココナツ姫さん
隙間が空いているタイプ、特に排気となるとついている意味はほぼないんじゃないでしょうか?
PS5やPS4の冷却方法としては内部のファンが風を吸ってそれで冷やすだけでなく、正圧を高め内部へ風を押しこむ力を高め冷却し後方へ排気しています。

ただ後付ファンで風量を増やしてもそれが冷却の手助けになるかと言われたら微妙だと思います。特に密接していないとPS5内部の空気を吸うこともできないし、小型ファンだと風切り音が高温になってしまうので騒音になってしまうかと思います。
そういう点でも冷却するために吸気温度(PS5周りの温度)を下げる/上げない工夫をしてあげたほうが効率的かなと。

環境によっては十分効果を発揮するかもなのでやってみないと分かりませんが^^;
一先ず現状だとPS5のファン制御も冷却ではなく静音にふっている状態で、今後状況に応じてファン制御を見直すこともあるというのが公式の状態なので最初は取り敢えず最初は様子見しておくので大丈夫じゃないかと。

書込番号:24776908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/04 08:04(1年以上前)

冷却ファンは、全く必要ありません。スタンドタイプの冷却ファンは、そもそも、PS5の底面に吸気口が無いので意味がありません。PS5の背面に付けるタイプの冷却ファンは、逆回転なのでせっかくPS5が熱風を出しているのにその冷却ファンのせいで熱風が逆戻りになってPS5に悪影響です。

書込番号:24776923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 08:23(1年以上前)

>sky878さん

PS5が手元に無いので背面排気の勢いがどのくらいなのかは知りませんが、実物を見て物足りないと感じるようなら後付けファンで排気効率を上げるのは有用かと検討しておりました。
(そもそも、まだ実物を見てないので、何も判断できませんが)

外付けファンに隙間が空いてる物を選ぶと言っても、プロペラ以外の外装面積が少ないという意味なので、それが排気能力が低いという話には直結しないかと思われます。
(外付けファンも買った訳では無いので、排気能力や回転音などは確認してませんけど)

テレビ台によっては棚の中に熱が籠もりそうなので、通気が悪い棚ならテレビ台のケーブルを通す穴にPC用の冷却ファンを取り付ける事も検討してます。
(今年の夏から秋にテレビを買い替える予定なので、新しいテレビ台もまだ買ってませんが)

という訳で、PS5の抽選販売にすら当たってない時点では、あくまで想像の範囲での検討段階です。

書込番号:24776935

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信5

お気に入りに追加

標準

なんというかソニーらしいですね

2022/05/27 06:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:211件

PS5がいまいちぱっとしないし売れてない。これあかんのちゃいますかと皆が思い出したら、すかさずこういう記事が出てくる。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1412060.html

なんというかソニーらしいですね。今一番重要なのが普通に店頭で誰もが買いたいときに普通に買えることじゃないですかね?部品の一部に量産の目処がたったとか、これからはこうする予定だとか、こせこせとアナウンスするよりも、結果を出すことじゃないですかね?ん?

書込番号:24764631

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/27 07:27(1年以上前)

説明する必要があるからでしょう。
日本政府と同じですな。
転売屋対策もしっかり考えてほしいとこです。

書込番号:24764689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/05/27 09:25(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん
こうする予定、こうなる見込みと公表しないと君みたいなのがギャーギャー騒ぐからだろうね。

何かアナウンスすれば「それより結果出せ」
何も言わなければ「メーカーは何もしてない」

結果ありきで騒ぐ奴ほどタチの悪いものはない

書込番号:24764797

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/27 11:07(1年以上前)

>こせこせとアナウンスするよりも

何度も同じ質問されるからではないでしょうか。
あと株主向けとか大人の世界には色々あるんですよ。

書込番号:24764917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/27 13:04(1年以上前)

毎回ネガキャン596様


書込番号:24765062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/27 17:50(1年以上前)

〉今一番重要なのが普通に店頭で誰もが買いたいときに普通に買えることじゃないですかね?

偏見無しで見た時に、この部分は共感出来ました

書込番号:24765409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

トロフィー達成率について教えてください

2022/05/24 22:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

ゴッドオブウォー 獲得済 21/37(57%) 表示されている達成率40%
春ゆきてレトロチカ 獲得済 7/28(25%) 表示されてる達成率11%
アストロプレイルーム 獲得済18/46(39%)表示されている達成率34%

トロフィーシステムが今一つよくわかりません、上記のように表示されている達成率は実際が自分が獲得している率より低く表示されています。自分のPS5がおかしいのか?達成率の計算方法が単純に数の割合ではないのか?どうもすっきりしません。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:24761041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/05/24 23:32(1年以上前)

恐らくですが、トロフィーのグレードにはご存知かと思いますがポイントが設定されております。
例えば、ブロンズだと15pt、シルバーだと30ptと云った具合にです。

それで、例えばブロンズ10個、シルバー10個のゲームがあったとして、その内ブロンズ10個のみを達成している場合、
取得率は勿論50%となる訳ですが、
達成率はと言うと、15*10/15*10+30*10=150/450で33%となる訳です。

重ねて申し上げますが、「恐らく」です。

書込番号:24761168

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/25 14:49(1年以上前)

>cymere2000さん
なるほど、その可能性ありますね。一度計算してみます。
この件についていろいろググったのですが、公式を含めて何故かまったく出てこないので単純に自分のPS5の表示がおかしいだけなのでは?と思い始めていたところでした。

書込番号:24761954

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/25 23:31(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

獲得済みの例えばゴッドオブウォーの57%はどこから見られた数字ですか?
自分はマイアイコンのトロフィーの所から見てみたら達成率しか出てなかったもので…
DLCがあるものは総合して出てるのでゲームアイコンと数字が違いましたが、DLCの無い物は達成率は一緒でした

因みにホーム画面のゲームアイコンに合わせた時に出る数字も達成率しか出てないです(^。^;)

書込番号:24762707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/26 08:52(1年以上前)

>tyekiruさん
自分もプロフィールのトロフィーからです。今外出中なので確認出来ませんが、さらにそこからソフトを選択すると達成率40%と獲得済21/37が表示されたように思います。実際は単純計算すると57%です。
ちなみに他のソフトいろいろ見てもやはり表示されている達成率は獲得済の個数で計算するより低い数字になっています。
やっぱりDLコンテンツの関係なんでしょうかね? でもそうだとすると、DLコンテンツをDLしていないとトロコン出来ないということになってしまいますが・・  必ずしもトロコン=達成率100%ではないということなんでしょうかね?

書込番号:24763047

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/26 09:12(1年以上前)

連レスすみません。
自分はPS5になってから本格的にPS系のゲームをやり出した口、でもトロフィーシステムはPS3時代からあった筈。
ネットで調べても自分がすぐに不思議思った獲得数と達成率の食い違いの事がどこにも出てこないのが不思議で仕方ありません。
公式ですらまったく触れていないんですよね。

書込番号:24763070

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 12:37(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

実際に計算された数字だったんですね
自分はトロフィー勢ではないので、
全部トロフィー獲得したら100%になる…ぐらいしか
気にした事無かったですね(^。^;)

書込番号:24763369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 15:09(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

因みに本編でトロコンしたら100%になりますが、
DLCがある場合トロコンしてないとゲームアイコンの所は
達成率100%にはならないと思います

数字は適当ですが例えば本編ではトロコンで達成率100%
DLCで達成率96%だとするとゲームアイコンの所の全体達成率は98%になりますよ

書込番号:24763576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/26 16:13(1年以上前)

>tyekiruさん
まだDLCのない先日発売されたばかりの春ゆきてレトロチカやおそらく今までDLCがなかったアストロプレイルームも

春ゆきてレトロチカ 獲得済 7/28(25%) 表示されてる達成率11%
アストロプレイルーム 獲得済18/46(39%)表示されている達成率34%

獲得済数の実計算の数値と達成率が全く合ってないんですよね、DLCの関係と言えないようにも思います。

書込番号:24763665

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 16:38(1年以上前)

>KAZEとCLSさん

いえ、自分が言ってるのはDLCがあると
本編が達成率100%でもDLCがある分ゲームでの
達成率は100%にならないと言ってるだけです

実際の計算した%と達成率が違うと言う事に関しては
単純計算されたもので達成率が表示されてる訳では無いのでしょうね

書込番号:24763697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/05/26 20:15(1年以上前)

スレ主さんが拘られている様なので持論を検証しました。
結論から申し上げると正解だったと確信しています。

まず、検証する上で必要な情報として前提条件を2つほど提示します。
@各トロフィーにはポイントが設定されており、それぞれ白金300pt、金90pt、銀30pt、銅15ptです。
A大抵のゲームにある「全トロフィーを獲得した」と云うトロフィーは計算から除外する。
何故なら、このトロフィーだけを残して他を全取得すると云う状況はあり得ず、このトロフィーはボーナスポイントであろうと想像されるからです。

【検証1】グランツーリスモスポーツ
全トロフィー
白金1 金4 銀4 銅32(※ただし、白金1は前述の全トロフィー取得なので除外する)
合計ポイント:90*4+30*3+15*32=960pt

私の達成状況
達成率37% 24/41 銀1 銅23
累計ポイント:30*1+15*23=375pt

算出達成値:375/960=0.390


【検証2】真・女神転生V NOCTORNE HD REMASTER
全トロフィー
白金1 金5 銀6 銅25(※ただし、白金1は前述の全トロフィー取得なので除外する)
合計ポイント:90*5+30*6+15*25=1005pt

私の達成状況
達成率83% 30/37 金4 銀6 銅20
累計ポイント:90*4+30*6+15*20=840pt

算出達成率:840/1005=0.835


【検証3】アーケードアーカイブス テラクレスタ
全トロフィー
金2 銅7
合計ポイント:90*2+15*7=285pt

私の達成状況
達成率89% 7/9 金2 銅5
累計ポイント:90*2+15*5=255pt

算出達成率:255/285=0.894


以上より、達成率がトロフィーのポイントから算出されている事は間違いないと推察される。
また、全トロフィー達成トロフィーのある検証1,2と無い検証3の比較により、同トロフィーがカウント外であることも確実と思われる。
蛇足だが、小数点第三位は四捨五入ではなく切り捨てであろうと思う。

書込番号:24764102

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 20:28(1年以上前)

>cymere2000さん

なる程
トロフィー獲得数からの達成率ではなく
トロフィーに設定されてるポイントによる達成率なんですね
ポイントが設定されてるのは知りませんでした
目からウロコ(゚〇゚;)

書込番号:24764121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 20:33(1年以上前)

>cymere2000さん

そうなるとPSアカウントのプレイヤーレベルっていうのも
トロフィーのポイントで上昇してそうですね

書込番号:24764124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZEとCLSさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/26 21:10(1年以上前)

>cymere2000さん
おお、素晴らしい、有難うございます。間違いなさそうですね、すっきりしました!!
にしても公式が全く説明していないのが理解できません。

書込番号:24764186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/05/26 22:38(1年以上前)

記載ミスが有りましたので訂正します。
計算をする時に紙に書き出したのですが、私の字が汚く「9」と書いたのを「7」と読み取ってしまいました。
正しくはグランツーリスモスポーツに表示されている私の達成率は37%ではなく、39%でした。

余談ですが、確かに色々検索してみましたが、トロフィーの達成率に関する記述は見つかりませんね。
多分、みんなあまり興味がないのかと。

書込番号:24764343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング