プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(1552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

本体中央の黒いテカテカ部分の傷

2020/12/19 14:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 ひろ_04さん
クチコミ投稿数:11件

購入済みの方々に質問です。

@ 本体中央の黒いテカテカ部分は傷つきやすいですか?
A 傷対策は何かしていますか?
B Aをしていた場合、どんな対策をしていますか?

初期型PS4を購入した際、初期不良に当たり修理に出したら
左側のテカテカした部分が見るも無残にすり傷だらけになって帰ってきたのが
トラウマで気になっています。(苦笑)
本日購入後、開封してテカテカしているのを見て、トラウマがフラッシュバック!

発売から1か月たちますが、PS4と違って特に保護シールも販売されていないですし、
傷がつきやすいなどの情報も出回っていないようですが。

書込番号:23857593

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/19 14:12(1年以上前)

ガムテープ貼っとけば。
傷つかない光沢パーツなどない。

書込番号:23857609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件

2020/12/19 14:48(1年以上前)

マランツのM-CR611、612の天板みたく「タワシで擦っても傷がつかない」ハードコートされた
アクリルパネルではなく、単なるアクリルの素材丸出しの簡素な素材なので、適当にタオルとかで拭けば
スクラッチ傷だらけになるでしょうね。私はそこまで気にしませんが、静電気で纏わりつく埃、
指紋等気になるようであればメガネクロスで拭けば幾分かマシなのでは?

それよりも横置き使用時に本体を少し動かさせたら割と簡単にスタンドがハズレるのを何とかして欲しい。

書込番号:23857693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/19 17:02(1年以上前)

そんな所保護する人いるんですかね、私は全然気にしませんけど。ps4の傷はソニーに言わなかったのですか?

書込番号:23857926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ_04さん
クチコミ投稿数:11件

2020/12/19 17:09(1年以上前)

>もっさりんこさん
PS4の時は修理の状態を写真に撮っておいたので、交換になりました。
受け取り後は下記のような保護フィルムを張りました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/1enakans/psvf005.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:23857944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/19 20:25(1年以上前)

修理の場合は「輸送中トラブル・修理作業で他人が触れる」などの外的要因が多くありますが、普通に家で使う分には傷つきますかね?
私は基本的に設置場所を移動しないのでハタキで埃を払うだけですが…

書込番号:23858313

ナイスクチコミ!0


sayuiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3

2020/12/19 21:10(1年以上前)

熱粘着フィルムとドライヤーで貼っていくか

多少気泡が入ってもよければ
100均でディスプレイ用の保護フィルムを買って
適当に切って張るのがオススメ
スマホ用よりはiPad用がでかくて良いかと

書込番号:23858397

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろ_04さん
クチコミ投稿数:11件

2020/12/19 21:28(1年以上前)

>三輪タクシーさん
他の方も言われているようにハードコーディングされていなければ、
拭いたり誇りが付いたままこすってしまうと即傷だらけになるのかなと。

>sayuiさん
それは考えましたが、PS5の曲線部分はモニタやiPad用は硬くて張るのは
無理そうだなと思っています。

書込番号:23858435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/20 06:02(1年以上前)

エアダスターで

ひとふきするのがベターかな?

書込番号:23858923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


us69rockさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/20 06:19(1年以上前)

外付けを取り付けようとして誤ってパネルにぶつけ、傷つけました。
機器の取り付け時には、ご注意ください。

書込番号:23858931

ナイスクチコミ!2


sayuiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3

2020/12/25 01:47(1年以上前)

なぜ保護フィルム=ガラスみたいなのにするんですか?

ゴリラガラス保護なんて要らない用途だから
シールみたいなヌメヌメな柔らかい保護フィルムで良いでしょう

書込番号:23867904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/03/10 18:00(1年以上前)

ひろ_04さん、PS5本体の光沢ブラックは、拭くと傷線傷が入りやすいです。

ただし拭くクロスでだいぶ入る傷が変わります。
自分は、株式会社ハセガワと会社から出してるスーまパーポリッシングクロスでクロスを水で濡らしてよく絞って軽くなでるように吹きます。

このクロスは、プラスチック専用クロスですのでかなり良いです、自分も黒い光沢ブラック傷は、気になるタイプなので色々とクロスは、使って来ましたがこのクロスが1番傷が入りにくいです、ただし拭くこと自体が摩擦なので絶対傷が入らない保証は、ないです。>ひろ_04さん

書込番号:24013562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/03/10 18:08(1年以上前)

クロスは、これになります。

書込番号:24013579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/03/10 18:11(1年以上前)

たがが5万のゲーム機、気にしすぎ。

書込番号:24013584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/11 14:58(1年以上前)

だから、ガムテープ使いましょうよ。

もしくは、箱から出さない!
これで解決です。

書込番号:24015027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/06/10 17:08(1年以上前)

キズ対策ではないですが、黒テカの部分がなんか主張して気になったので、白いマスキングテープを張ってしまいました。
5cm幅のマスキングテープだと、少し幅が足りない部分もありますが、だいたい隠れます。
赤外線センサーとかあるんでしたっけ?
そうだとしても剝がせばいいだけ。お手軽です。

書込番号:24181759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/06/11 00:27(1年以上前)

トップコートを吹いとくとか。

書込番号:24182391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

起動しない

2021/05/08 20:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

使用してから1日くらい経つと電源を入れても音も出ず画面が真っ暗なままです。セーフモードにて再起動しようとするが、10回くらい試さないとセーフモードにもならず、毎日ストレス溜まります。ソニーに相談して、初期化して暫く様子を見てくださいとのこと。同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:24125939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/09 02:17(1年以上前)

>huutasunさん
メーカー保証期間がある今のうちに

修理に出してみては。

書込番号:24126347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/09 14:48(1年以上前)

同じ人たくさんいると思ってたんですけど、もしかして、私だけ?

書込番号:24127189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/09 15:09(1年以上前)

>huutasunさん
ソニーも、初期化して様子を見て下さいって

無責任ですね。

人から、同じ症状か、聞いても治らないと思うので
1日も早くメーカーサポートセンターに修理依頼した方が早いです。

書込番号:24127210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/09 15:35(1年以上前)

修理で壊されて戻ってくるのはよくある話です

私は○ナソニックのある家電を修理に出して

壊されて返ってきました

泣き寝入りするしか

書込番号:24127251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/10 13:00(1年以上前)

初期化は試されたんでしょうか?
初期化でも変わらずであれば
ソニーも対応すると思いますが。

因みに2月に購入した
自分のPS4はそのような症状は一切なく、
快適に使えています。

書込番号:24128669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/10 15:29(1年以上前)

>huutasunさん
サポセンに電話よりもオンラインで修理依頼してソニーの工場に送った方が良いと思いますよ。
保証期間内なんでお金もかからないですし。

書込番号:24128834

ナイスクチコミ!3


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/10 18:14(1年以上前)

>因みに2月に購入した
>自分のPS4はそのような症状は一切なく、
>快適に使えています。

あ、間違えました。
PS5です(汗

書込番号:24129032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/10 23:27(1年以上前)

本体の初期化ではなく、設定の初期化?をしてみてくださいと言われ、試してみたら今のところ、再発はなくなりました。また、起きたら修理に出そうと思います。セーフモードって一発でなるものですかね?なかなかならないので困りました。

書込番号:24129491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/03 11:12(1年以上前)

結局、その後1週間後にまた画面真っ暗、音無しの症状が出て修理に出しました。基盤の交換後、1週間で戻ってきましたが、電源入れると一発目でまさかの画面真っ暗で再発!唖然茫然!HDMIの問題なのかと思い他の機器等で確認するが、PS5だけ画面真っ暗。設定の初期化をするが、そのまま使う気にはなれず、クリニックに送り返しました。今やりたいゲームないので、直るまで徹底的に修理してもらうつもりです。

書込番号:24169798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/06/03 13:07(1年以上前)

無論、真実は分かりませんが、基盤を交換したという事は新しい別のPS5と交換したという事に近い状態です。

つまり、レアな不具合が2台続いて発症したと考えられるという事です。
こうなるとその不具合はPS5由来の可能性より環境由来である事を疑うべきです。

具体的には私ならモニターを疑います。
他のモニター(モニターに限らず通信環境やケーブル類、電源等)でも起こる不具合なのかを確認しないと何度修理に出しても無駄になりかねないと思う。

書込番号:24169966

ナイスクチコミ!2


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/03 16:47(1年以上前)

PS5の他にDVDをテレビに接続してるので、HDMI端子4つを入れ替えてそれぞれ試してみたり.電源を抜き差ししたり色々やってみました。そもそも、PS5購入前に同じ環境のPS4はこういった症状は全くなかったです。

書込番号:24170177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/06/03 17:17(1年以上前)

環境由来の不具合は必ずしも個々の機器に不具合が無くても発症するケースがあります。
例えば、私の所持するモニターにもPS4 Proとの接続では不安定で時折り画面がホワイトアウトした状態で音声だけが流れるものがありますが、PS5では一度も同様の症状は出ていません。
勿論、PS4 Proの方も他のモニターに繋いでいますが、その環境では問題が起きた事は一度もありません。

先にも書きましたが、私はそれが原因かどうかは判りません、判りませんが環境由来で起きている可能性を排除しないで確認作業をされた方がいいのでは、と提案しているのです。
正直、良くある(例えばレストモードで電源が切れるといった)不具合であるならまだしも他では聞いたことがない不具合が2連続で当たる可能性は天文学的に低い率だと思う。
何より、修理されたPS5はサポート環境では問題が起きないのでしょうから。

書込番号:24170207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/03 19:55(1年以上前)

使ってるテレビとかモニターとかの情報も載せればもう少し具体的な回答も出てくるんじゃない?

書込番号:24170437

ナイスクチコミ!0


スレ主 huutasunさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/03 20:30(1年以上前)

テレビはSONYのブラビアです。PS4を繋げてた端子にPS5を繋げただけです。

書込番号:24170497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

プレイステーション・ホーム復活希望

2021/05/16 01:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

プレステ3の時にあった『プレイステーション・ホーム』みたいな物がプレステ5で復活するような事ってあるのでしょうかね?
もし復活するのであればそれの為だけにプレステ5を買っても良いと思っています。

書込番号:24137629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/16 07:25(1年以上前)

懐かしいですね。
随分と課金しましたけど、メーカーにとっては割に合わなかったんでしょうか。

検索してみるとこんな記事がありました。
「ソニー、欧州で『PlayStation Home』の商標を更新!PS5で奇跡の大復活くるか!?」
http://blog.esuteru.com/archives/9685899.html

実現すると良いですね。

書込番号:24137794

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/05/16 12:28(1年以上前)

>バッハの平均律さん

何かしらの動きはあるみたいなんですね。
今後の動きに期待してみます。

書込番号:24138263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 12:57(1年以上前)

懐かしい話題をありがとうございます。
限定動画を観にシアターへ通ったことを、思い出しました。
今思えば、あのシアターの造りがPSVRのシネマティックモードにも通じてるのかもしれませんね。

書込番号:24138319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/05/16 13:36(1年以上前)

>清水茶さん

自分は『どうあがいても絶望病棟』が忘れられません。(笑)

書込番号:24138400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


浩紀さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/23 18:58(1年以上前)

わかります。
あそこで楽しかったです。みんなで行ってわいわいやったり、あそこでずっと踊ってる人の話とかもありました。

書込番号:24151642

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana87629さん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/05/23 21:01(1年以上前)

>浩紀さん
週末なんかは楽しすぎて明け方までやってました。(笑)

書込番号:24151839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PS Remote PlayでのPS5接続について

2021/05/06 08:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:1件

設定画面

PS Remote PlayでのPS5接続についてお教え下さい。
以前まで存在したPS5設定の「解像度」がいつぞやのアプリ更新で出なくなりました。
合わせてそのアプリ更新で遅延が強烈に出るようにもなりました。
遅延を解消するために「解像度」を下げたいのですが、それすら叶いません。

遅延は兎も角として、「解像度」設定が出ない事に困っています。

環境的にはWin10/CPU:Core i3-2370M/MEM:8GBで、
PC,PS5共に家庭内有線LAN接続です。(CPU性能が低すぎると出ないとか?)

何卒、お助けいただきたくお願い致します。

書込番号:24121271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/06 11:19(1年以上前)

動作要件が
第7世代Coreプロセッサ以降
ってなってますけど
第2世代のi3はさすがに無理じゃないですか?w

書込番号:24121459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/07 17:40(1年以上前)

相乗りですみませんが教えてください。
リモートプレイは㎰5のコントローラーはつかえないのでしょうか?

書込番号:24123825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/20 00:25(1年以上前)

質問に対して質問するとは失礼な奴じゃな

書込番号:24145170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

SSDについて

2021/04/19 22:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:53件

私の認識では
現在PS5は、拡張スロットを利用しての
ssd利用はできず、USBでの外付けSSDのみ対応という現状です

今後拡張スロットが利用できる前提で
外付けssdは、容量やオススメなどありますでしょうか。なるたけ長期間使える丈夫なもの希望です

書込番号:24090336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/20 00:20(1年以上前)

>sesiry-superflyさん

 私が使用しているのはバッファロー USB3.1(Gen2)ポータブルSSD 1.9TB (SSD-PGM1.9U3)と言うSSDです。
 PS4のゲームに関しては本体SSDと遜色ないくらい速いですね、何れにしてもUSB3.1が使用出来る物が速い様です。
 ポータブルなので電源繋ぐ必要ないのも使い易いので気に入っています。

書込番号:24090592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/20 12:37(1年以上前)

>sesiry-superflyさん

オススメの外付けSSDについては、下記リンク先の3製品(バッファロー、WD、キオクシア)のものを挙げているサイトが結構多い印象です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/317e377025a4e6129b4c2fbfeb60a2526561beab?page=3

ただ、耐久性については暫く使ってみないと分からないので悪しからず。

書込番号:24091242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/04/20 21:14(1年以上前)

僕はこれ買いました(*´▽`*)

https://joshinweb.jp/peripheral/55571/4981254053799.html

書込番号:24092011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/04/20 21:26(1年以上前)

>Milkyway1211さん
>mitsukikoさん
>Hiryu87さん
皆様返信ありがとうございます。

1.今後拡張スロットを使える事。
2.ハードディスクは消耗品

という事考えると
一個で大容量というよりは
1Tとか500GBのものを買って、
買い足していく方がいいかなと思いました。

書込番号:24092035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/21 00:11(1年以上前)

>sesiry-superflyさん

 SSDは消耗品と言う考え方はある意味同意ですが、最近のSSDは物にもよりますが壊れ難くなっていて価格も下がって来ているので、そんなに低容量にしなくても良いと思います。

 実際PS4に以前使用していたWDの外付けSSDは容量1.2TBは、結構書き消し繰り返してハードに使っていたのですが、もうかれこれ5年以上使用していて新しくSSDを購入したのを切っ掛けに初期化してBDレコーダーの拡張ストレージにしていますが全く問題無く使えるのであと5年以上使えそうです。

 まぁ人によって必要な容量や使い方は様々ですので問題無ければそれでも良いと思います。
 自分の場合は結構容量使ってしまうので少ないと何度も書き換える事になってSSDに負担を掛ける事になるのが嫌なので予算と相談しながら出来るだけ容量があるものを購入していますね。

書込番号:24092337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/04/21 21:37(1年以上前)

買い足していくも何もUSB拡張ストレージは1台しか接続できなかったような
一台でデカイサイズのに買い替えていくしかないと思います

書込番号:24093972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/04/21 21:51(1年以上前)

>Hiryu87さん
丁寧な返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど、良質なものを買えば長持ちするんですね。では、値段だけみるのではなく口コミの良いものを探してみます。ホントは1.5Tから2TBぐらいは欲しいと思ってます。

>takazoozooさん
え!? 抜き差ししても、1つしか認識されないという事ですか?

それは初めて知りました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24094001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/04/21 23:03(1年以上前)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-extended-storage/

2つ以上のUSB拡張ストレージドライブを同時に接続することはできません。本体には複数のUSBドライブを接続できますが、一度に使用できるのは1つだけです。

1つだけっぽいですね

書込番号:24094144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/27 18:15(1年以上前)

>sesiry-superflyさん
SSDですが長期使用の場合故障時間と大容量だと書き込み容量TBWも一応の目安になります。
私はTBWが大きいADATAのSU650 1T92TをELECOMのGEN2ケースLGB-PBSUCSに入れて拡張ストレージで接続しています。
あと外付けSSDですが実際に装着して記事を書いていないようで、PS4とPS5のシステムは拡張ストレージのみ保存、PS4のデータはUSBドライブのみ保存できます。両方のデータは保存できないのでご自分の使用目的にあわせて接続タイプを決めてください。私の場合拡張ストレージで11GBしか使用していないので大容量は必要なかったかなと。4/15のアップデートで拡張ストレージにPS5システムも一時保管できるようになったので拡張ストレージでしょうけどね。
10月のアップデートで本体M.2端子にSSD装着できるようなんであわてて買わないでまだ高額のGEN4買うのに貯めておけばよかったなと思ってます。

書込番号:24104213

ナイスクチコミ!2


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/28 23:40(1年以上前)

>たっくんのパパh2さん

 えっと""拡張ストレージ"と"外付けドライブ"の違いって何でしょうか? 基本的に現状ではUSB接続するドライブストレージですよね?

 実際私はUSB接続した外付けSSDにPS5とPS4のゲームデータを混在保存していますが、PS4のゲームはそのまま外付けSSDから起動出来ますが、PS5のゲームは一度本体SSDに移す必要がありますね。
 但し、外付けSSDから本体SSDに移すコピーは異様に速いですので問題ありません、再ダウンロードするよりも遥かに便利です。

 現状で速度に関してはほぼ満足出来ているのでM2スロット開放されても高価ならば現状のままかも知れません。

書込番号:24106598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/09 06:38(1年以上前)

>Hiryu87さん

高価だと思いますよ。PS5の内蔵SSDと同等または、それ以上のじゃないとPS5専用よゲームが遊べないと思います。現時点で1TBが2万5千円前後、2TBが5万5千円前後です。

書込番号:24126454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2021/05/09 12:34(1年以上前)

>20時半の男さん

 そうですよね、私も以前検索して高くてゲンナリしました^^;

 まぁM2拡張スロットの開放はまだ先みたいですが、開放と共に対応M2SSDのラインナップとSIEからも純正品が出ると言う噂もちらほら、今の所世界で600万台以上売れてるゲーム機なので対応品が多数発売されて価格は徐々に下がるでしょうから、2TBで3万円台になるまで現状維持ですね。

書込番号:24126996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

セーブデータの管理

2021/05/02 08:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:4件

1台の本体で家族と遊んでいます。
セーブデータの管理を含め、家族用のユーザーを作成し、各自ユーザーでログインして遊ぼうと考えています。
それまで家族がプレイしていたセーブデータを新規作成したユーザーの方に移動することは可能なのでしょうか?
可能でしたら、やり方を詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:24113106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/02 14:58(1年以上前)

不可能です。
セーブデータはアカウントと紐付きであり、如何なるケースでも別アカウントへ移動する事はできません。

書込番号:24113823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/02 17:04(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
無理なのですね。

書込番号:24114015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/05/03 07:14(1年以上前)

ps4ならusb保存して別のアカウントで読み込ませることができましたがps5では無理ですね

書込番号:24114992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/04 12:31(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。

書込番号:24117645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング