プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3dパルスヘッドセット

2021/06/09 19:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:10件

ps5 の3dパルスヘッドセットは、3dに対応していないゲームをやる時、システム側は3d機能切った方が良いですか?
おすすめの設定ありますか?

書込番号:24180419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ビットストリーム出力できない

2021/05/20 22:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:19件

BDソフトでアトモス再生にならなかったので、設定変更でBDメニュー → オプションメニューからPCM→ ビットストリームに変更できませんでした。
PS5の音声読み上げ機能がONになってるとビットストリーム出力できないようです。(アトモス再生不可)
OFFにすればアトモス再生できました。
音声読み上げ機能は必要無いので問題ありませんが、そのような条件がある事ってどこかに記載されているのでしょうか?

書込番号:24146737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PS5の画面キャプチャーの方法について

2021/05/10 14:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

【使いたい環境や用途】
PS5のゲームをPCに映像を渡したい。PC側はOBSに取り込む。用途はゲームライブ配信でYouTubeを想定しています。

【重視するポイント】
PS5と平行してswitchもPCに映像を渡したい。つまり、PCには2つの映像を入力したいです。

【予算】
10万以内(目安なのでコストが合うなら超えても構いません。)

【比較している製品型番やサービス】
今のところ何を選択すれば良いか、分からない状況です・。パススルーが必要ということ、PCにPCI-exボード版のキャプチャーボードを使う方法と、USB3.xで接続するキャプチャーボードのタイプがある事がわかっています。

【質問内容、その他コメント】
上記を実現するために、キャプチャーボードが欲しいのですが、何を選べばいいか・・が質問になります。

前提条件
PCにはPCI-exの空きが4つあるので、2枚キャプチャーボードを指す事ができます。
※PCI-ex4.0はRTX3060グラボで埋まってます

USB3.xの空きは2つあります。

上記のとおり、2つ用意する(それぞれパススルーするため)、と考えています。まずはこの考えがあってるのか・。

次にPCI-ex実装の方が性能が良いと思っていますが、迷信なのか、どう比較すれば良いのか・。

作業は3人(子どもたちでPS5、switch、PCに分かれる)でします。

PCは配信用として考えています。(が、PCは同スペック2台あります、片方にはRTX3060は実装してません、PC2台動かす場合は、キャプチャーボードは3個にしてガチ用PC(グラボ有)から編集用PC(こっちにキャプチャーボードを3個実装)に渡す事になると思います。

これで伝わるか、条件が足りないか、も、よくわからないのですが、まずはおすすめキャプチャーボードを教えていただける方いましたら何卒よろしくお願い申し上げます。
また、間違ってる、などもコメントもらえると幸いです。

※メインはPS5のキャプチャー(実況)を、合わせてswitch(実況)でもオンラインで繋がりそっちもキャプチャーし、PCでマージ、OBSで配信です。

ソフトは現時点でフォートナイトですが、バイオハザードが視野に入っています。(夏以降)

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:24128810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS5編集ソフト【Share Factory Studio】について

2021/04/16 06:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:1件

【Share Factory Studio】動画編集しようとしたら、編集したい動画を選ぶ部分では問題なく再生出来ますが、いざ編集しようとすると動画がゆっくりになり、音声も全く聞こえないような症状になりました。
一度買ってすぐに使った時は、このような症状は発生せず、編集も出来ました。

何か解決策はありますでしょうか。
皆さんのお力を借りたいと思い、投稿させていただきます。

書込番号:24083360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ再生時の画面のノイズ

2021/03/13 22:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:17件

運良く12月の中頃に購入できたのですが、ゲーム以外の用途に使用していませんでした。
本日初めてブルーレイを再生したのですが、画面のノイズ?みたいな横線が砂嵐のように入り正常とはいえない状況でした。
ブルーレイ自体がダメなのかと思い、他の作品も2?3作品再生してみたのですが、同じ様な状況でした。
私の他にも同じ様な状況になった方がいらっしゃれば対応をお教え願えればと思います。
参考までに画面を撮影したものを添付しておきます。
宜しくお願いします。

書込番号:24019693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ヘッドセット

2021/02/03 15:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:483件

普通のヘッドホンでも3Dサウンドが楽しめるようですが純正ヘッドセットと比較して音の広がりと言いますか3D感はどんな感じでしょうか。
比較したことのある方いたら教えてください。

書込番号:23944157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング