プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2058
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年5月26日 13:47 |
![]() |
4 | 2 | 2023年5月18日 09:18 |
![]() |
56 | 5 | 2023年5月13日 20:37 |
![]() |
10 | 10 | 2023年4月20日 21:39 |
![]() |
5 | 3 | 2023年4月7日 16:05 |
![]() |
8 | 8 | 2023年4月7日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

そりゃ、転売屋が大量に買い占めましたから、超えてもおかしくはないでしょう。
その何割が本当に欲しい人の手に渡ったかは不明ですがね。
そもそも売上ではなく、出荷台数ですしね。
書込番号:25274765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
どうもこうも最低限ニュースソースのリンクを貼り付けていただかないと、何に対してどういうことかを聞いているのかが分かりません。
ですが、恐らくSIEの公表をロイター通信の記事を見てのお尋ねかと思います。
その前提で、ロイターの記事である時点で当然日本国内の話ではなく全世界での内容だと理解いただけるはずです。
また、出荷台数の比較は同年同月比の話です。
PS4がおよそ3年間で6000万台出荷したのに対して、PS5は23年4月の時点で3900万台程、8月でほぼ同等、12月には逆転するという試算が発表内容です。
ちなみに私は達成できないと思っています。
確かに今のペースであれば余裕で届きますが、今は品不足から解消され一気に購買の進んでいる、言わば一過性のものだと思えます。
書込番号:25274867
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
これまではPS4からTV(REGZA 50z810x)に繋ぎ、TVからアンプ(TX-SA578)に繋いでARCで5.1chを聴いてていました。
先日PS5に買い、そっくりPS4と入れ替えたらサラウンドスピーカーから音が鳴らなくなりました。
センターとフロントの3つは鳴りますが後ろの2つだけが鳴りません。
他のHDMI接続(Fire TV stickなど)は普通に5.1chで聴けます。
アンプは15年以上昔の物で、4K信号をパススルーできないので、ACRを利用するしかありません。
他に何か手はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25264608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5本体の設定を5.1出力に変更しましたか?
書込番号:25264634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5の出力音声は2ch・5.1ch・7.1chの3種類があります。
これが7.1chになっている可能性があるかもしれません。
ご確認ください。
書込番号:25264700
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
発売から二年ほど転売価格で大儲けしてきた店舗がこぞって定価以下で販売していますが、これらは保証も心配ですし買わない方が良いと思われます。
ここで損切りさせなければ多少はPS6や新型Switchが出た際に転売もマシになるでしょうしね。
書込番号:25202153 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

今は定価以下で売っている店もあります。PS5 の市場価値を下げるとんでもない行為ですので、もちろん買わないようにしましょう。買っていいのは、定価ピッタリの店だけです。
一応ですが、定価など存在しなくて、あるのはメーカー希望小売価格というなんの拘束力もない数値です。
書込番号:25202839
3点

金だけ払えば掲載できる価格コム掲載店はメーカーから正規で仕入れていない怪しげな店が多いので、初期不良でも交換しない店があります。
書込番号:25211169
5点

金を払えばなんでもする輩達
オワコン
書込番号:25211887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


個人的には個人であれば転売すること自体は気にしません(その人の権利ですからね。)
店舗に関しては転売することはいいんじゃない。
ただ、個人であれば、購入当時のレシート等を貰えば、それを使えば、メーカーも保証しないと言うことは出来ないので、
気にしませんがね。
店舗の場合は、正規販売店じゃないとメーカーも保証してくれない可能性があるけどね。
※普通の店ならレシートさえあれば、対象にしてくれるでしょうね。
ということでこのしょうもない意見には賛成はできませんね。
※PS5は実施したことが無いですね。スイッチとかは在庫が少ないときにオークションで実施してます。
書込番号:25258881
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
1年くらい前にM.2SSDを買って取り付け、今月の頭ぐらいまでロード時間など爆速だったのですが、昨日、久しぶりにゲームをしようとして立ち上げたら、ソフトのアプデコピーが30分以上かかりおかしいなぁと思っていたら、ソフトのロードが1分かかり、ファストトラベルも今までは3秒だったところが20秒くらいになってしまいました。
また、ファストトラベル後もカクカクしてコマ送りの様な状態がしばらく続くといった感じです。
ソフトはHorizon2で、試しにホグワーツレガシーもプレイしたところ、Horizon2程ではないものの、少しロードなどが長くかかっていました。
M.2SSDは2TBの物でPS5の要件をクリアしていますが、メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。
また、PS5を起動しYou Tubeなどは頻繁に見ていたのですが、前述したように、ゲームを起動したのは2週間ぶりぐらいでした。その間はずっとps5はレストモードにしていたので、電源を切って暫くして入れてみても、状況は変わらなかったです。
これってM.2SSDが壊れているのでしょうか?
対処法などありますか?一応、この後、M.2SSDを抜き差ししてみるつもりですが、どなたかご教授お願い致しますm(_ _)m
書込番号:25227526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。
100GB〜200GB位、空き領域に増やしてください。
それで、解消されるかと思います。
本体のストレージも、空き領域がどの程度なのかチェックして、余裕も持って空けておく必要があります。
書込番号:25227597
1点

教えて頂きありがとうございます。
m.2SSDを抜き差しし、空きを220GBにしたのですが、変わりなかったです。
書込番号:25227625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでしょうね?
1年程度でTBWが尽きるとも思えませんが…
>抜き差し
もう試したかもしれませんが、一旦本体か、外付けに移すなりしてから再フォーマットしてスピード測ってみては?
書込番号:25227687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

m.2SSDを調べたところ、両面実装になっているみたいなのですが、ヒートシンクが上部の片面しか冷やしてない仕様でしたので、そのせいかなと思い、両面実装用のヒートシンクを買おうかなと思っております。
起きている症状はこのせいだったりするのでしょうか?
また、再フォーマットも考えているのですが、本体に移すのも空き容量に限度があり、どのようにすればいいのか考え中です…。
PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?
書込番号:25227710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにHorizon2だけ本体に移動させたら、ロードなどは前みたいに爆速になりました。
書込番号:25227714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?
その通りです。
ですので、一度増設したm.2は初期化された方が良いかもしれませんね。
それで改善されなければ、m.2かPS5本体に不具合が生じているという認識で間違いないかと思います。
書込番号:25227833
1点

教えて頂きありがとうございます。
どちらにしても両面実装のSSDならば、両面ヒートシンクの方が良いですよね?届いたら再フォーマットしてみます。
PS5では問題なさそうなので、不具合があってもm.2SSDだと思います…。であって欲しい……。
書込番号:25227881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再フォーマットしたところ、読み込み速度が6182出ているのですが、問題ないですよね?
書込番号:25228897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>読み込み速度が6182
PS5で推奨されているシーケンシャル読み込み速度は5,500MB/秒 以上ですし、実測値で6,182MB/秒は寧ろ速い部類だと思います。
書込番号:25229368
1点

>cymere2000さん
>ACテンペストさん
>ミルキイさん
再フォーマットしたところ、ロード時間など前のように爆速になりました!
アドバイス頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25229675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
PS5でダークソウル3をプレイされている方がいらっしゃればお伺いしたいです。
現在PC版でプレイしております。開発元へは修正依頼済ですが、最新アップデートより時折スタッタリングが発生するようになりプレイが快適とは言えません。
PS版ではスタッタリングなど発生していないのでしょうか?もし発生しないのであれば、他にやりたいゲームもあるのでPS5購入を検討しようかなと考えています。
2点

DARK SOULS3はPCでしかやったことが無いのでPS5版はどうだかわかりませんが、CS機はハード環境が一様である為、最適化もしやすくバグなどの不具合も少ない印象です。
PS5で発売されているゲームでやりたいタイトルが複数あるなら買っておいて損はないハードだと思います。
グラフィックもそうですが、ロード時間もPCに引けを取らないレベルで速いですし快適です。
ロード時間の比較動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=kI6BNLzt92w
PS5版のDARK SOULS3についての回答は他の方にお任せします。
書込番号:25210338
0点

つい2週間前くらいまでPS5でダクソ3PS4ディスク版をプレイしてましたが、カクツキ等は特に感じられませんでした。気づいてないだけかもしれまんが.....
書込番号:25212136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Toytoyhooさん
ありがとうございます。
PC版では全ての環境に最適化させるというのが難しいんでしょうね。プレイしたい他のタイトルもあるので購入の意思が固まりました。
>失敗です先輩さん
やはりCS機では発生しないんですね。PS5購入しようと思います。
書込番号:25212488
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
Bluetooth接続できるヘッドフォンは存在しないはずです。
SONY純正PS5用ヘッドフォンですらレシーバをUSB端子に挿して使用します。
書込番号:25211651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レシーバーを繋げればBluetoothヘッドホンは使えますか?
書込番号:25211657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますが、レシーバはそれぞれのヘッドフォン専用となりますのでセットで販売されております。
書込番号:25211670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ps5 bluetooth イヤホン
で検索すると有効と思われる方法がいくつか見つかりますよ。
書込番号:25211676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね
高い買い物なので使えないのが分かって助かりました
返信ありがとうございました
書込番号:25211680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Creative BT-W3 で検索されてみてください
¥5,000くらいです
汎用ですので接続するヘッドフォン、イヤホンは選びません
私はこれでSONYのヘッドフォンと接続して使用しています
書込番号:25211975
2点

>@starさん
まさに求めていた品です
情報ありがとうございました
書込番号:25212361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


