Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2019年10月23日 20:23 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2019年10月13日 10:27 |
![]() |
76 | 9 | 2019年10月12日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

4Kフルフレームで画素数から判断すると過去には存在しないセンサーなので最新のセンサーだと思いますよ。
書込番号:22985811
10点

Z50のセンサーは、D500ベースの2000万画素センサー じゃなかったかいな?
噂だけだったのか?
書込番号:22988351
3点

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210212.html
ここに「2,088万画素といえばD500やD7500と同じ画素数だが、Z 50は像面位相差AFを採用した新型センサーとなる。」って書いてあります。
書込番号:22991390
3点

QOさんのおっしゃる通り、最新のセンサーかと思いますが、裏面照射型ではないので、最新世代とは言えないかも知れませんね。
しかし、常用最高感度は51,200と同価格帯の他社モデルより一段高く、フォーカスも設定次第で-4EVまで行けるようなので、感度スペックではライバルをリードしていそうです。
画素数が少な目のことを気にしている方もおられますが、24M機との比較なら15%以下の違いなので、写真の出来映えにはほとんど優劣はつかないのではないでしょうか?
書込番号:22992121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご返答ありがとうございます。
SONY製なのかは別にして少し微妙と言うか?最新鋭では無さそうな、、、。
書込番号:22995892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ発売されてないですからね〜
「微妙」かどうかは実機で確認されたらいかがですか?
書込番号:23004794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初心者丸出しの質問で申し訳ありません。
現在D5300を使っており、メインのレンズとしてSIGMAの18-35mmを使っています。
Z50でもこのレンズは使えるんでしょうか、、、?
元々FUJIFILMのミラーレスに乗り換えようか悩んでいたのですが、もしSIGMAのレンズが使えるならZ50を購入しようかと思っているところです。
調べてもよく分からなかったので、どなたか詳しい方、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22984651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


マウントアダプターを使うと、取り付けは出来ます。
問題いなく動くかどうかは、付けてからのお楽しみですね。
書込番号:22984664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z7+マウントアダプター FTZ、Z6+マウントアダプター FTZについては、基本的に動作するようです。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/10/26/2953/
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/21/3319/
Z50+マウントアダプター FTZの場合はボディがまだ発売前なので、出てみないとわからない、と言ったところですが、シグマとしてはZ7,Z6と同様に動作確認をして、問題がある場合でもファームウェアアップ等で動作させる方向であると考えらえます。
書込番号:22984666
6点

Mもちもちくんさん
Z7のスレッドに18-35mm F1.8 DC HSMレンズの動作確認がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083377/SortID=22144626/#tab
ただ、皆さんのおっしゃる通り実際にZ50に付けて見ないとわからないと思います。
書込番号:22984728
5点

>Mもちもちくんさん
Z7+ FTZでSIGMAの18-35mmを使っています。このレンズ、一眼レフではAFがじゃじゃ馬で中央のフォーカスポイント以外では合いませんが、Zでは全てのフォーカスポイントでピントが合い最高のレンズとなります。SIGMAの対応発表待ちではありますが、Z50でも使おうと思っています。
書込番号:22984744 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

18-35mm? あっと、F1.8 HSMね。
今Z6+FTZ で確認、AFなど問題なく動きます。
従って、Z50もZ7/Z6同系AF/AEシステムですから問題ないと考えられます。保証はしませんが。
書込番号:22984765
3点

Mもちもちくんさん こんにちは
シグマの場合相互性に対して 対応早いと思いますので Z50にしても 発売されれば 対応状況出てくると思います。
それに 対応してなくても すぐにファームアップで対応してくる可能性強いです。
書込番号:22984842
3点

>でぶねこ☆さん
FTZアダプターで使えることを期待して、Z50購入の方向で考えてみます!ありがとうございます!
>holorinさん
動作状況について教えてくださりありがとうございます!
とても参考になりました!
>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!
FTZアダプターは少し値が張りますが、併せて購入するために貯金します😂
>kosuke_chiさん
そうだったんですね、、、気付いてませんでした😂
それを聞いて俄然購入欲が高まりました!Z50でも使えるといいですね!
>うさらネットさん
わざわざ実機確認して頂きありがとうございます!
Z系では使えそうな見込みですかね、楽しみです!
>もとラボマン 2さん
SIGMAはそういう対応が早いんですね!
購入の後、様子見してみようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:22985028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございました!
一旦標準ズームレンズキットを購入し、SIGMAの対応が出るまで様子見してみようと思います!
書込番号:22985031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



瞳AFが気になってたのであれば買いたかったが
エントリー機だから見送りなのでしょうか
バージョンアップで対応も出来そうだけど・・・あるのかな〜
またD500ような我々が好む Z500のような上の機種がでそうですね
10万なら手を出しそうだけどボディ手振れなしやEVFも少し廉価みたいだし現物見ないと買えないね
7点

>allstarさん
酷いスレですね…
このスレ自体削除して欲しいと思いますよ。
書込番号:22980018 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>allstarさん
まだ発売されてませんからね。
何れにしてもこの先はミラーレスにシフトして行くのでしょうが、フラッグシップモデルと呼べる機種が出るまではまだ時間がかかるかもですね。
書込番号:22980035
1点

>F430spiderさん
すいませんでした 隅々まで見ていなかったのであるので焦りました
メーカーの製品情報では見つけられなかったんです (^_^;)
>9464649さん
ありがとうございます これから予想しながら楽しみたいと思います
書込番号:22980059
0点

一応、メーカー説明ページのリンクを貼っておきますね。
・オートエリアAF 時には「瞳AF」も可能(静止画撮影時)
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/features03.html
書込番号:22980092
3点

>Chubouさん
ありがとうございます ありますね (^_^;)
主な仕様 にも分かるように書いてもらいたいですよね あるのかな?
手振れ補正内蔵ありなし等も
掲示板を汚しご迷惑おかけしました
書込番号:22980146
2点

えーーー、瞳AFないんだ!!!
書込番号:22980822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファンタスティック・ナイトさん
わざと言うてるやろ!
今どきコンデジでもあんねんでえ
書込番号:22981142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

瞳AF?!!そんなもんあってもなくても問題になりませんよ!!、実際、モデル撮影を
してごらんなさい・・・。
そんなもんあっても無くてもどうでもよくなりますから!!瞳くらい自分の目で合わせたら
らいかがです!!
書込番号:22984464
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





