Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥128,959

(前週比:-177円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (1製品)


価格帯:¥128,959¥162,800 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥164,105 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥128,959 (前週比:-177円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ305

返信20

お気に入りに追加

標準

キットレンズの比較

2019/12/18 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4947件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5 NIS 
当機種
別機種
当機種
別機種

Z

α

Z

α

ユーザーの皆さんはZ 50キットレンズの写りの良さをすでに実感されていると思います。(今回は16-50mmのお話です)
一般的にキットレンズの写りというのは、中央部はまあまあだけど周辺部はまあしようがないかなとか、開放付近はちょっと使う気にならないなというレベルが多いと思いますが、このレンズその常識(?)を覆しているんじゃないでしょうか?

私はAPS-CミラーレスはNEX以来αも所有しているのですが、そのキットレンズE PZ 16-50mmと比較してみました。E PZ 16-50mmは数あるキットレンズの中でもまあ出来が悪いのですが、同じ条件で撮り比べてみて確認してみました。
(レンズはときどき片ボケなどの個体差があったりしますが、今所有しているE PZは2個目で1個目も同じレベルだったので外れということではないでしょう。)

ピクチャーコントロールはスタンダード、WBオート等、撮影条件は極力揃えています。
サムネイルをクリックした後の画像では小さくてわかりにくいので、その画像の左下の「オリジナル画像を表示」をクリックして等倍で比較してください。
解像感、コントラスト(ヌケ)、均一性すべて比較にならないほどの違いですね。ソニーはまだこれを放置するつもりなのかな。

書込番号:23115318

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2019/12/18 22:12(1年以上前)

>Power Mac G5さん
開放付近はちょっと使う気にならないなというレベルが多いと思いますが

⇒そんな事はない
開放で背景をボカしたい。
と思ってましたが、
作例を見ると平面的な被写体ばかりですね
なるほどーっ!!
それなら開放では使いませんね
遠景も平面的な被写体ですよ
ピント位置がほぼ同じだから。

書込番号:23115366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mb-akaneさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/18 22:49(1年以上前)

さすがにSONYさんもフラッグシップのα6600のキットレンズにはSEL18135を付けていますので、全く問題視していないというわけでもないのでは? と思います。

私もα6000購入時にE PZ 16-50mmに絶望した人間ではありますが(速攻でSEL1670を購入せざるを得ず、結構手痛い出費でした;)、フォトヨドバシさんの作例とかを見ていると、上手い人は弱点を意識してレンズの長所を引き出す撮影の仕方をするんだなぁと思います。電動ズームなので動画専用、という考え方もアリかもしれません。
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/selp1650/

自分は正直上手くないので、完全に機材頼み。雑に取ってもなんとなくいい絵が取れてしまうZ50とかは非常に有難いのですが、それが逆に「面白味がない」という人もいるかもしれませんね。Z50、ここ最近はバッグに入れっぱなしです。

書込番号:23115459

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4947件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2019/12/18 23:40(1年以上前)

>イルゴ530さん

わざわざ新規アカウントを取って書き込む人に反応するというのも大人気ないかなとも思うが、理解してないみたいなので一言。
ボケ具合を見るなどの特別な場合は除いて、レンズのテストは平面でやるのが基本なんだよ。じゃないと海外のレンズテストでも必ずやってるように、center, border, extreme borderで絞り値を変えて、どこでどれぐらい解像するかというのはわからないだろう?
私がわざわざ平面の被写体を探した意味がわかる?
レンズというのは基本的に中央部が一番解像して周辺に行くに従って徐々に解像しなくなったり流れたりするもんなんだけど、それを見るためには平面じゃないとわからないだろう?

もう一つ、開放付近では云々については、ボケの話ではなく、これまたレンズというのは開放よりも何段か絞ったあたりが一番解像するという性質があるんだけど、よくできた(高価な)レンズは開放からかなり解像して十分使えるけど、キットレンズクラスではそういうのはほとんどない、という話。


書込番号:23115574

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4947件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2019/12/18 23:54(1年以上前)

>mb-akaneさん

一時期シグマのお手軽単焦点で遊んだりしましたが、何年使ってもαのインターフェイスになじめないこともあり、今は家族が使っています。私は動画は全く撮らないし、もうαレンズを追加するつもりはありません。そもそもこのレンズ動画用だと思うんですが、静止画を撮る場合に何か長所ってありますか?

紹介いただいたリンクですが、あれは写真が雰囲気があるというだけで、レンズの性能とは関係ないと思いますがどうでしょう?


書込番号:23115594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/19 00:29(1年以上前)

個人的にはニコンもソニーも16−50って時点で妥協して使うレンズかな…
画質の良し悪し以前に画角が中途半端(´・ω・`)

この画角だとどんなに画質が良かろうがお散歩レンズにしか使えん

あくまで個人的にはね

書込番号:23115675

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/19 06:12(1年以上前)

ミラーレスのキットレンズは自撮り用に広角寄りに振ってるんでしょ。
フジは更に広角の15-45だし。

書込番号:23115862

ナイスクチコミ!2


鏡蔵さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 07:32(1年以上前)

>紹介いただいたリンクですが、あれは写真が雰囲気があるというだけで、
>レンズの性能とは関係ないと思いますがどうでしょう?

紹介いただいたリンクのような雰囲気のある写真が撮れるかということ以外の
レンズの性能は私には関係のないことと思いますが、どうでしょうZ16-50でも
フォトヨドバシのような雰囲気がある(というだけの)写真は撮れますか?

書込番号:23115935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/19 08:26(1年以上前)

>Power Mac G5さん
おはようございます。
画像を拝見いたしますと、明らかにZレンズの方が周辺まで解像してますね。樽形も目立ちません。
ますます、欲しくなってきました。
ソニーについては、買う予定がないのでノーコメントですが、イルゴ530さんはソニーの口コミ掲示板で遊んで下さい。

書込番号:23116001

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/19 09:08(1年以上前)

>解像感、コントラスト(ヌケ)、均一性すべて比較にならないほどの違いですね。ソニーはまだこれを放置するつもりなのかな。

それこそ、該当レンズ板に書けば良いんじゃ無いですか?
このスレの参加者はスレ主も含め、Z50本体よりも、他メーカーや特定の参加者の動向が気になってしょうがないみたいですね。


書込番号:23116046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/19 09:12(1年以上前)


あなたが一番気にしてるっしょ。

書込番号:23116051

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/19 19:27(1年以上前)

>Power Mac G5さん

>解像感、コントラスト(ヌケ)、均一性すべて比較にならないほどの違いですね。ソニーはまだこれを放置するつもりなのかな。

自分もE 16-50 OSS持ってますが、見てみると、デジタル補正有でも広角16mmの湾曲がひどいですね。
初期のE 18-55mmもポヤポヤレンズで、写りは良くなかったですが。

最近、EマウントのAPS-C 70-350、18-55 F2.8が出ましたが、これまでずーうっとAPS-Cは放置でした。
8年間使ったEマウントAPS-Cを捨て、Z 50に乗り換えたのも、それが一因です。

1秒間20連写、6100万画素など不要なので、マスプロダクションをきちんと作りこんで欲しかったです。

書込番号:23116996

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/19 20:17(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001201320_K0000434054&pd_ctg=1050

重さ、値段、画質で使い分ければ良い差かなああ…

とりあえず個人的にはどうせ中途半端な画角なのだから
Eマウントので良いかな…
僕のはNEX-5Tとセットで15000円くらいで買ったので

16−50である時点で高い金払いたくない(´・ω・`)

書込番号:23117086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2019/12/20 07:18(1年以上前)

横道氏がZ 24mm f/1.8 Sのスレで、ソニーレンズを宣伝していたのは、つい先日のこと…。

書込番号:23117775

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:334件

2019/12/20 08:20(1年以上前)

そして、ふと気づくとフジ使いのネガレビュー。

フォーカスポイントの話しかしていない妙な文章で、レビューになっていないが(笑)。

他社の方々は気が気ではないようだ。

書込番号:23117852

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/20 09:00(1年以上前)

あまり指摘する方はいませんが、自分はαのギラギラEVFが無理でした。
Zとは大きな差があります。

α6000系は、マウント径が大きくない分、高さが低くてコンパクトですが、その分背面液晶も小さく、EVFを使わない場合も見にくいです。

書込番号:23117903

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4947件 Z 50 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2019/12/20 21:53(1年以上前)

>Qキューさん

>初期のE 18-55mmもポヤポヤレンズで、写りは良くなかったですが。


私はソニーも好きで、NEX-5に飛びついたのですが、あのE 18-55mmも全体にポヤポヤでしたね。おまけに結構大きかった。
第一弾だからしようがないかと思いましたが、NEX-6で第二弾E PZ 16-50mmに期待したのに、何で?という出来でしたね。しかも7年近く放置していまだに現役。
ニコンがやっと良いAPS-Cミラーレスカメラ(とレンズ)を出してくれてよかったです。αは卒業しました。

書込番号:23119080

ナイスクチコミ!18


ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2019/12/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

比較画像ではないですが・・・。
キットレンズにしては良い画を出してくれます。
鋭い光が入ってきても、ゴーストやフレアは発生せずに粘ってくれます。

見た目とスペックだけでは判断できませんね。
個人的には16-50mmの薄さがお気に入りです。

手に入れたは良いものの、なかなか持ち出して撮影できていません。
寝静まった夜に抜け出しての撮影ばかりです。

書込番号:23119222

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/12/21 15:37(1年以上前)

キットレンズにも色々ありますからね。

同じメーカのカメラでもカメラによってキットレンズを変えているところがありますから。

小型軽量、明るさ、倍率、色々。

ニコンはまだまだ‥‥。

書込番号:23120485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2019/12/21 21:32(1年以上前)

ちょっと何言ってんのか分かんない。

書込番号:23121141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/24 20:35(1年以上前)

>kyonkiさん

つうか
僕の理想の標準ズームの広角端は24mmだから

問題なのは望遠端だよ

書込番号:23126884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3862件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種

本日郵便で、「Z50発売記念キャッシュバックキャンペーン 重要なお知らせ」
と言うことで、振替払出証書発行についてのお知らせが郵便で届きました。
1〜2週間後に振替払出証書が届くそうです。
無事に受付出来ていたのがわかりホッとしました。
応募したのは11月25日(月)でしたから、19日前です。
合わせて、レンズを買った分のお知らせも届きました。

書込番号:23107326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/14 22:32(1年以上前)

大事、大事。

書込番号:23107341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/14 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お知らせ届きました

新国立競技場

千駄ヶ谷門付近から

帰りチョコット絵画館前に立寄りました

>まるぼうずさん


私も昨日届きましたよ。

少し心配していましたがこれで安心ですね。

でも普通郵便で届くとはいいのかなー。


新国立競技場で撮って来ました。


書込番号:23107370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/14 23:35(1年以上前)

>でも普通郵便で届くとはいいのかなー。

別に問題ないでしょ
写真誌の送付方法も殆どコレだし。
株の配当金も同じ。
ソニーみたいに指定の口座に振り込んくれるのが一番楽だけど。

書込番号:23107493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/15 00:11(1年以上前)

>ソニーみたいに指定の口座に振り込んくれるのが一番楽だけど。


ソニーはいつでもキャッシュバックしてるから親切だって言ってたじゃん?
だったら店のレジでキャッシュバックしてくれれば良いのにね。

書込番号:23107572

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 22:58(1年以上前)

本日、キャッシュバックの書類を作り終えて¥20,000-貰えるのが嬉しいと思いながら
消費税¥2,000-は返して貰えないので損した気分になった。

又、¥40,000-のキャッシュバックも有るので消費税¥4,000-になります。
割り切れない気がしました。

書込番号:23111474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3862件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/20 20:15(1年以上前)

機種不明

本日普通郵便で、キャッシュバックキャンペーンの「振替払出証書」が届きました。
これはレンズを買った分です。
Z50のも近日中に届くと思われます。

書込番号:23118901

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/21 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木

渋谷 青の洞窟

>まるぼうずさん


私も届きましたよ。

書込番号:23120296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

キットレンズのフード

2019/12/13 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 
別機種
別機種

フライング購入?

プラスチック製

レンズ外径と同じで、おおむねφ62mm。

ただし、開口部にネジきりがないうえにテーパーを付けているので62mmレンズキャップを装着するのは難しそう?

書込番号:23103792

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 Z 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 NIS 

2019/12/13 00:41(1年以上前)

>ssdkfzさん

キットレンズの46mmキャップは取り付けられますか?

書込番号:23103817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/13 01:40(1年以上前)

パンケーキみたいな沈胴 retractable 式 ズーム にぴったりかも。。
予約なしで買える … かな ?

書込番号:23103874

ナイスクチコミ!2


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/13 06:33(1年以上前)

>ssdkfzさん
おはようございます。
これはどちらの製品で何処で購入できますか?
これが純正品でしょうか?

書込番号:23103980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 07:30(1年以上前)

>Power Mac G5さん
レンズキャップはOKです。

書込番号:23104037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 07:31(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
今日発売のはずです。

書込番号:23104040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 07:32(1年以上前)

>ojiyamaさん
これは純正品です。

書込番号:23104042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/12/13 08:15(1年以上前)

わっしのところも、淀殿のメーカ遅延による申し訳ないメールが入ってます。あちゃ〜。

こういう雰囲気か。ssdkfzさん 感謝。

書込番号:23104094

ナイスクチコミ!3


森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/13 09:16(1年以上前)

>開口部にネジきりがない
貴重な情報をありがとうございます。
内側のキャップを取り付ける部分にもネジ切りがないものでしょうか?
フィルターを常用しているので気になっています。

書込番号:23104156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/13 11:07(1年以上前)

別機種
別機種

>ssdkfzさん

おはようございます。純正ぽくてカッコイイですね。

私は、Amazonで中華物の安物を手に入れました。

標準ズームは、レンズが全面ギリに出ているので、プロテクターとしてメタルにしました。

ご覧の通り、ライカレンズパクリの穴が開いているので、遮光の程は期待出来ません。(笑)

46mmキャップもレンズ側に着きます。

62mmキャップも前面につきますが、やっぱり穴が、埃がレンズに着きそうなのでフィルターでカバーしてます。

ケラレは無いですね。

因みに50-250mmは純正にしました。

書込番号:23104295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/13 11:14(1年以上前)

>ssdkfzさん

>これは純正品です。

純正フードでしたね、失礼いたしました。

書込番号:23104311

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2019/12/13 11:36(1年以上前)

>ssdkfzさん

めちゃカッコいいですね!

ますます欲しくなりましたっ!

ところでフィルターつけてフードOKでしょうか?

書込番号:23104343

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 12:26(1年以上前)

>森猫_22さん
内側には、ねじ切りしてあり、キャップは装着可能です。

書込番号:23104412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 12:31(1年以上前)

>デジおっさんさん
フードの穴は…
レンジファインダー用なんでしょうか。

純正も遮光性能低そうですが、そのうちマジックテープでも付けてハレ切りできるようにするのも、いいかもしれません。

書込番号:23104425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/13 13:11(1年以上前)

>レンジファインダー用なんでしょうか。

だと思います?   


昔、ライカM3のズミクロン35mm憧れていました。

いまは、FUJIFILM X-Pro3あたりが似合いそうですね。 でも、このカメラを所有している人にお叱りを受けそう。(笑)

穴を黒のマスキングテープで塞ごうと思いましたが、只今、安物で憧れに浸ってます。(笑)

書込番号:23104491

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/13 14:03(1年以上前)

>bigbear1さん
フィルター付けてのフードは当然可能かと思います。
私は鉄道撮影時のヘッドライト等の反射防止にフィルターは装着していませんが。

書込番号:23104558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/12/14 07:04(1年以上前)

各位
お早うございます。13日 昨晩、淀殿から出荷メールが来ました。
定例では本日午前11時前に、川崎を出たバイク便で郵便受け投函されるかと。 (^_^)

書込番号:23105776

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/14 07:29(1年以上前)

フード品不足は・・・・

当初、キットレンズにフードを付けるシロートはいないと、タカをくくっていたんでしょうかね。

実際には、フード大好き、ニコンおじさんの注文が多かった結果とか。

書込番号:23105806

ナイスクチコミ!6


森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/14 21:55(1年以上前)

機種不明

今日突然到着しました。
内部はネジ切りじゃなくて輪状のモールドが2段ついてるだけですね・・・
なのでフード全面にフィルターは付けられず、キャップしかつけられませんでした。

フィルターのあとにフードをつけるとこんな感じです。
見た目上はまあアリじゃないかと思います。16mmでもケラれません。
ただ全長がどんどん伸びてくので、個人的には正直これならフードないほうがいい気がしてきました・・・

書込番号:23107258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/12/15 04:06(1年以上前)

あぁ、プラだからネジ切と言うよりミゾ切モールドでしたか。失礼しました。

フィルター付けると、ちょっとカッコ悪くなりますよね・・・

フィルター付きなら、P7800で使えたような開閉式レンズキャップのほうがいいかも。

書込番号:23107744

ナイスクチコミ!0


森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/15 11:50(1年以上前)

見た目はすこし辛くなりますが、ケラれない=より適切に遮光範囲が増しているということでもあるので、こういうものと思ってしばらく使ってみます。

それと気にしない方は良いのですが、このフードはプラ製でかなりねじ込めてしまうので、ねじ込みすぎに注意してください。
それに気づかずレンズ先端のねじ込み部分の塗装が若干はげてしまいました・・・(フィルターは大丈夫だった)

書込番号:23108283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフードまた延期?

2019/12/13 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

ヨドバシさんでHN-40を予約していたのですが、初回入荷分が遅れていて日付未定というメールが・・・
他のお店でもそんな感じなのでしょうか?

書込番号:23103781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/13 02:47(1年以上前)

それは、困りましたぁぁぁ。

書込番号:23103911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:157件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/13 06:53(1年以上前)

私がYodobasi.comで注文していたHN-40は、昨日注文商品出荷メールが来ましたよ。
本日届く予定です。
注文が多くて初回入荷分が売れちゃったんですかね。

書込番号:23103994

ナイスクチコミ!3


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/13 07:11(1年以上前)

>森猫_22さん
私にも昨日同様のメールが来ました、、、

書込番号:23104012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 07:28(1年以上前)

ダブルのレンズキットは、「お取り寄せ」→「再入荷」→「お取り寄せ」→「再入荷」を繰り返していました。

ボディもレンズが増産の連続でしょう。

店が出したフードの初回発注分では、お客さんからの注文を賄い切れないのかも知れません。

書込番号:23104033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 07:33(1年以上前)

× ボディもレンズが増産の連続
        ↓
〇 ボディもレンズも増産の連続


上記、間違えました。

書込番号:23104046

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/13 07:55(1年以上前)

昨日キタムラでは届いていました。
早期予約分のみ?

書込番号:23104071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/12/13 08:11(1年以上前)

わっしのところにも淀殿から、
メーカ初回入荷がまだで申し訳ないメールが入ってます。

今日は、そういうことで、397円のステップアップリングのみが送料無料で届く予定。
淀殿のセンターから多摩川挟んで10kmも無いですが、バイクのあんちゃんご苦労様です。

書込番号:23104087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 08:22(1年以上前)

キタムラは、レンズキットが1回売り切れた後は、再入荷が遅いようです。

追加で売ったボディとレンズが少ないので、フードもお客さんの注文に足りているように思われます。

書込番号:23104101

ナイスクチコミ!3


スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 09:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
自分は本体が出た後にレンズフードに気がついて予約したので、初回入荷分に間に合わなかったようですね。

書込番号:23104163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 09:23(1年以上前)

わたしはZ7用にレンズを購入したのですが遅れて発注(それでもヨドさんの案内には発売日到着とありましたが?)メールの内容を見てキャンセルしました。保護フィルターを付けてるのでまあいいかと・・・・・

書込番号:23105968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/12/14 11:42(1年以上前)

別機種

HN-40 フード

先ほど、淀殿バイク便到着。
2530円ですが、3年前の今頃、
1. オリンパス 40-150mm用 LH-61D 3.37k
2. ニコン DX18-55mm用 HB-45 1.37k
3. ニコン CX18.5mm用 HB-N104 1.9k フジツボ形
というメモが。オリ並にフードに箔が付いてきましたね〜。

書込番号:23106232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 10:10(1年以上前)

機種不明

アタシは、12月12日にヨドバシカメラに予約注文して、
入荷遅延の連絡が来たものの、
12月14日の夕方に届きましたよ! f(^_^;
結局、入荷遅延の連絡は、、、
何だったんですかね〜。。。
(o⌒∇⌒o)

書込番号:23108075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ423

返信43

お気に入りに追加

標準

月刊カメラマン座談会でも。

2019/12/12 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4584件

ほぼ3ページに渡って喋りまくりです。
Z50ユーザーなら記念品として
買っていいかも。

書込番号:23102812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:334件

2019/12/14 07:51(1年以上前)

また、始まったか。

書込番号:23105836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2019/12/14 07:55(1年以上前)

ソニーのダブルズームキットよりは
写りは明確に良いですね。

ソニーのキットは酷いと思います。
知らずに買っている人がほとんどだと思いますが、
期待して初めて撮った写真をパソコンで見た時は
ショックだろうと思います。

z50、現在売れ行きも良いようです。
このキットなら、写りに不満はまず無いでしょうね。

スマホのカメラが
連写合成とAI補正で異常に向上し続けているので、
この勢いがいつまで続くかはわかりませんが、

願わくは、ニコンには頑張ってもらいたいです。

書込番号:23105840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:334件

2019/12/14 08:03(1年以上前)

ソニーユーザーですら酷評するキットレンズで比べて微妙とか書いてるとこで、この人物の狙いはミエミエ。

書込番号:23105849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


茶夫さん
クチコミ投稿数:13件

2019/12/14 08:39(1年以上前)

これからミラーレス始めようっていう方々ではありませんが、Z50の快感は使ってみなければわかりません。
一眼レフもNikon1も何台か使ってきましたが、専門家の方が持ちたい気持ちもよくわかります。
些末なデータ上の差異など吹っ飛びます。
絵作りにはカメラの差が出ますが、それは個性でしょう。
なにより実際に使ってみてください。
(予備バッテリーが着いて喜んでいます)

書込番号:23105902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/14 10:09(1年以上前)

ダブルズームが古くて評判が宜しくないから、あえて高倍率ズーム(18〜135mm)のほうを挙げているわけで。ダブルズームのセットは推奨しないという、ごく当たり前の狙いの発言。
私ならZ6か7を所有していたら、Z50を買い足すよりはZ6か7を活用することを考える。キットの写りが他メーカーよりと言っても、その人の基準を満たさなければ意味がない。ただし基準が出来ていない初心者には問題ないとも言える。

冷静にレビュー画像を見て絶賛に値すると感じる方がいるなら、どうぞそうして下さい。

書込番号:23106049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2019/12/14 10:52(1年以上前)

ソニーの高倍率ズーム
18-135 SEL18135
を勧める人が居ますが、
やはり如何にソニーのダブルズームが酷いかが
分かることでしょう。

高倍率ズーム、
運動会にはズームが全然、足りませんし、
レジャーにはかさ張ってしょうがありませんね。

SEL18135は友人が使用しているので
写りは実際に知っています。
まあ2400万画素には厳しいですね。
高倍率なりのモヤっとした解像でしかなく、
周辺解像もヘニャヘニャです。
はっきり言って、わざわざ買う程のモノでは無いですよ。

実写レビューなど、ネットで山程ありますので、
ぜひ見て、確認されることをお勧めします。

どうぞ、後悔の無いお買い物をされますように。

書込番号:23106136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/14 23:14(1年以上前)

これ以上書いても仕方ないので最後に。

まず座談会で「絶賛」している(らしい)方々はカメラ評価のプロです。使えば分かりますでは仕事したことにならない。
そしてこんなことは常識ですが、日が当たっていたり光線条件が良ければキットでもコンデジでもそれなりに写るでしょう。比較的悪い条件で撮って立体感やキレがなければ普通は「絶賛」しないし、ISO何万すごい等とも言わない筈です。

それを踏まえ、価格に投稿されている日陰や暗所での作例を見てどうですかと。単にそれだけの話。

書込番号:23107446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/15 03:58(1年以上前)

最初のスレ主さまのアップされた画像は 削除されて
しまったのかなぁ … 座談会にご参加されていた方々
(お名前忘れてしまいましたが)全員が絶賛だったのか
記憶は曖昧です。。
DXレンズはベタ褒めされてらした方もいたような (違
和感は感じましが) 。
α99 II ILCA-99M2 , D850 は今でも高嶺の花です!
A-mount α/F-mount Nikkor レンズには いっぱいお世
話になりました.

では、ご機嫌よう。

書込番号:23107741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2019/12/15 12:48(1年以上前)

ソニーのキットとは、比較すら意味が無いというだけの話なのです。

どちらが良いか、という比較の話ではなく、
ソニーが酷い、というだけの単純な話なので。

このスレッドの閲覧数が伸びてきたようですので、
この事実はぜひ拡散お願いしたいところです。

一眼カメラはきちんとしたものなら、
良い写真を残せますし、
そうであるべきです。

残念ですが、ソニーのキットはその基準に達していませんね。

ニコンZ50が成功することを祈ります。

書込番号:23108401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/15 13:06(1年以上前)

>まず座談会で「絶賛」している(らしい)方々はカメラ評価のプロです。使えば分かりますでは仕事したことにならない。
そしてこんなことは常識ですが、日が当たっていたり光線条件が良ければキットでもコンデジでもそれなりに写るでしょう。比較的悪い条件で撮って立体感やキレがなければ普通は「絶賛」しないし、ISO何万すごい等とも言わない筈です。

この手の記事は話半分と思っています(=^・^=)。
プロの方と言ってもピンキリで、メデイアに呼んで貰えるのなら魂さえ売ると言うのは容易に想像できるからです、

普通一般人は、自分で全てのカメラやマウントを試すわけには行きませんので、
やはりそういったメデイアの情報を頼る訳ですので、

高名なプロの方が絶賛していると言う事は、
少なくとも外れは無いと思っても良いと言う事でしょうか(=^・^=)。



書込番号:23108426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/15 13:35(1年以上前)

言葉足らずでしたので書き添えさせて頂きます、
プロの方はカメラを愛しそれを職業とされておられますので、私的には尊敬の対象です、

Z50に興味津々でしたので、このスレに興味を引かれたのですが、
実は最近α6500を買ってしまい後悔しております(;´д`)、

思えばA7r3もそうでしたし、ニコンのミラーレスとは何故かすれ違いばかりです(´;ω;`)、
取り敢えずその月間カメラマンを散歩ついでに立ち読みしてまいります(気に入れば買います)(=^・^=)。

書込番号:23108470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/15 23:59(1年以上前)

別機種

_DSC6343 (16-50mm)

_DSC6343(1024x720)

書込番号:23109733

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度4

2019/12/17 09:17(1年以上前)

横道坊主さん
>なんで提灯記事だの広告が記事になったのだの、読みもしない本の評価が出来るんだろう?

なぜ、この板への投稿者が、この本を読んでいないと断言できるのか?
不思議な推測だから、横道坊主さんからのお返事を待ってますよ。

書込番号:23111999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/17 10:06(1年以上前)

>高名なプロの方が絶賛していると言う事は、
>少なくとも外れは無いと思っても良いと言う事でしょうか(=^・^=)。

そうですね当たりでないかもしれないけど
外れでは無いって見かたは出来るかも

でも文中の表現の裏を読む事も必要

しっかりし安定が有る→重い
確実な操作感→重い
とか
○○グラムで最軽量って
軽いけど使いやすいとは言ってないとか
何ページもさいているのに知りたいのに触れていないとか

嘘ではないけど本当の事は言わないみたいな

書込番号:23112069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/17 16:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん

> でも文中の表現の裏を読む事も必要

初心者用に、辞書、を整備してください♪
対人関係向けは、割とあるけど、モノの評価については、斬新かも?
モノでも、クルマ、については、割とある?
カメラの場合、(そのことには一切触れない以外に)言いようがない、ことも多いかも?
例:もっさりしている→安定(安心)感のある動き、とか?
違うよね?

P.S.

どうしても、ハズレ、としか言いようがない場合の対処は?
実例を挙げると(以下自粛…

書込番号:23112633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2019/12/17 20:10(1年以上前)

アダムスの焼餅がすごいね。

書込番号:23113105

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/18 08:57(1年以上前)

> でも文中の表現の裏を読む事も必要

ある企業のホームページを必要が有って調べたのですが、
わざわざパワハラやセクハラを禁じると言うくだりが有りました、
ああ、この企業はそれが蔓延して、怖い企業風土になって居るのだなと思いました( ´艸`)、

何事にも裏が有ると言うのは存じております(=^・^=)、
暴論の自由方言の権利謝罪の準備と言う、

過激で穏やかならぬタイトルが面白そうですので結局買って来ましたが、
タイトルの割には穏やかで、やはりスポンサーに遠慮している様でした( ´艸`)、

確かにZ50を手放しでほめていましたが、メインの機材の代わりと言う事ではなく、
気軽にレンズを付けっ放しで使うには、最高のカメラに仕上がっていると言う事と受け止めました、

AFやAE,高感度等結構具体的に評価されていて私的には参考になりました、
抽象的な表現の部分は、仰る通り要注意かもです(=^・^=)。

書込番号:23114092

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/18 09:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京国際フォーラム

東京駅 WB変えてます

新国立競技場

九品仏 Fレンズf/1.8

いいものはいいんじゃないですか。

撮ってみれば分かりますよ。

これがZ7,6だと当たり前かもしれませんが、セットレンズで半額以下で手に入るのですから。

セットレンズもチープな感じに見えますが、写りがいいのでビックリです。

レンズが無いとよく言われますが、一度にそろえる訳でもなくあっても高価なレンズじゃあまり意味無いかも。

カメラの評判が良ければそのうち出てきますよ。

セットレンズで当分楽しめますから安心して下さい。





書込番号:23114120

ナイスクチコミ!7


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/12/18 10:37(1年以上前)

ミラーレス先行他社との比較で、決まり文句のように出てくるレンズラインナップの圧倒的格差、でも
>レンズが無いとよく言われますが、一度にそろえる訳でもなくあっても高価なレンズじゃあまり意味無いかも。

全く同感です。自分はとても1度に揃えられません。
一度α7Mに浮気しましたが、ラインナップ豊富なGレンズ、1本だけ購入し 後は眺めるだけでした。

Zレンズ、ロードマップの期待レンズの発売を懐具合を確かめつつ楽しみに待っております(笑)

Sラインに加えてもらえないながら、それでいてこの写り、このWズームキットレンズ コスパの素晴らしいこと。

自分は Fマウントの70-200mmは11/22以降 出番がほとんどなくなり、
Z50+16-50mm、Z7+50-250mmの組み合わせで持ち出す機会が多くなりました。

ロードマップのZ70-200mmSf2.8が発売になっても、重いだろうし 余り望遠を使わない自分には不要かも・・・なんて想像しています。

書込番号:23114236

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/12/18 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

昭和記念公園で

同じ

新丸の内ビルから 手持で

16mm-50mmのフード手に入れました

セットレンズ50mm-250mmの写りもいいですよ。

軽いし、撮る時の大きさもちょうどいいです。

望遠側f/6.3で暗いと言う人もいますが、手振れ補正が強力なので手持でも十分撮れます。

レンズフード等が付いていないのは惜しいですが、コストの面で仕方が無いかと。

迷っている人は是非手にとってその良さを感じてください。

きっと欲しくなりますよ。




書込番号:23114598

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ205

返信45

お気に入りに追加

標準

イメージ戦略の変更?

2019/12/10 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3862件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種

先日ヨドバシカメラ店頭で気が付いたのですが、発売前とカタログのデザインが変わっていました。
初期は女性が持つっていうイメージでしたが、変更後はちょっと硬派なイメージ?
表表紙と1枚めくったページのみ変更されているようです。
(全内容の確認はしていません)

たいした意味は無いかも知れませんが(^^;;

書込番号:23098866

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/11 07:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

> オス用撒き餌タイプ

かと言って、メス用友釣りの囮タイプにも見えない。
宮崎あおいは、ジジ狩・友釣り両用タイプ?

> 昔懐かしい「カーネーションガール」という、文字通りカーネーションを持った女性の画像

それは…。今なら、アンドロイドの仕事かも?

書込番号:23100282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/11 08:15(1年以上前)

>CHiLLaX▲CaMPERさん
>あれこれどれさん

すみません、ついていけません(^^;

書込番号:23100326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/11 09:38(1年以上前)

ニコンの製品情報のZ50のところを見ると路線変更でもないな、と。当初の女性の画像も出てるし。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/


>あれこれどれさん

ジジ狩・友釣り両用タイプは同意ですが、今のニコンの人気を押し上げそうなパワーをもったジジ狩・友釣り両用女性モデルってなかなか思いつかないです。
すごくカワイイけどブリッ子すぎず、かつカメラ好きのアクティブな雰囲気も併せ持った女性。

男性に出演いただくなら、見慣れてる日本人でなくカメラが似合うカッコイイ外人が良いですね。

書込番号:23100436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/11 10:27(1年以上前)

>リスト好きさん

> ジジ狩・友釣り両用タイプは同意ですが

そういう逸材を以ってしても、あれだった、オリンパスとかいうメーカーがあったような気が…

最後は、モノ(カメラ・システム)のデキが決め手になる、と思います。

それで言えば、カーネーション・ガールさん、も、悪くはない、とも、思います。使っているシーン自体を感じさせないので、ある意味、ニュートラル。

パナソニックのS1みたいに、モデルさんのオーディションで、上腕二頭筋他のメディカルチェックが必要そうなカメラでもないし。

書込番号:23100497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/11 12:10(1年以上前)

>リスト好きさん

> 女性モデルってなかなか思いつかないです。

ここは…

Nikon1とCoolpix、を見事に看取った"実績"のある

本田翼

の再登場!!
彼女の今のトーク力なら
自虐系ギャグはこなせると思います。
キレキレダンスで、Z50をぶん投げる!

書込番号:23100644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2019/12/11 19:56(1年以上前)

ちな、この女性モデルって結構好みなんですが、誰なんでしょ?
名前知ってる人教えてー(^^;;

書込番号:23101431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/11 20:39(1年以上前)

>オス用撒き餌タイプ

私も最初の女性が写っているカタログが、男性ユーザーを呼び込むようには、見えません。単にEOS Kiss的女性への近づき易さくらいだと思います。

ただしダブルズームで15万円では、今はその手のユーザー層には響かないと思います。せめて10万円前後にならないと。

キムタクに今も神通力があるかはわかりませんが、福山雅治がキヤノンを構えていて、かっけーと感じてキヤノンを買うユーザーはそこそこいたんじゃないかとは思います。

まあ、えびちゃん目当てにFinePixのカタログをゲットしたことはありますが。^_^

いまなら、コストルナヤなんて使えば男性も女性も釣られるかもね。

書込番号:23101523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/11 20:59(1年以上前)

>あれこれどれさん

本田翼、いいねー!CMも見たい!

>Paris7000さん

経費節約で、実はニコン社員だったりしないかな。

書込番号:23101572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/11 21:15(1年以上前)

>Paris7000さん

> 名前知ってる人教えてー(^^;;

ここより、HATENA辺りで聞いた方が良いかも?

書込番号:23101609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/11 21:18(1年以上前)

>ぎたお3さん

>単にEOS Kiss的女性への近づき易さくらいだと思います。

同意です、「多くの女性から見て、無難な選択」のようにも思いますが(^^;


>ただしダブルズームで15万円では、今はその手のユーザー層には響かないと思います。せめて10万円前後にならないと。

こちらも同意で、そのウチに値下がりして10万円前後になると丁度いいかも?
・・・EOS kiss Mの対抗機を出す予定なら別ですが、EVFをケチって失点になりそうな予感(^^;

書込番号:23101619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/11 21:51(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>ぎたお3さん

> 「多くの女性から見て、無難な選択」

それを言うなら、誰から見ても…、だと思います。
生き物感自体がない感じだし。
ポーズの作り方からして、狙っていると思います。

書込番号:23101698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/11 23:20(1年以上前)

ミノルタがX7のTVのCFにまだ無名の宮崎美子をモデルに使ったのは、ターゲットにしたのが比較的若い男性に買ってもらいたかったから。

以前、EOS-kissのCFには有名タレントをあえて使わない時期がありましたが、その方が消費者層をあえて区分せずに広い層をターゲットにしていたからでしょう。市場が拡大していた時期ですから、その方が合理的です。

その時期やモデルによってターゲットにする消費者層が違うので、この機種によってニコンのイメージ戦略が変わったなどということはないでしょう。
逆にいえばその時々でイメージ戦略は違って当たり前ともいえます。

キヤノンだと社名の"キヤノン"ではなくて、EOSというブランドがあるし、kissやRebelというイメージ戦略がはっきりしていますが、ニコンには"ニコン"以外に強いブランドがないのがイメージ戦略的には厳しいところです。

書込番号:23101893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/11 23:26(1年以上前)

>生き物感自体がない感じだし。

それは酷いのでは?
好みの問題までは「お互い様」ですが(^^;


>ポーズの作り方からして、狙っていると思います。

バリエーションはカメラマン、
選定は広告代理店?とメーカー広報あたり?

書込番号:23101906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/12 01:28(1年以上前)

ちょうどNHKの「いだてん」で東京ポスターを作成したデザイナー亀倉雄作がでてくるが、彼はニコンとの関わりも深い。

ニコンのイメージは東京オリンピックで堅固なのかものになり、カメラといえばドイツ製という先入観を覆した。

その後もベトナム戦争や南極、宇宙などプロユースとして求められる精緻、頑丈なカメラならニコンという神話が再生産された。

東京オリンピックのポスターはグラフィックの印刷としては印象的なカラー印刷だった。
その頃、戦後の貧しさから抜け出して混乱の中で一攫千金した金持ちオヤジの物欲を充分刺激したでしょう。
ニコンはFをスペックダウンしたカメラを作ればオヤジたちは喜んでニコンのカメラを買ったとさ。

話しをすっとばして早送りすれば、そんな神話を持たないキヤノンは宣伝で大衆市場に訴えるしかなかったし、ニコンは神話から脱却して新しいイメージ戦略に変えるべきタイミングを逸したんでしょう。

書込番号:23102050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/12 16:54(1年以上前)

カメラに15万も出す女子は周りにはいないかなー

書込番号:23102987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/12 22:34(1年以上前)

EOS Kiss Mみたくホワイトバージョンは必須でしょうね。ホワイトクリスマスに引っ掛けて12月に出すようなセンスがニコンにあればね。

書込番号:23103613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/13 12:49(1年以上前)

NewFM2の後期の女の子カタログは良かったですけどね。今でも保存していますが。

Z50のは正直言って購買意欲が失せそう。
無くて正解ではと思います。
後でもらって来よう?

ミノルタX-7は宮崎美子のインパクトが強すぎて、当時、一眼レフのイメージは皆無です。カメラ小僧じゃなかったし。

書込番号:23104456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/13 13:13(1年以上前)

>ssdkfzさん

> ミノルタX-7は宮崎美子のインパクトが強すぎて

αのCMだと思ってた…σ^_^;

当時は、れっきとしたアイドルでも、下腹のガードは甘かったみたいです。
今なら、自虐ネタレベル?

書込番号:23104493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/13 13:51(1年以上前)

>EOS Kiss Mみたくホワイトバージョンは必須でしょうね。


もし、
「コスト低減しか考えないような(マイナスイメージでの銀行屋あがりみたいな)者の影響が「非常に」大きい場合」
は、絶対にホワイトバージョンとか出ないでしょう(^^;

それ以前に、
【そもそも、白塗りして「かわいい」とか言われそうにない形状】かも?
・・・現状の形状では、白塗りのトラックぐらいのイメージかも?



※コスト低減しか考えないような(マイナスイメージでの銀行屋あがりみたいな)者の影響 :

コスト低減「自体」は非常に有効ですが、「至上命題のまま長期に渡る」と、広範囲に【魅力度を下げる】ため、
結果的に製品のイメージも下げて「高くても買いたい」と思う客が減ってしまいます。

メーカーのイメージも下げやすくなるので、
「ライカみたいに高額にして、何を考えているのか?」と誰もが思うような状態になれば、
「トヨタ」と「レクサス」の関係などを深慮すべきでしょう(^^;

書込番号:23104542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/14 07:09(1年以上前)

別機種

たまたま、ひかりTVで懐かしのドリフを見ていたら、まさしく宮崎美子ネタをやっていました。

書込番号:23105783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥128,959発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング