Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥129,042

(前週比:+124円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥130,642

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,042¥156,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥162,500 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥129,042 (前週比:+124円↑) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件
当機種

Z50の愛用者です。
野鳥撮影に使っています。
軽量小型で最高です。
縦グリップもあればなお最高。
野鳥撮影用としては不評ですが、価格は1/3なのに、Z7またはZ7Aに劣らない画像を出してくれると思います。
なので、動体追従性さえ、D500と同等か少しでも上に改善して、鳥瞳AFを搭載していただければ、これは売れると思うのです。
製品化されないでしょうか?

書込番号:24132657

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/13 09:20(1年以上前)

動体追従性さえ、D500と同等か少しでも上に改善して、鳥瞳AFを搭載していただければ、これは売れると思うのです。

⇒一眼レフの位合差AFは動体追従性に優れるのですが
ユーザーが、やれ前ピンだ後ピンだで
調整してくれ
がメーカーには、お金にならない
面倒な事に思えます
メーカーはそれを無くす方向に向かってると思います

誰もこんなカメラが欲しい
と言うものが有るものです

自分はISO6の
超低感度が欲しいです
コレは日中シンクロする人なら判るけど
ワザにNDフィルター装着する人もいます
日中シンクロしない人なら
ISO6なんてISO100と変わらない意味ないがなと思いそうだけど
滝とか撮る人もISO6が有ればNDフィルター不要です

ビデオカメラはシャッター速度1/250秒以上になると
パラパラ漫画の動きになるから
ISO12相当とか超低感度で制御されてます
だから製造技術的には簡単な事に思えます

書込番号:24132940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2021/05/13 11:00(1年以上前)

>ただ、何だかミラーレスってミラー以外にもレスってる感じで、今一つなんですね。

とっても同感です.同じように観じている人がいることに安心もしています.一票入れました.

 やがて,”レスっている”部分も改善していくでしょう,ニコンだけでなく各社に期待しています.

書込番号:24133072

ナイスクチコミ!10


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:05(1年以上前)

>The_Winnieさん
ありがとうございます。
Z9のあと、数年ですか、仰る通りですが、、希望としては今すぐにでも欲しいところですね。
他のメーカーから離されちゃいそうです。。。

書込番号:24133805

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:08(1年以上前)

>sweet-dさん
ありがとうございます。
自分としましては、D500の後継機は出ないような気がして、Z50の画像の美しさにD500のフォーカス性能が欲しいなと思ったものですから、、、
D500Aでももう少し軽いくて小さいとうれしいです。

書込番号:24133811

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:10(1年以上前)

>kyonkiさん
>横道坊主さん
ありがとうございます。
横道坊主さんの言われるように、縦位置の撮影の容易さが欲しいです。

書込番号:24133817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:13(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
仰る通り、ミラーレスが一眼レフに追いついていないところは多々あるかと思いますが、自分はミラーレスが使いやすくてZ50の高性能化を望んでしまっています。

書込番号:24133822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:16(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
割と近くの低い位置だったので、比較的きれいに撮ることが出来ました。
Z 3桁でも小型軽量APS-C で フォーカス性能良ければ、、要するに野鳥用に向いているカメラが欲しいです。

書込番号:24133829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:21(1年以上前)

>中年ヴェルクカッツェさん
ありがとうございます。
D500は私にはちょっと重いのです。
あと、500mmPF+1.4テレコンがとても良くて多用していますが、D500ですと、その組み合わせでは、暗いと使えないので、、そこも私にはネックになっています。

書込番号:24133836

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:24(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
⇒一眼レフの位合差AFは動体追従性に優れるのですが
ユーザーが、やれ前ピンだ後ピンだで
調整してくれ
がメーカーには、お金にならない
面倒な事に思えます
メーカーはそれを無くす方向に向かってると思います

なるほど、、言われてみるとそうですね。仰る通りかもしれません。

ISO6、、考えてみたこともなかったですが、これもまた勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24133841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/13 20:29(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございます。
各社驚くほどの性能アップですので、仰っているところの改善は近いのではないでしょうか?

別な話になってしまいますが、センサーの高感度耐性をアップしてほしいと言うところも望みです。
とにかく、鳥の毛並みを撮すにはそこが結構ポイントですので、切望しています。

書込番号:24133846

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/13 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z50+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR ノートリ

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング

Z50+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR+TC-14E III ノートリ

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング ISO10000

ojiyamaさん

スレ建てありがとうございます。
私も早くD500を越えてくるAPS-CのZ機登場を待っています。

D500も所有していましたが、Z 50を発売と同時に購入して使用して以来D500を使用しなくなり、今年の3月にZ 70-200mm f/2.8 Sの購入資金の一部として売却してしまいました。

5年前のEXPEED 5と現在のEXPEED 6の違いで高ISO感度耐性、ピクチャーコントロールも自然な発色で気に入ってます。
EVFは光学ファインダーにはまだまだ追いつきませんが、慣れるとさほど違和感なくなりますし、ファインダー倍率もZ 50約1.02倍、D500約1.0倍です。

ojiyamaさんと同じく500mmPF+1.4テレコン使用が多いですが、EVFだとf/8でもファインダーが暗くならず、更に2倍テレコン使用してf/11でもAF作動して撮影できるので便利です。

動体撮影は不得意ですが、止まりモノなら像面位相差AFのおかげでレンズの違いやテレコンの有無に関係なく撮像面でピント合わせが行われるのでAF微調整の必要もなくしっかりフォーカス合うのが良いですね。

D500も良いカメラでしたが、Z 50も使い込むとなかなか面白いカメラです。
名称はZ 50IIでもZ 900でもかまいませんが、かつてのD3、D300の様にZマウント版APS-Cフラッグシップも出してほしいですね。

書込番号:24134166

ナイスクチコミ!9


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/05/19 20:26(1年以上前)

当機種

Z50+PF500mm+1.4テレコン 1/320s f9.0 ISO1000

>Ciamrronさん
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。
Z50を買ったけど、使い物にならなくて売ったという方は結構耳にしますが、逆にZ50残してD500を売ったという方は聞いた事がありません~~^_^~~
2倍テレコンは持っておりませんが、1.4テレコンでも使いこなしていませんので、今のままで少し頑張ってみたいと思います。
AF微調整がいらないのは本当に良いですね。
Zマウント版APS-Cフラッグシップ本当に待ち望んでおります。
何か情報が入りましたら、どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:24144670

ナイスクチコミ!3


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/03 04:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング

Z 50+ Z 70-200mm f/2.8 S トリミング

ojiyamaさん

今週発表を期待していたZ マウントAPS-C機は結局何もアナウンスが無く、マイクロレンズ2本発売と薄型単焦点2本の開発発表という結果でした。

Z 50にはまだまだ現役で活躍してもらうしかありませんね。

書込番号:24169384

ナイスクチコミ!1


スレ主 ojiyamaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/06/06 15:44(1年以上前)

別機種

500mmPF+TC-14E III (1050mm相当)1/250s F8.0 ISO1000

>Ciamrronさん
>今週発表を期待していたZ マウントAPS-C機は結局何もアナウンスが無く、マイクロレンズ2本発売と薄型単焦点2本の開発発表とい>う結果でした。
>Z 50にはまだまだ現役で活躍してもらうしかありませんね。

ご投稿、ありがとうございます。
仰る通りで寂しいですね。
やはり、Z7よりZ50が使いやすい面も多く本当に良いカメラだと思います。
右に操作系が集中しているのも本当に使いやすいです。
オートフォーカス追従性の改善だけで、良いので早く出して欲しいです。
レンズも本当に出してもらわないと、折角のZ50が台無しな感じです。

書込番号:24175219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度2

2021/06/06 18:40(1年以上前)

D500同等の動体追従性とまでは言いませんから、追従感度の調整を可能にしてくれるか、調整できなくてもせめて感度を落としてAF-Cの挙動を落ち着かせてもらいたいですね。

とにかくAF-Cの挙動が落ち着かなさ過ぎて、止まってポーズをとってる状態の子供でさえもジャスピンは運次第だったりするし、顔認識や瞳認識なんかは、正面からしっかり捉えてても突然違うところに浮気することがあるので、結局、利便性を犠牲にしてでも信頼性の高いD7500を使う場合が結構ありますね。

書込番号:24175512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/07 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z 50+Z 70-200mm f/2.8 VR S トリミング

飛びものはZ 70-200mm f/2.8 VR S が撮りやすいかも

もちろん500mm f/5.6E PF ED VRも

Z 50+Z 70-200mm f/2.8 VR S トリミング

>ojiyamaさん
>オートフォーカス追従性の改善だけで、良いので早く出して欲しいです。
本当ですね、オートフォーカス追従性が改善されれば画素数、連写に関しては十分です。

>シルビギナーさん
>D500同等の動体追従性とまでは言いませんから、追従感度の調整を可能にしてくれるか、調整できなくてもせめて感度を落としてAF-Cの挙動を落ち着かせてもらいたいですね。

はい、その通りだと思います。
動画にはAF追従感度の調整とかあるんで、静止画にも設定設けてほしかったですね。

書込番号:24176405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2021/06/13 10:42(1年以上前)

いよいよ出るんですかね? 
Nikon APS-Cのミラーレスが!

http://thenewcamera.com/category/nikon-rumors/

でももう、D500を買っちゃったから、必要ないと言うか、買えないと言うか😅 でも、どんなカメラなんだろう?と気になりますね。

書込番号:24186046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/06/13 18:04(1年以上前)

OI.Shareのように、スマートフォンでシャッター操作のみを行う「ワイヤレスレリーズ」機能を加えてほしい。

書込番号:24186737

ナイスクチコミ!1


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/06/14 01:07(1年以上前)

>なおりん@カメラ練習中さん リンクサイトを見ました。
これは安心のニコン デザインカメラ。
DFのように、ケーブルレリーズが使えるなら、買ってしまうかも。

書込番号:24187398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2021/06/14 08:46(1年以上前)

>sukabu056さん

あらっ、買ってしまうかも、、、ですか!
でも外観以外での情報がまだ出てこないので、どうなんだろう??

https://mirrorless-camera.info/rumor/9407.html

こちら↑のサイトでは、本物かフェイクか、、、と言う記事になっているようで。

書込番号:24187634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

曇り時々晴れ久々Z50

2021/04/04 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

GUNDAM FIX FIGURATION風に現像

逆光に強い

解像度も文句なし

Z50をお供にお出かけ、S-Lineレンズを一度つけると ZマウントでもDX用の明るいレンズが欲しいと思ってしまう今日この頃です

横浜のムーバブルフレームバージョンのRX78最高です、お台場のディティール重視のRX78も良かったですが装甲がスライドしながら可動する機体を等身大で見れるのは感動でした

書込番号:24061780

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/04 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二つ目

書込番号:24061786

ナイスクチコミ!16


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/04 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

□大好き

連貼りおわり

書込番号:24061787

ナイスクチコミ!16


kiyo81さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/11 21:53(1年以上前)

当機種

万博公園で撮ってます。

始めまして!!
僕もs-lineが欲しいと思ってます。
でも、キットレンズも結構いい絵を出してくれてるので、
まだ、我慢できるかな♪

書込番号:24075228

ナイスクチコミ!5


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/12 20:11(1年以上前)

>kiyo81さん
s-lineといかなくても VR付きの明るい単焦点は欲しいです、キットレンズは所有していないのですが評判はいいみたいですね
ボディ単体で買った時の値段で今はダブルズームレンズキットが買えるようになっているのがなんだか歯痒いです

書込番号:24076852

ナイスクチコミ!4


kiyo81さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/16 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全部キットレンズの50ー250です。

僕も人を撮る用に35の1.8か50の1.8が欲しいです。
でも、風景や花を撮るのは今のキットレンズで十分かと思っています(^^♪

書込番号:24084817

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2021/04/17 00:58(1年以上前)

あらいつの間に・・・
Eにしなかったんだ
ま、俺も4/3導入したけど。破格値だったから

書込番号:24084906

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/04/18 23:17(1年以上前)

>kiyo81さん
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRは良品の中古でも1万円台が増えてきたので来月あたりにポチってみようと思います

S-Lineの50はコストパフォーマンス的にもおすすめします

>WIND2さん
Eは初期の頃に買いましたがボディの更新はNEX-5Rで止まってます Mark III買ったんですね 私はMarkUを購入しました

書込番号:24088911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア C:2.03

2021/03/11 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ボディ

クチコミ投稿数:38450件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5 休止中 

本日メールでお知らせが来ています。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/392.html

なお、他に、
1.Z 7II用、最新ファームウェアのご案内
2.Z 6II用、最新ファームウェアのご案内
3.Camera Control Pro 2用、最新ソフトウェアのご案内
4.D780用、最新ファームウェアのご案内
5.本件
6.COOLPIX W300用、最新ファームウェアのご案内

以上です。

書込番号:24015840

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2021/03/11 23:41(1年以上前)

こんばんワン!   先輩おひさです

オリンパスのファームウェアもまたお願いしますよ∠(^_^)
ーーってニコンに関係ないか(笑)

最近レビュもあまり拝見しませんが
お元気そうでなによりでございます。

情報もありがとうございます∠(^_^)


書込番号:24015988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5 休止中 

2021/03/12 07:49(1年以上前)

>オリエントブルーさん

レビューしたい機種は、新品・救出ヲジャンク含めて溜まってるんですが、
試写整理など面倒になっていまして --- (^_^)

書込番号:24016274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2021/03/12 08:21(1年以上前)

おは〜!

>試写整理など面倒になっていまして --- (^_^)
あはははは〜<("0")>

それはいかん老化現象の勃発ではないかしら(笑)ガンバ!

書込番号:24016312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

ニコワン使ってますが・・・

2021/02/06 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

ニコンさん、もうニコワンはフォローしてくれそうにないし、
私にはフルサイズはスペックオーバーな気がするし、
これ欲しいなぁ。って思っていますが値崩れ傾向ですね。
下がるのは嬉しいけど、ニコンさん大丈夫なの?
こないだパソコンを新調したばかりで余裕が無いけど
応援のつもりで買ってみようかな・・・

書込番号:23950609

ナイスクチコミ!15


返信する
Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 火曜日写真 

2021/02/06 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>報恩講さん

ダブルズームキットを買ってぜひ仲間になりましょう

今年は雪も多いし家にこもっているので買い物でもしなくちゃ

書込番号:23950666

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2021/02/06 21:33(1年以上前)

J5 + 11-27.5mmが解像感宜しく好感を持てますが、
Z50 + 16-50mmはさらにハッとさせてくれますよ。

後から望遠ズームを追加したので高く付いてしまいました。 (^_^)

書込番号:23950773

ナイスクチコミ!12


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2021/02/07 10:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>報恩講さん

Wズームキット、気に入ってます。
ぜひ 応援してあげてください。

散歩のお供に、今シーズン自粛中ながらバックパッキングに相棒を務めてくれてます。

3月啓蟄も近づき 動き始める準備には ちょうどよい機会かと思います。

書込番号:23951523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/02/11 20:16(1年以上前)

機種不明

手軽な本格派で、楽しくなるカメラです。悪くないですよ。

たいへんカワイイ奴なので、シューカバーなど着せて、愛でております(^^)。

書込番号:23960279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2021/02/22 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>報恩講さん

暖かくなりました。
散歩道の河津桜も見ごろを迎え 鳥たちも蜜吸いに余念がありません・・・。

Wズームキットの望遠50-250mmの参考例です。

書込番号:23981662

ナイスクチコミ!5


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2021/02/22 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

>報恩講さん

本体はプレビュー機能があり、立派な中級機です。

Wズームキット、2本とも結構使えますよ。

書込番号:23982814

ナイスクチコミ!2


スレ主 報恩講さん
クチコミ投稿数:139件

2021/02/23 16:26(1年以上前)

皆さん、作例まで投稿していただき
アドバイスありがとうございます。

話は全然違いますが、カメラ部門の
売れ筋bPって、R5なんですねぇ。
高い・安いは人によって感覚が違う
とは言え。

この価格帯のカメラがbPって・・・

すいません。
貧乏人の愚痴でした。

書込番号:23984104

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2021/02/26 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-50mm作例

>報恩講さん

Z50のWズームキット お勧めなのですが、自分にとっての不満は「バッテリー」絡みですね。

@Bodyを小さくまとめたため? 新規バッテリーEN-EL25 が非力(持ちに不満)。
AZ50のBodyにもバッテリー絡みで不満、電池の減り具合を示す目盛が3段階表示ですが
出かける際に3目盛あっても、冬場外気温では一気に⇒2、⇒1に下がり、赤表示に陥る。
(懐に入れて温めると、3に回復するも 直に⇒1に落ちる)
5段階表示なら もう少し見極めがつきやすいだろうに、と感じることが 多々あります。
またZ50には バッテリー電池チェック機能もありません。
これがあれば 残容量もすぐにチェックできるのですが、バッテリーの非力と合わせて、ダブル不備を感じています。

冬場スキーに行くと小さくて便利なのですが、バッテリー不満を思い出させます

書込番号:23989248

ナイスクチコミ!1


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/26 12:43(1年以上前)

>報恩講さん
2020年秋では「LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット」がミラーレス一眼 注目ランキング上位に入っていましたよ。
買うべき人は買ってしまった上にキャッシュバックキャンペーンも終わってしまった今、27位で全然売れていません。

EOS R5 などはバックオーダーを沢山抱えていたわけでもうすぐ圏外でしょう。

それにしても「報恩講さん」はNikon1出痛い目に遭っているのに・・・・

Nikonは「2021年3月期も750億円の営業赤字(東洋経済)」という状況で、儲からない、ほとんどNikonファンにしか売れないZ50シリーズ。
今、CanonもSONYもAPS-Cは事実上放置状態、Panasonicもマイクロフォーサーズは放置?
写真雑誌はフルサイズしか特集を組まない。

この際画質が多少似ているFUJIFILMに乗り換えたらどうですか?
それともリスク込みでZ50を買いますか?
Z50は、センサークリーニンングもないエントリーモデルなので手放したという記事は多いですよ。

書込番号:23989428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Z24-70f2.8S購入しました

2021/01/02 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ボディ

クチコミ投稿数:55件
機種不明

Z50と24-70f2.8S

これからのZシステムの進化を期待して手始めにZ50と本レンズを購入しました。
このレンズがどのような働きかけをしてくれるのか楽しみです。

書込番号:23884461

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/01/02 13:29(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん
良いカメラと素晴らしいレンズをお買いになりましたね、おめでとうございます。
質問ですが、
1)カメラペンタ部の「Nikon」ロゴマークに何か貼ってありますが、
2)メーカー付属のストラップをお使いになっていませんが、
何か理由おありでしょうか。
スレ主様の主題に関係ない質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:23884546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5 休止中 

2021/01/02 13:52(1年以上前)

>銀の手帳さん

Z50付属ストラップは細いので、純正別売に変更したのでは。
私は、Z6に付いていたおまけプレミアムストラップに変えようか思案中。
当たるも八卦、--- 不渡りか。

書込番号:23884587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/01/02 17:20(1年以上前)

はい。ニコンロゴが撮影時に目立つと思い無反射である黒フェルトを貼り付けています。
レンズ正面には薄い白文字レンズ名だけなので社名を塞ぐ事に効果がある・・・・・のでは。

はい。幅広なカメラ名記載の無いストラップとして手持ち品にて組み合わせました。
FTZ+AIニコール運用ではもう一つサイズ大きなストラップとなるかもしれません。

書込番号:23884927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/01/02 18:23(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん
ご返事ありがとうございました。
そういう効果があるのですね、時々見かけたので不思議に思っていました。
私も真似したいと思いますが、まだそのレベルじゃないと言われそうです。

書込番号:23885015

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度3

2021/01/05 20:44(1年以上前)

別機種

>ヘボットAlphaさん
思い切った組み合わせを選びましたね。
自分はZ7に同じレンズを選び、Z50 Wズームキットを選びました。

Z50に選んだZDX16-50mmの使い易さに慣れ、Z7+Z24-70mmf2.8の出番はすっかり減り
そして出番の減ったZ24-70mmf2.8をf4に買い替えました。

両方に共通するのは「軽さ」です。写りにも満足していますよ。

ストラップは 元々 機種名をギラギラ表示するものは好きではないので、
Bodyに付属しているストラップはほとんど使いませんね(笑)。

Z7にはレフ機以来 CRAMPLERを愛用してきましたが、Z50には少し幅広なので
ちょっぴり細身の(今は廃版になった)添付写真のものを使用中です。

書込番号:23890815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/01/06 09:35(1年以上前)

ストラップ良いですね。目立つ色と社名入りは不満ですが手持ち利用のため仕方なく使っています。
Z6 Uも検討したのですが自称光のマジシャンさんの瞳afがキャノンにおよばないとの動画を見て
6購入は取り止めて外国評価も絶賛されていたZ24-70f2.8を使うためにZレンズ対応最安ボディ
であるZ50 を選びました。
先ずレンズありきからボディを選定して満足。
私にはレンズF値は最優先のためF2.8は最低限必要でした。
Z50 との組合せなら細身のボディで今のところ重さも気になることはありません。

書込番号:23891539

ナイスクチコミ!0


tpsportsさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/17 04:21(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん
Z 24-70mm f/2.8 SとZ50の組み合わせ、イイ感じですね。
自分は金銭的に買えなさそうだけれど・・。
バランスもよさそうですね。

書込番号:23911125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/01/18 16:24(1年以上前)

>tpsportsさん
人生一生に1本くらいは買えない金額ではないので貧乏人ですが
無理して評判のレンズを購入してみました。
F2から多少レンズを保有していて現在は80-200f2.8で遊んでおります。
本レンズZ50が軽いのでレンズを支点に構えることで安定して
撮影に臨めます。
押し入れに入れてカビさせたことがあるので梅雨時は防湿庫の手配と
余分な出費がありそうです。
これで浮気はしなくなり結果的に安い買い物となることを期待しています。

書込番号:23914082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

実機がなーい!

2020/11/27 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:376件

ニコンのデジイチが気になって近所の家電量販店をいくつか回ったのですが、10万を超える様な高価な物は置いてませんでした。
こういう実機はカメラ専門店で試写させて貰ってるんですか?

書込番号:23813481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件

2020/11/27 00:43(1年以上前)

なんか最近、キヤノンばっかやな。

書込番号:23813483

ナイスクチコミ!1


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/27 06:45(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん
こんにちは!

デモ機の有無は、その店舗の規模もあると思いますが、やはりカメラ専門店かどうか?が大きいと思います。

Z50はNikonの現行機種の中で人気があり数も動く商品なのでヨドバシカメラ、ビックカメラ、カメラのキタムラなどならまず置いていると思いますが、ヤマダ電機とかエディオンとかケーズデンキのような家電量販店では一桁万円で買える普及機しか動かないでしょうから、置いてないパターンが殆どかと思います。

またNikonはキヤノンやSONYと比較するとマーケティングが弱いため、それらはあってもNikonは無い、、、ということもあるでしょう。

書込番号:23813653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2020/11/27 08:28(1年以上前)

ヨドバシ、ビッグ、キタムラなどであれば間違いなく置いてある可能性大ですよ〜
ニコンの製品が家電量販店に無いことが多いのは、店員の勝手で著しく値段を下げたり、店舗によって提示している販売価格を変えるようなお店には卸していないだけです。信頼関係が成りたたないので卸さない、それだけです

書込番号:23813764

ナイスクチコミ!2


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/28 13:03(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん

有楽町のビックカメラにはZ50は申し訳程度に展示してありましたけど、ロードサイドの家電店などにはないでしょうね!

基本・展示機は、お店の負担になるので売れ筋でない商品は展示しないのが最近の傾向ですね。

ミラーレス一眼の売れ筋ランキング
NikonZ50は、
Amazonで53位。
ヨドバシカメラで51位。
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285020051/ref=zg_bs_pg_2?ie=UTF8&pg=2

ビックカメラ
「ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング」でランク外。
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
楽天で24位
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/564286/

本当にビックリするほど売れていない。

マップカメラには、毎日数台中古が入る盛況で、リサイクルばかりなのかな?

書込番号:23816317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2020/12/02 12:48(1年以上前)

ここでのレビューでも評価の高いz50ですが、売れていないんですね。
ニコン大丈夫かなぁ。
個人的にはレフ機を続けて欲しい。
z50 持っていますが、レフ機ばかり使っていてほとんど使っていません。

書込番号:23824684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥129,042発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング