Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ダブルズームキット

  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
  • ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
最安価格(税込):

¥129,093

(前週比:-332円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (1製品)


価格帯:¥129,093¥162,800 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ダブルズームキット の後に発売された製品Z 50 ダブルズームキットとZ50II ダブルズームキットを比較する

Z50II ダブルズームキット

Z50II ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥164,105 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):¥129,093 (前週比:-332円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ダブルズームキットの価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Z 50 ダブルズームキットの買取価格
  • Z 50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Z 50 ダブルズームキットの純正オプション
  • Z 50 ダブルズームキットのレビュー
  • Z 50 ダブルズームキットのクチコミ
  • Z 50 ダブルズームキットの画像・動画
  • Z 50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Z 50 ダブルズームキットのオークション

Z 50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフードまた延期?

2019/12/13 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

ヨドバシさんでHN-40を予約していたのですが、初回入荷分が遅れていて日付未定というメールが・・・
他のお店でもそんな感じなのでしょうか?

書込番号:23103781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/13 02:47(1年以上前)

それは、困りましたぁぁぁ。

書込番号:23103911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/13 06:53(1年以上前)

私がYodobasi.comで注文していたHN-40は、昨日注文商品出荷メールが来ましたよ。
本日届く予定です。
注文が多くて初回入荷分が売れちゃったんですかね。

書込番号:23103994

ナイスクチコミ!3


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/13 07:11(1年以上前)

>森猫_22さん
私にも昨日同様のメールが来ました、、、

書込番号:23104012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 07:28(1年以上前)

ダブルのレンズキットは、「お取り寄せ」→「再入荷」→「お取り寄せ」→「再入荷」を繰り返していました。

ボディもレンズが増産の連続でしょう。

店が出したフードの初回発注分では、お客さんからの注文を賄い切れないのかも知れません。

書込番号:23104033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 07:33(1年以上前)

× ボディもレンズが増産の連続
        ↓
〇 ボディもレンズも増産の連続


上記、間違えました。

書込番号:23104046

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/13 07:55(1年以上前)

昨日キタムラでは届いていました。
早期予約分のみ?

書込番号:23104071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/12/13 08:11(1年以上前)

わっしのところにも淀殿から、
メーカ初回入荷がまだで申し訳ないメールが入ってます。

今日は、そういうことで、397円のステップアップリングのみが送料無料で届く予定。
淀殿のセンターから多摩川挟んで10kmも無いですが、バイクのあんちゃんご苦労様です。

書込番号:23104087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 08:22(1年以上前)

キタムラは、レンズキットが1回売り切れた後は、再入荷が遅いようです。

追加で売ったボディとレンズが少ないので、フードもお客さんの注文に足りているように思われます。

書込番号:23104101

ナイスクチコミ!3


スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/13 09:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
自分は本体が出た後にレンズフードに気がついて予約したので、初回入荷分に間に合わなかったようですね。

書込番号:23104163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 09:23(1年以上前)

わたしはZ7用にレンズを購入したのですが遅れて発注(それでもヨドさんの案内には発売日到着とありましたが?)メールの内容を見てキャンセルしました。保護フィルターを付けてるのでまあいいかと・・・・・

書込番号:23105968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/12/14 11:42(1年以上前)

別機種

HN-40 フード

先ほど、淀殿バイク便到着。
2530円ですが、3年前の今頃、
1. オリンパス 40-150mm用 LH-61D 3.37k
2. ニコン DX18-55mm用 HB-45 1.37k
3. ニコン CX18.5mm用 HB-N104 1.9k フジツボ形
というメモが。オリ並にフードに箔が付いてきましたね〜。

書込番号:23106232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 10:10(1年以上前)

機種不明

アタシは、12月12日にヨドバシカメラに予約注文して、
入荷遅延の連絡が来たものの、
12月14日の夕方に届きましたよ! f(^_^;
結局、入荷遅延の連絡は、、、
何だったんですかね〜。。。
(o⌒∇⌒o)

書込番号:23108075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ205

返信45

お気に入りに追加

標準

イメージ戦略の変更?

2019/12/10 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3858件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種

先日ヨドバシカメラ店頭で気が付いたのですが、発売前とカタログのデザインが変わっていました。
初期は女性が持つっていうイメージでしたが、変更後はちょっと硬派なイメージ?
表表紙と1枚めくったページのみ変更されているようです。
(全内容の確認はしていません)

たいした意味は無いかも知れませんが(^^;;

書込番号:23098866

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/10 12:49(1年以上前)

笑いました。
今のところ、中上級ユーザーが殺到しているようですからね。
売れる時はこんなものかも知れませんが、ニコンはこのへんをどげんかせんと(笑)。

書込番号:23098882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 火曜日写真 

2019/12/10 13:04(1年以上前)

買ったカメラのカタログは保存しておくことにしています。
確かにカタログとカメラのイメージが合わない気がしていました。
Z50は趣味として写真やカメラの好きな人が気軽に街歩きにもって歩くことができるカメラと思います。
もちろん初めてカメラを買う人に勧めてもいいけれど、その後カメラを使わなかったり
家の中にしまっておく人には少し高いかな?

使ってとても気に入っています。

書込番号:23098907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/12/10 13:04(1年以上前)

イメージ戦略とかウェブ工作とかは不得手な企業ですね。

書込番号:23098910

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/10 13:20(1年以上前)

海外向けも変わったのだろうか?
あくまでも、日本だけの特異事象のような気も?

書込番号:23098946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/10 14:38(1年以上前)

デザイン無視で EOS kiss Mに対抗 → 「カタログに女性出しとけ!!」、
「オトコは黙ってフルサイズ」、高いとかSigma fpが重いっていう丸ビ軟弱野郎はオトコと認めん!!



・・・女性ユーザーウケがイマイチ → 丸ビ軟弱野郎にもアピール開始

いまココ(^^;

書込番号:23099043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2019/12/10 14:39(1年以上前)

キムタクは何処いった?

書込番号:23099045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/10 14:46(1年以上前)

>キムタク

・経費節減?
(費用対効果は既に・・・)

書込番号:23099051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/12/10 14:49(1年以上前)

Nikon
って字面とか響き自体が玄人っぽいからなぁ

書込番号:23099059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/10 14:51(1年以上前)

これでZ50、バカ売れ間違いなし、となればいいですね。

書込番号:23099061

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/10 15:24(1年以上前)

>今のところ、中上級ユーザーが殺到しているようですからね。

中上級というより、ただの新しもの好きが飛びついてるだけでは?
「Z6、7が出て一年、何か物欲を刺激する新ボディは無いのか!とりあえずコレ買って紛らわせようか」
みたいな。
暫くしてZ一桁の上位機が出たら同じ人達が飛びつきそう。
キヤノンで言えばM5的立ち位置?

書込番号:23099109

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/10 16:34(1年以上前)

当初はどこかのメーカーの宮崎女史のようなイメージで売ろうとしたのでしょう。発売してみたらやっぱりオッサンが多かったので路線変更。
ニコンは女性の扱いが下手ですからね。

書込番号:23099199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/10 18:55(1年以上前)

ソニーべったりの横道さんに言われてもなあ。

書込番号:23099437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/12/10 19:44(1年以上前)

キャンペーンでモンキー(Z50)付けたら、
ドッカンドッカン売れると思う(。・_・。)ノ

書込番号:23099527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/10 19:52(1年以上前)

> ソニーべったりの横道さん

最近は、コンデジまでソニー推し、だしね♪
その押し掛けアンバサダーぶりが…微笑ましくもある。

書込番号:23099545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2019/12/10 20:50(1年以上前)

北米向けはこんな感じみたいです。

https://www.nikonusa.com/Images/CPCAssets/pdp/z50/assets/Z_50_Brochure.pdf

さすがに、日本は飛ばし過ぎた?

書込番号:23099652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2019/12/10 20:57(1年以上前)

>まるぼうずさん
Z50の特設サイト、インスタ女子を起用していますね。
やはり当初は女性ユーザーの取り込みを狙ったものの、思ったように行かなかったものと思われます。
ボディがブラックだけ、カラーバリエーションがないのでやっぱり厳しかったのではないでしょうか。
https://www.nikon-image.com/sp/z50/

書込番号:23099662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/10 21:33(1年以上前)

自己レスですが、

>デザイン無視で EOS kiss Mに対抗 → 「カタログに女性出しとけ!!」

少なくともココはマンマのようですね(^^;

広告以前に、デザイン部門・商品企画部門・直接関わる取締役などの人間関係が想像できそうな(^^;

「イメージ戦略」には全く至らず、せいぜい「イメージ戦術」、
それどころか「メーカー内部をイメージさせてしまう」という副作用付き(^^;

パナの場合は(カメラではマシながら)考え過ぎて自家中毒を起こすようなアピールをすることもありますが、
ニコンの場合は「純粋に体質が、かなり古い → 宣伝広告に関する感性も古い」ように思います(^^;

書込番号:23099728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/12/10 21:37(1年以上前)

女性を出して食いつくのは男だから最初から男性向けですよ、Z50は

書込番号:23099739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/12/10 21:47(1年以上前)

オス用撒き餌タイプの女性を起用したわけではないと思いますが(^^;

少なくとも私には、オス用撒き餌タイプの女性には見えません(^^;

書込番号:23099757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2019/12/10 22:43(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そうですかね?
無骨なカメラが似合う女性はカッコよくて好きですよ、
自分は。

まあ真面目に言うなら女性向けと言うよりかは、若い人向けといったところでしょう。特に独身。
所帯染みた写真が無いのはそういうとこだと思います。
イメージ写真の多くは若者の集合写真や旅行の写真です。

オジサンっぽいのは嫌だけどミラーレスは女性・所帯持ち推しが多いなぁ…
という層を狙うには丁度いい塩梅の女性だと見受けられました。

なんで今は別になったかは知りません。

書込番号:23099854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

性能と値段

2019/12/09 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

このカメラ、APS-Cとしてはかなり高価ですが、
ニコンのAPS-C一眼レフだとD7500あたりに相当するのかな?
画素数は20Mと同じなので。
連写速度やAFポイント数が値段差ですかね。
D5600のほうがお買い得のような気もしますね。

書込番号:23097822

ナイスクチコミ!1


返信する
mb-akaneさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/09 22:26(1年以上前)

ミラーレス機の普及と人気が高すぎて、一眼レフの APS-C 4桁機の値崩れが激しい、というのが実際ではないでしょうか?

Z50 の設定としては D3x00/D5x00 からのステップアップ需要も考えて……ということらしいので D7500 相当のスペックぐらいに考えておけばよいと思うのですが(センサースペックなどからも)、D5600 18-140 VR レンズキットの \70,400 あたりは 3 年落ちとはいえかなり割安感がありますね。サイズを許容できるのであれば C/P は非常によいと感じます。

# 逆に、α6000 シリーズは(人気もあってでしょうが)ちょっと値段が高騰しすぎていると感じます。α6600 のボディ 15 万円は高スペックとはいえさすがに C/P が悪い……。

Z50 はもうちょい強気の価格設定でもよかったのではという気もしますが、周回遅れからのシェア奪還と考えると、価格設定といい現在の大盤振る舞い(キャッシュバックと FTZ 半額)といい、起死回生の一手という気もします。ここで本気を出せないと、本当に挽回のしようがないと思いますので。Z50、よい機種なだけにもっと普及して欲しいですねぇ。

書込番号:23097938

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/12/09 22:32(1年以上前)

D7500は上下で区分すると上の部類ですね。
一方、Z50は下の部類じゃないでしょうか。位置づけはエントリだと思います。レフ機ではD5000系ですね。

当分は出さないかもしれませんけど、いずれ上位機は出すと思います。
レフ機のほうは、D3000系/D5000系は一本化するかもですね。
その場合、Z50が可動液晶なので、固定液晶のD3000系に近いレフ機にするか---勝手な想像。

書込番号:23097947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/09 22:44(1年以上前)

何かの記事でZ30 とさらにその下のZ10が予定されているというのを見ました。1つはファインダー無しとしてももう一つはどんなものでしょうか。

書込番号:23097984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nikons7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/09 23:05(1年以上前)

私も最初はD7500相当と判断していましたが、11月22日販売初日より撮影して来て、
少し考え方が変わって来ました。
毎日のように持ち出して4,500カットほど撮影してみての感想です。
Z6も所有していますが、フォーカース ノブへの+ー補正割り当ては大変使い安いものです。
野鳥撮影などファインダーから目を離せない撮影でも、適正露出がファインダー内で
確認できる事は、大きなメリットに感じます。
フォーカスポイントもファインダー内の隅々にまで配置さえている事は、
ミラーレス機のメリットだと思います。
Zマウントの専用レンズは描写力も最高でキットレンズとは思えない出来栄えです。
こんなに軽いカメラなのに、この性能は驚きのDX機です

書込番号:23098031

ナイスクチコミ!16


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/10 01:04(1年以上前)

スペックで比較するとD5600がお買い得ですね。
が、昔のニコンは光に忠実で、RAW撮りで画像調整を前提にしていたと感じています。
最近のニコンは、人の感性に忠実に変化しているように感じます。普通の人がオートで撮れば、発色がよくホワイトバランスも適正に感じる絵が得られるように私は思います。
その良し悪しは別にして、ファインダーを覗きシャッターを切った時の快感は、昔も今もニコンが大事にしている伝統かと。

書込番号:23098221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/10 02:49(1年以上前)

2コマンドダイアルなのでUI的には少なくともDSLRのエントリー機よりは上かな

過渡期ゆえのエントリー機と中級機が混ざったようなカメラかも?
かつての2コマンドダイアル、ペンタミラーのD70的な?(笑)

書込番号:23098279

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/10 08:19(1年以上前)

画素数と連写速度

初心者が一番気にするところ。

書込番号:23098467

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2019/12/10 08:25(1年以上前)

皆さん、様々なご意見をありがとうございました。
この機種の特徴や位置づけを理解することができました。

友人がZ50を購入したこともあり、気になってきました。。

私は富士Xシリーズをミラーレスのメインとしています。
もう一ライン、APS-Cミラーレスで購入するとしたらニコンか、ソニーかな?と。。

一眼レフはニコンとキヤノンを使ってきましたが、やはり大きくて重いのはNG。
富士のT20なんか、あのサイズで他のどのAPS一眼レフを凌駕する!

ニコンZ50もT20に近い印象ですね。
そのうち店頭で触ってきたいと思います。
ただ、今買うには値段が高いかも知れませんね。

書込番号:23098474

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/10 08:38(1年以上前)

スレ主さん

フジを使ってるのならZ50にいく必要はないでしょう。
Z50の画質もかなり良いですが、私が見る限りまだフジの方が上です。
交換レンズもフジの方が豊富ですしZの魅力はFマウントレンズが使える事ぐらいですね。

書込番号:23098490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2019/12/10 08:46(1年以上前)

ボディーの質感は、D7500よりZ50の方が良いかな。
Z50を使って、一番驚いたのはAF性能。
D7500と同等なんですよね。
でも、瞳AFやフォーカスピーキングの機能があるのでZ50の方が使いやすい印象。
フォーカスポイントもD7500の3倍以上、低輝度は−4EV。

使った感じは、D7000相当(D7000以下ではないような)だと思います。
ボディー価格比較ですと、既に発売2年半のD7500と比べキャッシュバックを考慮するとZ50と12,000の差。
Z50って結構割安じゃないですか。

D5600は安いですが、D5300から中身がそれほど変わってないので、どうなんでしょうね。

書込番号:23098501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ175

返信34

お気に入りに追加

標準

『HN-40 New 2019年12月13日発売予定』

2019/12/03 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:3417件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 
当機種

DSC_0005-hi 発売日 F3.5 , 1/400 秒 , ISO400 , 16mm域

『HN-40 New 2019年12月13日発売予定』
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hn-40/
HN-40 - 概要 | アクセサリー | ニコンイメージング

『レンズキャップ46mm LC-46B(スプリング式) New 2019年11月22日発売』
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenscap/lc-46b/
レンズキャップ46mm LC-46B(スプリング式) - 概要 | アクセサリー | ニコンイメージング

あと10日後です。。

書込番号:23084183

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 07:17(1年以上前)

予約入れてますけど、フードがレンズと別売って…。
あり得ない。
エントリー向けなので、必要性の分かる必要な人だけ、お金出して買ってね…、って感じなんですかね?
どちらにしても、レンズより遅れての販売もあり得ない。
そこは同時じゃなきゃダメでしょ。
変に待たされてる間、イライラしますね(泣)。

書込番号:23084297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/12/03 07:54(1年以上前)

一昔前から、キットレンズの標準ズームのフードは付属してません。
例えば、D40なんかのVRなし18-55mm ED用 HB-45。

オリなんか高いレンズでも付属してないし、キット用でも高いのでびっくら。
びっくらするだけで、文句は言いませんけどね。 (^_^)

他の小物と併せて淀殿宅配依頼しますわ。

書込番号:23084332

ナイスクチコミ!21


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/03 08:26(1年以上前)

本体注文の際に同時注文しています。
今日、店に届くのかな。

書込番号:23084375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/03 08:38(1年以上前)

フードはともかくキットレンズのマウントキャップが
簡易タイプなのはなんだかなあ。
昔、オリンパスのPL3を買った時もマウントキャップが簡易タイプで「キヤノンだとkiss でも標準タイプが着いてるのにオリは手抜きだ」って書いたら
「今は標準タイプが着いてる!デタラメ書くな!」
って叱られたもんだが、ニコンが今それをやるとは。

書込番号:23084386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/03 08:39(1年以上前)

ワイ端16mm に合わせた非常に浅いフードでしかも丸型。

無いよりもあった方がマシって程度ですね。

書込番号:23084388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 08:39(1年以上前)

>うさらネットさん
そうでしたっけ?
レンズキットはD5100ダブルズームキット以来なもので…。
あの時は、フード付いてたような気もするんだけど…?
Zシリーズ、買う気なくて、周りからの誘惑に完全拒否してたのにZ6・Z7・Z50と、気が付けばレフ機保持のままで、いつの間にかフルコンプしてました(泣)。

書込番号:23084389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/03 08:42(1年以上前)

>優勝虎タイガースさん

DX18-55にはフードは付属していません。

書込番号:23084393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/03 09:12(1年以上前)

確かZ50の発売日に遅延のお知らせ。
崖っぷちニコンのギリギリの製造現場が予想できます。

>優勝虎タイガースさん

ニコンDシリーズもフルコンプよろしく!

書込番号:23084427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/12/03 09:18(1年以上前)

訂正 製造現場が予想→想像

>優勝虎タイガースさん

バッテリーグリップのレビューありがとうございます。こちらはまだ購入迷ってます。

書込番号:23084432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度3

2019/12/03 10:25(1年以上前)

機種不明

ラバーフード\606-也

>無いよりもあった方がマシって程度ですね。

同意、レンズプロテクトを兼ねて、高価な?純正よりも安価なこれを既に使用中。
                                      ↓
https://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89II-46mm%E7%94%A8-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-E-6572/dp/B00OH9F1OU

ラバーを延ばすと16〜24mmoでは けられ、縮めると遮光に役立たずかな?

ま、どっちみちズーム全域に対応するズームフードは無いものねだり。

書込番号:23084542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2019/12/03 10:42(1年以上前)

フード別売は何ら問題ないが
同時発売しないのはダメやな

簡易キャップはペンタックスの大得意技っす
( ̄^ ̄)

書込番号:23084569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nikons7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5

2019/12/03 11:11(1年以上前)

HN-40フード期待しています。つけたらカッコ良さそうですよね。
フレアー切りというより、レンズ先端のバンパー的要素が強いのかな?
でもカッコ良ければそれも良しですね。カメラマンは見た目も大事です。

書込番号:23084628

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/03 12:23(1年以上前)

>ニコンが今それをやるとは。

ソニーなんてNEX-7のキット買ったらペラッペラの再利用不可と思えるようなキャップだったの思い出した。
ソニーは、Eマウントなんかキット買ったら交換レンズなんて買わないユーザばかりと思っていたのかな。

まあ、買ってすぐ壊れて、1年後にも壊れたし。
Eマウントは切ない記憶しか無いよ。

書込番号:23084739

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:334件

2019/12/03 17:37(1年以上前)

>簡易タイプなのはなんだかなあ

↑どうしてもなじまない人は、売ってるから買えばよい
(買う気もないのに、アラ探ししてケチ付けてるだけだとは思うが)



>「デタラメ書くな!」って叱られたもんだ

↑それは、日ごろから嫌味ばかり書いて反感買ってるからだろう
(書いたのがアンタじゃなければ、「違いますよ」で済んだと思うよ)



>ニコンが今それをやるとは

↑そんな大げさな話じゃないよ
(何とかクサしたいんだろうが、最近は特に程度の低い嫌味が多いな)






書込番号:23085265

ナイスクチコミ!19


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2019/12/03 20:07(1年以上前)

13日でしたんね。今日と勘違い。

レンズフード、付いてないとゴムの切れたパンツを穿いている気がして気持ちが悪い。

あるいは自動開閉レンズキャップとかが付けばいいんですが。

書込番号:23085542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 21:04(1年以上前)

>リスト好きさん
Dシリーズは、現在D5、D850、D500を所有しています。
他にもペンタックス一眼レフ3台、コンデジがニコン機ばかり5台あります。
撮影行く暇ないのに、物欲でカメラばっかり買ってどうすんねん…っていう病気です。
カメラバックも三脚もやたらめったらあります(泣)。

書込番号:23085635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/12/03 21:15(1年以上前)

>リスト好きさん
どういたしまして。
多分買う人そんなにいないんやろうなあ…と思いつつ、Z6で小指が余るのが気持ち悪かったので、ついつい買ってしまいました。
一眼レフはバッテリーグリップのない機種を除いて、全てバッテリーグリップ付けてるので、癖みたいなもんですね。
分かってて買いましたが、Z50での指余りはやっぱり気持ち悪いです。
慣れないとね…。
縦シャッターボタンがないので、Zのバッテリーグリップはグリップ向上の目的がないと、本当に買うのを躊躇しますよね。
撮影しながら、バッテリー交換出来るのが動画を撮る人には大きな利点ですね。

書込番号:23085661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2019/12/03 21:48(1年以上前)

最近はフード使わない人が多いのかなぁ。
私の場合はどちらかと言うとレンズ保護の目的が強いですね。
カメラを持って山に登るので不意にぶつけたりとか・・・。
何度もフードにレンズを救われています。
いままで付属していたので全く気にしてませんでしたが、モノの割に高いですねぇ。

Z50とこのレンズを狙っているのですが、悩み中です。

書込番号:23085752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/12/03 21:56(1年以上前)

>ssdkfzさん

自分もフードより自動開閉レンズキャップを発売して欲しいです。

それにしてもあの乳白色のボディキャップって、コストカットのためなんですかね?
全部のレンズに純正キャップ付けるのと、別に簡易キャップ設計して作って
キット用だけに付ける手間を入れても、ある程度のコストカットになるのがふしぎです。

書込番号:23085777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/04 06:38(1年以上前)

>40D大好きさん
詳しいことは分かりませんが、本来のレンズリアキャップと簡易キャップの違いによって、コストは1品で数10円浮いてると思います。
プラスチックの材質が全然違いますし、工作精度が全然違います。
金融機関に勤め者の経験でいくと、おそらく簡易キャップの原価は1円を割ってると思います。
対し、本来キャップは2〜30円くらいではないかと推測致します。
私は簡易キャップが我慢ならず、2個速攻で本来キャップを取り寄せました。

書込番号:23086236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ214

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 16-50 VR レンズキット

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 
別機種
別機種
当機種
当機種

D5600を捨てずに買い増し

35年物のAi55/2.8Sを装着

キットレンズ

55/2.8s 開放 とりあえず連写でブレのなさそうな画を

そもそも(非CPUレンズ、マウントアダプター使用時)レンズ登録とフォーカスエイドがない?
(文字数制限により二度書きました)


特にカタログスペックも見ずに気まぐれに注文してしまったZ50.

Z6と同じようなものかと思ったら・・・

非CPUだとフォーカスエイドも働いていないような?
(絞り優先AEはOK)

これ1台で完結するようなユーザー想定でしょうか。
(と言うより、古いレンズをいつまでも使っているニコ爺対象ではない?)

参考まで(使い方が違っているようなら、教えてください)。

レンズの奥行きがないだけでD5600と同じような大きさ。ただし、軽くは感じます。

Z6より気楽に持ち出せそうです。

書込番号:23067546

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/11/24 20:40(1年以上前)

レンズ登録がないんですか?

確かにニコ爺はお呼びでないんですかね?

書込番号:23067574

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 20:44(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん

スパナマークの中にレンズ登録がないんですよ・・・

まぁ、なくてもレンズ登録忘れて撮影するのはしょっちゅうなので、気にしませんが・・・
データに出てこないのがちょっとさびしい?

書込番号:23067581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2019/11/24 20:48(1年以上前)

なるほど。
たぶんミラーレスカメラはレンズ登録などは無用のものと認識していますが。

そこで質問なのですが、例えばZ6などでFTZを使用した場合、レンズ登録したものは絞り値がデータとして残るのでしょうか?

書込番号:23067593

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/24 21:18(1年以上前)

>ssdkfzさん

>(非CPUレンズ、マウントアダプター使用時)レンズ登録がない

取説見ましたが、ないですね。
というか、そもそもAi連動ピンがないので非CPUレンズは絞り込み測光ですからなくて当たり前ではないかと。
Z6にはあったのでしょうか?

書込番号:23067659

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/24 21:22(1年以上前)

このFTZは以前から思ってましたが、不満点が多いですね。

まず、旧AFレンズ(モーター無し)でAF出来ない。
それから、非CPUレンズ使用時の使い勝手が悪いことです。

私がZ導入に踏み切れない理由の第一がこれです。

書込番号:23067666

ナイスクチコミ!8


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:25(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん

開放F値だけですね。
それでも、使ったレンズがおおよそ分かるので、いいかなと。

書込番号:23067673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/11/24 21:32(1年以上前)

Z6でも電気接点のないレンズではフォーカスエイドは機能しませんので、ピーキング使いますが。

書込番号:23067693

ナイスクチコミ!6


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:33(1年以上前)

>kyonkiさん

Z6では焦点距離のほか、一応開放F値だけは記録されます。
まぁ、レンズの備忘録程度でしかないんですが。

モーター内臓アダプターも作ろうと思えば作れるんでしょうが、ニコンはその辺、ニブイですよね。

AFレンズ登場時もエンコーダー入れているのに、後でDタイプなどと称して距離情報でフラッシュ撮影に反映とか・・・
F-501からやっているのかと思っていましたが。

レンズ内モーターもF3AFで、どこよりも先にやっていたのに、ボディ内になったときに「?」でした。

Zレンズも電源切れてもピントを固定(あるいは記憶)しておけ、と思いますけど。

書込番号:23067697

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:34(1年以上前)

>うさらネットさん

Z50
ピーキングもしないようなんですが・・・

書込番号:23067700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/11/24 21:36(1年以上前)

そもそも非CPUレンズの場合、ミラーレス機に撮影時のF値を求めるのは酷なんでしょうね。
そう考えればZ50も問題ないですね。(FマウントのCPUレンズを使わない前提であればサードパーティーのアダプターで十分なんでしょうね。)

書込番号:23067706

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:37(1年以上前)

Z6のピーキングも完全か?と言えば、そうでもないような。

書込番号:23067707

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/24 21:40(1年以上前)

>ssdkfzさん

MF時に、ボタン一つでファインダー像を拡大する機能はないのでしょうか?
ピント合わせは、これが一番楽なんですが。

書込番号:23067714

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:40(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん

絞りの段数を伝達するメカニズムがないですもんね・・・

書込番号:23067718

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 21:50(1年以上前)

>kyonkiさん
背面液晶見ながらなら、拡大ボタンがあるので拡大しながらピント合わせはできますね。

ピーキングはよく見るとファンクションに割り当てられるようです。やっと出てきました。

書込番号:23067736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 16-50 VR レンズキットのオーナーZ 50 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2019/11/24 22:21(1年以上前)

横並び価格ですね〜。
購入実績のある、WiNK / onHOME が揃ってまだ高いな。金融ものと併せて待ちです。

書込番号:23067786

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 北の便り 

2019/11/24 22:36(1年以上前)

確かに横並びですね。

このカメラ、売れるのかな。12万は高い気もする。
せいぜい8万くらい?

書込番号:23067821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/11/24 23:40(1年以上前)

>ssdkfzさん
>うさらネットさん

触った感じD7500くらいのカメラに感じますが概ね好印象をもちました。>WiNK / onHOME は、私も店舗まで買いに行ったりして悪くない買い物ができています。

ニコンはまだまだ新機種の登場の噂がありますね。今後も良いカメラ作りを、ニコンには頑張ってもらいたいです。

書込番号:23067967

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2019/11/25 12:30(1年以上前)

5000系などAiレバーの無い機種には
登録メニューがないですね


書込番号:23068686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/25 12:35(1年以上前)

取説も見ようともしない客にAiレンズの対応をいつまでも求める客。
Nikonも苦労するね。

書込番号:23068701

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:16件

2019/11/25 13:11(1年以上前)

周辺落ち、周辺画質を向上させたZレンズを新品購入しない客など、相手にする必要はない。

書込番号:23068773

ナイスクチコミ!26


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ508

返信74

お気に入りに追加

標準

NikonZ50買って見ました

2019/11/22 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
別機種
別機種

Z50で撮った初めてのショット

大きさ比べ

こんな風に入ってます

レンズにフードは付いてません

一応予約はしていましたが、本日購入できました。

レンズキット152,850円ですが、キャッシュバック20,000円で132,850円です。

但し来年6月迄はカード(キャッシュカード)で支払いをすると、5%の還元があり7,642円戻ってきます。

とりあえず152,850円は手元から支払いますが、後日27,642円が自分の口座に振り込まれます。

半年、1年後位には2,3万安くはなると思いますが、今購入しても同じ位の金額で買うことが出来るので、購入予定の人は是非ゲットして下さい。

Z7も軽いと感じましたが、Z50はハンパなく軽いです。

大きさも手頃で、小さい割にはグリップも握りやすく撮りやすいかと思います。

但し小指あまりはありますね。

もしバッテリーパックが出たとしても、Z7の様に電池室に接点が無いのでシャッターボタンなどは付かないと思います。

書込番号:23063148

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/22 18:28(1年以上前)


今日という日を忘れるな (Jack Sparrow)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%A6

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの有名な台詞を思い出していました。。
キャッシュバックの申し込み用紙を取り忘れた日です !

書込番号:23063168

ナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/11/22 18:55(1年以上前)

カメラ店で5%キャッシュレスバックの店ってなかなかないんだよね。

どこかいいところがあったら教えてください。

書込番号:23063226

ナイスクチコミ!6


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/11/22 18:58(1年以上前)

>shuu2さん

>こんな風に入ってます

スレ主さまが悪いわけではないんですが、、、
買った人が、「ニコンのカメラ買ってよかったなー」と思えるような小綺麗というか、ていねいというか、顧客の感性をくすぐるというか、コストをおさえつつも、ブランド価値を上げる梱包、、、そういうところをもうちょっと考えてほしいですねー。アップルあたりをもっと見習ってほしいもんです。

書込番号:23063232

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/11/22 19:15(1年以上前)

東京はフジヤカメラ、大阪、カメラの大林、名古屋、カメラのミツバ、広島、サエダオンライン などがキャッシュレス還元対象店だったと思います。

書込番号:23063258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2019/11/22 19:32(1年以上前)

金融もの待ちですが、流通がないようだったら価格登録店から購入します。

書込番号:23063291

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/11/22 20:15(1年以上前)

Z50の2本のレンズ、Z DX 16-50mm、ZDX 50-250mmをZ6/7で使う際は、
最新ファームウエアVer.2.10。 にファームアップしておくことが必要だそうです。

書込番号:23063368

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/11/22 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

とても丁寧な箱でしたね

a6500はこんな簡単に

昔のオーディオは丁寧な作りです

一応包装はしてありますよ

>gocchaniさん こんばんは



>「ニコンのカメラ買ってよかったなー」と思えるような小綺麗というか、ていねいというか

そうですね、そうして欲しいと思いますが、今の時代そこまでコストをかけることが出来ないようですね。

10年程前にSonyのNEX−7を買った時はとても丁寧な包装でした。

3年程前にa6500を買いましたが、やはり簡素化されガッカリはしましたが、中身が重要なので仕方ないことかと。

昔のオーディオ等も盛んな時は惚れ惚れするような作りでしたね。

包装よりも中身が重要なので、今はそんな時代かと思いますよ。

使用してみないと分かりませんが、Z50値段の割には良く出来たカメラかと思いますが。


書込番号:23063458

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/22 20:56(1年以上前)

>アップルあたりをもっと見習ってほしいもんです。

アップルはディスカウントやキャッシュバックしませんから。
これから安売り競争の渦に巻き込まれるんだから、
この程度にしとかないと、メーカーの体力が持ちません。

書込番号:23063463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/22 21:50(1年以上前)

shuu2さん

>一応予約はしていましたが、本日購入できました。

ご購入おめでとうございます。

>Z7も軽いと感じましたが、Z50はハンパなく軽いです。
>大きさも手頃で、小さい割にはグリップも握りやすく撮りやすいかと思います。
>但し小指あまりはありますね。

キットレンズも軽いですよね、小指余りは、ボディーの底を小指で支えるようにすると握りやすいです。

gocchaniさん

>アップルあたりをもっと見習ってほしいもんです。

私はこれで十分だと思いますよ

弩金目さん

>Z50の2本のレンズ、Z DX 16-50mm、ZDX 50-250mmをZ6/7で使う際は、
>最新ファームウエアVer.2.10。 にファームアップしておくことが必要だそうです。

はい、アップデートするとZ7でVR作動します。
キットレンズをZ7で使用しても良く解像してます。

価格のレビューは当てにならないので、過去の書き込みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201315/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#23042233

書込番号:23063559

ナイスクチコミ!8


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/11/22 22:02(1年以上前)

別機種

Z24-70 F4は使う機会が無くなるかも?

>Ciamrronさん

持ち帰って充電完了し、設定などして、隣のZ7を手に持つと 「ギョッ」とするほど重く感じます。
まるで、Z7をD810 に持ち替えたかのような感じです。

書込番号:23063585

ナイスクチコミ!13


森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2019/11/22 22:19(1年以上前)

別機種

D750と並べた図

こちらも受け取ってきました!
D750を使っているのですが、並べてみると兄弟分というか「出来る小型機」みたいな感覚が出てきます。
以前持っていたX100よりもさらに小型で普段使いに良さそうなので楽しみです。

土日雨ですがなんとか使ってレビューを書いてみようと思います。
動かしてみたら頼りない感じは一切なく、今のところ個人的には満点付けたいところです。

書込番号:23063623

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2019/11/22 22:22(1年以上前)

Z 50 16-50 VR レンズキットですが、受け取る事ができました。
化粧箱の上部にマニュアル(日本語)とか収められていましたし … いつか読んでみたい
とは思っていますが、思っていたより小奇麗に感じもしました。

問題なのは button の半分くらいしか名前 (や意味) を理解してないで撮ってる事か … 。

ニコンは良心的ののではないでしょうか ( ・ ・ ;
ストラップの取り付けも比較的容易にできましたし、マニュアルはダウンロードしてねって
云うメーカーとも違うと分かりましたから !

書込番号:23063627

ナイスクチコミ!21


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件 シュウ2の部屋 パートU 

2019/11/22 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



明日まで待ちきれず撮ってみましたが、いいんじゃないですか。

Z50で十分な気がして、Z7の出番が少なくなりそうです。

ましてやD850等もっと出番が少なくなるかな。

セットレンズ恐るべし、いいレンズです。

書込番号:23063734

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:29件

2019/11/22 23:20(1年以上前)

機種不明

私も今日手に入れました。
荻窪さくらやでキャッシュレス払いで5%バック。
予備のバッテリーとSDカード、保護フィルター、液晶保護フィルムも合わせて購入。
これも支払い時5%バック対象です。
D750と使い分けして楽しむぞ!

書込番号:23063736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2019/11/22 23:26(1年以上前)

別機種

まあ
確かに今日、トレーニング用に買ってみた
中華爆安スマートウォッチの方がおしゃれにまとめてるかも(笑)

つってもカメラって別にそこ求めて買うもんじゃないよなああ…

書込番号:23063749

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/22 23:29(1年以上前)

弩金目さん

>持ち帰って充電完了し、設定などして、隣のZ7を手に持つと 「ギョッ」とするほど重く感じます。
>まるで、Z7をD810 に持ち替えたかのような感じです。

おっしゃる通りですね、この軽さは。


shuu2さん

>Z50で十分な気がして、Z7の出番が少なくなりそうです。
>ましてやD850等もっと出番が少なくなるかな。

はい、日常の撮影はZ50で間に合いそうです、風景とか撮る時にZ7を持ち出すくらいになりそう・・・・
D850は昨年売却済みです(笑

書込番号:23063755

ナイスクチコミ!7


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/11/22 23:39(1年以上前)

未だ、よく見ていないのですが、レリーズターミナルが見つかりません。

もはやケーブルレリーズは遺物化?
リモートレリーズはスマホしか手がないのでしょうか?

お手軽、お散歩カメラで、三脚に据えて使うカメラじゃないんですねぇ。

同時に複数台で、シャッター切ることも想定していたが当てが外れたかな。

書込番号:23063776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/11/22 23:44(1年以上前)

>shuu2さん

ISO12800の交通標識とコンビニの写真、いいですね。

駐禁の標識は、換算375mm、SS1/50秒で金属の質感出てるし、ポールのしずくまで見えてます。

コンビニもF8かF11まで絞ったら、店内の手袋の値札まで写ったかも知れないですね。

すごくコンパクトだけど、写りでは妥協していないAPS-Cミラーレスですね。

書込番号:23063784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2019/11/22 23:45(1年以上前)

 とても丁寧な梱包で良かったですね。どこのメーカーも同じようなものだと思いますが、これから
サービスうやら修理などがどうなるのかなどで、メーカーの真価が問われることになります。
 
 Appleの対応について批判なさっている方もおられるようですが、Appleの製品旧型から最新型使い
続けていますが、こちらが感動するくらい親切丁寧な気がします。

 もし、買い控えがこれから増えれば、さらにサービスに邁進するのがメーカーとしての常識だと思い
ます。Appleだけが別よ!!は、あり得ない気もします。わたくしはAppleから見ればその他大勢のコン
シューマーの一人にしか過ぎませんが・・・。

 カメラ市場の冷え込みは事実のようですが、この冷え込みが一段落したときにはふわ付いていない
健康的な市場が展開されますよ・・・・わたくしが、願うのはそれと同時に携帯電話でしか応答しない
方が、価格.COMへの書き込みを減らして欲しいと思うことです。

 携帯電話特有のへんな日本語が少なくなる思います。その時こそ、価格COM本来の在り方が明確にな
ると思います。

 現在、そうした携帯用語の連発で粋がっている方には気の毒だなーと、思うばかりです。日本語は本来
格調の高い世界有数の言語なんですけどね・・・・・。

 shuu2さん、本来のスレッドから大いに脱線してしまい申し訳ありません。実は、わたくしも天候が良く
なったら注文してあるお店に行こうか、それとも遅らせようかと考えているところです。

書込番号:23063786

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度3

2019/11/22 23:59(1年以上前)

Z6、7キットと同じだと勘違いしてました。
キット外箱は同じスタイルでも、中は大違い。

Z67はボディー、レンズ、それぞれ個箱に入っていたが、
Z50はキット外箱の中に仕切りがあるだけ。

バラシテ個別に売り捌けません!

書込番号:23063804

ナイスクチコミ!3


この後に54件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Z 50 ダブルズームキットを新規書き込みZ 50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 50 ダブルズームキット
ニコン

Z 50 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥129,093発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング