ディフェンダーの新車
新車価格: 872〜2250 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 555〜3192 万円 (399物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 10 | 2022年1月20日 20:36 |
![]() |
19 | 33 | 2022年1月16日 23:27 |
![]() |
24 | 8 | 2021年12月30日 15:02 |
![]() |
52 | 48 | 2021年12月11日 15:53 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2021年11月28日 16:41 |
![]() |
45 | 13 | 2021年11月27日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
昨年末にディフェンダー90を契約し、現在納車待ちです。
ドラレコをつけたいのですが、ディーラーだと工賃込みで約10万となりどうにかもう少し安くつけれるとこはないかと思案中です。
すでに乗られている皆様はどうしました???
何かおすすめがあればお教えください。
オートバックスさんやイエローハットさんとかでも取り付けてもらえるのでしょうか?
1点

電装屋がおすすめ
書込番号:24551674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと、感覚的によくわかりませんが、こんなお高い車を買うのに、そのドラレコがつけられないのですか?
純正の方が何かと良いように思いますが
書込番号:24551676 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>wavemaster38さん
マイナー外車だとそれだけで分かりませんで断られる事も有りますよ。
純正で工賃込みで10万ならどの程度の物なのか分かりませんが
外車では妥当だと思うし、下手な社外品より良いと思うけどな。
書込番号:24551804
7点

ディーラーで社外品持ち込みで取り付けて貰うのがいいかと。
書込番号:24551884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分で選んで自分で付ける。
これが出来ないならディーラーや量販店、電装屋などお店の言いなりです。
あなたはどこまで出来ますか?
書込番号:24552041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は、日進月歩で進化するドラレコは最新のものを数年おきに付け替えるタイプなので、純正は最初から眼中にありませんでした。
ただし、配線を引き回すのにAピラーを外すと思うのですが、結構な確率でカタカタと音が出るそうで、外さずに配線する方法は無いかと探していましたら、Powerful UKから純正と同じ位置(ヘッドコンソール)から電源を取り出すハーネスが出ていましたので、通販で取り寄せました。
https://www.powerfuluk.com/vehicles/land-rover/new-defender/interior-accessories/dash-cam-power-tap-in-loom-for-overhead-console-for-land-rover-defender-l663.html
取付方法もYoutubeで説明してくれていて、20分くらいでサクサクと取付完了しましたので、わざわざオートバックスに頼むほどの物でもないかと思いました。
以上、私の経験談ですが、参考までに。
書込番号:24552890
3点

丁寧な回答ありがとうございます。
28ユーロ程度なら挑戦してみるのも一つの手ですね!
ちなみに回答者様はどのメーカードラレコを付けられましたか???
書込番号:24553113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kk426さん
丁寧な回答ありがとうございます。
28ユーロ程度なら挑戦してみるのも一つの手ですね!
ちなみに回答者様はどのメーカードラレコを付けられましたか???
書込番号:24553920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は動画でも詳細されていましたガーミンを付けています。 運転姿勢で視界に入らないルームミラー裏(衝突用のカメラユニットの左側)で、ワイパー払拭範囲にレンズが来るように選ぶと、結構付け所が限定されますので、コンパクトなガーミンを選びました。
ちなみにリア側は前車で使っていたユピテルです。配線は同じくPewerful UKから出ているトレーラー配線用のコネクタから電源を取り出すコネクタを利用して接続しています。 前後の配線コネクタに送料入れて確か7000円くらいだったと思います。
書込番号:24554049
0点

>ねこさくらさん
回答ありがとうございます。
ねこさくらさんはどのような根拠があって
純正で工賃込みで10万なら外車では妥当だと思われたのでしょうか。
私はねこさくらさんのようにどの程度のものか分からないものを購入したくは無いので、この場を借りて質問させていただいているのです。
ちなみに純正のドラレコはアプリとの連携が出来たりするみたいですが、ディーラーの話ですと不具合等もあるみたいです。その上スペック等は分からないので出来れば純正は回避したいと考えてます。
書込番号:24554367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

>SRN20さん
おっしゃるとおりです。
もともと2020/11月に21MYのD300を注文→2021/4月に強制キャンセル→2021/5月に22MYを再注文し、秋頃納車予定が生産が遅れに遅れて来年になると言われました。
そのタイミングで担当からブラックエディションなら年内に納車可能と言われ、もともと注文してた内容と近かったので即決しました。
書込番号:24492547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、同じような経緯を辿っていらっしゃいますね。
おそらく最終便と思しき船は、まだ出港してないとのことです。全ての車が納車されるのには、後2ヶ月ほどかかるのでしょうかね。
書込番号:24492561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そぉなるとやはりディーラーの説明による新規顧客むけのみの案内と言うのは少し怪しい感じですね、説明ではすでにオーダーされている方は対象外と言うことでしたので…
書込番号:24492589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリで確認したところ、船は出航済みでスペイン付近にあるようですよ。
しかし、モーニングクレア号が本当に第3便なのかは…少し調べてみる必要がありそうです。
書込番号:24492592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サルサルサラダさん
>SRN20さん
自分の場合はメーカー&ディーラー都合で強制キャンセルがあったので融通してくれたんだと思います。
ちなみにディーラー担当者に自分の車が乗ってる船の名前を聞けば教えてくれますよ。
それをもとに船位置アプリで船名検索すればどこにいるか分かります。
書込番号:24492846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入港後は検査承認作業で10日前後かかり、検査終了後2.3日でディーラーへ搬入されます。
書込番号:24492864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coobiiさん
オプションのステップは付けましたか?
書込番号:24500906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yacht_さん
黒塗りサイドステップつけましたよ。ブラックエディションは本来ついてるはずのデジタルインナーミラーが無いので後付け予定なんですが、皆さんどうされる予定ですか?
書込番号:24500982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>coobiiさん
こんにちは
w07モデルでもモニターミラーを省かれるなんて悲しいですね
僕は23モデルxダイナミックを頼んだ後に
(9月末に22仕様オーダー後11月末に23モデルに変更)
モニターミラーが付かない事を知り12月頭にキャンセルをお願いしました
しかし
手付金の100万円が返ってこなさそうなのと
営業さんの引き留めのお願いに応えてキャンセルは辞めました。
そしてディラーさんでは その代替案としてケンウッドの後付けミラーを付けてくれるらしいですが
僕自身 純正ミラーの上にポンとつける部品なんて
そんなのとっても納得いってません
実際の所
私もどうしようかとても悩んでます。
返答になっていなくてすみません
書き込んで 少しスッキリしました。
書込番号:24501633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリアサイトリアビューミラー不要説が流れているようですが。
純正モニターが走行中もリアビューが見られるようにアップデートされたようです。
書込番号:24502764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オーダーして約10ケ月目で待望のMYディフェンダーがディーラーに届いたとの連絡をもらったので現車確認に行ってきました!
その時、同時に入庫したダブルオーブラックエディションがありましたよ!
真っ黒で迫力がありメチャクチャカッコ良かったですよ!
書込番号:24503732
2点

>サルサルサラダさん
12月中旬にブラックエディション無事納車されました!
今のところ不具合等もなく、直6ディーゼルの出来は最高です。
書込番号:24534183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご納車おめでとうございます!
もしよろしければお車の写真等共有していただければうれしいです♪
書込番号:24534464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待てど暮せど連絡来ずです( ; ; )
既に納車されている方もいらっしゃるので、どういう状況なのかわからないですね。
書込番号:24547843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じです、、、
二月の見込みとは言われてるものの出航したか否かもわからずです。
書込番号:24548283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーで船の名前聞いて船アプリで調べればどこにいるか分かりますよ。
ミキティーの旦那もダブルオーブラックエディション納車されてますね。
書込番号:24548290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話が変わりすぎて、ディーラー不信になりそうです。
ディーラーも振り回されてるんだと思いますが…
書込番号:24548382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
はじめまして。新型ディフェンダーのエンジンオイルについて質問です。ガソリンに乗っています。走行距離が6000km超えたあたりからオイル交換したいと思っているのですが、契約メンテ時期以外の交換だと任意のため、ディラは偉い高額で躊躇してます。私見ですが、0w-20にしては粘土はまぁ、あるのですが墨色っぽく、若干の微粒子的存在も指で擦り合わせたときに感じます。ディラ曰く、15000kmは大丈夫だと。
前置き長くなりましたが、以下の質問がありまして。
1.
書込番号:24517154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々取り揃えているABやYH辺りで交換はどうでしょうか。
見た目の色的にはそんな感じですよ。
指で微粒子感…
分かりますか?
だとするとオイルフィルターが機能していないかもです。
微粒子や異物?はフィルターで濾しますからね。
だから、そんな気がするだけだと思いますけど。
外国?ヨーロッパ?のエンジンオイルはロングライフだそうですよ。
何を持ってロングライフなのか知らないですが。
書込番号:24517485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

麻呂犬さん、返信ありがとうございます。
参加にさせて頂きます。
書込番号:24517684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はベンツのガソリンターボですが、メーカー指定周期の15,000km毎にディーラーでオイル交換しております。メーカー指定通りのタイミングでオイル交換すれば何も問題無いと思いますよ。
書込番号:24517983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

肝心の質問が見えませんが…
ランドローバーの0W-20というと、カストロールEDGEのAPI SP品ですかね。
それに相当するオイルであればカー用品店で交換しても問題ないと思いますよ。
欧州車のオイル寿命が長いのは、オイルが減ったら新油を足す前提になっているか、初期油量が異様に多いかどちらかです。
前者はVWやBMWなど、後者はメルセデスなどが代表です。ランドローバーは知りませんが、使われ方的にディフェンダーも後者かな。
欧州車はオイル自体にも多少コストがかかっていますが、基本的に「欧州車マジック」のようなものはありません。ロングメンテはブランド戦略の一環です。
国産でも取説見たら15000kmとか書いてますが…ディーラーやカー用品店の策略で3000から5000kmで交換させられちゃう人が多いですね。
その感覚で欧州車に乗ると「そんなに長くて大丈夫?」と思う事はあるかも知れません。
書込番号:24518283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

洋墨さん、返信ありがとうございます。
少し安心しました。
書込番号:24518610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中堅エンジニアさん、ありがとうございます。
質問文が途中で途切れてました。
ごめんなさい。
下記の内容が質問でした。
1.ディラ指定は、カ○トロールエッジプロフェッショナルですが、同等品の0w-20を勝手に入れたら、保証が受けられなくなるのか?
2.因みに指定オイルより良いオイルはあるのか?
3.噂なのですが、指定オイルには蛍光染料が入っており、ブラックライトを照射すると反応して光るとの事。これはリークの追跡もあるのですが、ディラがオイル交換時にブラックライトあてて、反応するか(オーナーが勝手にオイル交換してないか)を確認して保証ジャッジをしている?とのこと。
で、私手持ちのブラックライトを当てて見たのですが、全く反応しませんでした。前置き長くなりましたが、ディラは保証ジャッジの確認としてオイルに蛍光染料入れているのはありうるのでしょうか?
書込番号:24518617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボケモンゴーさん
ありがとうございます。
1.について、「エンジンが持つか?」と「保証が効くか?」は別の話になりますので、ディーラーに確認頂くしか無いと思います。
ディーラーがどれだけお客を囲い込みたいか?で保証規定の解釈をして取り決めを作る部分になります。
取説を見ても、指定オイルを推奨します…ぐらいの文言しか書かれてないと思います。指定オイルしか使っちゃダメ、とか書くと問題になりますので。
2.について、「良いオイル」の解釈が難しいですね。カストロールより高いオイルはたくさんあります。
ただ、指定オイルはそれでエンジンの耐久テストをクリアしていたり、まがりなりにも信用できるはずのオイルです。
実際にはメーカーの耐久テストよりユーザーの使い方の方が甘いので、少々変なオイルを入れても壊れる事はありませんが
良いオイルを入れた満足感を得たいのであれば、もっと高いオイルを入れれば良いと思いますよ。
あるいはオイルを手で触った時の微粒子感を気にされているのであれば、乗り方の方が改善の余地ありかも…とも思います。
微粒子感の正体がススだとすると、冷間運転が多めではないですか?それは直噴の宿命です。メーカーはそれ込みで開発してますが
いちおう5W-30とかに粘度アップすれば、触感としては改善するとは思いますよ。
3.について、蛍光染料というか、劣化防止のため紫外線吸収剤のようなものは一般的に入っています。ブラックライトを当てると青白く光るものです。
これはエンジンの熱で分解されたり、スス等の汚れを取り込んで見えなくなったりするので
数千km走った後にボケモンゴーさんが見えなかったのは不思議ではありません。
従って、これを見たところで非純正のオイルを使ってるか?の判定には役立ちませんが
ここも1.と同じく、ディーラーの意思が色濃く出る部分になりますので、保証規定をご確認ください…となります。
長くなってすみません。
書込番号:24518647 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

中堅エンジニアさん、非常に勉強になりました!
こういうオイルのお話が聞きたかったんです。
おっしゃる通り、短距離走行が多いので冷間運転は当てはまっていると思いました。蛍光染料のお話も目から鱗というか、知らない事だらけで知見ができました。凄い知識ですね!こう言った方が身近にいたら楽しいだろうなと思いました。本当にありがとうございます!良いお年を!
書込番号:24519223 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
こんにちは ディフェンダー110S D300 22年モデルを購入し、納車待ちの者です。
私は今年の5月に契約と予約金の納金を済ませております。
納車予定は当初10月でしたが、今現在12月納車予定となっています。(ヘッドアップディスプレイをあきらめ、早期生産依頼をかけてもらった上での納期予想です)
納車待ちの皆さんのグレード、エンジン、年式と契約日または予約金を入金された日付を教えて頂きたいです。
書込番号:24412661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kousou.sさん
ありがとうございます!
担当者に頑張ってもらいなんとか初期ロットで年内納車が叶いそうです。抽選外れてたら終わってました。
ダブルオーブラックの150台中、半分が年内で残りは来年らしいです。
書込番号:24432387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょみこむさん
ありがとうございます!
ほんと長かったです。船が止まらない事を願います。
書込番号:24432503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょみこむさん
今のところ進展はないです。
おっしゃる通り、デリバリーの順番がどのようになっているかは本当に不明ですね。
仕様、各ディーラーの割当台数、ディーラーのパワーバランスなど勘繰ってしまいますね。
書込番号:24432931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kousou.sさん
デリバリーの順番ですが、本当に謎ですね。
待っている順番ではないのは明らかですね。
やはり、ディーラーの力の違いが影響しているのでしょうか?
私の場合21年モデルはおろか、22年モデルも怪しい状況で23年モデルになる可能性もあります。
22年モデル諦めて、23年モデル再発注した方が納期早いのではないかとさえ思っております。どう動けば良いのか分からずじまいです。
書込番号:24433219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もねっこ#さん
頻繁にディーラー担当者に連絡して煽った方がいいですよ。
場合によっては担当者を変えてもらった方がいいかもしれません。
自分は当初の担当者が信用できなくなったのでキレて担当を営業主任にかえてもらいました。
ダブルオーブラックが抑えれたのもおそらく末端の営業マンのままだと提案すらなかったと思います。
また、2020/11月に21MY注文してダブルオーブラックが抑えれてなかったら自分も23MYになってたと思います。
書込番号:24433375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coobiiさん、ありがとうございます。
coobiiさんのおっしゃる通り、担当営業によっても対応がかなり違う様ですね。
こちらが動かないとどうも放置されてしまうようなので、私もこれからは頻繁に連絡をとって状況をこまめに把握する様に致します。
最悪の場合、営業担当変更してもらいたいと思います。
書込番号:24433679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年7月に2022年式D300XダイナミックスSEを契約。9月に生産開始の連絡あり。11月3日に豊橋到着。予定通り12月納車です。ラッキー者です。
書込番号:24434787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新状況を追加します。
私は D300S 22年モデルを今年の5月に契約と予約金の納金を済ませております。
納車予定は当初10月でしたが、今現在12月納車予定となっています。(ヘッドアップディスプレイをあきらめ、早期生産依頼をかけてもらった上での納期予想です)
ここからが追加情報です。
11月2日に生産ラインに乗ったとディーラーから連絡がありました。
心配していたオプション削除の件も、ヘッドアップディスプレイのみで、フル液晶のメーター及びリアドアのソフトクロージャーも変更なしとのことでした。
ただし、やはり船が遅れているそうで、予定通りに行くかどうかというのは判断できないそうです。
他の方も追加情報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24441283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地方都市のディーラーで、P300 ディフェンダーを今年8月末契約、予約金を入金しました。
契約時は、22年4月納車と伝えられました。
ほぼノンカスタマイズでオーダーしました。
納期変更で、昨日11月11日に製造が終わり、2月に納車予定と連絡がありました。
配送する船舶の調整が長いらしく、ここからが時間がかかると伝えられましたが、予定より2ヶ月前倒しになりました。
DかPか、選択したオプションで納期が変わるんですかね。
書込番号:24441848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょみこむさん
生産開始されたんですね!今僕のはスリランカ沖の海の上です。私とももぞうさんの車の自動車運搬船は両方Eukorという船会社でしたので、船の名前がわかったらEukorのサイトでスケジュールがわかると思います。現在サウサンプトン発豊橋着のスケジュールのスクショを載せておきます。見ると一か月に船は2便、1か月位かかるものと1か月と2週間位かかる船があります。僕の車はMorning ladyに乗ってますので今のところ12/7豊橋着予定です。
書込番号:24442133
2点

>チキンバンビさん
情報提供ありがとうございます。
旧ディフェンダーのことを思えば、ノンカスタマイズで乗るのもありですよね。
契約日のわりに納車予定は早いほうだとは思いますが、やはり船が納期に大きく関わっているのは間違いありませんね。
書込番号:24442496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あらみ5656さん
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
これはかなり有益な情報ですね!
ももぞうさんも含め、その便に私のディフェンダーも乗っていて欲しかったです汗
どうやら私は12月末に到着する便のようです。ディーラーも年末年始の休みに入ると思うので、納車は来年にお預けとなりそうです。
書込番号:24442505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょみこむさん
皆さん納車までもう少しの辛抱ですね!♪
頂いた情報を基にDに確認いたしました結果、重複する内容かもしれませんが、どうやら一度イギリスを出港した後、ベルギーに寄ってからもう一度積み込みらしいです(110、90別工場か?)その後、スウェズ運河を通り上海、香港等立ち寄りながら、豊橋、横浜らしいです。(アジア関連はどちらが先かは分かりませんが?)
そして、皆様が困惑されているDからの情報は、3か月単位でオーダーが入力されてから、おおよその予定(納期)が分かるそうです。でもこの納期は当てにならず、皆さんが惑わされている1,2か月の遅れに繋がるらしいです!
私の場合も、9月オーダーで12月おおよそ納期が出ているみたいですが、Dからは当てにならない情報なので、通常お客さんに伝えない方針のようです。
なので、私の場合にも早ければ1、2月の船便、今の見込みで3月と思って下さいとの事でした。
もしかしたら、Dの担当者によっては、お客様に不安がらせないために、この情報を先に言っているのかと…
何故か、私のオーダーの場合オプションの選択を余り入れていないせいか?前回オーダーした時も4か月程で完成予定でした、今回もP300SEからD300SEに変えただけだったので早いのか解りませんが?
余談ですが、国内でも、ラインに乗れば(オーダー表がでて)2,3日でラインアウト→完成検査完了後、一週間で港には並んで出航待ちになるので、そこまでくれば確定情報が得られますよね!
でも、アウター変更(車体サンルーフ)を入れた場合は、通常ラインとは変更になるため国内でも(待ちなしの条件で)、3か月は掛かるでしょう(某メーカーに居た経験側)今回は、これにプラスして、半導体やペレット不足による影響、港湾での人不足等…
私含め、皆さんもう少しなので頑張りましょう!
書込番号:24450255
2点

>#ヨッシーさん
大変貴重な情報提供ありがとうございます。
なるほど、私もスロバキアの工場で製造されたディフェンダーが船に乗るまでの経路は気になっていましたが、ベルギーから乗るんですね。
それから納期が確定されるまでの流れが、そのようなシステムになっているとは知りませんでした。
なかなか皆さんが知り得ない情報だと思いますので、大変参考になります。
書込番号:24450828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#ヨッシーさん
確かに イギリスを出た船が一度ベルギーに立ち寄っていましたよ 船位置情報アプリで追跡できました
こちらのアプリfindship だと船の通ったルートが表示されるので わかりやすかったです 私の場合スエズ運河を通ってシンガポールまでの航行は順調でしたが 香港手前で2日ぐらい止まっていました やはり今 世界中でおこっている物流のボトルネック現象のせいですかねー まぁ このアプリで自分の車の乗った船が何処まで来ているか 追跡するのも納車を待つ楽しみでもありましたよー やっととゆうかんじですかねー納車まであと少しです
書込番号:24450907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様に質問です。
本日暫くぶりにディラーの担当から連絡が来たと思ったら今月中に車両が到着するとのことでした。
しかし喜んだのは束の間オーダーした内装色とは違う内装色の車体になっているとの事でした!
オーダーしたのはグレー系の内装ですが、現車はベージュ系の内装になってしまっているとの事でした!
契約時と違うコロコロ変わる仕様変更やにオーダーした内容と違うて皆様はどう思われますか?
明日中に何らかの返事をする事になっています。
ご意見をお聞かせください。
外装色、内装色も人それぞれの好みなので何とも言えませんが、ベージュ系は汚れが目立ちそうで悩んでおります?
その点についてもご意見お聞かせください!
宜しくお願い致します。
書込番号:24484304
0点

>ラスケさん
まずシートに関してですが、ラスケさんはどのグレードを契約されたのでしょうか?
それによってシートの配色のパターンが違ってきますので、グレー系というのがどれを指すものなのか教えて頂きたいです。
それからオーダーと違ったという点ですが、ディーラーの発注ミスなのか、またはメーカー都合による仕様変更なのか
、さらにはディーラー都合で早期生産できる仕様で発注したものが、ある程度ラスケさんがオーダーした仕様に近かったため、ラスケさんにまわってきたのか、、憶測で言ってもキリがありませんが、どのような説明をうけたのでしょうか?
書込番号:24484417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょみこむさん
グレードはSの300Dです。契約したシートの色はエボニーグレインレザーシート&ロバストウィーブテキスタイルアクセントで現車はエイコーングレインレザーシート&ロバストウィーブテキスタイルアクセントです。
ディーラーの発注ミスなのかメーカーの都合による仕様変更なのかはまだわかりません?
明日確認してみます。
書込番号:24484484
0点

>ラスケさん
返答ありがとうございます。
リアルレザーよりは汚れた場合の拭き取り等の手入れは楽かと思います。(水汚れに強い等)
とはいえ汚れ目立ちの少なさはダーク系に軍配です。
外装色との組み合わせにもありますが、ベージュはお洒落だと私は思います。
ただオーダーと違うというのは何とも納得できませんが、走行に関わる装備の変更等が無い、且つラスケさんがディーラー側の説明を受けて納得できるのであればというところですかね。
書込番号:24484545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょみこむさん
ありがとうございます。
明日再度ディラーに細かい内容を聞きに行く予定です。
車両は既に日本に到着済みで早ければ年内納車も可能とのことです。
オーダーと違うというのはメーカー側の問題と電話では言っておりました。
書込番号:24488535
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
現在110の納車待ちです。
納車時に持ち込みドラレコをディーラーが付けてくれるのですが、ミラー型のドラレコ(ミラーの上からつけるやつ)にしたいと考えてます。
そもそも着くのか…。
着けられてる方いらっしゃいますか?
何かおすすめがあればお教えください。
それと…子供が小さく、シートが半端なく汚れるのでシートカバーも買おうかと考えてます。
シートサイズが分からず、フロント、リアのシートサイズがわかるサイトなどご存知の方いらっしゃいますか?
もしくは付けられてる方で、おすすめがあればお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:24467238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AUTO-VOX X6が オススメですよ 以前AKEEYO 360°カメラ 全方位録画 ドライブレコーダー ミラー型 12インチをつけていましたが サンバイザーを使う時横幅が長すぎて交渉してしまいました X6はカメラ分離型なので コンパクトになりミラーに被せても違和感がほとんど無いです 配線もスッキリまとまり見た目も良いです 純正ミラー交換タイプを探していましたが新型ディフェンダーには対応しておらず諦めました
書込番号:24467547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ももぞう2020さん
ご回答ありがとうございます。
純正じゃないので、ディーラーにも聞きづらく…。
やはり分離型がいいのですね。
全方位もいいけど、真ん中にもなんか黒いやつとかサンバイザーがあったよなーと思ってたので、参考になります!!
書込番号:24467661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ドライブレコーダーでてますよ
書込番号:24467833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
オプションで20インチのホィールを選びましたがスタンドレスは純正18インチにしたいのですが履けますか?
クルマは110S ディーゼルです。
宜しくお願いします。
書込番号:24188032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>babu9000さん
110は255/70R18が標準ですから110Sが履けない理由は
無い筈ですが・・・一応ディーラーに確認してくださいね。
クチコミ掲示板での回答は誰も責任とりませんから。(笑)
書込番号:24188451
4点

教えて頂きましてありがとう御座います。
納車は10月頃で、まだまだなのですが楽しみで色々なパーツなど見て楽しんでます。
助かりましたありがと
書込番号:24188503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>babu9000さん
同じ110S D300の納車待ちです。
私もできるならタイヤの選択肢が豊富な18インチを選びたかったのですが、Sでは選択できなかった為19インチで納車されます。
近く納車予定なので、確認してみます。
また報告させて頂きますね!
情報共有できると嬉しいです。宜しくお願いします!^ - ^
書込番号:24188643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当にありがとう御座います。
是非、宜しくお願い致します。
3月に予約してから不慣れなインターネットで検索中です。
助かります。
書込番号:24188703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>babu9000さん
10月の納車待ち遠しいですね。
私も独車ですが同じ2Lディーゼルにも乗ってますので興味あってディフェンダーのスペックを見させてもらいました。
この車の純正タイヤは20,19,18インチともかなり特異なサイズのようで・・・
同サイズのスタッドレスは国内での入手も難しそうですね。
純正タイヤ(外径814mm/幅255mm)に近いサイズのスタッドレスを検索すると
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec301=750-820&pdf_Spec302=200-265&pdf_so=p1
近いのは235/65R18か245/60R20辺りになりますかね。
ご参考迄
本件解決済となってますが・・・よろしかったら「Goodアンサー」お願いしますね。(笑)
書込番号:24189689
4点

追加で情報を書き込ませていただきます。
グレード及び初期装着のホイールサイズに合わせて、ブレーキキャリパー及びブレーキディスクのサイズが異なるようです。(日本のカタログには記載ありませんが、イギリスのカタログにはディスクサイズの記載があります。)
恐らく、ガソリンモデルは片押しピストン、ディーゼルは標準で4pot対向ピストンとなり、各々オプションで22インチホイールを選択すれば6pot対向ピストンとなると思います。
基本的にこの順にサイズが大きくなるので、例えば片押しピストンのモデルに22インチサイズのホイールは装着できるでしょうが、逆は干渉してしまう可能性があります。
やはり直接確認が一番かと思います。
書込番号:24202793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月頭に納車されています。ブレーキが対向ピストンになり私の車が履いている19インチが履ける最小サイズで18インチは履けません。
書込番号:24223376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

110Sディーゼルモデル納車待ち中です。純正18インチ白スチールホイールをスタッドレス用に先にヤフオクで購入してしまいました。納車は8月末なのですが、近日中に手続きの為ディーラーに行きます。D300の試乗車が有るので、白鉄ホイールが付くか持って行きますので結果は共有させて頂きます。(18インチアルミではなく、純正スチールホイールを試します。)
書込番号:24236751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D300に純正18インチ白スチールホイールを試してみました。結論から言うと『無理』でした。
何とか付きましたが、ブレーキキャリパーとのクリアランスが1mm程度しかないので、たわみとかの事を考慮すると実用は無理とメカニックの方から言われました。残念です。
書込番号:24247655 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Tipo119さん
1ミリは厳しそうですね
私も18インチを検討していたので、貴重な情報共有を頂き助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:24252204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D300で純正19インチxオールシーズンタイヤ(255/65R19)から白テッチン18インチでスタッドレスに履き替える検討をしてました。このスレッド見たので鍛造3mmスペーサー購入し履かせられるか試しましたが、前輪は○。後輪はキャリパーの角が当たってしまい、残念ながら履けませんでした。
ディーラーからは20インチスタッドレスのキャンペーン品を薦められましたが、70万円程するので他を模索。今と同じサイズのスタッドレスを探しましたが、現状の市場には世界中どこにも255/65R19のスタッドレスは存在しませんでした。
結局、265/55R19のスタッドレスにしようと思ってます。外周差は純正オールシーズン2556mm→2474mmとなり-3%になりますが、今のところ他の選択がない状況です。
最近、あるサイトを見つけたのですが北米仕様D300は18インチなんですかね、参考まで貼ってみます。
書込番号:24464603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


すみません、北米ではなく欧州仕様の間違いでした。
https://wheel-size.jp/size/land-rover/defender/2021/#trim-30-d300-eudm-296
書込番号:24465831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ディフェンダーの中古車 (全2モデル/456物件)
-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 858.8万円
- 車両価格
- 840.4万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 663km
-
ディフェンダー 90HSE2.0L P300 4WD 5名 エアサス ヘッドアップディスプレイ サイドステップ
- 支払総額
- 710.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 858.8万円
- 車両価格
- 840.4万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円