ディフェンダーの新車
新車価格: 872〜2250 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 555〜3192 万円 (400物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2023年8月15日 13:31 |
![]() |
16 | 1 | 2022年8月18日 20:00 |
![]() |
220 | 144 | 2022年1月31日 07:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
24モデルから皆さんが一番心配されていたヒューエルタンクフラップロック復活が標準装備になるそうです。
加えてこれからオーダーされる方はメリディアンサラウンドシステムも選択可能だそうです。半導体の影響で様々な装備が省かれていましたが徐々に回復して来ましたね。
但し、2022年モデルまで装備されていたリアハッチのソフトクローザーは復活しないとの事。
書込番号:25355501 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

普段はシャッター付きガレージに保管するので問題ないのですが、出先でイタズラの不安はあるなと心配していました。
今月24MYモデルで生産ですが楽しみが増えました。
>ponta-pontaさん,貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:25357134
3点

>ponta-pontaさん
日本車だとフューエルだと思うけど外車はそうなのかな
書込番号:25357181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フラップロック復活はディーラー情報でしょうか?
同じ話をディーラーに聞いてみましたが、復活云々より、そもそもフラップロックがこれまでないものですと言われました。
またメリディアンのサラウンドはXしかつけれなかったでしょうか?
メリディアンもシュミレータで選択0円になっていましたが、このオプションも現在はオーダーできませんと言われました。
書込番号:25378760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フューエルフラップはディーラーからの情報です。24年モデルから復活との事。
メリディアンサラウンドシステムはHSEも選択出来たはずです。コンフィギュレータでは¥0ですがミス記載との事(JLR確認済み)オプション費¥330000
書込番号:25383955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
本日130の注文を行いました。
ローンチエディションの抽選し申込みも行いましたが、相当数の申し込みが入っているようで高い倍率になる模様てす。
書込番号:24784338 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

130のローンチ当たった方、
もしくは注文した方
いらっしゃるんですかね??
納車は1年後でしょうか?
書込番号:24883400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
ディフェンダーd300 契約しました2021年モデルの予約は終了したそうで2022年モデルを予約しました
エアサスがオプションとなり もちろん付けましたが納期を含め 皆さんはどうですか?
書込番号:24098558 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もD300を予約しました。
納車は年内かなぁ〜と思ってます。
オプションは色々悩みました^_^
納車が楽しみですね。
書込番号:24099115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車楽しみですよねー 僕はいろいろ悩みましたが2020 110を売却して D300を買い直しました 納車は来年ですけど 実際乗ってみて 2000cc 400Nは少し物足りなかったです 次は6気筒 650Nに期待です
書込番号:24099140 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も2022年モデル納車待ちなのですが、昨日ディーラーより連絡がありエアサスがオプションになってしまったとのことで+30万とのことでした。
数日中にエアサス付か無か選択しなければならないのですが皆さんエアサスはあった方良いと思いますか?
ご意見をお聞かせください。
書込番号:24109130
10点

私はあったほうが良いと思います 昔ランクルに乗っていた経験から 本格的にクロカンやりたい人はコイルでインチアップしたりするでしょうが、私の場合 今は街乗りが大半なので 車高調整はとても便利だと思います 今のエアサスは昔に比べて壊れにくいと聞いています 確かにオプション30万には悩みましたが あと付け出来ないので決めました
書込番号:24109163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご意見有難うございます。車高調出来るのは何かと便利だと思うのですが、エアサスの故障が気になりますのでコイルでも良いかなと思いまして質問させて頂きました。エアサス付ける方向で検討してみます。後モニターもインチUPサイズが選べるオプションも追加されたみたいです。
書込番号:24109428
2点

>ラスケさん
こんにちは!
21モデルD300の納車待ちな者です。
21モデルなので問答無用でエアサス仕様なのですが、私もエアサスありに一票です^_^
確かにエアサスは故障が心配ですよねぇ
昔に乗ってた2ndレンジはエアサスが面白いように壊れて苦労しましたが、2005年辺りからランドローバーのエアサスは劇的に耐久性が向上しています。
それでも将来エアサスが壊れちゃった時には、その頃には きっと外品のコイルサスへの変換キットが充実してると思いますので、その時に考えよ と楽観的に考えてます^ - ^
オフタイヤとは思えない、あの乗り心地の良さはエアサスによるものが大きいと思います。
車高調整のメリット、僅か40mmとはいえ、乗降時に
車高が下がるだけでも典型的日本人体型の僕の足の長さには貢献してくれます^^;
ご参考までに^_^
書込番号:24121751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはり オン オフ 兼ねれるのはエアサス車ならではですよね 21年モデルいいですねー エアサス標準装備ですから 私の場合 うかうかしていたら21年モデルの受付が終了してしまい 仕方なく22年モデルを発注しましたのでエアサスはオプションになりました
書込番号:24121812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおりんぷー さん
貴重なご意見有難うございます。
90の試乗車があればサイズは違いますが、コイルの乗り心地が何となく確認できたのかなと思ったのですが無かったので
エアサス付でお願いしときました。
書込番号:24121837
2点

>ももぞう2020さん
ご返信ありがとうございます!
はい!世界で唯一のオフローダー専門メーカーのランドローバーのエアサスは、あくまでオフが最優先でありながらオンもカバーする最先端のエアサスだと思います^ - ^
22はエアサスがオプションなかわりに、レザーシートの標準設定がUPしていますし、細かいアップデートが進んでるので絶対良いですよ!
やっと久しぶりに出た 泥んこが似合うランドローバー車 大事に乗り続けたいと思います^ - ^
書込番号:24122845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラスケさん
エアサスにされたんですね!
少しでもラスケさんの選択が正解だと思える根拠になれれば幸いです^ - ^
書込番号:24122846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なおりんぷーさん
確かにレザーシート2020モデルより良くなっていました P300の時のシートは布とコンビネーションだったのでブラックにしましたが 今回はベージュにしました
あと液晶モニターも11インチが1万ちょっとでオプションだったので迷わずそちらに決めました そこまで気にしていなかったのですが コンソールボックスの蓋とメーターパネルから助手席前にかけて以前は布っぽい素材でしたが 今度はどうなんでしょう?
書込番号:24122935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももぞう2020さん
僕も発注時に試乗したのは20モデルだったので、細かい仕上げが21モデルではどうなってるか納車されてからのお楽しみ状態です^_^
ディーラーより連絡あり、予測より早まってるようで、うまくいけば今月に入港、来月の納車になるようです。納車しだい報告しますね!
去年にオーダーした時、たまたまP300ダブルオーならそんなに待たずに納車できると案内を受け、かなり揺れたのですが、ディーゼルにこだわり 待つ という選択をしました!
ももぞうさんがわざわざD300に買い替えされたのを知り、待って本当に良かったぁ って思ってます^ - ^
ありがとうございます!
書込番号:24124247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なおりんぷーさん
来月納車ですかー 良いですねー! 僕の場合、最初購入する時ディーゼルが希望だったのですが しばらく出ないとゆう話だったのでP300を購入しました 実際乗ってみて それなりに良かったのですが、乗り始めてすぐにディーゼルが出たので迷わず契約しました 直6 300馬力 650N は魅力です!
今度のエンジンは物凄く静かみたいですね 楽しみです
書込番号:24124461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ももぞう2020さん
一年は覚悟して欲しいと言われていたので、ぐっと早まり驚きました^ - ^
ランド本社がカラ発注を厳しく取り締まってくれてるようです。
P300も試乗して、これ本当に2000ccか!と驚いたのですが、ぐっとこらえてディーゼルの発売を心待ちにしてました。V6のディーゼルも凄く良かったようなので、新しい直6に期待ですね!^ - ^
書込番号:24125040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ももぞう2020さん
私も2022年モデル ディーゼルを3月に注文しました。
エアサス、11インチモニターも。
シートは2022年モデルからレザーとファブリックのコンビではなくオールレザーなので楽しみですね。
ファブリックシートはジーンズなどが擦れて色移りすることもあるようなので、その対策なのかなと。
納期は1年くらいと言われていますが、どうなることやら。
一点ショックなことが。。。
11インチモニターはXのみのオプション設定になったと先日イギリス本国から通達があったそうです。私はXではないので10インチになってしまいます。
なので後で11インチモニターを取り寄せてもらいユニット交換してもらおうかと思っています。
ディーゼルモデルの試乗車もだいぶ遅れていて6月になるようですが、早く試乗してみたいです。
書込番号:24155676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽち701122さん
そうなんですかー? こちらはディーラーからまだモニター変更の連絡は来てません 当方4/中頃契約しましたが、、、そのようでしたら、こちらも11インチモニターユニット交換してもらうつもりです ちょっとした事ですが 以前P300からの乗り換えなので、内装関係には一段とこだわりたいですね
書込番号:24155928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ももぞう2020さん
そうですよね!
安い買い物ではないし、長く乗りたい車なので気に入った内装にしたいですよねー。
モニターの件は世界的な半導体不足が原因と言っていましたがそもそも10インチでも同じ部品なのだから11インチでも作れるでしょ?とも思いました。。。
一瞬、Xにしてしまおうかと思いましたが、ボンネットだけブラックになるのがあまり好きではなく、フジホワイト設定もないのでやめました。
これからアフターパーツも色々増えてくると思うので楽しみですね。
書込番号:24156237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ももぞう2020さん
ディフェンダーのHPのカスタマイズページが2022年モデルに5/24からアップデートされましたね(エアサスなど)。
11.4インチモニターはXグレードのみオプション選択可能でした。。。
本日、ディラーへ行きユニット交換可能か聞いてみましたが、現時点では分からないとのことでした。
また情報が入ったらこちらでも共有しますね。
ちなみに私は納車前にブレーキキャリパー、サイドステップ、前後バンパーの塗装をしてもらう予定です。
書込番号:24160086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽち701122さん
キャリパー バンパー塗装良いですね!海外のインスタを見ているとかなり社外パーツもでていたりしますよね 国内でも007エディションなどはバンパーが初めから黒の設定があったようで、、私もバンパー塗装もしくはラッピングで検討中です ちなみに、色は何色で塗装される予定でしょうか?あと値段などわかれば教えて下さい
書込番号:24160469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ももぞう2020さん
そうなんですよね!
私も海外のインスタ見て色々検討してます 笑
007モデルは日本国内でバンパーをブラック塗装して仕上げているそうです。
私はバンパーとサイドステップのシルバー色部分をブラック塗装します。ラッピングもいいですよね!
ボディはフジホワイト、ホイールはブラックにしているので全体をホワイトとブラックのツートンで仕上げようかと。
キャリパーはまだ何色にするか悩んでます。
今、概算見積してもらっているので分かり次第、共有しますね。
そういえば2022モデルからビジュアルパックに、エクステンデッドブライトエクステリアパックというのが追加されましたね。標準でブラックカラーのバンパー部分がホワイトというか明るいシルバー?になっているもので、イギリスでは以前からオプション設定されていたものです。
書込番号:24160540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
ディフェンダーの中古車 (全2モデル/457物件)
-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 770.3万円
- 車両価格
- 750.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 649.8万円
- 車両価格
- 637.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 1110.7万円
- 車両価格
- 1085.0万円
- 諸費用
- 25.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 958.8万円
- 車両価格
- 942.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 770.3万円
- 車両価格
- 750.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 649.8万円
- 車両価格
- 637.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 1110.7万円
- 車両価格
- 1085.0万円
- 諸費用
- 25.7万円
-
- 支払総額
- 958.8万円
- 車両価格
- 942.0万円
- 諸費用
- 16.8万円