ディフェンダーの新車
新車価格: 872〜2250 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 555〜3192 万円 (399物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2023年2月15日 22:03 |
![]() |
8 | 2 | 2023年2月12日 11:13 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2023年2月3日 08:40 |
![]() ![]() |
105 | 11 | 2022年10月19日 14:09 |
![]() |
23 | 5 | 2022年9月2日 09:17 |
![]() |
89 | 19 | 2022年8月3日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
新型ディフェンダーのpiviproで音楽を聞きたいのですが、以前に乗っていたF-ペイスで聞いていたUSBを使用したところ使用できませんでした。
私はパソコンやスマホが大変苦手です。
なにか比較的に簡単なアイテムや方法などありましたら教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:25143750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カール!さん
>> 私はパソコンやスマホが大変苦手です。
車を買われたディーラーに相談された方が早道かと思います。
書込番号:25143766
6点

>車を買われたディーラーに相談された方が早道かと思います。
それが面倒だし純正品でもないから価格.comで聞いてるんじゃないですか?
ディーラーで聞け!とか言い出したら他スレ内容も大半がディーラー、担当者に聞けよ!て話ですよ
>カール!さん
自分はまだ納車待ちなので良い商品、方法があったら教えて下さい
書込番号:25143897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>以前に乗っていたF-ペイスで聞いていたUSBを使用したところ使用できませんでした。
一般論ですが、
USB内のフォルダ構成がナビの仕様にあっていないとか
今までUSB3.0のUSBメモリを使っていたが、ナビはUSB2.0までしか使えないとか
(自分の楽ナビはUSB3.0が使えません)
書込番号:25143912
2点

>カール!さん
>クラッシュブラスターさん
昔から
バッテリーやネジ規格から日本国で作られている国産車と多少違いますので、
クラッシュブラスターさん などの
ランドローバー愛好の仲間に聞いては
如何でしょうか?
書込番号:25144083
1点

私もディフェンダーに乗り始めの頃は同じ状態でしたが、ちょっと古いUSB2.0、4GBのメディアを使うようになって問題なく再生出来ています。
それでも走りはじめてから10分くらいで音が出なくなって、USBを抜き差しすると元に戻り、それ以降は問題ないという、若干不思議な現象が続いています。慣れれば気にならないので放置ですが。
書込番号:25144634
2点


一応、デーラーには聞いたのですが、知識の無い私にはまるで外国語で、まったく理解できませんでした。
昔のカーオーディオなんかでしたら、こんなことで悩まなくても良かったんですけどね。
書込番号:25144694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます!
それは試す意味ありそうですね!
さっそくやってみます!!
書込番号:25144703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます!
今使用しているのが16Gなんですが2Gに入れ直してみます!
書込番号:25144705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
はじめまして!!
オフロードパック
-電子制御アクティブディファレンシャル(トルクベクタリングバイブレーキ付)
必要だと思いますか?
皆様は付けましたか?
あと違和感の無いお勧めのデジタルインナーミラーはありませんか?
皆様宜しくお願いします
書込番号:25134151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルミラーを純正的に交換できる商品でコアプラスのデジタルミラーがありますよ〜!
書込番号:25137410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どれほどオフロードに行くかだと思いますよ。標準では、センターデフロックと四輪ブレーキLSDがついています。しかもこの四輪ブレーキLSDはかなり優秀で、大半のオフロード環境はカバーできます。リアの電子デフロックがつくと、後輪の左右を完全ロックできるので、エクストリーム環境に行く人はあった方が安心だと思います。この電子デフはロックと解放が自動なのがすごいところ(普通はロックすると固定したままなので少しでも曲がると内輪差でタイヤがガコガコいって危ない)。予算の余裕次第ではないかな。私は悩んだが見送りました。
書込番号:25139327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
ディフェンダーの皆様の購入した時の値引きやサービスしていただいた内容を教えて頂けないでしょうか? 自分のディーラーは値引きゼロ サービスは全く無しとかなり強気ですが皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:25082767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

去年11月初旬に納車しました。
私も値引き等全く無く、スレ主様と同じような気持ちでしたが車輌が店に届き、納車整備が始まる頃(10月中旬)にディーラーから電話がありましてサイドステップとドラレコの在庫がたくさん余ってる(笑)ので追加オプションで購入して欲しいと連絡がありました。
社外品を付けるつもりでしたので断っていたのですが、
結果、サイドステップだけ6万円で付けますと言い出してお願いする事にしました。
値引きとは言えないかなースミマセン
書込番号:25083483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後はオプションに入れて無かったのに何故かコールドクライメイトパッケージが付いていたくらいですかね
書込番号:25083497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強気というか、値引きする理由がないからしないだけではないでしょうか。
人気車ですから国内に入る分は十分に捌けますし、そもそもランドローバーの顧客は値引きありきという訳ではないでしょう。
私も昨年、初のランドローバー車として110を購入しましたが、こちらからも営業サイドからも値引きの話なんて一切なしでした。
結果納車前に、金銭的なメリットが得られる提案を受けることが出来ましたが、ディーラー側がそのような行為をするメリットを感じなければ値引き、サービスをする事はないんじゃないでしょうかね?
書込番号:25085018 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年11月に110S D300契約しました。
値引きについては、人気車種ゆえ車両本体およびメーカーオプションからは全くできないと言われました。
ただし、
@ディフェンダーカードなるクレジットカードの作成(年会費約20,000円は自己負担。1年で解約可能)
Aローンを200万円組む(金利手数料はディーラー負担)
上記を条件に、約45万円分選択していたディーラーオプションを0円にしていただきました。
クレジットカードやローンはディーラーのノルマみたいなのがあるようですが、そのあたりは販社によっていろいろでしょうね。
書込番号:25086412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すごいですね。どの辺のディーラーですか?
去年納車したところは値引きは一切ありませんでした。
書込番号:25086936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

110 グレードはXではないですが上のほうです。
こんな情報もっていきましたが
https://xn--pck9byeg.com/land-rover/defendernebiki/
撃沈しました。
今ここで契約する。値引きはないですか?
とこの情報みせましたがこれはできないですね。
しかし・・・といって
オプションから20万円ひいてくれました。
値引きありきで決めたわけでもないのでそれでサインしました。
値引きがなくても欲しい車だったのでそれでも満足してます。
納車までまだまだです。
書込番号:25096688
1点

僕は37万円の値引きでした。
ジャガーからの乗り換え 10万
ビスポークオーダーキャンペーン 20万
端数を切って!とお願い 7万3千円
2021年の12月時点での話です。
当時も基本的に値引きはゼロとは言われました。
書込番号:25124857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
現在アルファードに乗ってます。
現在の下取り高騰もありディフェンダー110への乗り換えを検討しています。
予算的にガソリンエンジンと思っているのですが
しかし皆さんの口コミ等を拝見していますとディーゼルエンジンの方たちが多く
ガソリンエンジンの評価をもっと知りたくて投稿させていただきました。
ガソリンエンジンの良いところ悪いところをなるべく多くの方にご教授願えたらと思っています。
どうか宜しくお願いいたします。
12点

ガソリンも良いですよ。
回転数と音に対してリニアにスピードが伸びていく感覚はガソリンエンジンの方が好みです。
ただ、110は重いので出だしが気になるかどうかですね。
アルファードの2.5リッターガソリンからの乗り換えであれば非力とは感じないと思います。
逆にパワフルに感じるかもしれません。
個人的には110D>90P>110Pです。
トータルの乗り味の感想です。
書込番号:24965914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ドギヤンさん
ありがとうございます。
アルファードを運転していても出だしは少し踏まないとって
感じなんで大丈夫そうで良かったです。
参考にさせていただきます。
書込番号:24966316
2点

110D300に乗っており、先日点検時の代車としてP300にも乗りました。
その上での見解としては、ディフェンダー110に乗るのであれば「ディーゼル一択」という印象です。
P300もエンジン単体としては良い印象です、とにかくよく回ります。特に発進加速は2リッターターボとは思えない印象です。乗り始めた直後はアクセルを踏むのが楽しく感じました。
でもその気持ちが続いたのも10分程度で、残りの時間は改めてD300の良さを感じながら乗っていました。
この点に関してですが、エンジンによって乗り物としての素性が全く異なってきます。P300はよく走るけど落ち着かない、D300は重厚感がありこれぞ正にディフェンダーという印象です。
あと巡航中、加速中共にP300の方がうるさいです。これはやはりガソリンのトルク不足によるものと感じます。450N・mも一般的には小さくないトルクだと思いますが、あの車重を動かす為には役不足と感じます。無理して頑張って回してるから何とか走るけど余裕はないので、うるさくなっちゃいますというイメージでしょうか。
そしてディフェンダーはその重厚感こそが魅力だと思うので、そのような観点から(P300が面白いエンジンと感じたとしても)D300一択だと思います。
中古車試乗でもP300の方がかなり安く出ているのはやはり売れづらいからでしょうし、ディーラーに聞いてもD300が出て以降のオーダーはほとんど全てがディーゼルという事でした。
このクラスの車であれば予算に制限されるよりは、しっかりと良いものを選ぶことが満足度に繋がると思います。
どうしてもディーゼル推しになってしまいましたが、イヴォークとかE-paceとかであればP300だと楽しい車なんじゃないかなと感じます。
この辺は車のキャラクターにあったエンジンが重要ですね。
書込番号:24966628 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

先月ディーラーにて110のP300とD300両方試乗しました。
個人的な感想ですが、P300の軽快なハンドリングが好印象でした。その後試乗したD300は、重厚ですが重い印象でした。
重量差180kgほどあるので当たり前の事ですが。
トルク感はやはりD300が上ですが、P300でもパワー不足は全く感じませんでした。
気持ちよく回転と共に加速していきます。
私もどちらを買うか悩んでます^_^
書込番号:24966656 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

110 P300に乗っています。私見ですが、パワー不足は全く感じません。個人的に乗用自家用車はガソリンがベターと思っていて、トラックみたいなディーゼルは好みじゃないです。アドブルーも必要でディーゼルの匂いも好きじゃ無い。軽油とガソリンのランニングコストも今は差は少ないです。ディフェンダーのD300はかなり優秀で静かでなめらかなので試乗した際は初めはびっくりしました。ただ走り出すと、音やフィーリングでやはりディーゼル感がでてきます。D300はトルクフルですが装備違いで240kgも重いため、P300のほうが軽快感を感じました。街中ではP300で十分です。そもそもオフロードは走らないので巨大なトルクを活用する場面がないなと考えました。やはり試乗して自身の好みで決めればいいかと。
書込番号:24967634 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

アルファードめちゃくちゃ高騰してるみたいですね!
私は110のP300→D300へ乗り換え、年内納車予定なのですが、ガソリンでも全くといっていいほどパワー不足は感じませんでしたよ。
確かにあの車重で2リッターターボって!と思われますが、実際、走行距離7000キロ、うち高速走行2000キロくらい走りましたが、全然問題ないです!是非、両モデル試乗されることをオススメします!
出だしを踏まないといけないなんてことも全くないです。驚くことに、カタログ値ではありますが0→100でディーゼル7.0秒とガソリン7.4秒の違いしかありませんから。RX450hからの乗り換えでしたが、全く気になりませんでしたよ(RX450hは0→100で7.7秒と素カイエンと同タイムです。ガソリンでもそれより早いです)
但し、
@リセールはディーゼルの方が今のところ10%程度以上高い
A燃料代が全然違う(カタログ値で燃費ガソリン8.3とディーゼル9.9の違いがある上、更に軽油の安さというアドバンテージがあるので)ガソリンだと実燃費は5〜6くらいで以前乗ってたランクル200並です。分かってはいましたが、それなりにガソリン代かかります。
B使用目的により、高いトルクやエンジンフィールなどに拘る
等の違いがありますので、場合によってはディーゼルが良いかもしれません!
私の場合は単純に自動車評論家の方などを中心に、ディーゼルエンジンの評価があまりにも良かったので乗ってみたいくらいの感覚で乗り換えました!
今思えば、ガソリンのままでも良かったかもと思ってます笑
書込番号:24968225 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>tech40さん
率直なご意見ありがとうございます。
やっぱりディーゼルエンジンはとてもパワフルなんですね。
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンいろいろと特性がありディフェンダーいいですね。
増々ほしくなってきました。
書込番号:24970924
0点

>龍0109さん
ガソリンエンジンとディーゼルエンジン両方に試乗されたんですね。
重厚感ある乗り味よりは軽快さがある方が僕も好きかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:24970929
1点

>ウインカーだせよさん
ガソリンエンジン所有されてるんですね。
僕もほとんどが通勤や街乗りがメインになると思います。
ディーゼルエンジンの評価がすごく高くてガガソリンエンジンがダメかと心配でしたが
ガソリンエンジンでも不便さを感じないのは安心しました
ありがとうございました。
書込番号:24970942
4点

>わんそくさん
アルファードの下取りが驚くほど良すぎてディフェンダーへの買い替えを考えたのです。
わんくそさんがおっしゃる。
@リセールはディフェンダーに関しては考えてないです。嫁に乗りつぶすと約束しました(笑)
Aガソリン代はまったく気にしてないです。
B通勤や街乗り旅行などの遠出ぐらいなので問題ないかと思います。
しかし万が一の災害に対してガソリンエンジンではどうなのかとは思います。
色々と参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24970966
1点

みなさんの書き込みを参考に熟慮の末、110SのP300を購入致しました。
来年7月納車予定です。
気長に待ちます^_^
みなさん又情報交換など、宜しくお願いします。
書込番号:24971665 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
ディフェンダー110の購入を考えているものですが、こちらで皆さんのご意見を参考にさせて頂きコイルサスにしようと思っています。ですがDの試乗車もネットにあがっている画像もどれもエアサスの車両ばかりでコイルサスの車高がわからない状態です。
どなたか110コイルサスの車両をご購入された方で写真を投稿してくださる方がいらっしゃれば幸いです。
書込番号:24891651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>kk426さん
早速のお写真添付ありがとうございます!
コイルサスだともう少し車高上がるかと思ってたので安心しました! ですがサイドステップはやはり必須ですよね?
書込番号:24892712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サイドステップについては、単純な乗り降りであれば、不要かなと思って最初は付けていなかったのですが、チャイルドシートに子供を乗せてシートベルトをするときに、私の身長だと届かないので、後からつけました。
書込番号:24893751
3点

>kk426さん
やはりステップは必須そうですね!
ありがとうございます!
書込番号:24900709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステップの無いコイルサス、エアサス両方乗った私(身長177cm)が感じることは、高さが2から3cm程度の違いなのであまり気にしていません。
ただし、背の低い方はエアサス車でもかなり高いのでステップを装着した方がmore better だと思います。
何にしてもステップは後付け出来るので、気軽にお考えになった方がよろしいかも........。
書込番号:24904223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
ディフェンダー110を検討しております。
関東地方に住んでいるので
そちらの地域でのディーラーに行ってみる予定です。
ベースグレードでフロアマットつけて
購入を検討しているのですが、
現状の納期と値引きについて
御指南頂けますと幸いです。
以前納期のことで
違う車屋で3ヶ月と言われたのが9ヶ月になり
ディーラーの言うことそのままではなく
知識深い皆様からご教示頂きたく
投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24701154 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

関東地域のディーラーでD300のベースグレードを昨年末にオーダーしました。
その時は納期の目安は約6ヶ月ぐらいと説明を受けました。現在は8月ぐらいとのことで気長に納車を待っています。
人気車種ということで基本的に値引きはしないとのことでしたが、そのディーラーでのこれまでの付き合いを勘案して頂き、10万円の値引きをしていただきました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24701443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値引きを気にする人が外車乗っちゃダメ。
国産車にしましょう。
書込番号:24701482
23点

大変参考になりました。
わざわざありがとうございます。
やはり納期は1年近くは見なければなりませんね。
納車が楽しみでございますね!
書込番号:24701509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お仕事ご苦労様です。
ストレス溜まってるのが分かります。
書込番号:24701512 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

競合は何でしょうか?もし指名買いであれば値引きないと思いましょう。
書込番号:24701839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>渋柿翁さん
私はディフェンダーを先日、購入しましたが、早速パワステが壊れて、パーツの在庫がなく、直る迄半年近く待たなければならなくなりました。
ランドローバーの修理工場に待機する新ディフェンダーが8台ぐらいあって、どれも長期預かりとの事だそうです。
代車も5日間しか借りられないです。 ランドローバー車はそういう車だと再認識しております。
購入意欲に水を刺す様ですが、値引き情報を気にする前にその覚悟を持って購入された方が良いと思われます。
書込番号:24701845
9点

返信タグの付け方今わかりました…
>Hirame202さん
競合がない状況です…
車格だけで検討してるので
プラドも検討中ですが、
もちろん競合になるとは考えてません。
指名買いになるので厳しいかもしれませんね…
販売会社同士で競い合うとかはありますかね?
書込番号:24701949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンデンさん
ありがとうございます。
かなり大変な目に遭われましたね…
国産車と違い、パーツは基本的に国外からとなると
やはりしんどいですね…
ローバーは確か日本法人があって
そこから各販売会社に車体やパーツ供給を
行っているとのことだったので
一度大元に連絡していいかディーラーに
聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24701952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>渋柿翁さん
はい、
ランドローバージャパンに連絡を取ろうとディーラーやお客様センターに連絡先を教えてもらおうとしましたが、教えてもらえませんでした。 お客様センターからはすべてディーラーが対応するの一辺倒でしたので埒があきませんでした。
800万円を超える車が半年で乗れなくなることを自己責任で済まされるなら、イギリスや日本のような先進国の社会の成熟度を再度考え直さなければなりません。
上海ロックダウンやウクライナの戦争のためパーツが入らない事は理解しますが、せめて、軽でもいいので、代車ぐらいは用意してほしいと思っております。
書込番号:24702299
7点

>ハンデンさん
お客様センターはあくまで外注の場合が多いです。
内部だとしても対応してるのも派遣社員などの
ケースが多く、トラブル系は販売会社へと
マニュアル化されてたらどうしようもありません。
日本法人に直接アタックしてみて下さい!
書込番号:24702707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東地方だと神奈川県で二社ほど見積もり取りましたが、チェッ○ーモータース系は値上げの話すると露骨に嫌な顔してきましたよ。ネク○テージもやはり値引きはゼロでしたが、コーティングを割引等はしてもらえました。
書込番号:24704494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北関東のディーラーでしたが、110 S D300で135,000円の値引きでした。
下取りは入れていません。
私はオプションが100万くらい行ってるので、素の状態だと値引き幅も小さいかもしれませんね。
納車は10ヶ月程度と言われています。
オーダーから2ヶ月半ほど経過していますが、まだステータスはバックオーダーのままで、オプション変更可能な状態です。
書込番号:24727455
0点

3月にX-Dinamic フルOPに近い車両を納車した者です、私の場合は都内のDでオーダーした際に、はじめ半年ほどの納期を言われましたが、結局1年オーバーと言われY2023モデルで価格が高騰変更との問題がありました。
結果的には、2021年4月頃オーダーした方がキャンセルした車両が偶々出て、それを購入して結局10か月程で納車しました。
(但し、予算を大きく上回るOP費用で250万程)総額はXのグレードくらいです。1千を余裕でオーバーです(汗 オーダー当初はXグレードもなかったため)
値引きの件ですが、神奈川県内でも何度か見積もりをしましたが、昨年の状態では値引きはゼロでした。頑張って4.5万(フロアマット代)くらいで、金額端数切もありません。
参考までに…この車で値引きは期待しないでくださいね、独の3社みたいな値引きは絶対ありません!(昨年までは基本ゼロでした!)
私の場合は、ゲレンデ、ランクルとの比較も行いましたが、この金額を出してでも結果的には満足のいく車両でした。
(因みにランクルに関して言うと、価格に見合っていないと思います、あのスペックでプラドくらいの価格なら判りますが…)
納期の件ですが、状況的には国内のオーダー車両でも最低で3.4か月は掛かります、イギリスのサウサンプトンを出港してから豊橋迄2か月は掛るので、最低でも6か月は掛かるのがベースです。
納期を待たれている皆さんや購入希望されてる方のご参考になれば幸いです。
書込番号:24751867
5点

110 x-dainamic hse
2022年2月オーダー
年内の納車が厳しい様です。
値引き
ピスポークオーダーキャンペーン −20万
JAGUARからの乗り換えOB値引き −10万
営業マンのパワー値引き −7万
合計 −37万円
値引きに金持ちも貧乏も関係無いと思います。
ジャガーランドローバーは年に2回くらいは何かしら値引き的なキャンペーンやるので、どうせ納期は未定なのでキャンペーンのタイミングで購入されては如何ですか。
書込番号:24752433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディフェンダーの工場はスロバキアのニトラ工場では??あんまり適当な事は言わない方が…
書込番号:24755699 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

始めまして。
私は去年7月に契約。
10月に23MYにシフト、X dynamic来月納車です。
イギリスから出航もし価格の相談。値上がりの17万を値引きで対応下さいました。
書込番号:24776581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は110ダイナミックHSEとXで迷っています。LEDのライトがXにしか付かないそうで迷いだしました。どちらもディーゼルモデルで来年の7月頃になると言われました。
価格交渉はしてないですが、値引き応じてくださるんでしょうか?予約金は1割ほどでしょうか?
書込番号:24845513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macユーザー
家電好きだが、先日買った冷蔵庫で一旦、コンプリート
現在の車はプラドとMINI Convertible
書込番号:24861886
2点

ごめんなさい。自己紹介欄かと勘違いして先ほどの書き込みしてしまいました(苦笑)
最近注文しました。HSEにしました。LEDヘッドランプはHSEでもつきますが、マトリックスタイプだとXのみですね。
価格交渉はダメもとでやってみましたが出来ました。渋めですがまずまず満足です。
予約金は100万円でした。
書込番号:24861895
3点


ディフェンダーの中古車 (全2モデル/456物件)
-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 1033.2万円
- 車両価格
- 1014.8万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 663km
-
ディフェンダー 90HSE2.0L P300 4WD 5名 エアサス ヘッドアップディスプレイ サイドステップ
- 支払総額
- 710.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 1033.2万円
- 車両価格
- 1014.8万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
-
ディフェンダー 110SE DPF搭載ディーゼルターボ ハーフレザー FRONT RUNNERルーフラック カロッツェリアナビ TV リアビュー 新車並行
- 支払総額
- 1417.2万円
- 車両価格
- 1400.0万円
- 諸費用
- 17.2万円