ディフェンダーの新車
新車価格: 872〜2250 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 555〜3192 万円 (393物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2022年1月31日 21:03 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月16日 09:41 |
![]() |
52 | 48 | 2021年12月11日 15:53 |
![]() |
4 | 4 | 2021年10月22日 20:47 |
![]() |
46 | 25 | 2022年1月24日 22:32 |
![]() |
39 | 14 | 2021年11月10日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
走り出してから少しするとエアサスのコンプレッサーが動き出すのですが、その音が非常にうるさくてガッカリです。
ラジオを聞いてても普通に聞こえる大きさです。
数分で止まりますが、この価格帯の車でこの安っぽい音させたらダメでしょ…
皆さんは気になりませんか?
私だけでしょうか…
ちなみに22年モデルです。
ブレーキのタッチは改善されてますね
書込番号:24461958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遮音、防音の付け忘れとか?
見てもらうが良いですよ。
時としてコンプレッサーの不良も有りかと思います。
書込番号:24462517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
質問の内容やスレの場所を見てもわかるように、実態を知りたいのでディフェンダー乗りの方への質問してます。
麻呂犬さんはディフェンダー乗りでしょうか??
ディーラーはエアサスのコンプレッサー音で問題無いとのことだったので、
本当に問題ない音なのかディフェンダー乗りの方へ質問しています。
書込番号:24462585
1点

MY22 オーナーですが、クロカン車なので、その辺の音は許容範囲ではないでしょうか。
静粛性を求めれられるならドイツ車セダンやレクサスLSあたりなのでは?
やはり元々の車両ベース価格は割安なので、しょうがないかと思います。
書込番号:24462630
4点

>伊達くにまささん
返信ありがとうございます
伊達くにまささんも同様の音はしているってことですね、
エンジン音やロードノイズの静粛性が高いおかげでギャップを感じてしまっているんでしょうかね。
それ以外はパーフェクトな車なので惜しいなぁって気持ちが強くなっていました笑
書込番号:24462635
0点

>極太カンパチさん
個人の感覚なので、人それぞれとなってしまいますし、個体差もあるかもしれません。
また、エアサスのA6アバントオールロードに乗っていたこともあり、免疫があるのかもしれません。
エンジン始動時にエアサス作動音があるのが普通だと思ってます。
ただ、ディフェンダーは内外装含めキャラクター的にドイツ車のようなスキのないクルマ作りではないので、多少の不具合は大目に見ています。
非常に気に入っているのであばたもえくぼ状態ですよ。
気になるようでしたら、試乗車を乗り比べてみて違和感が変わらなければ、納得するまで調整をされるのが良いかと。
書込番号:24462911
4点

>極太カンパチさん
以前P300に乗ってい者ですが エアサスのコンプレッサー等の音は気にならなかったですよ 只今22年D300納車待ちです
書込番号:24463448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日待ちに待って納車されました。
21年4月 ディフェンダ-X 注文
乗り心地全てが、最高〜待ったかいがありました。
前車LX570乗っていましたが比べ物にならない乗り心地です。
>極太カンパチさん
解決済みかもしれないですが、自分的ですが結構神経質だと思いますが、風切り音以外、室内かなり静かです。
コンプレッサ-の音??
書込番号:24572538
1点

>ラスク3さん
駐車場で停止時にエアサスの高さを一番低くした後に通常の位置へ戻して少しそのまま待って見てください。
少しするとエアサスのコンプレッサーが作動すると思いますので。
半年点検のときにディーゼルモデルを試乗して確認する予定です。
書込番号:24572550
0点

極太カンパチさん
先程試しましたが、個人的ですが、
耳をすまして、後からなんとか聞こえる程度だと思います。以前のlx570とくらべても、エンジン音も、全てに関しても
ディフェンダーの方が、静かですよ
音で言うと、コンプレッサーの音よりエンジンの音の方が大きいとおもいます。
書込番号:24573525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
こんにちは
ふと気づいたのですが、フロントのマッドフラップが両方ズレてるというかハマってないというか。
同じような方おらずれますでしょうか??
ちなみに今日はナビ固まりっぱなしです(T . T)
書込番号:24445871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもナビはよく固まります。
この間は永遠とETCのセットアップに失敗しましたとセットアップされましたが
続きました💦
書込番号:24448183
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
こんにちは ディフェンダー110S D300 22年モデルを購入し、納車待ちの者です。
私は今年の5月に契約と予約金の納金を済ませております。
納車予定は当初10月でしたが、今現在12月納車予定となっています。(ヘッドアップディスプレイをあきらめ、早期生産依頼をかけてもらった上での納期予想です)
納車待ちの皆さんのグレード、エンジン、年式と契約日または予約金を入金された日付を教えて頂きたいです。
書込番号:24412661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しょみこむさん
同じく今年5月初旬に110 D300 S 22年モデル契約、手付金を納付しました。当初うまくいけば年末年始とのことでしたが、最近連絡があり半導体の影響で遅れており、場合によっては23年モデルに変更も、とのことでした。
書込番号:24413359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょみこむさん
当方も今年4月末に契約 ほぼ支払い済み 納車は10月との事だったのですが この調子でいくと11月中から末ぐらいになるかなぁ、、、
船には乗っていて 船の動きを見ているのですが 最近まで順調に来ていたのですが、何故か香港あたりで止まっているみたいです 昨今、人手不足等で世界的なに物流が止まったり遅れたりしているので そのせいでしょうか、、、 待ち遠しいです
書込番号:24413914 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆるんげさん
>ももぞう2020さん
お二方とも、情報提供ありがとうございます。
納車までの期間は楽しみではありますが、これ以上、悪い意味での仕様変更や納期ずれは避けていただきたいところです。
ももぞう2020さんにお聞きしたいのですが、船に乗った際にディーラーから連絡があったのですか?
私は今のところ何も連絡がなく、生産を開始したのかすら分からない状況です。
書込番号:24414243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は6月に110 P300ガソリンモデルSEを契約、当時の納期は11月と言われました、
その後、8月頃に試乗車でD300を乗ったら、やはりディーゼルモデルが欲しくなりキャンセルして、
9月頃に11.3インチのモニターが選択できるようになったタイミングで、再度D300 X-Dynamix SEをオーダーして契約金も払いましたが、納期のお話は一向にありません…ディーラーからは、モニターは選択できても装着してくるのか?不明との回答も…
皆さんと同じで、納期回答の情報が一切ないのでとても不安です。
昨日、ディーラーからの情報で2022年モデルを最初にオーダーした方が11月くらいに納車するとか?と言う情報ですがいつオーダーしたのかは不明です。
因みに、ここ2,3か月の納車はないそうです。(都内のディーラーです)
書込番号:24414302
1点

P300です。キャンセルしてD300も考えましたが、早く乗りたかったのと3年で手放しかつセカンドカー扱いなのでそのままにしました。
気に入ればマイナー後買い替えかレンスポを視野にいれています。
5/24に申込金を入れ納車は12月か1月と言われてました。
6月初旬にメーカーオプション注文変更したときに振替で早い生産枠が取れたとの事で22モデルイヤー最初の発注となり、運よくラインに乗るのも早く、8月末には船に乗ったとの連絡があり、残金支払いを9月頭に行い、10月4日に納車でした。
参考になれば。
納車が待ち遠しいですね。
書込番号:24414393
2点

>#ヨッシーさん
>伊達くにまささん
貴重な情報提供ありがとうございます。
とても参考になります。
意外と22年モデルはまだ納車された台数が少ないのかもしれませんね。
すでに所有されている方が羨ましいです。
書込番号:24414741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょみこむさん
大阪府内のディーラーでP300(ベースグレード)を5月中旬に手付金入れて22モデルを正式オーダーしました。
7月下旬に11月20日名古屋の港に届く予定で、年内に納車できる見込みであると担当者から連絡がありました。
今の所、担当者から何の連絡もないので、予定通り進んでいると信じています笑
できれば年内納車してくれたら嬉しいんですが...
お互い早く納車されることを祈りましょう!!!
書込番号:24414767
2点

>しょみこむさん
メーカーからの連絡は無いですよ こちらがメーカーに問い合わせて どの船に乗っているか調べて 船舶名から船位置情報アプリで検索して調べてみました
メーカーはだいたいの納期しか伝えませんからねー
昨今物流じたい全て遅れ気味なので半分諦めてますが 早く納車される事を祈るばかりです みなさんの中に納期や船に詳しい方が見えましたら教えてください
書込番号:24415485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ももぞう2020さん
返答いただき、ありがとうございます。
そうなんですね、そのような調べ方があったとは、知りませんでした。1日も早く日本の港に着くことを願うばかりです。
書込番号:24416497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は昨年12月初旬に110 D300 S 21年モデル契約、手付金を納付しました。長くて1年待ちとの事で、待っていましたが 22年モデルに変更とのことで、来年2月頃の納車予定ですが、夏頃は11月下旬生産予定だったのが空欄になってしまい、ダメだった場合は23年モデルにまたまた変更との事で、その場合来年8月頃との事でした。予定の21年モデルから23年モデルになってしまうのはちょっとキツイですね・・・
書込番号:24424292
0点

>もねっこ#さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
昨年の12月初旬契約の方がまだ未納とは驚きました!
もねっこ#さんのことを思えば、私はまだ半年ですから文句など言えませんね。
一つお聞きしたいのですが、21年から22年へ移行した際に、再度契約をし直したのか、あるいはそのままスライドしたのか、どちらになるのでしょうか?
書込番号:24424362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょみこむさん
未だに未納なのが哀しいです。運が悪いのでしょうか?タイミングが悪いのかなぁ?
しょみこむさんが羨ましいです。
21年から22年へ移行した際にはそのままスライドだと思います。というのも、
たまたま6月にディーラーに用事があって伺った時に22年に変更になりますと言われただけでしたので、
ディーラーから事前に移行の連絡等は一切ありませんでした。
又その時に「今なら又オプションも変更できます。」
との事だったので、オプションを追加しました。
書込番号:24424399
1点

私は、今年4月に110の300D、Xを注文しました。
当時の予定では11月末か12月納車予定でしたが、
今日ディーラーからの返事は、11月中旬に本国完成で、完成しても出港船の数が無いみたいで、
船待ちみたいです。
早くて1月納車予定の事です。
書込番号:24424995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もねっこ#さん
ご返答いただき、ありがとうございます。
私のディフェンダーもまだ未納ですし、もねっこ#さんのように納期は伸びるかもしれませんね。
なるほど、仮に23年へ移行した場合もそのような感じなんでしょうね。いづれにせよ1日も早く納車されてほしいですね。
書込番号:24426135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラスク3さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
半導体不足やその延長のパーツ不足のみならず、船も正常に稼働していないんですね汗 それは知りませんでした。
ラスク3さんをはじめ、どうやら1月〜2月あたりに納車予定の方が多そうですね。
書込番号:24426144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様にお尋ねします。
私は3月上旬に手付金を払い、X-DYNAMIC SEの21MYをオーダー⇒4月に22MYに変更⇒12月入船予定となってましたが、こちらの書き込みを拝見し、ディーラーに状況を問い合わせたところ「確認中」との回答でした。
問い合わせて約3週間経ちますが、ディーラーからは「まだ確認が取れない、生産ラインにのっているかも不明」とのことでした。
皆様は状況確認について、ディーラーからの回答にはどれくらいの時間がかかっているのでしょうか?
また、納期や現状について、ディーラーからの連絡は一切なく、こちらから3カ月ぶりに問い合わせたところ、このような状況です。
ディーラーの対応については様々なのでしょうが、皆様はいかがでしょうか?
書込番号:24427050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月にMY22 Dynamic SEを手付金と共にオーダーしました。先週ディーラーに聞いたところ11月上旬の生産とシステム上確認できてる、と言われました。
まったく分からないというのは詭弁だと思いますね。
書込番号:24427065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お米屋さんさん
ご回答ありがとうございます。
11月上旬の生産とシステム上で確認できているのですね。
そもそも12月に入船予定と言われて、現段階で「生産ラインにのっているかもわからない」というディーラーの回答に疑問を感じますし、3週間も現状確認ができないことがあるのでしょうか?
先行きが不安になりますね。
書込番号:24427138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は2020年11月に21MY XダイナミックD300を注文。(手付け金支払い済み)
2021年夏頃に納車予定が、2021年4月にディーラーから連絡があり、コロナの影響で部品不足(主に半導体)とメーカーからの通達で強制的にキャンセルされました。同じ理由で強制キャンセルになった方が数千台規模であった模様。おそらく2020年11月〜2021年3月にD300を注文した方々。*なぜか免れた方もいる。
その後、5月に2022年モデルのXダイナミックD300を再注文。
納車は2021年秋頃と言われましたが、いざ9月になると半導体不足で生産ラインから外れてしまいもはやいつになるかもわからないと言われました。
そんなタイミングで150台限定のダブルオーブラックエディションD300なら抑えれる&年内納車可能と案内され、即決。
先日ディーラーから連絡があり、無事船が出船して12月初旬に到着と連絡がありました。
やっとです。。
書込番号:24428217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coobiiさん
来月やっと納品なんですね。おめでとうございます。
ダブルオーエディションもいいですね。
私の知り合いは購入できなかったと残念がってました。
何かと不満はありますが、いい車ですので、待つしかないですね。
書込番号:24428364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
110のディーゼルを注文して納車待ちしている者です。
ディーラーから先日電話があり、イギリスでの製造は終わったがまだ舟には乗ってない、という話でした。舟に乗ってPDIでの整備も終え、いざ納車になるのはいつ頃になると予想されますでしょうか。
書込番号:24404207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舟だとだいぶかかりそうだな
書込番号:24404797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現地出港してから2ヶ月程度はかかるわ。
書込番号:24405385
0点

>そーなんやさん
ルートなんかにもよって変わるかと。
普通は1ヶ月から3ヶ月って言いますよね!
なので遅くても2月には納車な感じしますね。
書込番号:24405485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えー? そんなにかかるもんなんですか!
2月ですか・・・いきなりスタッドレスから開始かもですね。覚悟して待ちます。
書込番号:24408347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
こんばんは。
D300の購入を検討しています。
先般ディーラーに足を運び、セールス担当に話を聞いてきました。
その中で、半導体不足の影響により、スピードメーターがアナログになるかもとの情報がありました。
注文して生産開始のタイミングにならないと分からないらしく、アナログと判明しても当然ながらキャンセル不可と言っていました。
この一時的?な改悪について、何か情報をお持ちの方は共有頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24402329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな内部事情はあなたが契約しているお店と相談すべきではないですかね?
アナログだったら買わないよって伝えればいいだけでしょう。もっとも、ディーラーもあくまで代理店で、メーカーではないのでメーカーから割り当てられた車体がどんなものが来るのかはギリギリまでわからないでしょう。
ここでいくら相談したって、あなたの名前はもちろんお店の名前も公開できないのでしょうから、追跡調査自体が無理でしょう。
まぁ、アナログメーターのどこが改悪なのかさっぱりわかりませんが、、、アナログのほうが見やすいですよ。
書込番号:24402335
11点

> KIMONOSTEREOさん
早々にありがとうございます。
カテゴリーにも記載の通り、本件は相談ではありません。
書込番号:24402352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

半導体ではなく液晶不足の影響でしょう。メーターだけなら、アナログの方が動きが綺麗で好みです。ナビなど切り替えは液晶でないと出来ないので、そういった機能がなくなるなら、契約時のカタログ内容と違うということでキャンセルできるのではないでしょうか。
書込番号:24402355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も詳しい情報は知りません。
しかしながら、そこまで逼迫していたとは。
折角の新型なのに、既に納車されているヒトは
ラッキーですよね。
アナログの可能性はだいぶ低いと思います。
書込番号:24402376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> Hirame202さん
ありがとうございます。
今度ディーラーで他車種のアナログメーターを参考として見てみたいと思いました。
書込番号:24402379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログっていってもワイヤー経由ではなく
デジタルデーター転送なので 半導体の節約にはならんと思います。
書込番号:24402396
2点

>爽やかホリデイさん
コメントありがとうございます。
セールス担当曰く、可能性ありらしいんです。
半年後、1年後には少しは供給不足が解消されるとは思っており、その辺りの時期的な情報をお持ちの方がいらっしゃればなぁと思って投稿してみました。
書込番号:24402405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね。
セールス担当が安全サイド?で予防線を張ったのかも知れないですね。
あるいは別の理由で変更の可能性だったのかもしれないですし、またディーラーで聞いてみます。
書込番号:24402410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばすまにあ888さん
先日D300オーダーしましたがスピードメーターの事は一切言われなかったので貴重な情報ありがとうございます
自分が言われたのは23年モデルになる可能性があり、23年モデルになった場合は価格が上がる可能性があるとのことでした。
個人的にはやっぱりデジタルの方がいいですね〜。それによって何か変わるのかと言われれば変わらないかもしれませんが笑
書込番号:24402605
1点

>神奈川の車好きさん
やはり価格アップの可能性ありまよね。
セールス担当と色々と話をしている中で、ジャガー・ランドローバーも年次で概ね数%ずつ値上げの傾向があると。
恐らくどこのブランドも大なり小なり価格アップはしてくるので、致し方なしって感じですよね。
因みに、アルパインライトってフィルム施工できるんのかご存知でしょうか?
夏は確実に暑そうで、、、
書込番号:24402654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばすまにあ888さん
価格アップするなら装備が少しでも良くなってほしいなぁなんて思ってます^^;
アルパインライトにフィルム施工出来るかどうかは施工業者の腕によって変わると思います。
スライディングパノラミックルーフや窓ガラス全てにフィルム施工予定なので、自分は納車日が決まり次第贔屓にしてる業者に聞いてみるつもりです
書込番号:24402672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。
フィルム屋さんに聞いてみます。
価格アップしても装備は据え置きが世の常なので、そこは半分諦めてます、、、
最初のスレと内容が変わってきたので別スレ立てた方が良いと思いつつ、リアゲートが横開きに対して雨の日とかの屋根的な便利グッズをご存知ならシェアしてもらえたら嬉しいです。
そろそろ別スレ立てます、すみません、、、
書込番号:24402685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日 110S P300オーダー完了しました。
オーダ中に23MYに変更になり、コンフィグやり直して14万円程価格上がりましたが、メーターについては変更無しでしたよ。
書込番号:24402945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>該.Nさん
情報ありがとうございます。
MY23でもメーターは変更なしなんですね。
書込番号:24403012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばすまにあ888さん
私が以前ディーラーに聞いた話だとデジタルメーターは標準設定は問題ないがオプション設定の場合はアナログにするか、デジタル生産できるまで待つか選択してもらっている、とのことでした(ヘッドアップディスプレイも同様とのこと)。
が、最近は標準設定でも部品調達難になっているのかもしれませんね。私も10月生産予定が1か月ほど遅れることになっています。。。
家電メーカーで働いていますが同じように半導体不足で全く生産できない製品もある状況です。
書込番号:24405194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽち701122さん
ありがとうございます。
確か標準設定だったはずなので、そうなると普通なら大丈夫ですが、半導体不足の今は何とも言えないって感じですかね、、、
少し話がそれますが、最初の方のロットは何かとバグやら不具合が多いと聞きます。
半導体不足の影響が少し落ち着く頃の方が良いのかも?とか思ったりもしますが、どうなんでしょうね。
書込番号:24405618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばすまにあ888さん
初期ロットは避けた方がいい、という話は車に限らず家電などでもよく聞く話ですね 笑
確かにランドローバー もディフェンダーから新しいシステム(Pivipro)を導入して当初は結構色々とトラブルあったようですが、現在は少し安定してきているのではないでしょうか?
(あくまで個人的な見解です)
仮にソフト面での不具合であれば今はオンラインでアップデートされる(全てではないですが)ので昔のようにディーラーへ行ってアップデートしなくてもよいケースがあるのは有難いですね。
何か不具合あっても当然対応してもらえるので、欲しい時が買い時だと私は思っています(^^)
書込番号:24405928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽち701122さん
ありがとうございます。
そうですよね、欲しい時が買い時ですね。
書込番号:24406040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばすまにあ888さん
昨日契約してきました。23年モデルになったのは事前に聞いていましたが昨日朝、変更の詳細が入ったとの事でした。
ご質問のメーターについてはSEグレード以下はアナログ、HSEグレード以上が液晶メーターがつくとの事でした。
タッチスクリーンも全車11.4になりましたね。
乗り潰す予定でSE D300購入予定でしたが、急遽オプションなどを見直しながらHSEにしました。
営業の方は最近注文した人に装備変更と価格アップの知らせをしないと・・と話していました。
発注確定するタイミングは本国次第との事で、確定までこれ以上変更がないことを祈ります。キャンセル料は購入価格の10%なので高いですよね(汗
納車は未確定ですがHSEで8~9ヶ月待ちとの事でした。
書込番号:24407547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てぃん-てぃんさん
情報ありがとうございます。
D300は軒並みアナログメーターってことでしょうか?
グレードがきちんと把握できておらず、申し訳ございません。
書込番号:24407585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
購入を検討されている方の参考にというのと、納車までの暇つぶしということで皆さんのオプションを教えて下さい!
以下は私の選んだオプションです。
【グレード】
110S ガソリン(2023MY)
【オプション】
・ハクバシルバー
・スペアホイールカバー
・プライバシーガラス
・クラシックマッドフラップ
・コントラストルーフ(ブラック)
・3列シート(カーキ)
・本革
・エアサスパック
・コンフォート&コンビニエンスパック(メリディアン、キャビンライト、クーラーボックス等のセット)
・ラバーマット
・オプション合計160万
※23MYなので、上位モデルのプレミアムヘッドライトや、11.4インチモニターは標準です。
【おすすめオプション等】
・ハクバシルバーは選ぶ人も少なくかなりきれいな色
・ラバーマットは掃除が楽そうです
書込番号:24402049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発注おめでとうございます。
プライバシーガラスは悩んだ末に選ばず、ボディコーティングと断熱&UVカットのカーフィルム同時施工を近所のショップに依頼しました。そこで注文すると納車後の洗車も割引でやってくれますので。
書込番号:24403088
2点

注文おめでとうございます。納車楽しみですね。
私も9月に2022年式のD300XダイナミックスSE(タスマンブルー+ブラックルーフ)を注文していましたが、
サンルーフなのどの付けたいオプションが初めからほぼ付いてる2023年式HSEが出るのを知り、急遽注文しなおしました。
SE+オプションとほぼ同じ価格でエアコン付ウインザーレザーシートまで付いてくるので、私にとってはラッキーでした。
半導体不足で諦めていた11.4インチモニターも標準になりましたし。
リアゲートのソフトドアクローズが廃止になったのは何気に残念ですけど。
ディーラーに確認しましたが、2023年式は他にも細かく仕様変更しているようですね。
現在、レンスポV6ディーゼルに乗っていますが、エアサスの恩恵がとてもありがたいので私にとってはマストです。
ディフェンダーのはアダプティブダイナミクスがセットなので、試乗して高い車高でもふらつかないのが感動でした。
レンスポではこれを付けなかったので、サスが硬いのもあって頭がユラユラします。
かわりに少しでも価格を抑えるために
マッドフラップ、タイヤカバー、サイドステップなど後で付けれるものは一切省きました。
アマ◯ンとかでお安いのが出てますしね。笑
書込番号:24407820
3点

>spider1さん
コメントありがとうございます。
ソフトドアクローズ廃止になったのですか、、
それは知りませんでした。残念です。
書込番号:24408667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車種は90 X-Dynamics HSEです。
どうしてもActive Differentialは欲しかったのでエアサスペンションと共にオフロードパッケージを付けました。
あと当初注文していたMY22にはオプションでは付かなかったのですが、MY23に変更させられたので、
HUDも付けましたよ。
どこまで使うかはわかりませんが。(現行車にも付けてますが、あってもなくても良いレベルです)
書込番号:24412587
1点

22年モデルに乗っています。私はHUDは付けて良かった装備です。高速道路を頻繁に使うので、アダプティブクルーズコントロール時にはHUDに前車を認識しているかのアイコンが表示されメーターまで視線を落とさずにちゃんと認識できているかを常に確認できるためです。また、マトリクスヘッドライトも私にとってはとても良い装備で、分かりやすく未来感を感じられますがこちらも郊外の高速道路を使わない人には不要かもしれません。
書込番号:24414110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GregSHamiltonさん
>Shinmoeさん
コメントありがとうございます。
HUDは、なくても良いかもしれませんが、使うと便利なんでしょうね。
書込番号:24416496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドライバーディスプレイの画面を色々試した結果、右にアナログ風時計、真ん中はタコメーター+時速+ギアポジション、左はACC表示に落ち着きました。
HUDは有れば便利ですが無くても困らないですが予算次第ですね。
書込番号:24417464
1点

>spider1さん
23Yモデルでの注文とのことですが、メーターはアナログですか?それともオプションのインタラクティブドライバーディスプレイ(デジタルメーター)にされましたか?
まだデジタルメーターのオプションコードがなく選択できないと本日ディーラーに聞いたので、気になり質問させて頂きました。ホームページのカスタマイズページだとデジタルメーターは標準になっていますが、実際にはオプションで、他にも本当の仕様とだいぶ違っていてあてにならないんですよね。。。
書込番号:24420008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

23MYについてディーラーでD300Xダイナミックスに関して聞いた情報です。
・SEのメーターはアナログ、HSEはデジタル
・サンルーフのシェードがメッシュに
・リアゲートのソファークローズが廃止
・運転席、助手席後ろのUSBは廃止、ポケットはメッシュに
・マトリックスライトはオプションに
・モニターが11.4インチに
・鍵を持っていると近づくだけで解除、離れると施錠
また思い出したらお知らせします。
他のグレードはわかりません。
書込番号:24425960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あと、オプションですが、
・スペアタイヤカバーにボディー同色が追加
・サイドステップにブラック追加
もです。
書込番号:24425979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はメーターに関してはアナログでもよいと感じています。針があるほうがこの車のキャラクターに合っていると思いますし、針の間にある液晶でも十分な情報が得られマップも表示できます。フル液晶との主な違いは、フルスクリーンマップがないことと4×4iが出せないこと、シングルダイアルにできないことです。
フルスクリーンマップはやや角度のついた3Dで固定され、拡大倍率も変更できないためあまり使い勝手はよくないです。
むしろアナログはデザインが面白く、針の内側が一部液晶に被っているのは他で見たことがありませんし、他のランドローバー含め車の多くがフル液晶となっていく中でむしろ針を残す方がアクセントになるという気もします。
書込番号:24427703
11点

バックドアのソフトドアクローズが廃止されたというのは全グレードですか?
まだMDからは何の連絡もなく。
事実ならかなりショックです。
当方、90 X-Dynamic HSE納車待ちです。
書込番号:24439150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GregSHamiltonさん
23年モデルから廃止は決定と聞いています。
代わりにというかタッチレスでドアロック解除される機能が追加されるとのことです(リモコン持って近づくだけで解除)。
22年モデルで契約されているなら大丈夫かと思います。
ただ、来年3月くらいから23年モデル生産に切り替わるようで、もしかすると1月から2月生産予定の22年モデルが強制的に23年モデルに変更される可能性もゼロでは無いとのことです。
私は1月生産予定なのでどうなるのか気になっています。。。
書込番号:24439179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ディフェンダーの中古車 (全2モデル/450物件)
-
- 支払総額
- 959.9万円
- 車両価格
- 940.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 858.8万円
- 車両価格
- 840.4万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 663km
-
ディフェンダー 90HSE2.0L P300 4WD 5名 エアサス ヘッドアップディスプレイ サイドステップ
- 支払総額
- 710.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 959.9万円
- 車両価格
- 940.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 612.5万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 858.8万円
- 車両価格
- 840.4万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 1130.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 32.0万円