ディフェンダーの新車
新車価格: 872〜2250 万円 2019年11月3日発売
中古車価格: 555〜3192 万円 (388物件) ディフェンダー 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 24 | 2023年10月21日 08:35 |
![]() |
9 | 10 | 2023年10月16日 21:45 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2023年10月16日 05:34 |
![]() |
1 | 1 | 2023年10月14日 11:41 |
![]() |
15 | 9 | 2023年10月12日 17:05 |
![]() |
10 | 6 | 2023年9月27日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25317108/
ここで変な人に絡まれた人です
よく分からなかったので書き込みした翌日に110SのP300を注文しました
来月に納車されるようなのですが見た目だけで購入したのでカタログなど見ておらず、日本に到着した連絡がきて排気量を見てビックリしました。
全く車に詳しくないですが排気量4700や3500のハイオク外車しか買ったことなく力不足が不安です。
大丈夫そ?ですか?
書込番号:25465400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにを以て「大丈夫」と称するのかしりませんけど、
日本での新車販売の4割くらいが排気量660cc以下の軽自動車ですので
日本の道路を走るだけならなんら問題ないんじゃないですか?
書込番号:25465431
6点

〉力不足が不安です。大丈夫そ?ですか?
大丈夫かどうかはスレ主さんしか分からないと思いますが
出力の数値的にはそんなに劣らないかと思います
同じような流れのアメ車?の
ジープで出力に対しての不満の声はあまり聞きません
無責任に言わせてもらえば
大丈夫じやないですかね
書込番号:25465519
0点

数値だけでは無い何かが有ります。
懸念の力不足?ですが人それぞれの感覚での判断ですから実際に乗らないと判断できないですよね。
力不足なら買い替えすれば済む話、ただそれだけです。
書込番号:25465549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケインウススギさん
>> 全く車に詳しくないですが排気量4700や3500のハイオク外車しか買ったことなく力不足が不安です。
大丈夫そ?ですか?
暴走族上がりのオーナーですと、パワー不足を感じるかと思います。
書込番号:25465582
2点

>ケインウススギさん
>> 排気量4700や3500のハイオク外車しか買ったことなく力不足が不安です。
一般的に、
排気量が大きい場合は、馬力よりトルクが太くなる傾向です。
書込番号:25465593
0点

>ケインウススギさん
ディフェンダーではなく、今までお乗りになっていた以上の排気量のハイオク外車を購入された方が良かったのでは? と感じました。
書込番号:25465847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大量に釣れていますネ。
パワー不足よりも、車体のデカさに辟易すると思いますが。
書込番号:25465923
4点

僕的基準になりますが、2t超えで2Lガソリンエンジンとは思えないくらいは走ります。
ジャガーランドローバーの最近のエンジンはけっこう良いと思います。
8速ATもストレス無いように設定しているのだと思います。
ただ力強く走ろうと思えば踏むことになるので必然的に絶望的な燃費になりそうですけどね。
P300試乗車のりましたが、踏めばそれなりに走りますよ!
僕はD300なのであまり踏み込むことないので燃費は良い方だと思います。
書込番号:25466017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケインウススギさん
パワー不足かどうかは人によりますが、私的には十分です。
出足を軽快にしようと思えばそこそこ踏まないといけないのは事実です。
でもスピードにのってしまえばグイグイいってくれると個人的には思います。
前車はディスカバリーの3000ccのスーパーチャージャーでしたが、それと
同等と感じられます。
ちなみに燃費は関東〜関西の高速往復でリッター15キロ弱でした。
書込番号:25467487
2点

試乗もせず発注したのですか?普通にありえませんね。
P300排気量小さいけど街中オンリーで制限速度の範囲なら十分です。高速も普通です。
納車されて嫌なら売ってV8発注してくださいね。で感想教えてください。
書込番号:25470017
2点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます
確かに税金安くなるので良かったです
書込番号:25470086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます
納車楽しみになりました
書込番号:25470088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
そうですよね
力不足感じればGクラスの予約か抽選に行こうかと思います
書込番号:25470090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます
暴走族ではないです笑
ベンツGLから乗り換えです
馬力よりトルクが大きくなるんですね
安心しました
書込番号:25470092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>肉じゃが美味しいさん
GL550→GLCから乗り換えなので問題ないと思います
全幅 1,995とありますがミラーがでかいのでミラー除けば1,895くらいになりますか?
書込番号:25470101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カール!さん
ありがとうございます!
Dとの比較動画観ましたが一長一短のようなので力不足でなければ満足出来そうです
書込番号:25470103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃとちゃくさん
ありがとうございます!
出足は普通に走れれば大丈夫なので問題なさそうですね
書込番号:25470116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jack knightさん
ありがとうございます!
外装がカッコよくてあまり被らないと思ったのでとりあえず1番安いのを選びました!
V8もあるんですねw
内装が良ければ買い替えたいですが…
来月報告致します!
>mikeymikey77さん
変な人こんにちは!
書込番号:25470129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
10月に納車されたD300 HSE 7人乗りです。
ジュニアシートの上部がヘッドレストに当たってしまうため、後席ヘッドレストの高さ調整(高くする)したいのですが、上に引っ張っても、付け根部分のスイッチ(?)を押しながら引っ張っても動きません。
フロントシートのヘッドレストは、上に引っ張れば普通に動きます。
マニュアルを読んだのですがわかりませんでした。
同一車輛を所有されている方で、わかる方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
0点

マニュアルを見ると後席のヘッドレストは付け根に2箇所押す所があるみたいですね。
二人での作業になるようで両方押しながらもう一人に上げてもらうようです。
まだ納車前なので試したことは無いのですが。
間違ってたらごめんなさい(笑)
書込番号:25460752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のディフェンダーはヘッドレストの付け根を左右両方押して引っ張ると上方に動きますが、そのまま止まることなく抜けます。
下の動画の16分30秒くらいで外すシーンがありますので、参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=e1r3Ce3129w
書込番号:25465134
1点

>kk426さん
情報ありがとうございます。
動画見たのですが、簡単に抜けてしまいビックリしました。明日、再度確認してみようと思います。
ディーラーから再度回答があり、「後席は固定で外すことも伸ばすこともできない」との事。
購入前から色々と信頼に欠ける営業担当でしたが、今回もという感じです。。
書込番号:25465157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らりるれルパンさん
ありがとうございます。
私もマニュアルを見て試してみたのですが、隠れた側のスイッチ(?)が見つからず、今日は諦めました。
後日、再確認してみようと思います。
書込番号:25465159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コルC60さん
もう一度マニュアルを23MYにして見てみました。
なんと110の7シートの後席ヘッドレストは外せないと書いてありました。
それではチャイルドシートが付けられないじゃないですか。
ディーラーの説明不足ですね(泣)
24MYでは外せるようになったのかな?
書込番号:25465800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コルC60さん
すみません、チャイルドシートの向きを変えればいいのでは?
どうでしょう
書込番号:25465807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか⁉︎
ヘッドレストがあるため、チャイルドシートのヘッドレストを身長に合わせて伸ばすと後席のヘッドレストに当たってしまい、子供が前のめりになってしまうんです。
欠陥に近い仕様ですね・・・
書込番号:25465810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らりるれルパンさん
子供が6歳で「ジュニアシート」としての使用なので、前向きに付ける必要があるんです。
書込番号:25465827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コルC60さん
大変失礼しました、ジュニアシートでしたね。
お役に立てず申し訳ありません。
なんとか解決策が見つかるといいですね。
書込番号:25465929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らりるれルパンさん
>kk426さん
解決しました。
結果としては、高さ調整はできませんが、抜く事はできました。
方法はiGUIDEの通りで、両側のリリースタグを押しながら抜くという方法でした
片側にはスイッチがあるのですが、逆側のリリースタグは隠れているので、マニュアルの通りに養生したマイナスドライバーで慎重に押し、両方が押されている状態で持ち上げ、そのまま抜きとる方法でした
書込番号:25466498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
公式ホームページでディフェンダー110購入を検討しているのですが、いまは110Sからしかないのでしょうか。
新車の1番安いグレードを購入したいのですが、SやSEなどの違いが調べてもいまいち分からなかったので、簡潔で教えていただきたいと存じます。
よろしくお願いします。
書込番号:25317108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1番安いグレードを購入したいならグレードの違いなんか調べる意味無いでしょw
簡潔にお答えしました(笑)
ベストアンサー決定ですね。
書込番号:25335781
16点

>mikeymikey77さん
とりあえずS買って来月納車のようです
はやまってました
書込番号:25465392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
ディフェンダー110に乗ってますが、ルーフボックスを乗せるためのルーフレールを検討しています。
Thuleと純正のみが適合するようなので、ThuleのWingBar Evoにしようと思っています。
メーカー適合は127センチのバーなのですがボックスとキャリアを両方つけたいので一つ上の135センチにしたいと思っています。
ショップに聞いたらディフェンダーのルーフレールは場所により幅が違い、取り付け位置に制約が出るだろうが正確にはわからないと言われました。
ThuleのレールはInnoなどと違い、四角いバーも含めて面にスリットがあり、そこにフットをはめて固定するので、縮められる幅に制約がある設計でした。
車のレールは確かに左右に湾曲しておりショップの言う通りでした。
どなたか135幅で取り付けされている方がいらっしゃいましたら、どの前後位置につけたか教えていただけませんでしょうか。
ボックスはバーの前後幅が60−100センチで大丈夫なものです。
よろしくお願いいたします。
1点

すいません。自己レスです。
結局127センチのものをつけました。
ルーフレールは湾曲しており中央部が広くなっており、フットの場所により幅は結構異なります。
つけた感じだと135センチもいけそうです。
地面からの高さはエアサスのアクエスモードでちょうど2m。走行モードで2.04なのでINNOの660だと2.280、055だと2.32となるので、660にして2.3m駐車場では下げて固定するモードにしようと思います。
ご参考まで。
書込番号:25462345
0点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSED300を22年9月に注文。その頃に注文された方は既に納車されている方、納車待ちの方がいらっしゃる事は
口コミで拝見しております。
私の場合は11月末の納車予定との事をディーラーの営業担当よりアナウンスを受けました。
※当初は口頭で7月納車(予定)と聞いていました。納期が遅れることは仕方がない事と思います。
納車されるのは24Yモデルである事を聞き、注文時より車両本体の価格UP(これはやむを得ず)。
同時に24Yモデルは本国より書簡(通達)がきており「コールドクライメートパック」が必須で取り付けられているとの事でその代金もUPとの事のアナウンスを聞きました。
これには納得いかず、アナウンスを受けたのが6月末でしたので未だ生産もされていない認識であるので選択していない
OPはつけないように営業担当に伝えました。(上記に書いた通り本国よりの通達であれば仕方ないのですが・・・。)
HPにて24Yモデルのコンフィギュレーションを確認しても「コールドクライメートパック」は必須ではなく選択可能なオプションでした。
注文時期が同じよような方で余分なオプションが組み込まれていた方、組み込まれる事を聞いた方、且つ有料であった方がいればどの様
事があって、どの様に対応、対処したかをお教え下さい。
※因みに正規ディーラーでの注文です。
2点

>Hiro yuu-enさん
ちょっと前には他国の輸入車でも同様の事はあったようで、某動画サイトにもアップされてるオーナーさんが居ましたね。
ちなみにそのメーカーでは変更については“無通知”でかつ、装備内容の一部省略だったのでここの掲示板でも話題になってたように記憶しております。
で、国内外問わずですがメーカーからの“通達”って、はっきりとしたメーカーからの意志表示ですから、ご自身も察しておられるようにその通達で仕様決定になってるんではないでしょうか?
書込番号:25439882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xでもメーターが半分アナログで到着・・・
当然客は納得しない。
それならキャンセルで構わないってのが本国の姿勢と
私の担当は言ってました。
超が3つくらい付くほど頭痛いそうです(笑)
書込番号:25440212
3点

>Hiro yuu-enさん
23.5MYから24MYへ変更になり、PDIからディーラーへの輸送待ちです。
24MYになった為、車両本体の価格UPしましたが「コールドクライメントパック」の話は担当から無かったです。
ディーラーに着いた現車を確認しないとダメですが、今のところオーダー通りに製造され
オプションが追加され装着されているとの説明は無いです。
勝手な憶測ですが、24.5MYから「コールドクライメントパック」が必須になったのでは?
書込番号:25440770
1点

>Goe。さん
情報ありがとうございます。
本国からの通達であれば仕方がないとは思っています。
書込番号:25440786
0点

>mikeymikey77さん
情報有難うございます。
Xを注文してアナログメーターの車があるんですね・・・。
悲しいですね。
書込番号:25440791
1点

>マッキー06さん
情報有難うございます。
なるほど、24.5YMから必須ですか。
その考えはありませんでした。
とりあえず、現車の仕上がり待ってみます。
書込番号:25440793
0点

>Hiro yuu-enさん
納得できないからキャンセルする
欲しいなら受け入れるしかないですよ
書込番号:25442042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来月納車予定です。24MYに切り替わりましたが、コールドクライメートパックの話は無かったです。メーターはデジタルのようですが、届くまでは安心できないんです…と担当の方も自身なさげでした笑
書込番号:25458760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わたゆうすけさん
返信遅れてすみません。
情報有難うございます。
う〜ん。少ない情報からですがいまのところ「コールドクライメイトパック」が付けられているのは私だけですね。
何かのミスの様な気がしてきました。・・・。
書込番号:25459956
1点



自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

「ディフェンダー アイドリングストップ キャンセラー」
で検索すれば何か出てきます。
あとは自己責任で…
書込番号:25433473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます
たしかやなキャンセラーがありますが適合が不安ですね
既に取り付けされている方がいれば安心ですが
書込番号:25433542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トライアンドエラーすればいいじゃん
車両価格からすれば有って無いような価格でしょ
書込番号:25433580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんカラの情報もあるでしょ。
それは既に実行した人がいるって事。
それでも安心できないっていうならやめりゃいい。
書込番号:25434148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラッシュブラスターさん!
納車されたんですね!おめでとうございます!
同じく非常に不便を感じています。
アウディやフォルクスワーゲンみたいにコーディングできれば簡単で安価なんですが。
キャンセラー的な商品も出てますが僕もまだ様子を伺っているところです。
何か良い情報があれば共有させて頂きます。
書込番号:25439767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カール!さん
こちらこそ宜しくお願いします
書込番号:25439782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ディフェンダーの中古車 (全2モデル/447物件)
-
- 支払総額
- 1534.7万円
- 車両価格
- 1494.7万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 1132.5万円
- 車両価格
- 1092.0万円
- 諸費用
- 40.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
ディフェンダー 110X−ダイナミックHSE D300 ディーゼルターボ 20インチスタイル5098 5人乗り シートクーラー シートヒーターマトリックスLED プライバシーガラス フルフラットシート
- 支払総額
- 971.0万円
- 車両価格
- 948.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1534.7万円
- 車両価格
- 1494.7万円
- 諸費用
- 40.0万円
-
- 支払総額
- 1132.5万円
- 車両価格
- 1092.0万円
- 諸費用
- 40.5万円
-
ディフェンダー 110X−ダイナミックHSE D300 ディーゼルターボ 20インチスタイル5098 5人乗り シートクーラー シートヒーターマトリックスLED プライバシーガラス フルフラットシート
- 支払総額
- 971.0万円
- 車両価格
- 948.0万円
- 諸費用
- 23.0万円