ダイハツ ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロッキー 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ターンバイターン機能

2020/09/21 15:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 pain234さん
クチコミ投稿数:8件

9インチ純正スタンダードナビではターンバイターン機能があるようですが、どうやら機能していません。

以下にあります通り、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001207622/SortID=23242990/
ディーラーの設定ミスということもあるようですが、
ナビ側から設定したり、こちらでなんとか設定できないものなのでしょうか?

配線云々とかなら自分でいじるのはやめておこうとおもいます。

書込番号:23677865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 pain234さん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/21 20:21(1年以上前)

補足です。
Gグレードなので、表示される要件は満たしております。

書込番号:23678524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコンの冷え

2020/08/09 15:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

ロッキー購入後、エアコンの冷えが前車、前々車よりも明らかに弱いと感じました。

まだ7月中旬で梅雨も明けていない時期にエアコン全開にしても寒いと感じるくらいでした。

車両価格的にこんか部分をケチったのか?
と嫌な予感がよぎりましたが
新車なのにエアコンガスが少ないんじゃね?
と感じディーラーに持ち込みました。

最初は性能によるものかもとの事でしたが、まだこの時期にこの程度なら真夏は全く涼しくないのでは?
と伝えるとお金はかかるかもしれないけど、確かに温いのでエアコンガスの量を真空抜きにて確認してみますとの事。

ガスを抜いてみたら基準値400gに対して470g入っていました。
ネットを見てもエアコンガスは多過ぎても冷えが悪くなるらしく、確かにエアコンガスが多過ぎて冷えが悪かったのかもとの事。

ガスが少ないのではなく多かったです。

ガスを400gにしてもらったら、一般的な冷えに変わりました。

料金も保証内での事で無料で終わりました。

車2台目以降の方で、前車よりも明らかに冷えが弱いと感じる方はエアコンガスの量の可能性があるので、新車でもそういう事もあるので、一度ディーラーに見てもらうのもいいと思います。

書込番号:23588711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/08/09 15:35(1年以上前)

>>まだ7月中旬で梅雨も明けていない時期にエアコン全開にしても寒いと感じるくらいでした。


「まだ7月中旬で梅雨も明けていない時期にエアコン全開にしても寒いと感じないくらいでした。」
の間違いです

書込番号:23588718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2020/08/09 23:53(1年以上前)

そもそも納車された後、自分でエアコン関係をいじってなければ、3年以内だし無償は当然の対応かと…

書込番号:23589712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/08/10 13:37(1年以上前)

いや、ただの自分の暑がりとかによるもので
製品上は問題なく、あくまでも性能によるものだった場合はお金かかる事もあるかと…。

あくまでも不具合、故障等が認められた場合は無償確定でしょうけど。

あくまでもエアコンの効きが弱いでのクレームで、エアコンが出ないではないですから

書込番号:23590754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/11 03:13(1年以上前)

ここでいろいろと言うよりもディーラーで確かめてもらったらいかがですか?
確認だけなら無料でやってくれませんか?

書込番号:23592203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/08/15 14:02(1年以上前)

自分のはエアコン24℃くらいにしておくとうすら寒いくらいになりますけどね。。

書込番号:23601557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:10件

初めてダイハツ車のロッキーGグレードパーキングアシスト付きを買いました。
安全装備も充実しており、ターボの効きも面白くて購入して良かったと思っています。

でも一点不満があります。それは運転席・助手席シートベルトの高さ調節ができないことです。
皆さんは何か対策されていますか?

気にならない方は全然問題ないんでしょうが、私は肩から鎖骨あたりまでが気持ち悪くてなりません。

お知恵拝借できれば幸いです。

書込番号:23586141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/08 13:58(1年以上前)

そのうち慣れますよ

書込番号:23586160

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/08/08 14:03(1年以上前)

全社一丸さん

下記の方は全社一丸さんと同じような悩みをお持ちのようで、ロッキーにシートベルトサポートを取り付けていますね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1043011/car/2907643/10617445/parts.aspx


あそらく下記のジムニー用のシートベルトサポートを流用されたのでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/suzysports/10000037/

書込番号:23586172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2020/08/08 14:29(1年以上前)

>全社一丸さん

シートベルトハイトアジャスターや高さ調節機能のついて車に乗ったことがないので何とも....
ロッキー・ライズには設定がないようですが?
必要ですか?もし必要なら車選びからやり直してはいかがですか。

必要に応じて後付けできるシステムのほうが無駄がなくていいのでは?
後付けの場合は強度をご確認ください。

書込番号:23586219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/08/09 04:39(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん

皆様、ご返信ありがとうございます。

対作品があるようなので少々やり取りしてみます。

結局のところ、やはり「慣れる」か「我慢できなくて売却するか」ですね。
私はたぶん売却して二度とシートベルトハイトアジャスターの無いような
車は買わない!と心に決めるような気がします(笑)。

お騒がせいたしました。

書込番号:23587724

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

燃費が思ったよりも出ない

2020/08/01 18:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

まぁメーカーの想定のようには使っておりませんが、常時アイストキャンセルしてエアコン、カーナビ付けっぱなしの状態ですが、4WDにてリッター10〜11kmあたりと思われます。

会社まで片道3km程度で週末も街乗りメインで長距離は稼げないので、こんなものなんですかね?

1000ccの割には思ったよりも燃費はあれ?
って感じはしますね

書込番号:23572661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/01 19:29(1年以上前)

ん?
どれくらいの燃費なのかよくわからんけど、燃費少しでも稼ぎたいなら、アイストキャンセルは矛盾してるよね

書込番号:23572711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/01 20:04(1年以上前)

WLTCーL は 13.3 だわね。
アイスト ムシしたら・ 12代

書込番号:23572770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/01 20:16(1年以上前)

>常時アイストキャンセル

片道3kmじゃ、キャンセルするまでもなく作動しないかも。

非ハイブリッドの1.5L相当のダウンサイジングターボエンジンだし、
ガソリンをリッチに吹いてる時間が多くを占めてるだろうし、
まあ、10km/Lを切らないだけ御の字だと思うけど。

書込番号:23572788

ナイスクチコミ!17


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/08/01 21:09(1年以上前)

>>JamesP.Sullivan

信号に引っ掛かると止まるから、キャンセルしないと絶対に2〜3回は止まっちゃいますよ。

ノンターボ1.5リッターのジュークが11kmくらいだったので、おや?っと思った次第です。

別に燃費を稼ぎたい訳ではないので10km以上なら良しとすべきですかね

書込番号:23572908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 22:06(1年以上前)

>akb.comさん
私も4WDですが会社まで片道4kmでアイストキャンセラーを付けているため11〜12km/Lぐらいです。
そんなものかと思います。
片道25kmの時には17〜18km/Lぐらいはいきましたが。

書込番号:23573055

ナイスクチコミ!3


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/08/01 23:12(1年以上前)

>terano1998さん

エアコンがいちいち切れるのが嫌(ナビTV付けっぱなし&オートライトキャンセル出来ない)で、アイドリングストップするの嫌なので、やっぱ遠出しないとそのあたりになりますよね。

書込番号:23573212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/08/02 08:03(1年以上前)

そんなもんです。十分な燃費です。

チマチマと小さな燃費の数値を気にするよりも、自分が気持ち良い使い方をしてドライブを楽しんだ方が車にも体にも良いです。

書込番号:23573688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/02 08:16(1年以上前)

>akb.comさん
アイストキャンセルすればアイドリング時この時期A/Cがほぼ稼働しているので燃費は落ちるのでしょうね?

アイスト車ってエコノミーでは無くエコロジーでは?

小排気量の車だと夏場はガクンと燃費が落ちる車ばかりで春、秋と夏時期は差が激しいと思います。

春、秋時期同じ車輌でA/C OFFで通勤路(往復20q程)、アイスト使用、OFFで2週間ずつ燃費を観察してみた事がありますが満タン計測でほぼ同じ数値でしたけどね。

アイスト車で夏場アイスト使用、OFF時で燃費に大差があるのでしょうか?
暑いので自分は実験しませんが、アイスト使用時、復帰後A/C全開、オルタネーター全開で燃費が良いとは思えません?

長期的に見ればバッテリー、オルタネーター、スターター等の不具合が早くなるならアイストキャンセルした方がエコノミーの様に思います?

因みにヤリスはアイストが無くなりました。

書込番号:23573707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wetpostさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/02 23:14(1年以上前)

>akb.comさん
4WDです。街乗りだとリッター当たり10-12kmです。私も常時アイスト
(キャンセラー入れました)とエアコンはONです。
この燃費は以前乗っていた現行エクストレイル4WDと同じくらいなので、
排気量も半分で、車重も3割以上軽いのに、なんだかなーという感じです。

同じ条件下で、もう1台のリッターカーVWのUP!だと同15-16kmです。

燃費向上できるような運転操作を心掛け、あとクルマも
もう少し走りこんで、燃費伸びてくれることに期待。

書込番号:23575603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/08/08 00:52(1年以上前)

4WDでアイドリングストップOFF、エアコンOFF
暖気運転ON、エコ運転、片道17kmの田舎道で、17〜18km/L です。

信号の多い街中だと、12〜13km/L になります。

書込番号:23585256

ナイスクチコミ!2


wetpostさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/09 16:15(1年以上前)

記入ミスありましたので訂正します。
常時アイスト→常時アイドリングストップOFFでした。
アイドリングストップキャンセラーを利用していますので、
信号停車時でもエンジンかかっています。
これで街乗りリッター当たり10-12qです。
ロングドライブ、信号なし一般路で同18-19km位です。
走行距離はまだ2500q位です。

書込番号:23588791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/08/10 21:01(1年以上前)

皆さん以外と燃費いいんですね。私なんか毎日通勤の乗車前にエンジンスターター使うので燃費計の表示で8.9kmとかですよ(笑)
そんなんで、全く燃費は考えてません。元々安いクルマなんで燃料代は気にしないですね。それより思いっきりアクセル踏んだ方が気持ちよく乗れます。

書込番号:23591612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

2020/08/15 21:32(1年以上前)

グレードはXの4WD。アイドリングストップもそのまま、エアコン(24度設定)、ナビは常時使用しています。
平日ほぼ毎日通勤で片道25キロ(高速道路は使っていません)、信号もあまりありませんが、燃費は17.0km/Lになります。
夏場は暑く、エアコンがかなり稼働しているので、駐車場などで5分ほどエンジンをかけたままにしていると(環境に悪くてすみません)0.1km/Lくらい下がります。
以前は1.2Lのスイフトに乗っていましたが、スイフトよりも燃費が2km/L近く良く、1.0Lターボの燃費の良さに感心しています。
移動距離が長く、速度も一定であるほど燃費はよくなると思うので、信号の多い街中を走るとどうしても下がってしまうと思います。

書込番号:23602334

ナイスクチコミ!2


pain234さん
クチコミ投稿数:8件

2020/09/26 19:33(1年以上前)

2WDですが、燃費21km/L程度ちゃんとでてます。 ただし、エアコンなし、地方の大きめの通りがメインの場合。

まちなかでは、だいぶ燃費落ちて、15km/L程度でしょうか。
印象としてですが、エアコンをつけると結構落ちます。

書込番号:23689035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/12/10 12:36(1年以上前)

参考までに。  4WD
通勤距離18km  市街地10% 田舎道90% 信号15カ所
アイドリングストップ:常にキャンセル
暖気運転:常に水温計警告が消えるまで

燃費16〜17km/L

書込番号:23840833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッキー値引き情報

2020/07/07 21:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

ロッキーの購入を検討しております。
先日、見積もり取得に行ったときには
キャンペーンのナビ+コーティングが総額の半額
の約20万引きとなっており、車体や他オプションからの値引きは記載も幾ら値引きするともありませんでした。

今月に最終的な交渉を進めるにあたり
契約した人の値引き情報を参考に聞かせて
頂けませんか?
オプションやグレード等で値引き額も異なりますが
参考にしたく。
宜しくお願い致します。

書込番号:23518760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/07/07 21:25(1年以上前)

マロンマウンテン34さん

それなら下記のロッキーの値引き情報が参考になるのではと思います。

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000089772/

OEMでトヨタに供給しているライズと競合させて少しでも大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:23518790

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/07 21:27(1年以上前)

過去スレ見れば値引き情報は山ほど出てくるが。

書込番号:23518798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/07/08 09:59(1年以上前)

基本的に車両本体からの値引きはあまりできないようです。
そのため下取りや、オプションから値引きを出す形になりますね。

書込番号:23519564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

9インチナビ異音

2020/07/04 18:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

納車当初からキュルキュルいいます。私はナビを選択したので少々重いのではないかと思います。
揺れが大きく自分で対策しても直りません。リコールレベルではないでしょうがうるさくてドライブに集中できません。
対策を要望したいです。

書込番号:23511799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/04 18:38(1年以上前)

要望してください。

ダイハツお客様コールセンター
0800-500-0182

書込番号:23511868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/04 18:41(1年以上前)

まだディーラーは営業中ですよ?
相談する所が違うと思います。

書込番号:23511876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/05 11:57(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん
既に対策部品ができてます。
ディーラーに相談してみてください。

書込番号:23513476

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/05 14:52(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん
ナビ付近から出る、キュキュって音については購入者からかなりのクレームが出てるようです。
メーカーも対応すると言っていますので、音が出ないように改良されるとの事でしたよ。

まずはディーラーに相談したほうが良いと思います。

書込番号:23513832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/05 14:57(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん
対策部品として08606-B1110、08606-B1100、08606-B11203点セットがある様です。

書込番号:23513849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/16 10:25(1年以上前)

>ラッキィチョイスさん

私はRAIZEですが、
先月にディーラーから「メーカーから対策品が出されました」と連絡があり、対策品装着済です。
今は、不快感もなく気にならなくなっています。

ディーラーに言って下さい。

書込番号:23537499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2020/07/16 14:26(1年以上前)

文句言う客にしか対応しないを今だに日本メーカーでもやるから

日本メーカー製品でも半年〜1年は買えない。

海外製品なら安定するまで最低3年。

書込番号:23537838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロッキー 2019年モデル
ダイハツ

ロッキー 2019年モデル

新車価格:176〜246万円

中古車価格:100〜450万円

ロッキー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,046物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,046物件)