ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,394物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2020年4月4日 23:28 |
![]() |
37 | 8 | 2020年4月2日 08:08 |
![]() |
11 | 5 | 2020年3月30日 21:50 |
![]() |
22 | 4 | 2020年3月29日 09:54 |
![]() |
13 | 4 | 2020年3月27日 10:52 |
![]() |
24 | 4 | 2020年3月24日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
オーディオディスプレイにiPhoneをUSBで繋いでGoogle マップのナビをすぐに利用できますか?
それとも有料のTVオプションに入らないと使えませんか?
教えて下さいお願いします。
書込番号:23318616 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

33,000円かかります。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
ちなみに、頻繁にナビを使用するのであれば、毎回スマホと連動させるのが面倒なのでナビキットを付けるようです。
書込番号:23318680
0点

ライズについては、こちらみたいですね。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio_02/?padid=ag341_from_dop_displayaudio_displayaudio02_mv
書込番号:23318699
3点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>えもーんぬさん
返信ありがとうございます。
ライズは、オプション料金が書いてないので
必要なさそうですね。
書込番号:23318706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


必要ないです。
USBケーブル繋げたらすぐ使えました。
ちなみに、iPhoneのモバイル通信offでもナビ機能使えました!!
書込番号:23319968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アナキンスカイウォーカさん
情報ありがとうございます。
書込番号:23321675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
まだ納車前ですが、社外ナビをデーラーさんに以下でお願いしました。
皆さんもナビでいろいろ迷われているようなので、参考にしてください。
ディーラーさんで大丈夫ということだったのでナビ含めて全てコミコミで
お願いしましたので、最終的に細かいところは違っているかもしれません。
あくまで自己責任でお願いします。
ライズ Z パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
1.ナビ MDV-M906HDL (KENWOOD)
2.ドラレコ DRV-MN940 (KENWOOD)
3.ETC ETC-N7000 (KENWOOD)
4.リアカメラ接続ケーブル CA-C100 (KENWOOD)
リアカメラ接続アダプターとナビのリアカメラ接続端子との接続用
5.リアカメラ接続アダプター RCA102D (データシステム)
車両側の(ナビレディパッケージの)24Pコネクタと接続
ナビ側のETC/ステアリング対応ケーブル、リアカメラ接続ケーブル、車速・パーキング・リバース信号線と接続
6.オーディオハーネス(トヨタ車・ダイハツ車用) 2202 (エーモン)
車両側の10P,6Pの電源・オーディオコネクタとナビ付属の電源ハーネスとの接続
補足)
・ETC/ステアリング対応ケーブル
KENWOODの上記ドラレコには「KNA-300EX」同等品が付属しています。
ドラレコつけない場合は、「KNA-300EX」が別途必要です。
・ナビを取り付ける9インチのブラケットがついてないと思われますので、別途必要かな?
ディーラーにおまかせしました。
・ETCもステアリングの下の純正の位置に取り付ける場合は、別途ブラケットが必要かな?
こちらもディーラーにおまかせしました。
カー用品店でもそろそろ情報がでてきているようです。
選択肢が広がると良いですね。
18点

>モッコ2号さん
こんにちは。
すごく良い情報ですね。
ディーラーオプションナビ9インチで約24万円するのでT-コネクト必要無ければ社外ナビの方が安くなりそうです。
ちなみにナビ関連で幾らになりますか?
あと、ステアリングスイッチで使えないスイッチとかありますか?
書込番号:23112115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かげろう67さん
ナビの値段ですが、ディーラーさんとの関係もあるので、なんとなくで記載させていただきます。
私の場合ですが、ネットショップで上記にあげたものを購入し、取付するのが最安で
約15万円(20万 - ポイント還元25% 5万)+工賃。
それより多少高くなりますが、安心料としてディーラーに全ておまかせすることにしました。
ドラレコ、ETCをつけてもディーラーオプションナビ9インチだけの値段よりも安く満足しています。
ちなみに某カー用品店見積では、工賃コミで約28万に別途お買物券1.3万分ということでした。
ステアリングスイッチは情報を持っていませんが、ディーラーにお願いしたこともあり楽観的に考えていました。
納車前なので試すことができないので、ちょっと調べてみました。
ステアリングスイッチは以下になります(ライズの取扱説明書より)
-----------------------------------------------------------------------
1.メーター操作スイッチ★
2.トークスイッチ★※
3.電話スイッチ★※
4.オーディオ操作スイッチ★※
5.LKCスイッチ★
6.全車速追従機能付ACC操作スイッチ★
7.カメラ/パーキングアシストスイッチ★
8.D assist切替ステアリングスイッチ
※装着されているオーディオ、またはナビゲーションシステムに付属の取扱説明書を参照してください。
★グレード、オプションにより、装備の有無があります。
----------------------------------------------------------------------------
・「7.カメラ/パーキングアシストスイッチ」がパノラミックビューモニタ用に接続して使います。
・1、5、6、8は、ナビには直接関係ないのでグレード、オプションによって変わる。
(Zはすべて使用ですかね)
・2、3はMDV-M906HDLの場合は、ハンズフリー対応しているので使えると思っています。
ただ、2のトークスイッチがよくわかっていないです・・・もしかして使えない?
・4のオーディオスイッチは使えるのではないかと思います。
KENWOODのナビ側で、車両情報を設定するのですが、設定後、スイッチの割り当てを変更することもできるようです。
ライズは車両情報を何に設定したら良いか載っていませんが、たぶん「トヨタA」というやつではないかと想像しています。
不確定情報ですみません&答えになっているか?ですが、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:23113788
4点

少し間が空きましたが、納車されたので、ナビに関連するステアリングスイッチを確認してみました。
ナビで設定した車両情報は「トヨタ」です。(「トヨタA」というのはありませんでした。)
トークスイッチと電話スイッチには、「トヨタ」設定では機能が割り当たらなかったので、
ナビの「ステアリングリモコン学習」で、「トークスイッチ→音声検索」、「電話スイッチ→通話/通話終了」
に割当してテストしました。
2.トークスイッチ → KenWoodのアプリ「VOIPUT」をスマホにインストール。Bluetooth接続・アプリ起動で認識、動作しました。
3.電話スイッチ → Bluetooth接続で認識、動作しました。
4.オーディオ操作スイッチ → 車両情報「トヨタ」で問題なく動作しました。
その他 電話スイッチ→音声認識を割当した時も、スマホ側で「Google アシスタント」が起動したので、
とくにステアリングスイッチとの連動は問題ないと思います。
私はハンズフリー使わないで、他の機能に割当しようか思案中です。
・その他
ディーラーさんにおまかせした結果、ナビレディパッケージとの接続は、
リアカメラ接続アダプター RCA102D (データシステム)
ではなく
マジコネ バックカメラ接続ユニット AV-C50(Bullcon(フジ電機工業))
になってました。
以上です。
書込番号:23129073
4点

>モッコ2号さん
いつも参考にさせていただいてます。
ディーラーにて社外ナビ等を取り付けたそうですが、
実際に取り付けたのはディーラー外部の取引業者さんでしょうか?
ディーラーのスタッフさんが社外品を扱うとは思えないので・・・
書込番号:23316482
0点

ご参考に。 当方が購入したディラーさんは、純正ナビでも、取引業者さんが SET UPされるようですよ。
ディラーさんのメカニックはSETされないみたいです。
書込番号:23316817
2点

>411hobronさん
すみません、私の場合は、実際に取り付けたのはディーラーのメカニックさんか外部の取引業者さんかはわかりません。
ネット上では、ディーラーさんから外部に委託するという情報が多々あるので、たぶんそうだろうなと思ってはいましたが、
私は、今回は、「何かあった時のために、ディーラーさんにナビ購入含めて全ておまかせ」としたので、取り付けるのがどこかは気にしませんでしたし、特に聞いてもいません。
もlしかしたら、ディーラーによって違ったりしますかね?
実際には、リアのドラレコなどもうまく配線していただいてましたよ。
余談ですが、ETCの取付を純正と同じ位置にとお願いしたのですが、こちらは、ブラケット取付ではなく、直接、両面テープだけでした。
ブラケットで付けてもらえればラッキーと思っていたのと、最初はがっちり取り付けられていたし、気持ちよくお付き合いしたいこともあり良しとしました。
結局、しばらくすると接着面がはがれそうになったので、ネットでブラケット(ヤックの「トヨタ系用ETC取付基台 VP46」)を購入して、ディーラーに持ち込んで付け直してもらいました(笑)。
自分でやってもいいのですが、再取り付けも気持ちよく対応頂けましたよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:23317095
2点

>モッコ2号さん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
余談ですが、私も前の愛車のETCが両面テープで
何度直しても取れてしまうため、あきらめて宙ぶらりんのまま走ってました。
書込番号:23317500
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
こんにちは
ライズに対応しているエンジンスターターは各メーカーからはまだ発売されてませんよね?
対応しているものはあるのでしょうか?
早朝に仕事が多く、冬場ほとんどガラスが凍結していますので、前車でもエンスタはつけておりました
探しましたが、長野県の会社から出されているNEXTLIGHTくらいしか見つかりませんでした
3点

http://es89.com/products/nextlight2b/
その通りでサーキットデザイン社のNEXTLIGHTだけです
最近の車の対応は遅く、方式が簡易なサーキットデザイン社位しか対応はしないです
他の社の製品は、何時発売されるか永久に発売されないか不明です
後は純正の選択しかありません。
書込番号:23310607
1点

>サイバーエンドさん
車が近くにあるならキーフリーシステムが良いと思います。
鍵の開く範囲でしかNGですが…
今時の車はイモビと喧嘩させるので社外エンスタは適合が取れるまで時間がかかるし高額になったり取付ミスをよく見ます。
書込番号:23310615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エンスタ付きのセキュリティでいいやん
ヴァイパー
パンチラ
ゴルゴ
クリフォード
どれでもいける
書込番号:23310664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーメイト、ユピテル等のサードパーティーからの発売は、当該車両マーケットリリース後、昨今の運転支援機能搭載により各車両の電子機器等とのマッチング実証実験から1〜1.5年程度以上の期間を要するようです。
当然DOPとして、マーケットリリースと同時にリモコン・エンジン・スターターは(下記104&105)カタログアップされていますが、信頼性の高いDOPのリモコン・エンジン・スターターでは駄目なのでしょうか?
取付工賃、保証安全を考慮すれば、下記DOPパーツも決して高額だとは思いませんが如何でしょう?
104 リモートスタート 47,300円(消費税抜き43,000円)
105 キーフリーシステム(エンジンスタート付) 9,900円(消費税抜き9,000円)
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/raize/raize_acc_202001.pdf
書込番号:23311540
2点

>サイバーエンドさん
私も冬の暖気とウィンドウの解氷目的で、これまで4台の車に付けたのは全て社外品(コムテックかユピテル)で、純正品は価格が高い割に機能がショボくて、電波の飛びが悪い と考えてのことでした。昨年、トヨタ車に入れ替えた際に、>サイバーエンドさんと同様、適合する機種がなくて困りました。唯一 社外品ではサーキットデザイン製が適合することが分かりましたが、工賃を含めたトータル価格にメリットが感じられない事や、電波の飛びがイマイチ との書き込みを見て、悩んだ末に初めて純正品の リモートスターター :47,300円を取り付けました(工賃込みで50,000円でした)。この冬に使ってみた感想として、見た目は液晶も無く地味ですが、機能としては満足してます。悪くありませんよ。電波の飛びは前車に付けていたユピテル製(VE-E800ps)より障害物の影響を受けにくい感じがしますし、ホテルの部屋の窓際から100m以上離れた立体駐車場までの作動も大丈夫でした。その他、スターターで始動後は外気温に応じてエアコンやリヤの熱線も入るし、キーレスも作動します。トヨタのサイトにエンジンスターターの紹介動画もありますので、ご参考に。
書込番号:23313961
0点



今月20日 に納車され、一昨日から昨日まで 一泊ドライブに出かけての燃費。
大人2名乗車走行距離 378Kmで 給油G 19.41L 19.47L/kmでした。 高速道路は約30km 後は一般道(市街地ほぼ含ま
ず)、 ハイブリット車並の良い燃費で ビックリです。
参考に当方の失敗談。 少し古いトヨタ純正ナビを取り付け配線するのに、24pin集合カプラーを接続、 したところ
キーフリーシステム異常が発生、 ドアーロック アンロックはできるも、エンジン始動が出来ず、納車2日で レッカー
にて ディーラへ。 結果はヒューズ交換にて治りました。 参考にまで。
10点

1回だけの、MAXは 現実にあまり意味無いです。
通常に毎日使って、平均燃費がどうなのか?
が一番重要ですよ。
書込番号:23307370 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


私は片道25kmの通勤で主に使用しています。バイパスなど流れの良い走行を含めて、
平均としては19km/Lですね。
実燃費としては十分走ってくれてます。
書込番号:23310686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももはせさん
燃費そのものは、どうでもいいのですが私個人的なシチュエーションでは流れの良い道路条件で大体16KMぐらい。
以前所有していたC−HRは同条件で24KMぐらいでした。
納車後2ヶ月ですが走行距離は600KMほどです。 トータルではリッター12KMぐらいです。
所有する、もう一台は2000CCターボ(ディーゼル)でパワーは二倍はありますが実燃費で給油毎回16〜17キロは走ります。
燃料代ではC−HRとほぼ同じでした。なので、普段使いはこちらが多いです。
ライズは100KM巡航時で1200回転ほどになると思いますが、燃費の悪さはこの辺りかな。
C−HRだと、かなりの部分モーターのみで走っていました。
ただ、ライズは1000CCながら発進時も含めもたつきがないのには驚きです。
書込番号:23310845
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
トヨタライズのスイッチホールに
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084B7D12F/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
こちらの商品は適合しますか?
また、これ以外でライズのスイッチホールにUSBとhdmiを搭載可能な物はありますか?
書込番号:23305116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

適合可能ですよ
HDMIはナビのHDMI(OUT)から延長すればどれでも合う
USBも同様です
トヨタのスイッチは大きいのと小さいのあるんだけどライズだと小さいのでOKさ
グッドアンサーください
書込番号:23305157
5点

>鯖味噌ノ化身さん
ライズのスイッチは22.5 x 22.5mmです。
私も探していますが適当なのが見つかりません。
書込番号:23305853
2点

ですよね...
納車は7月なので時間はありますが、早くそう言った商品ができるといいですね...
書込番号:23306048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBに関しては以下のパーツを改造して、2芯を追加で取り出せれば可能かも?
HDMIは見当たりませんね。
データ通信できるUSB&HDMIの1ホールタイプC型が出るのを待つしかない。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps0498.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kuruma-com2006/usb-29t03xx3.html
シガーソケットを潰したくないし、何処かに穴を開けるかな・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HZ4STM/
書込番号:23307365
2点



DAは音が駄目と思ってる人、騙されたと思ってやってみて。
当初、安いからしょうがないと思ったけど、そこそこ聞けるレベルになった。
ドンシャリとか言わないでw
書込番号:23299853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドンシャリ
書込番号:23300086 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラウドネス入れた上に更に低音持ち上げてる。笑
書込番号:23300235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

低音が、死んでるのですかね。
とりあえずエージングが終わるまで、
おとなしくしてみては。
SPがポンづいて、ぶっ壊れそうで、、す。
書込番号:23300388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sa221さん
私もDAですがプリセットされてるVOCALの位置で聴いています。
ボリュームは上げないので小音量でもボーカルが聴きやすいほうがいいです。
それにしても、すごいドンシャリ傾向ですね。
安全走行でお願いします。
書込番号:23303648
0点


ライズの中古車 (3,394物件)
-
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 197.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 263.4万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 219.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 197.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 263.4万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 219.9万円
- 諸費用
- 15.1万円