トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

CVTのハンチング?

2025/05/22 20:02(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。同様の経験ある方教えてください。
ライズ 1.0l 4WDターボ CVTです。
今年の1月ころから、暖気後の走行、特に坂道でCVTがハンチング?回転が500くらい上下します。
登りで負荷がかかった時だけでなく、下り坂でアクセルオフでも起こります。
調子の悪いときは、平地で負荷がかかってないときの一定アクセルでも発生します。
当初、ブローオフバルブの開放型をつけていたのでディーラでも、ノーマルに戻して学習をリセットして様子を見てくださいと3月に言われました。
いわれた通り、すべてノーマルに戻し、ECUの学習初期化、スロットル、アイドリングの学習をゆっくり進めてもだめです。
CVTコントロールバルブやユニットでしょうか?
6月に点検があるので、ディーラに強く相談いたしますが、今のままでは平地をちんたら走っているだけが精いっぱいで、山や高速道路はひどいです。常に車を前後に揺さぶられている感覚で船酔いしそうです。

もし、似たような経験ある方、聞いた方、解決方法をお願いします!

書込番号:26187237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/22 21:50(4ヶ月以上前)

ハンチングって何?

書込番号:26187324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/22 21:56(4ヶ月以上前)

「回転のハンチング」とは、エンジンでいうと回転運動が安定せず、目標の回転数や位置を過剰に行き来してしまう現象のことです。特に制御系(サにおいてよく問題になります。
エンジンの回転数が上がったり下がったりを繰り返すんです。

書込番号:26187331

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/05/22 22:02(4ヶ月以上前)

ハンチング…
分かるけど多分対処法としてはオイル交換で様子を見て抜本的対策ならミッション交換だと思います。

書込番号:26187336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/22 22:20(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

最終的にはそうなるのでしょうか。
3月の時にCVTとエンジンのオイルも交換してみましたが改善しませんでした・・・

素人の私にできること、バッテリーの電圧やアースの状態。ホースからのエア漏れ。ヒューズの交換などなどやってみましたが。

書込番号:26187351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/23 07:20(4ヶ月以上前)

年式と距離くらい書けよw

保証の切れた年式で10万キロ走ってるなら
自費でミッション交換だろ。

書込番号:26187582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 07:30(4ヶ月以上前)

スイマセン。

2022年の22月に購入、走行は26000キロです。
保証内なので勿論最終的にはディーラですが、知識、ご経験ある方いらつましゃったらお聞きしたくて。

書込番号:26187586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/05/23 08:47(4ヶ月以上前)

>k_max0511さん

>当初、ブローオフバルブの開放型をつけていたので

この車で使いたかったのかな

他にも何かノーマルでない事や
普通でない使い方とかしていませんか


ミッションでない可能性もありますよね
ミッションとスロットルでなければプラグは確認しましたか






書込番号:26187640

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 12:19(4ヶ月以上前)

有難うございます。

そうですね。ブローオフバルブは新車で購入してから車検の時に配管に戻すつもりでした。他、ノーマルです。

プラグですか? まだ見てませんね。
近日中に確認してみます。

書込番号:26187792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/05/23 12:38(4ヶ月以上前)

500rpm程度上下動するということなら、ロックアップクラッチの不具合を疑う案件ではないかと。

書込番号:26187812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/05/23 16:19(4ヶ月以上前)

>アマチュアエンジニアさん


>ロックアップクラッチの不具合を疑う案件ではないかと。

CVTにもロックアップクラッチって有るんですか


書込番号:26187972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/23 17:23(4ヶ月以上前)

CVTにもロックアップありますよ。

https://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/TECHNOLOGY/technology_overview/CVT0224_J.pdf
CVTは単なる変速装置ですね。

書込番号:26188014

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 17:54(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

ロックアップクラッチですか?
自身あまり聞き慣れない部品ですね。

6月のデイーラーでの6ヶ月点検時に、皆様から頂いた考えをまとめて伝えてみます。

書込番号:26188041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/23 18:53(4ヶ月以上前)

>k_max0511さん

ハンチングの原因は「スロットルボデーの故障や汚れの堆積」「ISCVの故障や汚れの堆積」「吸気系統のエア吸い」だそうです。
https://221616.com/car-topics/20241211-1/

私の場合はアイドリング時のハンチングだったために、スロットルボデーの清掃で直りました。

書込番号:26188073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/23 19:02(4ヶ月以上前)

上以外の原因の場合、原因特定が難しいため、修理に時間がかかるかも。
走行中のハンチングの場合、燃料ポンプの不具合、ロックアップ機構の不良茶道などもはいってくるのでは?
CVTの場合は車が動いてしまえば変速はCVTで行いますのでロックしたままでしょうが、アクセルを抜いた場合はロックが切れると思いますので、アクセルON・OFFのときの回転数変動で分かるかも。

書込番号:26188088

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 19:17(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

ハンチングになりうる原因は多岐にわたるのですね。
発生して以来数ヶ月できる範囲で悩んできましたが。
デイーラーへ本腰を入れて相談してみます。
可能性の範囲がこんなにあるようでしたら、簡単にはゆかなそうですね。
最終的には、CVTの交換になるんですね。

書込番号:26188101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/24 06:26(4ヶ月以上前)

保証期間内だから遠慮せずにディーラーに出すこと。

CVT丸ごと交換になるのが理想かな。

検討を祈るw

書込番号:26188481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_max0511さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/24 06:55(4ヶ月以上前)

はい、ありがとうございます!

なんとなく申し訳ない気がして、ポン!とディーラへ掛け合えない部分もありました。

書込番号:26188495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ライズオーダー中止

2024/08/11 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

2024年5月末にガソリンZをオーダーしました。ディーラーから連絡が有り、B日程が決まったかなと
思い電話に出たのですが、お盆休暇のご連絡でした。
なので、工場日程がわかるのはお盆明けとのことでした。

その電話でライズが発注中止とのことで、モデルチェンジですかと聞くとまだ正式な情報は入っていない
とのことです。
まぁ、Toutubeでは価格Up、寒冷地仕様が標準装備とのことですが、実際どうなるかはわからないです。

書込番号:25846441

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:56件

2024/09/19 23:02(1年以上前)

>流れ星のシンさん
ライズは生産中心になりますか。
女性に比較的人気な気がしてます。
キープコンセントで4気筒になるといいな。

書込番号:25896985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/15 08:58(11ヶ月以上前)

ディーラーより10/12の夕方頃より受注再開したとの連絡が入りました。
Zハイブリッドで10万ちょっとの値上げ、ディーラーオプションも値上げです。
変更点は後ろのセンサーが2つから4つに増えたとか…。

あとは単純に物価高による値上げのようです。

書込番号:25926405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/15 11:33(11ヶ月以上前)

リーズナブルで軽くて、燃費良いハイブリッド車に4WD搭載モデルがあれば更に爆売れなのにね。

やはりトヨタの親としてのスタンスがこのクルマには明確になってないから、物価高騰の反映メインなんだよね。

他のダイハツ製の小型車も大きな軽以上にしかないもんね。

スズキの工夫の塊、ソリオとか見習って欲しいな。

書込番号:25926547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントからのゴトゴト音

2024/05/11 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:15件

2019年初期モデルZグレードに新車から乗ってます。
情報として、個体差や年式、グレード等の対象は不明ですが、
走り初めにフロント周辺から激しいゴトゴト音がするようであれば
フロントスタビライザーのブッシュの不良による音です。
対策品が出ていますので補償期間内に交換をすることをお勧めします。
交換以外の対応はないそうです。原因がわかるまで2年かかりました。
情報までです。

書込番号:25731321

ナイスクチコミ!18


返信する
戦争さん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/11 16:44(1年以上前)

悪いダイハツだお

書込番号:25731445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/07/13 23:29(1年以上前)

ライズ 2019年モデルを乗っています。ゴトゴト音がするのでショックアブソーバー不良と思い整備工場(デーラーではありません)に相談しました。ショックアブソーバーの見積もりはフロントが10万円、リアが10万円でした。
ロッキーで同じような症状があり、スタビライザーのゴムブッシュを交換して改善したとのことでした。
とりあえず、スタビライザーのゴムブッシュを交換してもらうことにしました。これで治ればサイコーです。

書込番号:25809809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/07/19 19:59(1年以上前)

>エコ 21さん
我が家のライズは2年前からディラーに伝えていたので
基本は無料修理でした。ただ、お金が必要でも修理したいほどの状態でした。
2カ月前に修理して今は全く音がしません。
みなさんも可能な限り早く対応をお勧めします。

書込番号:25817630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/03/02 17:14(6ヶ月以上前)

スタビライザーブッシュの不良はメーカーも認めていました。改善品のスタビライザーブッシュをとりつけました。8ケ月位はコトコト音が止まっていましたが、再び音がしだしました。取付時にラバーグリスをつけた方が良いとの情報があります。次回、交換時にはトライします。

書込番号:26095474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

首都圏での値引き

2023/05/23 17:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

東京のトヨタはトヨタモビリティ東京に一本化されてしまいましたが、神奈川などはまだ相見積もりが取れるので値引き交渉が効きました


商談における状況・背景は以下の通りです
 ・グレードは ハイブリッド G
 ・下取り車あり
 ・ディーラーの系列変更あり(合い見積もりを取って値下げ交渉)
⇒下取り車を購入したディーラーで出てきた見積もり(オプションの構成など)に疑問があり、他系列のディーラーに飛び込みでヒアリングに行ったところ、担当者の対応が良かったので乗り換えました

<金額内訳>
メーカーオプションとしてBSMやパノラマカメラ、寒冷地仕様等で22万8800円
⇒車両本体価格は240万1800円

ディーラーオプションは9インチナビ、前後ドラレコ、ETC2.0ユニット+工賃で37万1910円
 申請代行料が5万円、メンテナンスパック30カ月で3万7千円、ガラスコーティングで7万5千円
⇒販売店側の扱いは約53万円と相成りました(法定費用などは除く)

<値引き内容の分析>
値引き内容としては34万円だったので、
 A : 車両本体価格(240万)の10% = 24万円
 B : ディーラー側費用(約50万)の20% = 10万円
といった内訳だったのかなぁ、、、と想像します

今回のディーラーは競合ディーラーに比べると申請代行費用やガラスコーティングの価格が少し高かったので、その分、非メーカーOP側での値引き余地が多少あったのかもしれませんね

後は、ディーラーでの下取りは買取店に比べると低いかもしれないので、そこをどう捉えるかもあります
結果的にはトヨタのWebサイトに載ってる「下取り簡易見積もり」の金額と大体一致した金額を出してもらえましたが、相見積もり前は10万ほど安かったです
https://toyota.jp/service/tradein/dc/result

書込番号:25271555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ライズ 2019年モデルの満足度3

2023/05/23 18:48(1年以上前)

>真偽体さん
失礼します。
値引き大きいとは思いますが、結局総額いくらだったんですか?
またライズハイブリッドは試験不正で出荷停止だった気がしますが。
在庫車では無いのでしょうか?

書込番号:25271653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2023/05/23 21:59(1年以上前)

下取り査定が40万となって、トータル230万です
但し、納車予定がそもそも来年だったので、次年度もエコカー減税が実施されればここから10万弱、支払額が減る筈です

仰る通り、HV版の衝突試験問題がまさにタイムリーに発生し、ディーラーからはまず一報、連絡がありました
(商談成立は不正報道の前でした)

厳密にいうと、納車前なので「未購入」ではありますが、契約締結はしている状態なので、商談としては(いったん)クローズしています
従いまして、在庫車とかそういう話でもありません
(相見積もりとかなければ、本体とオプションの値引き率、それぞれ5%と10%程度だったのかなぁ と漠然と思ってます)

以上、ご参考まで

書込番号:25271892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/23 22:00(1年以上前)

シエンタ・フリードはやめたんですか。

書込番号:25271893

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2023/05/23 22:20(1年以上前)

>John・Doeさん
今回は、身内の買い替えに付き合いました

で、レビューに書かないと値引き情報としては集計されないんですが、レビューに値引き術を詳細に書くと「趣旨が違う」と怒られるので止む無く口コミとして記載しました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

因みにシエンタのスレッドにも既に記載済みですが、中央席に置けるチャイルドシート(日本育児 トラベルベスト EVO/ECプラス)を発見したので、2人育児時の車種選びの前提は多少変わってます

ライズも5ナンバーにしては後席の室内幅が広いので、真ん中に日本育児のシートを設置して、後席に子供二人+大人一人が配置可能です(大人の体格にもよります)

他方、3ナンバー車でも上すぼまり(タイヤが張り出し)な車種だと後ろに3人乗車はきついので、そういう意味でもライズの懐の広さを元から(カーシェア利用時から)感じてたので、今回の買い替え同伴でもライズを安心して推せました

書込番号:25271924

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ・ハイブリッドZが昨年12月初めに納車されました。5月20日頃に契約・注文した段階で「一部改良後の製品になるので納車は11月以降でしょう。」と言われていました。結果的に生産は11月上旬、登録は11月24日でほぼ予定通りでした。1月20日頃にダイハツ製のライズなどのリコール(電動パーキングブレーキ関係)が報道されましたが、昨年9月までの生産とのことだったので該当しないだろうと思っていました。ところが、今週初めにディーラーから「ご愛用車のリコールのご案内」が来て、開けてみると電パとは別で、エアバッグコンピュータという物の製造工程が不適切で、良品と交換する必要があるとのこと。
https://toyota.jp/recall/2023/0202_1.html
11月4日〜12月12日までの生産車が対象のようです。作業時間は45分ほどの予定、ディーラーは近くなのでさほどの手間ではありませんが、長い間待っていたのにやれやれといったところです。ちなみに過去に保有したトヨタ車4台(35年以上)でリコールの経験はありません。(サービスキャンペーンという無償補修は1回あった。)

書込番号:25137965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/11 14:35(1年以上前)

うちのタフトは去年の11月登録ですがギリギリのタイミングでエアバッグ関連のリコールにはならなかったようです。

電動パーキング関連のリコールは当たりましたが…

書込番号:25138003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/11 18:39(1年以上前)

過去にお乗りの車と年式を聴いたら答えてもらえるのだろうか。

書込番号:25138331

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2023/02/11 22:42(1年以上前)

>過去に保有したトヨタ車4台(35年以上)でリコールの経験はありません。

リコール経験した事無かったんですね。初体験ですね。

私なんか車買う度に呼ばれています。コーヒー飲みにおいでと呼ばれたぐらいにしか感じてません。

書込番号:25138723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/02/12 05:41(1年以上前)

経験値が上がって良かったですね、と言うくらいでしょうか・・・。35年で4台と言う車歴の少なさだとそんなものなのでしょうかね。
自分は33年で20台程度乗っていますが、リコールの回数なんて覚えていません。

書込番号:25139007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/12 14:22(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございました。

>じゅりえ〜ったさん
ダイハツからのリコール届出だったのですね。対象車の台数はタントが最も多いですね。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001585290.pdf
このリストからロッキー・ライズの1.2NA・ハイブリッド・1.0ターボの大体の生産比率もわかります。(レックスは1.2NAのみ)

>かず@きたきゅうさん
下にある「納期情報」のスレッドに返信しようかと思っていたのですが遅くなってしまい、一つの情報提供という趣旨で新たなスレッドを立ち上げました。

>John・Doeさん
>mokochinさん
>エメマルさん
過去の車歴は、カローラ40系(中古車) → スプリンター60系 → イプサム10系 → ウィッシュ20系です。
イプサムとウィッシュで通算26年弱も乗ってしまいました。どちらも10万q以上、大きな故障もなく、よく走ってくれました。他には家内用のフィット(2代目)がありますが、こちらはリコールが1回あったと思います。

書込番号:25139569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

売却情報

2022/10/18 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

10/15にライズを買取店に売却しましたので情報共有です。

■売却額(振込額)
225万円 10/1査定

最低査定額:180万円(4社比較)

■購入額
245万円

■年式/グレード/走行距離/カラー
2020/Z/9500km/白

■オプション
DA
BSM
パノラミックビュー
モデリスタエアロ
バイザー
マット
ETC2.0
ドラレコ前後

■その他
修復なし、外装内装ともに目立った傷なしの綺麗な状態

駅近に引っ越し乗る機会が減ってしまい、相場もピーク時に比べて全体的にやや下がりつつあるなか、思いの外査定額が良く売却を決断しました。

買い替えなどを検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24970950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/11/06 18:19(1年以上前)

>宗次郎145さん
買取店にて11/13日引渡し予定で売却契約しました。

■売却額(振込額)
208万円 11/6査定
ドラレコ取外しサービス

最低査定額:190.2万円(5社比較)
ディーラー下取り価格:180万円

■購入額
223万円

■年式/グレード/走行距離/カラー
2020年2月登録/ガソリンZ/9600km/白

■オプション
7インチディーラーナビ
パノラミックビュー
マット
ETC

■その他
評価点4.5。側面にうっすら線キズが有り。

相場が少し下落傾向なので早目に手放しました。
約2年9ヶ月を15万円で乗れたのでラッキーでした。ライズ恐るべしですね。

書込番号:24997589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,194物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,194物件)