ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW の後に発売された製品
ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年12月12日
ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW のクチコミ掲示板
(858件)

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年1月31日 20:00 |
![]() |
0 | 7 | 2022年3月25日 08:14 |
![]() |
8 | 2 | 2021年12月19日 21:32 |
![]() |
4 | 4 | 2021年3月9日 15:52 |
![]() |
4 | 4 | 2021年2月3日 12:57 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月12日 19:15 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
質問
m75q-1にryzen5 2400Gを載せることはできるのでしょうか?
メイン機で使用しているCPUがスッポンからの、ピン折れで使用不可になってしまったので、m75q-1から3400GEを拝借してメインで使用中です。
m75q-1も使用したいので、2400Gを載せることが可能ならオークション等で購入しようと思っています。
ご存知の方又は、試せる方教えて下さい。
書込番号:25120935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存じの人がいるとも思えないけど。
メインPCのCPUの方を買い直しては?
書込番号:25121023
0点

それもそうなんですが用途的に安く済ませたいなと思いまして…笑
書込番号:25121318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

southcloudさん、こんばんは。
この機種を保有しているわけでもなく実際に試すこともできないのですが、、、
こちら↓からBIOS(M2FKT30A)をダウンロードして中を覗いてみた感じでは「Ryzen 5 2400G(CPUID=810F10)」も認識してくれそうな感じではあります。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/m75q-1/11a4/11a4cto1ww/downloads/driver-list/component?name=BIOS%2FUEFI
ただ、サービス部品として「Ryzen 5 PRO 2400GE」はあるものの「Ryzen 5 2400G」は登録されていませんでした。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/m75q-1/11a4/11a4cto1ww/parts/display/model
あと、TDPが35Wから65Wに増加するので冷却面に不安があります。
また、ACアダプターが標準では65Wのようなのでおそらく電力不足になります。
別途用意されている135Wのものが必要になるでしょう。
TDP35WのCPUがお安く調達できるのであればチャレンジするのも面白いかもしれませんが、TDP65WのCPUではちょっとためらいますね。
書込番号:25121567
1点

べーたんmkUSR以降さん
BIOSのデータから対応を確認できるんですね。分かりやすく画像添付までありがとうございます。
発熱や電力問題に関しては、主にサーバーとして使っている事もありなるべく省電力で動いて欲しいので、調達コストを含めると65wの2400Gに電力制限をかけて対応するのが私にはベストですかね。
何はともあれ対応している事が分かって満足ですありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:25121608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
質問です。
ディスプレイ出力は標準のままなため、HDMIとDPが一つずつだけなのですが、
4Kモニタの使用を検討しております。
モニタは4Kで安価なHP V28を考えているのですが、
このモニタを4Kで使用することは出来ますでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたらおおしえいただきたく、
よろしくお願い致します。
0点


>>モニタは4Kで安価なHP V28を考えているのですが、
>>このモニタを4Kで使用することは出来ますでしょうか。
DisplayPort/HDMIとも4K出力出来ます。
HP V28 4K ディスプレイとは、DisplayPortまたはHDMI接続して下さい。
書込番号:24665448
0点

スペック表から、
>デジタル出力 ※8 DisplayPort/HDMI: 4096x2160ドット (1677万色) *詳細解像度は別枠に記載
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2019-m75q_1_cf_1203
書込番号:24665460
0点

このPCは標準のままだと、使用できるメモリーは8GBのうち6GBとなってると思います。
かなり窮屈な使用環境になるので、メモリー増設されることをお勧めしますよ。
https://kakaku.com/item/K0001010909/
これ1枚追加しましょう。
書込番号:24665480
0点

>使用できるメモリーは8GBのうち6GBとなってると思います。
2GB少なくなるのは神様への分け前・・とかファンタジーではなく、単なるAMDの搾取です。
書込番号:24665501
0点

>suga0524さん
OKですね。
4kはDPポートで60Hz, HDMIで30Hzでいけるみたいですよ。
書込番号:24665532
0点

お世話になっております。
皆様ご回答ありがとうございます。
使用できるのですね。
ではモニタが値下がったのを見計らって購入しようとおもします。
ちょっと古いパソコンで後継機種も出ていることから、
短時間でこんなにご回答いただけると思っておらずびっくりしています。
やはり人気で愛用されている方が多いからでしょうか。
>あずたろうさん
そうですね。グラボで2GB使用されるんでしたね。
4GB×2枚なので、使用できるのは6GBですね。
私は1GBHDDを選んでおり、一時期全てが遅くて耐えられなく、メモリ増設を検討していたのですが、
SSDに変えたところ、起動はもちろん全ての動作が快適になったので、
増設が遠のいてしまいました。
次のプライムデー辺りで変えても良いかもしれません。
書込番号:24667157
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
Gen2の方ではすでに出てますが、当方Gen2の方を見てもうまくいかなかったため
参考情報で載せます。(これを改善するのに4時間くらいかかりました。)
不具合内容:有線LANが遅い、または途切れる。有線だけでなく無線も同じ状態になる。
私の場合はつながらないか速度が200k程度しかでませんでした。
原因:ドライバーの不具合らしいです。
対策:下記を実施
デバイスマネージャー -> Realtek PCIe GbE Family Controllerのプロパティ
-> ドライバーの更新 -> コンピューターを参照してドライバーを検索
-> コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
-> Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)を選択 安定版バージョン(9.1.410.2015)
-> デバイスマネージャー -> Realtek PCIe GbE Family Controllerのプロパティ
詳細設定から「Flow Contri」lを「disabled」へ変更しOK
Gen2掲示板では最後がなく、ずっとさまよってました。Gen2で書かれているドライバーに
変更し、省電力設定を無効にしても当方の環境ではダメでした。
その他に、関係ないかもしれませんが、BIOSの更新と10/29のwinアップデート削除を行っています。
困ったときは試してみて下さい。
7点

win11にアップデートしたら、ドライバーも更新されたため情報共有のため記載します。
ドライバーの更新では調子のよかった「9.1.410.2015」がなくなったか表示されなくなりました。
まあ探してインストすればいいのでしょうが、とりあえず入っているもので
いろいろTRYし他結果、今のところ一番下に出てきた「 Realtek(R) PCI(e) GbE Family Controller」で
速度はでていることを確認。バージョンを見ると「10.47.121.2021」でした。
また不具合がでたら展開します。
書込番号:24501784
0点

すいません。
その後安定せず。休止から復帰するとダメでした。
いろいろなドライバーをインストールしたので、初めからあったかわかりませんが
2021/01/27リリースのバージョン1.0.0.4で前回と同じく「Flow Control」を「disabled」すると
とりあえず復活しました。ドライバーはLENOVOのサイトからDL。
今回も英語のドライバーだったので、どうも日本語のドライバーだと失敗する気がしますねー。
この症状がでると、検索してしらべようと思っても遅くてのが調べられないのが面倒です。
USB3.0のLANアダプターだと300Mくらいしかでないので、ちょっと遅いんですよね。
また不具合でたら更新します。
書込番号:24502562
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
スリープから復帰後、画面表示が本来のものより明るく表示されてしまいます。
その後、Radeon Settingsの「ディスプレイ」項目の「ピクセル形式」等、一度画面が暗転するような設定を行うことにより元に戻すことができるのですが、根本的な問題解決には至れずにおります。
どなたか解決策をご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
1点

接続はDPですか? HDMIですか?
もしDPならHDMIに変えてみるとか。
書込番号:24011333
0点

>あずたろうさん
返信頂きありがとうございます。 接続はHDMIで行っています。 そして手持ちのディスプレイにはDP入力端子がないため試すことができない状況です。
書込番号:24011370
1点

HDRの設定が本体とモニタ側で一致してないのでは?
書込番号:24011372
1点

>MIFさん
返信頂きありがとうございます。 私のモニターはHDRに対応しておらず、PC側でも特にいじれる設定項目は見当たらないので、恐らくその点は問題ないかと思われます。
書込番号:24011457
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
購入時に無線LANは不要と思いオプションを外して購入したのですが、
環境の変化で必要になってしまいました。
とりあえず公式のオプションとして用意されている「intel WIRELESS-AC 9260」のバルク品を購入しましたが、
これを増設する以外に必要なものはあるのでしょうか?
0点

そのオプション品のパーツ一式を見ないと、他に何がと言われても分からないし重複しそうですよ、
こういうアンテナ線も含まれてますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B082FC3LYJ/
書込番号:23941265
0点

このようなサイトを参考にどうぞ
https://brezza.hatenadiary.org/entry/2019/06/01/185356
http://fanblogs.jp/tsunakansakanobori/archive/820/0
書込番号:23941282
0点

そんなの買わなくてもUSB子機で十分
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
書込番号:23941488
3点

スレ主さんは、wifiカードもう買ってるって
他の方も書いてますが、wifiカードにアンテナ繋がないと電波を送受信出来ません。
多分アンテナケーブルをカードに付けるのが一番厄介です。
端子潰さないように注意しましょう。
書込番号:23943944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
わたしはローマ字入力ではなくカナ入力でキーボードを使用しているのですが,カナ文字を入力していて途中で(カッコ)を入力したいときに,半角/全角キーを押して入力モードを切り替えますよね。
そして左シフトキーを押しながらキーボードの【( ゆ8】ボタンを押すのですが,一回目では必ず【 ( 】でなく【8】が入力されます。
2回目を押してやっと【( 】が入ります。右シフトキーでは最初から【 ( 】が入ります。
同じように【?】を入力するときもシフトキーを押しますが必ず【?】でなく【/】が入ります。
ほかにもカナ入力がオンになっているとき,BSキーやdelキー,方向キーで,変な文字が入ったりします。
ものすごいストレスです。
ちなみに,ワイヤレス・ワイヤード3種類のキーボードを試しましたがすべて同じ現象でした。
試してみたこと…
@ロジクールのサポート
・ロジクール専用アプリの再インストール。TinyのBiosアップデート。
Aレノボのサポート
・デバイスマネージャーからキーボードのドライバーの再インストール
・IMEの再インストール
結局,レノボからリカバリーを進められたのですが… 時間がなくそこまで,できせんでした。
皆さん何か思い当たることはありませんでしょうか?
何とかお助けください((+_+))
0点

IMEはFU2004からおかしくなってしまったので、これを戻すのがPC買って最初にやる仕事です。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022113
OneNoteもIME周りのバクでカーソルが飛ぶというのがあるんですが、こっちはバグリポート送って1年経ちますけど、全然なおりませんね。
Windowsは内部から崩れ落ちていく感じ、、、
書込番号:23902334
1点

>「May 2020 Update」以降の新「Microsoft IME」で発生している互換性問題、11月下旬に解決へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1288675.html
でも完全に解決されてないみたいですね。(私はGoogle日本語入力を使っています)
書込番号:23902368
1点

>ムアディブさん
>キハ65さん
ありがとうございます。キハ65さんの言う通りにして見事に解決しました!!
なんとロジクールと1か月にわたりやり取りして解決せず,原因がキーボードではないことが分かって,レノボのサポートとやり取りして,リカバリーしかないと言われて途方に暮れていました。
なぜメーカーが分からないことを,皆さんお分かりなのでしょうか?? ただただ驚くばかりです。本当にありがたいです。感謝感謝です!!
お二人には本当に感謝しています。ですが解決策URLを教えてくださった。キハ65さんをベストアンサーにさせていただきます。
書込番号:23903429
0点



この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年12月12日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
