Xbox Series X RRT-00015
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。
Xbox Series X RRT-00015マイクロソフト
最安価格(税込):¥87,100
(前週比:+120円↑)
発売日:2020年11月10日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 13 | 2020年11月19日 19:51 |
![]() |
2 | 4 | 2020年11月19日 00:45 |
![]() |
2 | 6 | 2020年11月16日 11:07 |
![]() |
11 | 15 | 2020年11月15日 22:42 |
![]() |
3 | 7 | 2020年11月11日 06:16 |
![]() |
7 | 6 | 2020年11月9日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
DVDやBlu-rayの再生にPS3を使用しています。
PS3を使用しているのは早見再生(音声付1.5倍再生)が出来るからです。
PS4では出来なかったのですが、Xbox Series Xで可能ならばPS3をXbox Series Xに
置き換えようと思っています。
Xbox Series Xをお持ちの方はDVDやBlu-rayの早見再生は可能か試して教えて頂けないでしょうか?
UHD Blu-rayも試して頂けると助かります。
1点

PS3以降のプレイステーションではDVDの再生はできまんよ
PS4 PS5はBlu-rayのレンズしかない専用ドライブですからDVDや音楽CDの再生もできません
実際に手持ちのPS4プロにDVDと音楽CDを入れても認識できないデイスクと表示されて使用できません
Xbox Series Xをお持ちの方はDVDやBlu-rayの早見再生は可能か試して教えて頂けないでしょうか?
UHD Blu-rayも試して頂けると助かります。
これはここで答えを待つよりもXbox Series Xのサイトで仕様を確認したほうが速いですよ
またはそのまま問い合わせるのが確実かと思いますが
書込番号:23796418
1点

>自作の神様さん
PS4でも、DVDは
観れますよ。CDが再生出来ないけど。
書込番号:23796458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

PS3の様な早見再生機能はありません。
あとスレ主さんの過去の投稿を見させていただきましたが全て放置したままになっております。
自分の意に沿わない返信がある為だと思われますが、ここの掲示版の利用ルールでは質問スレを放置するのはマナー違反になりますのでご認識下さい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:23796514
3点



訂正
音声は、つきませんね。
ブルーレイの再生なら、PS4PROの方が良いですね。
Xbox series Xだと、ゲームは良いけど
ブルーレイの再生だと、輝度が上がり過ぎる。
書込番号:23796537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルーレイ再生機能
は、xboxoneXから
進化は、してない、そのままと見受けられますね。
映像に関しては。
書込番号:23796660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS3以降のプレイステーションではDVDの再生はできまんよ
PS4 PS5はBlu-rayのレンズしかない専用ドライブですからDVDや音楽CDの再生もできません
実際に手持ちのPS4プロにDVDと音楽CDを入れても認識できないデイスクと表示されて使用できません
本当に所有されてますか?
書込番号:23796722
9点

DVDのディスクが おかしいのか
PS4持っていないのか…
PS4で、DVDは 観れます。
書込番号:23796741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早見と早送りは違います。
早見は音声付1.5倍速再生などです。
早送りはただの移動だけなので音声は必要ありません。
書込番号:23796890
1点

>kakukakushikashikaさん
みんなのゴルファーさんのおっしゃってる通り、PS4ProでもDVDは再生されますよ。
さっき自分も試しました再生しましたよ。
書込番号:23797451
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
リモートプレイをやりたくてipadにxboxのコントローラーをペアリングしてからアプリを起動してリモートプレイ画面のロケットの画像が流れ始めたら接続機器を接続してくださいって感じの画面が出てきてゲーム画面になるのですが、コントローラーが反応しません。
コントローラーはxbox series のコントローラーです。
どなたかこの症状わかる方よろしくお願いします。
コントローラーをxboxoneの物にしないといけませんか?
steamも対応していないみたいでしたから。
書込番号:23792303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら、原因はわかりませんが一点だけ。
コントローラのアップデートはお済みでしょうか?
もしアップデートが完了されていたら、ご自宅のネットワーク(ルータ等)の問題かもしれません。>jljfoisさん
書込番号:23794877
0点

回答ありがとうございます。
コントローラーのアップデートとはどのようなものでしょうか?
書込番号:23795710
0点

>jljfoisさん
こちらを参考にアップデートがあるかどうかチェックしてみてください。
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/controller/update-xbox-wireless-controller
書込番号:23795725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>District77さん
ありがとうございました。
どうやらiOSはまだxboxseriesのコントローラーには対応できていないということでこの問題は終わりました。
書込番号:23796335
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
本体は買えなかったのですが、コントローラだけを購入しました。早速、PCのsteamで使用してみたのですが、L2とR2が認識してくれません。別のエミュレータだと認識したのでsteam側の問題だと思うのですが、同じような事象に合っている方はいませんでしょうか?
書込番号:23780535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントローラーは、アップデートしましたでしょうか?
Xbox seriesX買ったんですが、USB接続すると
直ちにアップデート始まりました。
或いは、スチームのゲームで、
コントローラーに、完全対応していないのでは?
ソフトによっては 完全対応と一部対応と有ります。
書込番号:23781041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
なるほど、コントローラでもアップデートがあるんですね。
ただ、本体がなくてアップデートする手段がいまのところありません。。。
昨日あれからいろいろと試したところ、有線接続だと普通に認識されることがわかり、
今のところはそれでしのいでいます。
(ですので、ゲーム側が対応していないということではないと思います。)
ただ、無線接続のほうが何かと便利なのでコントローラ単体でもアップデートする方法がないかも調べてみます。
書込番号:23781193
0点

>みんなのゴルファーさん
PCでもMicrosoft StoreからXboxアクセサリーというアプリをダウンロードすることで
コントローラのアップデートができることがわかりました!
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/controller/update-xbox-wireless-controller
早速、コントローラをアップデートしてみたのですが現象は変わらずでした。。
う〜む。。
書込番号:23781205
0点

>べ〜む〜さん
無線接続の場合
マイクロソフト純正のUSBアダプターお使いでしょうか?
マザーボードのブルートゥースや他社のUSBアダプター
だと、動作が不安定になるみたいですよ。
書込番号:23781246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
無線は、MSI MEG X570 ACEのbluetooth機能をそのまま使っていますね。
(付属のアンテナを使用しないと動作が不安定になるのは、ついこの間に知りました。
PCケースの金属板でおおわれていると電波が届かないようですね。)
Steamのサポートにも問い合わせてみまして以下のリンクの情報提供をもらいました。
https://answers.microsoft.com/en-us/xbox/forum/all/known-issues-on-xbox-series-xs/221c9d7f-dc91-4067-ba81-33ab671179b5?auth=1
要約すると
@Windows10を最新バージョンにしているか
Aコントローラーのファームウェアを最新にしているか
BSteamのClient Betaについて参加しているか
私の場合、みんなのゴルファーさんからいただいた情報を含めて上記を満たしていた状態だったのですが、
改めていったん、現在の無線接続のドライバーをいったん削除した後にもう一度ペアリングしたら
無線でもLT、RTボタンを認識するようになりました!
みんなのゴルファーさん、解決の糸口になる情報をご提供いただきありがとうございました!
書込番号:23790927
0点

>べ〜む〜さん
いえ。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:23791097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
アマゾンで年パス3分購入してxbox.comから入力しました。その後アルティメットにアップグレードしたいのですが、写真のような文が出てアップグレード出来ません。対処方法わかる教えて下さい。
書込番号:23781128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XboxLIVE加入時の本体の使用国 地域が
外国になってませんでしたか?
或いは
加入時が、外国で 今現在が、日本になっているとか。
書込番号:23781211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分そうだと思います。今のアカウントは昔360の時に海外のゲームがしたくて作ったアカウントで住所などは適当に作ったものです。
今回シリーズxでログインした時に地域とかを日本にしてそのままアマゾンでパス買ってxbox.comから入れました。ただxbox.comを介入した時の文が全文英語?表記なのでおかしいとは思いました。
どうすれば一致する事ができるのでしょうか?
書込番号:23781289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から
新アカウントを作る方法。
か、サポートセンターに問い合わせるか
だと思う。
書込番号:23781305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし最初からアカウント作る場合、今のゴールドパスは無駄になります?
書込番号:23781317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定した地域でその地域のお金でultemateに加入したらいいのでないのでしょうか?
書込番号:23781565
0点

>しろひらさん
360時に作ったアカウントなので正直覚えてないんですよ。
わかる方法ありますか?
書込番号:23781619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しろひらさん
サブスクリプション見ると$のマークで支払いされてみたいなので写真の購した地域っていうのはアメリカとかだとは思うのですが、、、
書込番号:23781640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は無しさん
oenですが自分は海外も日本もどっちも一つのアカウントでサブスクゲームパス出来てますが何とかなりそうですがね〜
同じアカウントで海外と日本アカウントでそれぞれクレジットカード2枚登録してますよね。
適当に入力した住所ホテルだと思いますが。
本体で地域変更して確認出来ませんか?
アメリカでしたらアメリカと日本で。
書込番号:23781781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年に一回地域を変更可能です。
xbox サイトの設定に360の地域変更があるので
確認してみてください
書込番号:23781829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日サポートに電話して海外のアカウントを日本に移す手続きをしました。日数はかかるけどとりあえずは一安心です。ただ、どうしてもゲームパスがやりたかったのでもう一つアカウント作ってお試し感覚で3ヶ月だけアルティメットにしてみました。
書込番号:23781960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名前は無しさん
返信できずすみませんでした。
無事にサポート対応できたみたいで良かったです。
(どの地域のアカウントなのか確認までは正直わかりませんでした)
書込番号:23783114
0点

変更出来て良かったですね。
マイクロソフト公式からログインして
あなたの情報→住所の管理→アドレスブックで
日本の住所とアメリカのオレゴン州の住所情報見れますね。
書込番号:23783177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます!まだ何も進展がないのであればまたお伝えします。別アカウントでゲームパスで何本かしたのですがこれあればソフト買わなくて良さそうです笑
書込番号:23783230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日無事本垢でもアルティメットになりました!
サポート対応の人が凄く良く丁寧にかつ細かく対応してくださったのでかなり好印象でした。
書込番号:23789225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
Xboxのサポセンは好印象ですよね。私もお世話になった時神対応でした。
お疲れ様でした。
海外のゲームパスでJUMP FORCE有ったのでクリアーしたら間もなくパスから消えてました。
折角面白かったのに、また出ないかな?と思ってます。
日本のゲームなのに日本パスで遊べないのは何でなのでしょうかね〜と、いつも思ってます。
書込番号:23790404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
10月30日にAmazonでxbox ゲリラ予約販売 再開しましたが注意事項に小さく10月30日11時以降の予約の方は12月以降発送と記載があり その上で予約成功した方の中にはステータス表示が発売日にお届けになってたり 予定通り12月初日付近のお届けだったり はたまた12月中旬頃だった方がAmazonステータスとメールにより発売日にお届けになりました!と突然お届け日が変わったとTwitterなど度々見かけます。
ちなみに私の場合 知人と予約成功しましてお互いエコバッグ特典なしで予約成功タイミング時間帯もほぼ同じでしたが私の場合だけAmazonステータス表示は12月頭のまま特に変わりはありませんが知人は発売日になってるとの事です。
Amazonで起きてるお届けが急に変わるこの現象って一部の方のキャンセル出た影響でランダムにお届け日が最短に変更されてる可能性って事なんですかね?
Amazonで10月30日 予約成功した方で急にお届け日が早まった方いらっしゃっいますか?
書込番号:23770205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤス・メタルさん
自分は
予約開始で、予約済みなんですが。
xbox本体より、むしろ
Amazon限定 エコバッグの方が
楽しみにしている自分が居ます。
書込番号:23770426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は最初にSeries Xをヨドバシの方で発売日到着分を予約出来ましたが、スレ主さん同様Amazonで10月30日の予約復活した時にSeries Sと知人の分でSeries Xを予約しました。
両方共エコバッグ付きの方ですが、今のところSもXも12月2日から12月4日の間に到着予定で納期は変わっておりません。
他製品ですがAmazonで予約開始日に予約したものが発売日に届かず、後日追加で予約した同商品の方が先に届いたことがあります。
Amazonの商品発送はその時によってバラバラだったりしますね。
最悪、商品が確保出来なかった為に一方的なキャンセルをされるといったいわゆるkonozamaが発動したりすることもあるので、それだけは勘弁してもらいたいものですが・・
書込番号:23770537
0点

いろんな所での報告レスみてると12月中旬到着予定の方がいきなり発売日の到着に変わったと書かれてますね。
12中旬到着予定って事は12月頭予定の方より後に予約成功した可能性が極めて高いと思うのですが それで12月頭予定の私は変化なく後に成功した方がこの様な状況ですからシステムがランダムで決めてるんですかね。
キャンセル出た分の本体を残りの予約者に最短に回った可能性と私は見てますね。
だとしたら常識的に先着順に予約成功した順に回して欲しいもんです。
書込番号:23770843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いよいよ明日ですね明日。
年甲斐も無く
ソワソワしております。
Amazonの配送状況を、何度も見ております。
書込番号:23777503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


10/30にAmazon予約のXbox series S とXですが、到着日が12/2-12/4から11/11到着にステータス変更されました。
Amazon以外の出品価格がそこまで高値ではないところを見ると転売ヤーのキャンセル分が結構多かったんですかね。
書込番号:23780915
0点

>mitsukikoさん
ってことは、今日 届くんですか。
良かったです。
自分も、Xbox seriesX自体は、気に入って
もう当分は、PS5は まぁ いっかぁ
な気分です。
ただ、ソフトが…
書込番号:23780923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
あと一週間で発売なのに増設SSDについて販売も予約すらない状態ですがダウンロードでソフトを買うとあっという間に埋まりそうですけど増設については皆さんどのように考えてますか?
北米の方だけ販売あるらしい。
外付けSSD?
純正品とどのくらい違うのか?
他社製の物が販売されるのか?
外付けHDD?
どのくらいロード時間が長いのか?検証?W
3点

買うべきじゃないと考えています。
なぜなら、非常に割高なのもありますが、それ以上に容量が1TB1択で内蔵の1TBがすぐ一杯になるようなユーザーは2TBになってもかなり厳しいと予想されるからです。
殆ど間違いなく1年もすれば2TB以上の専用カードが、価格も大幅に下がって発売されるでしょう。それを待つべきだと思う。
それまでは一時的な対処として、安価な外付けのHDDで頻繁にプレイするゲームとそれ以外とで、内蔵と外付けを使い分けるのが良いと考えています。
書込番号:23765338
2点

他社からも、発売される可能性があるみたいですよ。
自分も、xboxoneのデータを
全部seriesXに、移すとパンパンになりそうなので
気になってます。
書込番号:23765909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんなのゴルファーさん
>cymere2000さん
大容量HDDを買っておくのは賛成です。
でも新型ということでシーゲートのSSDは使ってみたいし、他の会社から販売されると安価になる可能性があるので期待ですね。
そうなると現在発売の外付けSSDでは恩恵はないと言えるのでしょうか?
書込番号:23770176
0点

少し訂正
xboxseriesxの背面にあるシーゲートのSSDを差し込むところに別売りケーブルを差て現状使用しているSSD等を差し込めば速度は出そうな気はします。
今現在の状況から考えると夢物語ですね。
書込番号:23774341
0点

結局発売日までには解決されない問題で、これからどうなるのだろう?
Seagateの直販から購入とか?
とりあえず、この問題は棚上げのよう。
書込番号:23775331
0点

>jljfoisさん
初代XboxからXbox OneまでのゲームはUSBのHDDから起動できます。
ただXbox Series X|S専用ゲームは本体SSDと専用スロットのSSDからしか起動出来ないようです。
PS5の様にssdが専用スロットじゃなくM.2で接続ならもっと安価になったと思いますけどね
当面はUSB HDDと本体内蔵SSDでしのいで専用スロットSSDの価格が下がるまで待つのがよろしいかと思います。
ただしXboxはUSB HDDを選ぶのでXbox対応または動作実績のあるものを買う必要があります。
因みに私はシーゲートのXbox用USB HDDを使ってます。(割高ですが..)
(https://www.minstrel.work/archives/7381090.html)
書込番号:23777103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


