Xbox Series X RRT-00015
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。
Xbox Series X RRT-00015マイクロソフト
最安価格(税込):¥87,100
(前週比:+120円↑)
発売日:2020年11月10日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 23 | 2021年9月23日 14:21 |
![]() |
2 | 2 | 2021年8月18日 20:28 |
![]() |
2 | 3 | 2021年5月21日 17:13 |
![]() |
3 | 3 | 2021年5月7日 17:59 |
![]() |
1 | 3 | 2021年4月21日 14:10 |
![]() |
1 | 2 | 2021年3月28日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
本体のネットワーク設定を無線にしているのですが、起動するとホーム画面に「ネットワークに繋げて下さい」とのメッセージが表示されます。電波は届いているので(同じ部屋に置いてあるスマホは問題なし)、ネットワーク設定を確認してみると、【無線接続設定になっておりますが、有線ケーブルが刺さっています。有線ケーブルを抜いて下さい】と表示されます。もともと有線ケーブルは刺していないので抜きようもなく、仕方なく再起動をすると今度はきちんと無線接続されます。
再起動をすれば問題はないのですが、毎回、初回起動する度に、この繰り返しで困っております。お詳しい方がいらっしゃいましたら御教授して頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:24300387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バグか故障
損切りしよう!
書込番号:24303844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグならいいんですが、故障は勘弁してほしいです(笑)損切りしたくありませんし(^_^;)
サポートに問い合わせしようともしたんですが、ネットワーク関係はサポート受付はしていないとの文言がありまして断念しました
書込番号:24303990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ネットワーク関係はサポート受付はしていないとの文言があり
恐らくですが、それの趣旨はネットワーク接続などが上手くいかないユーザーに対して、それを手助けする様なサポートは行っていないという意味だと思いますよ。
本件に関して言えば、
「もともと有線ケーブルは刺していないので抜きようもなく」
という不具合の話であり、普通にサポート対象だと思う。
書込番号:24304401
2点

返信ありがとうございますm(_ _)m ですよね、サポートに問い合わせてみます。因みにXBOX所有の方々で同じような症状が出た方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:24304889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
自分は、逆パターンですが、先週ありましたよ。
有線接続してるのに、無線接続になってました。
再度 接続してオンラインゲームをプレイ。
すると
「ネットワークは接続されています。xboxサービスに問題が、あります」
とのエラーメッセージ。
PS5の方は、普通にオンラインプレイ出来る状態。
まあ、明日でいいか。
と思って放置。
翌日以降は、普通にプレイ出来てます。
もしかしたら、マイクロソフトのサーバーの方に
問題があったのでは?
書込番号:24305730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>損切り太郎さん
一応 お聞きしますが
オンライン会員 xboxLIVE またはゲームパスアルティメットの期限が切れている
とかは、ありませんか?
自動継続とかだと関係ありませんが…
書込番号:24305739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! 逆のパターンもあるでんですね。一応、アルティメットなどの期限は問題ありません(今年本体購入と同時に三年契約にしました)。昨夜もダメ元で起動しましたが、やはり初回起動のみ無線にはつながらず、無線接続設定ですが有線ケーブルが…の状態となりました。
再起動後は全く問題なく無線接続するんですが…
思い当たる点としては、それまでは液晶テレビでプレイしていたのですが、先日初めてゲーミングモニターを購入しまして、そちらに繋げ起動した所、今回の事象が発生しました。その後、液晶テレビに繋げた所、液晶テレビでも発生する様になりどうしたもんかと。
ネットワーク関連の事象なのでゲーミングモニターが関係しているとは考えにくいので、的外れな考察ですいません(^_^;)
書込番号:24305822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
有線接続にする
と言う事は出来ないのでしょうか?
元々 xboxの方は電波の拾いが悪いのか
有線接続の方が良いみたいなんですが。
書込番号:24306000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! ルーターのある部屋から普段XBOXをプレイしている自室までかなり距離があるので、私自身が部屋を移動さえすれば問題なく有線接続でプレイきます。
ただ、現在の住まいが何故か台所にネット回線があるため、家族の手前、台所でプレイするわけにもいかず、無線接続をしている有様でして(^_^;)
書込番号:24306115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分の部屋にルーターの子機を用意して
その子機と有線接続するとか。
書込番号:24306418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
返信ありがとうございます! そんなやり方があるですか。勉強不足でした(^_^;) 因みにルーターの子機はルーター親機と有線接続するものなのでしょうか? それですと難しいのですが…それとも子機自体は親機と無線でつなげられるのですか? 初歩的な質問ですいません
書込番号:24306541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親機との接続は無線ですよ
ただ、それって本末転倒というか。。
一体何がしたいの?というか。。
書込番号:24306562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァさんさん
返信ありがとうございます! あは(^_^;)確かに根本的な解決にはなっていませんでした。有線の方が安定するという意味では蜜柑猿さんから教えて頂いた方法もありかなと思いました。
本体自体の問題(故障)なのか、アップデートで改善されるものなのか、もう少し本体の設定を調べてみます。
書込番号:24306577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
単に箱本体をルーターに無線接続しているのをルーター子機で親機に無線接続するようにするだけのあくまで今出ているエラーに対する対処処置ですね。
根本的にはサポートに問い合わせた方が良いです。
書込番号:24306579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
なるほど!そういうことなんですね。ありがとうございます。 きちんと解決したいのでサポートにも連絡してみますm(_ _)m ルーターの子機から有線で…のやり方は勉強になりました。自室にて有線接続をする場合、教えて頂いた方法でやってみたいと思います。 質問に答えて頂いた皆様、有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:24306592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
確認の為 原因を探る為に
台所のルーターに有線接続してみるのも
一つの方法だと思いますよ。
書込番号:24306955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます! 台所のルーターに有線接続しますと、普通に使用できます(^_^;)
書込番号:24307014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
それなら故障している訳ではなく
ネットワーク接続方法に問題があったという事ですね。
多分 自室だと距離がありすぎて不安定になる。
中継器(子機)を使うか、台所に有線接続したまま
リモートプレイするか。
書込番号:24307199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございますm(_ _)m なるほど、確かに自室と台所との距離も関係しているかもしれないです。もうしばらく様子をみてみます(^_^;)ありがとうございます!
書込番号:24307293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>損切り太郎さん
恐らくスマホは大丈夫でも
xbox series Xはギリギリ繋がる距離で
不安定になるのでは。
接続方法を考えてみるしかないですね。
しかし、故障では無いみたいなので良かったです。
書込番号:24307380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
Xbox Insider向けにXbox Series Xのダッシュボードを高解像度化させるアップデートの提供が開始されました。
と、あるのですが、
insiderに登録してから、高解像度化させる方法がよくわかりません、、、
わかる方おられますでしょうか??
書込番号:24296237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://support.xbox.com/ja-JP/help/account-profile/manage-account/xbox-insider-program
現在はアルファ スキップ アヘッド及びアルファ向けに提供中です。
書込番号:24296491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます、
非常にわかりやすいです。^_^
書込番号:24296603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
電源をOFFにしてコンセントを抜き、再度コンセントをさしこみコントローラーから本体電源を入れようとすると入りません。本体の電源ボタンからは問題なく入ります。
コンセントから抜かなければコントローラーからの電源ONは可能です。
これは仕様なんでしょうか?
書込番号:24147242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クイック起動やレジュームを売りにしているので、開発段階からそのような使い方は想定していないのではないでしょうか?
私はキャッシュクリア時以外は電源ケーブルを抜かないので試したことはありませんが・・・
それにしても箱のスレはやっぱり寂しいですね・・・もっと安定供給され日本の箱人口が増えてほしいものです(-_-;)
書込番号:24147280
0点

箱の板が過疎ってるのは、供給量云々は関係ないでしょ。
仮に、箱の供給量があっちより先に安定したからって、あっちから乗り換える人が増えるとは想像できません。
書込番号:24147902
0点

ありがとうございます。
電源はさしたままで使用します。
書込番号:24148062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
コントローラー 有線ヘッドセットで接続した場合 テレビ側も同時にゲーム音がでますが これは普通なんでしょうか?
ヘッドセットのみゲーム音を流す設定はありますでしょうか?
いろいろ設定イジったりしましたが変化ありません。
書込番号:24121405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボイチャはヘッドセットのみ、と出来ますが、ゲーム音量はTVから常時オフ可能ですよー。
書込番号:24121409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは テレビ側で音量ゼロにするかリモコンの消音ボタンで消すかをしてヘッドセットのみ音流すって意味でしょうか?
コントローラー ジャックに接続しただけでテレビ側操作なしで自動でヘッドセットからのみゲーム音が出るようには出来ないんですかね?
書込番号:24121421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら自動は無理ですね・・・
箱の設定でHDMI音声出力をオフに「してから」ヘッドセットをつなぐしかないですね(^^;
私もそんな方法があったらいいなーって思っていますw
もしくはアンプを使うしか方法は無いです。
書込番号:24123858
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
Creative BT-W3をUSBポート(全て)に挿したところ、認識しませんでした
ちなみにPS5、Switch、PCでは認識して使えています
Xbox series XはこのようなBluetoothトランスミッターには対応してないのでしょうか?
書込番号:24076930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山形のパパゲーマーさん
Xbox seriesは
USBオーディオには非対応みたいですよ。
書込番号:24078362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり対応していませんでしたか
今後のアップデートでusbオーディオに対応できたりするものですかね?
書込番号:24078470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライセンス品(認証チップ入り)が出てくることはあっても、それ以外の製品には対応しないと思いますよ。
360やoneの時もそうでしたしね。
書込番号:24093229
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
hpのゲーミングのヘッドセットを購入してUSB接続したのですが
認識しません、相性が悪いのでしょうか?それともそもそもUSB接続で
ヘッドセットは使用出来ないのでしょうか。
ケチって安い物を購入したので仕方ないかもしれませんが
なんとか接続する方法はないでしょうか?
1点

>lion rougeさん
USB接続タイプのヘッドセットは
非対応だと思う。
コントローラーのミニジャックに接続するタイプのヘッドセット。
もしくは、マイクロソフト純正ヘッドセット
コルセアのライセンス品のヘッドセットが対応してます。
書込番号:24046670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ご返信ありがとうございます。
情報が少ないのでもしやと思い買ってみましたが
やはりUSB は非対応ですか。
USB A メス― ミニジャック変換ケーブルで
コントローラーに繋げば使える可能性はあるかな。
書込番号:24046839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


