Xbox Series X RRT-00015
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。
Xbox Series X RRT-00015マイクロソフト
最安価格(税込):¥87,980
(前週比:+1,000円↑)
発売日:2020年11月10日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年5月14日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2022年10月19日 07:58 |
![]() |
1 | 1 | 2022年6月5日 19:49 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月31日 23:41 |
![]() |
67 | 28 | 2021年11月18日 03:28 |
![]() |
7 | 2 | 2021年10月14日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
Tomb Raider: Definitive Survivor Trilogy を購入 | Xbox
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/tomb-raider-definitive-survivor-trilogy/9pg7mtr0mvp9
3作品をセット販売にしているものです。
今日、4月に購入した Xbox Series X で「Rise of the Tomb Raider」をプレイしていたら、ゲーム中にフリーズしました。
しばらくすると勝手に ホーム画面 に戻りました。最後のチェックポイントは記録されていたので、特に支障はなかったのですが、コンソールゲームがフリーズしたのは、はじめてで驚きました。
(初代 Xbox、Xbox 360 はプレイ経験ありますが、フリーズはしなかった記憶があります)
Xbox Series X ユーザーの皆さんは、同様の経験をされましたか?
0点

自分はHALOシリーズをやってる時にちょいちょい固まりました。
縦置きだと下面からの吸気量が少ないせいで廃熱が追いつかないのかなと思い、本体下に5センチくらいゲタを履かせてみました(吸気の邪魔にならないように本体下面の台座より小さい物を使いました)。
効果があったようで以後固まる事はなくなりました(本体が若干不安定になるので自己責任で…)。
書込番号:25259095
0点

>オヤヂーデさん
返信ありがとうございます。
そうですか。設置に工夫をされたのですね。
私は最初から、横置きで使っています。なのに…
書込番号:25260244
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
このゲーム機でオンラインを楽しむ為にオンラインパスを購入して
さらにXbox Game Passも買えば多くのゲームを楽しめるのでしょうか?
Xbox Game Passで遊べるゲームは最長でも3ヶ月程度みたいなのですが
長く遊びたいならパッケージ版やダウンロード版を購入するしか無いのでしょうか?
地球防衛軍3はxboxでも発売されてましたが
以降販売なし。 現在発売の地球防衛軍6は期待薄ですかね?
0点

おっしゃっているのはultimateですか?
いずれにせよゲームがPASSから消えない限りは一回インストールだけしてしまえば権利は消えないので、
残っている限りはダウンロードして遊べますよー!最長3か月、というのが謎ですが、オンラインコードで購入されたのですか?
少なくとも私はクレカでultimate加入してますが、3か月で消えるようなゲームは少ないですよ。
PASS歴長いですが、自費(?)で購入したのはDL版のディビジョン、ディビジョン2、FAR CRYくらいですねー・・・
書込番号:24970124
1点

〉地球防衛軍3はxboxでも発売されてましたが
〉以降販売なし。 現在発売の地球防衛軍6は期待薄ですかね?
確か「4」もXboxで発売されていたと思いますね。下位互換機能でXbox seriesでも遊べます。
「6」はどうでしょうか。新発売時に対応していないと、後から追加して海外(日本にはそもそもXboxの市場が皆無)で売れるタイトルかどうかは微妙な気がします。
でも、Steamではいずれ発売される気がします。Steamは恐らくいわゆる所場代が非常に低く、質よりラインナップ数といった商業スタイルなのだと思う。
書込番号:24970368
1点

>cymere2000さん
こればかりはわからないですよね。
PS5 買えても遊びたいソフトが何も無いので
PS4を買って地球防衛軍6を楽しもうかと。
で、xsxが購入出来そうも無いのでxssで妥協しようかと。
ありがとうございました。
書込番号:24971210
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
ios端末でのリモートプレイで、Bluetooth接続したコントローラーで操作できませんでした。
※コントローラー: 8Bitdo Pro 2 Bluetooth Controller
コントローラーは、xbox純正かライセンス商品(razer kishiなど)でないとダメなんでしょうか?
書込番号:24778213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デュアルショック4はiOS端末とペアリングして使えましたね。
SwitchのプロコントローラーはiOSとはペアリング自体できなかったです。
書込番号:24779571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
ゲームはエーペックスです。
ヘッドセットは純正有線です。
ゲーム内ボイチャが使えず。
相手の声は届きますが、こちらの声が届きません。
ヘッドセットを別のコンソールで試したら、マイクも使えましたので故障というわけではなさそうです。
何かご存知であれば教えてください。
書込番号:24766644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xboxのパーティーチャットではなく、他のコンソールの方とVCしたいんですよね?
それでしたらXboxのVC使わずに、ゲーム内でのVCをオンにしてください。
「エイペックス Xbox ボイスチャット」で検索すれば詳しく出てきますよー!
ちなみにフォートナイトも同様の設定ですので、そちらも調べてみて下さい!
子供はXboxでエイペックスもフォートナイトも友達(SwitchやPS4)とVC出来てますよー!
書込番号:24772082
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

バッテリーがなくなっているのでは?
今回の seriesXだと、USBで繋いで電源オフだと
充電されない仕様になってます。
アップデートで、改善されれば良いのですが。
書込番号:23792606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの表示はまだ十分ある状態でしたし、電源を入れなおした後に充電せずにそのまま10時間くらい使っていたのでバッテリーの問題ではないと思います。
書込番号:23792608
3点

コントローラーは
乾電池 充電池 ?
有線だとどうでしょうか?
ペアリングを、し直してみては。
あと、本体からの距離は 離れ過ぎてませんか。
書込番号:23792611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、10時間も使うと
バッテリーかなり減ると思う。
書込番号:23792617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能性としては
10時間連続して使用したので
安全装置が働いてコントローラーが
切断したのでは?
書込番号:23793157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状況です。
具体的には、Series Xがスリープに入った後、コントローラーのXボタンを押すとスリープから復帰するのですが、そのあと、コントローラーが反応しなくなる事があります。
一度電源を強制的に切って、再度、同期ボタン?でコントローラーを接続するまで使えません。
どうも、コントローラーの接続が切られているような感じです。
頻度はスリープに入ると必ず発生するというわけではなく、4〜5回に1回くらいでかなり不便を強いられています。
最初はコントローラーかと思いましたが、ONE Xのコントローラーを接続しても同じだったので、本体が原因かと思います。
完全シャットダウンも実施しましたが、だめでした。
ちなみにバッテリーは内蔵バッテリー、電池の両方で何回か試してます。
マイクロソフトに相談しようと思います。(今は混んでてつながらない)
書込番号:23793176
6点

やはり本体の不具合ですか...初期ロットの宿命ですね、アップデートで修正されればいいのですが...
ちなみに自分の場合バッテリーを抜いて強制的に電源を切ってからバッテリーを入れなおせばすぐに復帰することができました。
書込番号:23793233
3点

>joujouworldさん
Series Xで私も同じ症状発生します・・・
joujouworldさんと全く同じで発症したときは本体前面のペアリングボタンを押して復旧させています。
発生条件が分かりませんがスリープのたびに毎回起こるわけではありません。
仕事から帰宅して20〜30分ゲームで遊んで、食事に呼び出されて食後戻ると発症、みたいな(^^;;
>猫煮込みさん
猫煮込みさんの投稿は「スリープ」という記述が無いので、もしかしたら私やjoujouworldさんとは別症状かもしれません。
プレイ中にいきなり操作不能になるという事でしょうか?
電源入れ直すと復旧するとの事ですので、バッテリ残量は関係なさそうですね。
私は長くてもせいぜい連続で3時間程度しか遊ばないのですが、今のところプレイ中に操作不能というのは発生していません。
コントローラー絡みで2例の不具合という事ですかね…
今さら有線で遊ぶ気もないので早期に解決してほしいですね。
書込番号:23793295
2点

自分も食事などで少し操作をしていないときになっている場合が多いです。
たまたまだと思っていましたがもしかしたら操作をせずに放置していると発生する現象なのかもしれませんね。
スリープに関してはあまり意識していなかったのですが、言われてみればスリープ復帰後になることが多いような気がします。
書込番号:23793312
4点

スリープ後なら、話が変わると思います。
不具合 というより 仕様です。
バッテリーが、減らないようにスリープして
まだ操作しないのであれば 勝手にコントローラーが
オフになる。
別名 しいたけボタンを、押せば 復帰する。
書込番号:23793454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ、完全シャットダウン状態からXボタンを押すと、起動音と共に本体復帰、またはXBOXの初期画面になりますが、その状態でコントローラーのXボタンのバックライトは点いています。
その状態で十字キー、スティック、他のボタンが言う事を効かなくなります。
スリープ前はペアリングできていた=しっかりボタンの反応もしていた・・にもかかわらずです。
そのあとは、Xボタン長押しだろうが、バッテリーまたは電池を抜いて、再度入れなおしてからXボタン長押しでもだめでした。
これだけでは何が怪しいかわからないので、電源モードをクイックから省電力モードにして今確認中です。
このモードで二日三日大丈夫なら、とりあえずこのモードで遊ぼうかと。
書込番号:23793480
4点

>みんなのゴルファーさん
スリープの仕様については存じております。
おそらくjoujouworldさんも同様です。
joujouworldさんは最初から「スリープから復帰後にコントローラが反応しない」と仰っていました。
そして私もまったく同じ症状と申し上げております。
そしてすぐ上の投稿でjoujouworldさんが「Xボタン」と表現されているのはABXYのXではなく、みんなのゴルファーさんが「別名しいたけボタン」と表現されているボタンのことと思われます。
ですので、みんなのゴルファーさんからいただいたアドバイスは実行済みです。
しいたけボタンを押すと本体はスリープから復旧して画面も明るくなります。
ですがコントローラーの入力を受け付けなくなります。
端的に言うと「スリープ復旧と同時にコントローラのペアリングが切れる」ということです。
そしてこの症状は毎回必ずではなくて、数回に一度発生します。
数回に一度なので何か法則があるのかなぁ?と悩んでいます。
どちらにせよシステムのバグだと思うので早く原因解明と対策を講じて欲しいです。
本当に困ってます・・・
書込番号:23793783
5点

しいたけ・・。確かにどんこみたいなボタンですね。
すいません。XボタンだとABXYボタンと勘違いしました。誤解しますね。
ガイドボタンと言うべきでした。
今年の1月にXBOXユーザーになったど新人なもので、うっかりしました。
書込番号:23793872
2点

すみません。
一昨日までは、普通に seriesXのコントローラー
普通に使えていて、皆さんのは仕様を知らないのかな?
と疑っていました。
昨日 仕事終わって プレイしようとしたら
皆さんと同じく コントローラーが繋がらなくなってました。
有線だと、使えました。そこから、解決方法を
見つけましたので…
設定
デバイスと接続
アクセサリ
…マーク
「このコントローラーでサインイン」
で、コントローラーとサインインをリンクさせると
治りました。 ご参考までに。
書込番号:23794753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源モードをクイック起動から省電力に切り替えて、わざと4〜5回、スリープさせたりしましたが、今のところコントローラーが反応しなくなる問題は発生してません。
クイックレジュームも安定してます。
自分の場合、コントローラーを複数使っているのでこの環境でこのままプレイしていこうと考えています。
書込番号:23794777
1点

昨日 自分のコントローラーが使えなくなった時
xboxoneのコントローラーは
使えました。 series Xのコントローラーは
使えなかった。
システム的な バグなのでしょうかね。
書込番号:23794800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんが何を言ってるのかよくわからなかったのですが、私も昨夜症状が出ました。
まぁそのうちアップデートで治りそうですね。
書込番号:23794870
2点

>みんなのゴルファーさん
>joujouworldさん
お二人ともありがとうございます。
私は席を離れる時はいちいちスイッチを切るという後ろ向きな対策をしていました(^^;;
教えていただいた方法を試してみます。
書込番号:23794921
0点

設定をいろいろいじっていたら症状が出なくなったのでやったことを書いておきます
XBOXアクセサリーで使用しているコントローラーのファームウェアをアップデートする
設定→プレイ環境→アイドル時のオプションで「アイドル時に項目を表示する」のチェックを外す、画面を暗くするまでの時間を60分にする
書込番号:23795630
5点

>猫煮込みさん
ぼくも同じくです。
たぶん皆さんより頻繁に繋がりが切れてます。
イベントシーン後や、YouTubeで鑑賞中など、
多々です。
マイクロソフトには音飛びの現象もあったので、
カスタマサービスに連絡して、
本体のリセットを勧められて、音飛びは
改善されたので、良しとしました。
コントローラーはこれだけ不具合でてるので、
今後に期待です
書込番号:23819502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同様の症状が起きていて、発生のたびに乾電池を脱着していたのですが。
本日ふと思い立って「コントローラのペアリング」を改めて実行してみたところ、12時間使用した現在でも症状が発生しなくなりました。
(繋がってる状態で本体のペアリングボタン押下→コントローラのペアリングボタン長押し→再ペアリング)
自分の環境だけかもしれませんが、参考までに。
書込番号:23876634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫煮込みさん
ながーい線を買って、優先でプレイし始めました。
途切れないし誤動作もなく、
ようやくプレイに集中できてます、、、
ほんと通信途切れすぎ、、、。
プレステではそういったことないけど、
ボタンがもうややこしくてだめですね、
×が決定になりましたが、ゲームしだいでは、キャンセル
よけいにややこしい、、
有線でのエックボックスコントローラーが
一番ゲームに没入できます、、、
書込番号:24038876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の症状も同じかもしれません。
1. コントローラーの電源は入っているのに操作ができない(ホームボタンを押しても反応しない)
2. 電池を抜いたりして強制的にコントローラーの電源を落として再接続すると解消される。
3. ゲームプレイ中、リアルタイムカットシーンなどでコントローラーを操作をしていない状態が1分程度ある場面で、操作復帰時に発生しやすい
4. ゲームプレイ中、カットシーンでも方向キーやアナログスティックなど何かしら動かしているときは操作復帰しても同現象は発生しない
5. 電池の消耗度合い、使用時間数に関係なく発生する
これ解消方法みつからず、イベントシーンで突発的に制限時間付き選択肢が現れた時は操作できないまま失敗になること多くて困ってますw
書込番号:24060436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウマヅラハゲオさん
同じくなんですが、、、
皆さんのいろんな方法参考にすると
一時的によくなったりするのですが、
大概また元に戻ります、、、
長い目のケーブル買って、有線での使用が
ストレスなくゲームに没入できます。
カットシーン後はホンマに通信どぎれますね、、
ぼくは、カットシーンのときに軽く上を押して常に信号を送ってる状態にしてプレイしてましたがら
限界に達して有線での使用に踏み切りました。
でも、有線でのプレイを数日つづけていたら、
なぜか線を外しても現在安定してます。
また不具合でたら数日つないでプレイします、、
はよマイクロソフト対応しなさい!!
書込番号:24060545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、無線コントローラーの通信が途切れることは2世代前のXbox360の頃でも結構起こっていましたね。
無線で途切れるストレス>有線の煩わしさなので、以降の機種(Xbox One、Xbox series)でも自分は基本有線でしか繋げていないです。
書込番号:24060768
0点

全く同じ症状に悩まされております
ファームウェアは最新で途切れた時のバッテリー状況を見ても中程度残っている表示
こちらのスレッドに書かれている対処法も全て試しましたが頻繁に途切れます
先日購入した為初期ロッド特有の不具合とは思えませんので完全にXbox series Xにそこそこな可能性で起こる不良といった感じでしょうか…
書込番号:24350356
1点

oneで初代エリコン使ってた時FPSゲーム中にコントローラー接続して下さいと画面上に何度も出て接続し直して遊んでましたが、その内全く接続出来なくなったので困り3mのケーブルあったので有線接続で暫く遊んでましたが、有線でも接続切れる様になりサポートに電話したらエリコン保証も丁度1年過ぎてましたので交換対応出来ませんでした。症状出た時は1年以内でした残念
暫くは標準コントローラーで遊んでましたが半年経ってエリコン出してみたらなんと!接続出来て未だに1年以上不具合無く毎日使えてます。
なんだったんだろう?
seriesじゃない
どうでもイイ話し(笑)
書込番号:24450260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの不具合、何度か本体再起動を挟んでる内に一切起こらなくなりました アプデでも来てたんだろうか…?
書込番号:24451110
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
xboxのapexはなぜラグいのですか?
先日までps5のapexをしてましたがpingの平均は10程度でした。 しかし、最近xbox series に移行しapexを始めたところpingが平均60〜100程度まで高くなりました。
回線はps5とxboxどちらも同じです。
書込番号:24388806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際のところはEAのエンジニアにしか分からないので、憶測での回答になることはご容赦ください。
XboxとPS5にはハード性能の差は殆どないと言われています。となると、ハード以外の要因が遅延に繋がっていると考えるのが妥当です。
ハードの性能以後で考えるれる要素の一つとして、国内での普及率の違いがあります。PSに比べてXboxは国内普及率が高くありません。
そのため、PS5に比べてPingが高い海外ユーザーとマッチングしやすくなっており遅延が発生しているのではないかと考えられます。
クロスプラットフォームがどのようなアルゴリズムで動いているのかが分からないのですが、
仮に「Xboxで60人集まらなかった場合他プラットフォームから充当する」という動きをしていた場合、上記のようになる確率が高いと思われます。
これはPS版をプレイした時の経験則ですが、コントローラーマーク(SwitchやXbox)よりもPSマークの外国人(プロフィールを見ればわかる)とマッチングするほうが多いような気がします。
少なくともPS版はクロスプラットフォームよりも海外勢とのマッチングを優先しているようなので、Xboxも同様の操作が行われている可能性が高いのではないかと考えられます。
長くなってしまったのでまとめます。
Xboxの故障じゃなければEAが悪い。
書込番号:24394065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本で、xbox seriesでAPEXプレイしているプレイヤーが
少ないから、時間がかかる。
書込番号:24394823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


