EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

EOS-1D X Mark III ボディ

  • 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
  • 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
  • 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。
EOS-1D X Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥861,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥271,300 (12製品)


価格帯:¥861,300¥957,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディCANON

最安価格(税込):¥861,300 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月14日

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

2月14日発売予定

2020/01/31 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

ホームページ等で発売日が記載されましたね。
(価格コムも更新されてますが)

おおむね予想通りで安心しました。
コロナウィルスの影響がもしかしたら
有るかも?なんてちょっと頭をよぎりましたが。


書込番号:23201661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/31 16:36(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

 こんにちは。

 オンラインショップのEOS-1D X Mark III・ボディー + 予備バッテリー + CFexpressカードセット(特典付き)が256のCFexpressがついてお得(?)ですかねぇ。

 ボディー単体より33,000円高いだけの税込み913,000円ですが・・・!

 >おおむね予想通りで安心しました。

  と、いうことは、もう予約を入れていらっしゃるのでしょうか?

  僕は入れ替えたいと思いますが、しばらく様子を見ます。

書込番号:23201849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/31 17:29(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

セットなんてあったんですね!
うーん、メンテナンスも付いてるし、
セットだとお得なかんじですね。

こちらはキタムラで予約です。
初回の予約数に対しては先行して
予約出来たので、初日には来ると
思われます。

ボディ792000円(1DXUの下取りAランク+20%)
カード512GBが約69000円(あとからポイント17000バック)
合計861000円です。

CFexpressカードはポイント還元を考えると256GBと
同等近くで512GBを入手しました。
予備バッテリーは前のが使えるので助かりました。

しかし、合計金額見るとちょっと震えますね。
下取り価格が良かったので、なんとか踏み切れ
ましたが…。

書込番号:23201916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2020/01/31 20:46(1年以上前)

行くんですね、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

自分は相変わらずSONYにどっぷりですw
α7Wとα9IIが、微妙にずれて発表になったのが痛かったです(T-T)
UHS-II128GBを8枚買い足したんですが、それだけで約20万円なので、CFexpressがとても羨ましいです。
と言うか、SONYが悪い(`へ´*)ノw

書込番号:23202230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/31 22:08(1年以上前)

別機種

部屋に有った傘の持ち手ですが…

>コージ@流唯のパパさん

おー、ご無沙汰してます。

相変わらずソニーなんですね!α9Uとα7RW
なんて羨ましいです。
ありゃーカード代半端ないですね!
CFexpressも高いと思ったけど、何気に
512GBが安かったです。ん!?UHS-2のSDより
CFexpressの方が割安な感じですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ぼくはソニーとキヤノンのダブルマウントなので
それはそれでしんどいです(^◇^;)α7RVですが。
今日タムロンの20ミリハーフマクロ届きました。
安いのでつい買ってしまった。ポートレートと
星景とスナップに使う予定です。
部屋に有った傘の持ち手ですが、撮ってみました。
ハーフマクロ使うのが楽しみです(^^)

書込番号:23202418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/01 09:59(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん


 おはようございます! あと2週間余り、楽しみですね。

 すごい物欲ですねぇ〜。 僕は、シングルマウントでもひぃひぃしているのに・・・。

 ちなみに、差し支えなければ下取り価格はおいくら位だったのでしょうか?

 自分も交渉の下地にできればと・・・。

 2台のMarkUを出してもあと30万円ぐらい負担ですよね〜、悩みます。

 CFexpressは2枚刺しの予定でしょうか?

 ファーストインプレッションを楽しみにしています。  では。

 

書込番号:23203042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/01 10:22(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

1DXmarkV買うために、レンズ等は極力
買わずに我慢してました。ソニーのレンズは
2本しか持ってません(アダプターでキヤノン
レンズを使ってます)。

下取りはざっくりと言いますとキタムラさんで
使用品の(未使用品の価格ではない)一番良い
買い取り価格に20%プラス(キャンペーン中)です。
それで予想して下さい。
メルカリなどで売るほうが若干高くうれるかも?
くらいの価格です。分かりにくくてすみません。

CFexpressは2枚の予定ですが、PayPayが
決済後約1か月しないとポイント還元されない
ので、512GBのカードのポイント還元後に
128GBか256GBを追加予定です。

書込番号:23203083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/01 11:22(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん


 お忙しいところ、ありがとうございました。

 頑張って交渉してみます。(笑)

書込番号:23203181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/01 15:13(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

下取りのキタムラさんに迷惑かかる?と
まずいので伏せてしまいましたが、
交渉頑張ってください(^^)

書込番号:23203523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/02/02 14:16(1年以上前)

予約しようかな〜〜〜と・思っていたら、新型肺炎・・・

もし購入したら、マスクして撮影・・・風景・??あんまりおもしろくないナ〜

聖火リレー3月から??マスクして走る?か?マスクして見学撮影?ン?

オリンピック開催・前に・?予約??等々考えたら、今すぐ、・・・購入は・・・・・・・少し考え・・ます。






価格コム内でマスク買わなけりゃいけないな〜〜〜〜ま〜ダ?あるかな???

書込番号:23205413

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/06 08:55(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
Canon rumorsに出てますが、新型コロナウィルスの影響でカードリーダーの供給元の工場が閉鎖されているそうです。
初期製造分を逃すと入手が困難になるかも分かりませんね。

書込番号:23212667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 09:13(1年以上前)

>八王子太郎さん

かなり深刻になって来ましたね。
いま1DXmarkV買っても撮りに
行くのも大変かもしれませんね。

書込番号:23212694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 09:17(1年以上前)

>狸御殿さん

ホントですか?!
とりあえずカードリーダーは今日届く
予定なので良かったです。
コロナウィルスかなり深刻になってますね。
知り合いの工場は蘇州から部品が来ないので
操業停止するかもと言ってました。
また、大袈裟に考える必要はないかも
しれませんが、カメラ買っても人が集まる
イベントなどへ撮りに行くのにも躊躇して
しまいそうですね。

書込番号:23212698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 12:38(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

発売日楽しみですね。

金曜日発売なので仕事帰りに購入して週末に試運転できるのでありがたいです。

ただ、2月14日はバレンタインデーなので貰ったチョコよりも
カメラばっかり触ってしまわないよう注意です。

書込番号:23212973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 15:19(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

うちは嫁さんの誕生日がその翌日なので
あんまりカメラは触れないかも(^◇^;)

今のところ発売延期等の情報も無さげ
なので良かったです。

書込番号:23213245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 10:45(1年以上前)

取説掲載されましたよ。
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/1dxmk3.html

紙だと954ページ(笑)。

書込番号:23227680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/16 06:38(1年以上前)

>ジムニ乗りさん

紙の説明書が無いのが残念です。
(ショボいのは有りましたが)

書込番号:23233802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/16 06:43(1年以上前)

まだ撮影に行けてないのですが、
地味にスマートコントローラーが
良い感じです。

書込番号:23233810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ADOBE Camera Raw対応しましたね。

2020/02/11 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

発売前ですが、さっそくAdobe Camera Raw12.2で本機のCR3が対応されましたね。

書込番号:23223810

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/11 13:56(1年以上前)

プロ機ですからね、扱いが別格なんですよ。その分お値段も素晴らしい!

書込番号:23223816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2020/02/11 18:48(1年以上前)


VERSION管理が面倒です。。。

書込番号:23224400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/11 23:18(1年以上前)

>柴の助さん
貴重な情報ありがとうございます。
メインでDXO、サブでLightroomを使っています。
ボディ本体は13日夕方受け渡し予定ですが、DXOが2020年3月サポートのようで、それまではどうしようかと思っていましたがとりあえずはLightroomがサポートしてくれているのを確認ができたので良かったです。
DPPはパフォーマンス的に使う気にはなれないので・・・

書込番号:23225068

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/12 11:28(1年以上前)

>柴の助さん
情報ありがとうございます。
自分のメインはLightroomでしたので助かります。

HEIFもガッツリ対応してくれると嬉しかったのですが
その辺りはまだ様子見ですかね。

書込番号:23225660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2020/02/12 16:06(1年以上前)

>JTB48さん

やっぱり、フラッグシップ機ですし、今年は東京オリンピックもありますしね。
今日、発表のD6も同じ流れで発売前でしょうかね。

>YAZAWA_CAROLさん

ですね。

>ENEOSハイオクさん

是非、レビューをお願い致します。

>CBA-ZC31Sさん

HEIFに関しては、Adobeさんだけでなく、業界なんだか渋い動きですよね。

書込番号:23226101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

インターフェースケーブル

2020/01/17 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:221件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5 じいじ館 

1D X MarkUと違ってインターフェースケーブルがUSB Type Cに変更されています。

書込番号:23173629

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/17 12:30(1年以上前)

携帯電話と共用することで旅行の荷物が一つ減るので地味に嬉しいです。
壊れてもわざわざ買ってこなくても使えそうですし。

これでUSB PDの充電に対応していたら最高でしたが
何も書かれていないので未対応でしょうね。

書込番号:23173689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/01/17 16:52(1年以上前)

EOS RからTypeCになったと思います。

R以降に発売する機種はTypeC採用になるのはキヤノンとしては通常の流れだと思います。

書込番号:23174075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/18 02:41(1年以上前)

M6を買増ししたらmicroBタイプに、RPを買増ししたらCタイプに変わっていた。
しかも、カメラ本体の付属品でなく別売りになっていた。

キヤノン直販をのぞいたら3千円以上。
ヨドバシでエレコムの千円前後で用は足ります。

PCとの接続なら↓
https://www.yodobashi.com/?word=USB2.0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+A-C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97+USB2.0%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%93%81

SDカードの読み取り速度よりも、USB2.0の転送速度がかなり速いので
当分USB3.0以上はないでしょう。

書込番号:23175100

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/18 07:25(1年以上前)

>秋野枯葉さん
>当分USB3.0以上はないでしょう。

いえ、そうでも無いんですよ。

1DX mark3の場合、USB3.1 Gen 2が採用されているのですが、
それがボトルネックとなってCFexpressの読み出しフルスピードが
出せないと言われています。

CFexpressの読み出し速度は1700MB/Sですが、
USB3.1 Gen 2は規格上、1250MB/sまでしか出ないそうです。


もちろんファイルを受けるパソコン側も普通のSSDでは遅く、
より高速なM2にしないと、そこがボトルネックになるので
今のところあまり気にする必要はありませんが。

書込番号:23175223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/18 11:22(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

ためになる情報ありがとうございます。
CFexpressの速度すごいですね。

所有のPCはインタフェース、SSD M2対応していますが、
私の購入するボディでは縁が無いです。(UHSU)

書込番号:23175610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/18 12:06(1年以上前)

MB(メガバイト)とMb(メガビット)を失念していたことに気づきました。
理論上の転送速度、
USB2.0は480Mb(約60MB)、USB3.0はUSB2.0の約10倍600MBだったんだ・・・

UHSU対応機種は、USB3.0 A-Cタイプに対応してるのかな? 調べなくちゃ。

タイプCの良いところは、コネクタ上下どちらでも接続できるところですね。

書込番号:23175690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/18 13:13(1年以上前)

SDカードUHSU(300GB)対応、
バファローの USB3.1 Gen1ケーブル(A to C) 0.5m ホワイト 注文しました。
(C to C でも良かったのですが、A-Cにしました)

ここの掲示板は有益な情報が得られるので助かります。

書込番号:23175813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/01/28 10:13(1年以上前)

参考までに
私は古いタイプのPC(iMac)を使用していますのでタイプCが直接接続できません。
そこで色々調べた結果、Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (タイプC - 3.1Gen2タイプAオス)を購入することにしました。
こちらなら転送速度的にも満足できるのではないかと思っています。

下記、商品詳細の転記
・タイプC対応のUSBデバイス(スマホ、タブレット)をタイプAのUSBデバイス(パソコン、ウォールチャージャー、モバイルバッテリー)に接続するケーブル(オス)です
・USB-IF認定、USB 3.1 Gen 2準拠。USB 3.0、USB 2.0への後方互換性あり
・最大データ転送速度10Gbps。USB Type-Cコネクターはリバーシブル仕様で接続が簡単です。最大出力5V/3A
・USBタイプC対応デバイスの充電やデータ、写真、音楽の同期に使えます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GGKYS6E/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ケーブル長: 0.9m

書込番号:23195671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートコントローラーいいですね

2020/01/10 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:236件


光学式マウスと同じ仕組みで指の動きを読み取るとか。デジカメwatchさんに操作をしている動画が紹介されていましたが、手袋をしていてもOK。ジョイスティックを動かす微妙な力加減とか気にしなくて良さそう。この機能はぜひ各社展開して欲しい。

書込番号:23159305

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/10 21:19(1年以上前)

動画は見ましたが、本当に狙ったとこにピタっと動かせるのか(動画内では狙いどおりの動きだったのか)、
指を離す瞬間に1コマ動いたりしてしまわないのか、ちょっと疑問に思いました。
上下に動かす際に、指の構造上しかたないのかもしれませんが、横に1コマ動いてしまっています。

感度調整などはあると思いますが、まだ使ってもみれない段階で各社が採用する必要はないですね。

もちろん新しいものを出すことや、選択肢が増えることは大賛成です。

まるちふぁんくしょんばー・・・

書込番号:23159936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2020/01/11 07:12(1年以上前)


確かに使ってみないと分からないですね。でも今のジョイスティックは、どうも気を使ってしまう。便利なようでいて、なかなか思い通りにならない。光学式なら力が全く要らない分、ストレスも減るんじゃないかなと考えてみました。



昔、職場に初めて光学式マウスが入った際、誰も動作原理を知らず、「おお!ポインタが勝手に動いた!」と大騒ぎしていたのを思い出しました。

書込番号:23160505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/01/11 15:16(1年以上前)

銀座で触ってきましたが、1点AFのフレーム位置変更は通り過ぎやすくて慣れないと微調整が難しいですね。素早く変更できるので慣ればとても便利なアイテムだと思います。

書込番号:23161221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/14 14:17(1年以上前)

Mark3でジョイスティック(ぽっち)を残してますけど…
設定の時しか使わないんですかね?
んーーーーーって感じです。

書込番号:23167814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/01/14 15:04(1年以上前)

5D4 等で、マルチコントローラーダイレクト でAFポイントを決めているので、
操作性が良くなれば撮影が楽になるなぁ なんて思ったりしました。

けど、マルコンの使用比率で8割方が瞳を追っかけているので、
瞳AFが使い物になれば、手動でAFポイントを決める手間が省けるのですが。

下位機種にも採用してくれないかな?

書込番号:23167879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

先代から14万円の値上げか…

2020/01/08 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

動画機としてとらえるとこのくらいにしないと
シネマ機売れなくなるからバランスとって値上げしたみたいに見えるね

スチルだけの人にはデメリットが大きいかもしれん
(´・ω・`)

動画重視ゆえの画素数据え置きだろうしなああ

D6がスチル重視で36MP、16コマ/秒で
65万円程度でだしてきたら面白いかもしれん(笑)

3年ほど前のα99Uは42MPで12コマ/秒だしてたので
処理能力的には余裕と思うんだよねえ

書込番号:23155849

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/01/08 19:31(1年以上前)

D6は2000万画素って噂だから画素数アップはないでしょうね。

コマ数も噂通りなら14コマ、1DX3の発表を見て増やすってことも無さそう。

AFの改良はあるだろうけど、測距点は変わらずって感じに仕上げてくるかなと思いますね。

ボディ内手振れ補正が採用されるかが一番興味深いけど、無いのかなと予想してます。

書込番号:23155935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11271件

2020/01/08 19:43(1年以上前)

>with Photoさん

あの噂は間違えだったと信じたい(笑)

1DXVを見て同じ路線では勝ち目がないと
予備で用意しておいた別のプランを製品化するとかないかな?
( ´∀` )

書込番号:23155954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2020/01/09 08:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> 予備で用意しておいた別のプランを製品化するとかないかな?

ニコンにそんな金は無い!
キヤノンならともかく。


ニコワンこけた→1.5インチを引っ込めてEOS M登場

書込番号:23156784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/09 08:50(1年以上前)

D6は噂でα9並みのAFとか書かれてあって違和感があったのですが、
D780と同じく像面位相差を搭載してライブビュー撮影時の
瞳AFやAF速度アップを計ってくるのでは無いでしょうか?

1DX mark3で成し得なかったOVFでの瞳AFを搭載してきたら素晴らしいです。


そうしてミラーレス的に使える一眼レフ…と言うのが今世代の一つのお題目なのかも知れません。


画素数アップはシャッター速度をこれまでより上げることになり、
その代償はISO感度に跳ねることから大幅には変わらないのでは?
D850の立ち位置が微妙になりますし。

そんな予想を更に越えてくれる事をニコンには期待したいです。


あと価格でキヤノンと競うのも良いですが、
ヒット商品を出しまくっているイメージの割に決算がそれ程でもないので
ちゃんと売上は確保してもらいたい所ですね。

書込番号:23156831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/09 10:17(1年以上前)

あまり、売れないと見込んで値上げしたのでは?
昔は「秒10コマはプロ機でないと無理!」
つうのがウリだったけど、今やエントリークラスのミラーレス機でも常識になってしまった。
「ここまでミラーレスが台頭してるのにレフ機のフラグシップを買ってくれるのは、「カメラ人生終のカメラ」と目星を付けてる金満リタイヤ組か機材オタクのみ、幾らになっても彼等は絶対裏切らない。それならば値上げさせてもらいましょう!」
みたいな。

書込番号:23156959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/09 12:49(1年以上前)

まさに横ボンに買えみたいな♪(´・ω・`)b

書込番号:23157195

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/09 14:43(1年以上前)

プロのニーズに応えているわけで、スチルだけのシロート向けのカメラでは当然ありません。

ちなみに売れないと予想するのであれば価格は下げるのが当たり前。価格を上げたらますます売れなくなりまっせ。

書込番号:23157367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2020/01/09 15:26(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> まさに横ボンに買えみたいな♪(´・ω・`)b

そう言っても、
馬に説法、猫に小判
本人の脳内では
釈迦に説法、(=^ェ^=)に鰹節
に変換してくれるかも?

書込番号:23157425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11271件

2020/01/10 00:56(1年以上前)

>あれこれどれさん

つっても1DXVに真っ向勝負では惨敗しそうな予感だが(´・ω・`)
八方ふさがり?


>CBA-ZC31Sさん

個人的にはミラーレス時代に突入した今
ミラーレス的使い方はミラーレスにまかせればよいと思うんだがなあ

RGBセンサーでの瞳認識は技術的には面白いからやっても良いかも( ´∀` )

書込番号:23158438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件

2020/01/10 01:00(1年以上前)

>横道坊主さん

そういう目論見はあるとしても
いまのところまだプロの意見を聞いて作ってるカメラだろうから
それだけだと価格をこれだけあげる理由にはできないんじゃないかなあ?

書込番号:23158445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/10 14:38(1年以上前)

値上げはどこの業界でも大なり小なりあるんじゃないですか。

プロ仕様だからとか関係なく。レンズも軒並み高めの設定だと感じます。

ウインナーなんか値段据え置きで本数(容量)減ってるし!

実質値上げなんか含めれば尚更。

ガソリンだってどんだけ上がりました?

私の中ではレギュラー¥98円だったよね → ¥148円とか・・・1.5倍w

これは色々突っ込みどころ満載な比較ですが、14万円の値上げ・・・頑張っているのではないでしょうか?


書込番号:23159346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/12 01:46(1年以上前)


次期下がりますよ

その前にmk2 下がってほしいです。。。 <= こちらの期待の方が大!!

書込番号:23162380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/12 13:03(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

mk2 そんなに下がりませんよ。
安く買いたいのであれば中古探した方が早いかな。
mk2の価格が下がれば1dxの下取り価格も下がります。
結局支払う現金は変わりません。

書込番号:23163029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/12 20:11(1年以上前)

無神経.comさん

どうもです、おっしゃる通りですね。

自分、1DX MK2発売され、品うす前に1DX購入組です。

でも高かったかな、、、


書込番号:23163999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ280

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックリするほど

2020/01/08 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 gizさん
クチコミ投稿数:99件

スチル撮影に関する性能の進化が、ほとんどありませんでしたね。
4年に一度定期的に出さなければいけない機種を、苦し紛れに無理矢理形にしましたという感じ。

もう駄目なんだと決定づける、この一文。
>解像感の高い画像を生む、高度なシャープネス処理。
>(中略)シャープネスの初期値を従来の[強さ、細かさ、しきい値]=[3、4、4]から[4、2、2]に変更し、細部の描写力をさらに高めています。
お前ら、自分達で作ったモノなんだから、せめてもう少し凄そうに見せる書き方はなかったのかと。
そもそも、ピクチャースタイルによってそれらは変わるだろうがと。
つか、そんな下らないことくらいしか、売りはないのかと。


・・・無いんだろうな。

書込番号:23156123

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/01/08 21:19(1年以上前)

>gizさん
デジタル一眼レフカメラが
登場して20年くらいなるから
そろそろネタ切れです。

進化は方式を代えなきゃ
驚くほどの進化は望めない。

書込番号:23156159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/08 22:11(1年以上前)

>gizさん
これで変更点がないと思ってるならもう少し調べた方がいいよ。
そんな浅はかな知識じゃ最近出たα9Uもα7Wもおそらくそろそろ出るD6も同じに感じるだろうね。
それにそのロジックで言うと、特にα9Uなんかは変更点は皆無でしょ。

書込番号:23156258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/08 23:40(1年以上前)

>gizさん

・光学ファインダーでの連写速度が秒2コマアップ
・ライブビュー連写でAF追従メカシャッター20コマ(ミラーレス含めてフルサイズで唯一無二)
・高感度性能が1段アップ
・HDRフォトに対応
・測距輝度範囲が拡大
・全点F8対応、ライブビューならF11対応
・瞳AFや頭部認識に対応
・電子シャッター搭載で完全無音撮影に対応
・ようやくまともに使えるようになったと思われるライブビュー撮影機能


普通にスチル機能の進化に納得して買いますが…。
むしろ動画はやりません。

そういや5D mark IVで搭載されたデュアルピクセルRAWはスルーされましたね。

書込番号:23156415

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/08 23:51(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん
言っても分からないと思いますよ。
これほどの違いが分からないとなると、メーカーや機種に関わらず、買い替える必要性も感じないのでしょうね。
ある意味コスパが良すぎて羨ましい。

書込番号:23156435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/09 00:42(1年以上前)

コレでスチル機能がしてないとか言い出す輩がいる事に1DX3の進化以上に驚くわ

書込番号:23156519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2020/01/09 09:51(1年以上前)

D5並みに軽くなったのは素晴らしい進化だ!
この気持ち、1DX、1DX2ユーザーなら分かってくれるはず。ww

書込番号:23156911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 gizさん
クチコミ投稿数:99件

2020/01/09 13:07(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

以下、あくまで私見

>・光学ファインダーでの連写速度が秒2コマアップ
 これは凄いことだと思う。
 但し、10枚/sを越えると覿面に、どうせまたグリスやダストが飛び散りまくるよ。
 4年使った1DX2でもまだ出るからね。

>・ライブビュー連写でAF追従メカシャッター20コマ(ミラーレス含めてフルサイズで唯一無二)
 ライブビューは補助機能。
 1DX2の14枚/sも、ほぼ使ったことがない。

>・高感度性能が1段アップ
 実写サンプルを見ていないから想像でしかないけれど、数字だけ上げて常用可能でございますなんて事だったら、いかにもお粗末。1DXに対しての、1DX2のように。

>・HDRフォトに対応
 要らない。後で合成すればよろしい。
 Canon機を使う人間が真に求めているのは、一枚撮りでのソニーセンサー並みのダイナミックレンジだろう。

>・測距輝度範囲が拡大
 数少ない、進化したと思われる部分の一つですね。
 
>・全点F8対応、ライブビューならF11対応
 全点F8対応は1DX2から対応してます。
 ライブビューF11測距は良いけれど、テレコン付けてF11になるレンズで、まともに解像させられるレンズがどれだけあるんだろうね。
 500mmF4IS2に2X3付けただけでも、かなりキツいですよ。

>・瞳AFや頭部認識に対応
 現代のミラーレスでは、普通の機能なのでは?
 1DX2ではiTRなんてのを実装したけど、場合によってはこれが悪さをして、合焦率が下がる。

>・電子シャッター搭載で完全無音撮影に対応
 必要な人には嬉しいんでしょうね。
 ただ、これも現代のミラーレスでは、普通の機能なのでは?

>・ようやくまともに使えるようになったと思われるライブビュー撮影機能
 ハイアマモデルのミラーレス機程度の性能は、当然積んでくるでしょう。


総じて、4年もたったのに結果がこれか、ということ。

書込番号:23157232

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/09 13:31(1年以上前)

スレ主の用途と性能には1DX3の進化は過分だとよく分かった

書込番号:23157266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/09 14:28(1年以上前)

1DXmarkVはおろか、もはや1DXmarkUじゃなくてもいいレベル。
5D系で十分でしょ。

結局は機能はあるのに自分が使わないからって進化してないと言っているだけ。

進化してないのはあなた自身ですよ。

書込番号:23157341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/09 15:44(1年以上前)

1Dxiiの連写機能は、スペック上は、D5より上でも、歩留まりはD5より下。

スレ主の気持ちはよくわかる。

下手すると、少なからぬカメラマンが、ソニーに流れるかも。

書込番号:23157452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/01/09 22:11(1年以上前)

>gizさん
mk2に不満無いもんねー
スペック表見ただけでは私も同感です
ワクワクしない( ;∀;)

でも
使ってみるともしかするかも?

音は無印が好きなので
殆ど使わないのに処分せずいる、、、
これ以上買い増しは出来ない

kissの大きさに1D X性能なら即かえる!!

書込番号:23158133

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark III ボディ
CANON

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込):¥861,300発売日:2020年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS-1D X Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <414

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング