EOS-1D X Mark III ボディ
- 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
- 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
- 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 18 | 2020年3月8日 20:43 |
![]() |
53 | 17 | 2020年2月24日 13:36 |
![]() |
62 | 11 | 2020年2月11日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ
1DX、1DXmarkUは
センサーゴミというかグリス飛びが
酷いですが、markVになってもう半月
グリス飛びの話が出てきても良さそうなんですが
いまだに見かけません、
使っておられる方々にお聞きしたいです
ぶっちゃけセンサーゴミどうですか?
書込番号:23266346 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

caosdragonさんの疑問は、T型U型を使った感想ですか、それともどこかで聞いた話ですか。
自分はT型2台ともシャッター回数が20万回を越えるまで使いました。
U型は42万回まで使い、ミラーユニットとシャッター幕を交換して、それから28万回を使いました。
シャッターはほとんど高速連写で使っていました。
定期的にセンサー清掃を行っていましたが、ものすごく汚れているということはありませんでした。
絞りは絞ってもF8くらいでしたが。
一昔のシャッター幕交換騒ぎになった頃とは違いますね。
V形は出て3週間ですが、もしそのようなことが起きるなら、もう少し先に騒がれると思います。
書込番号:23266396
12点

1DXはまだ現役で頑張ってます!
markUは1週間借りたのですが
1DXはもちろんのことmarkUでも
結構な飛び具合でしたので
気になりました、高速連写で撮影することが
多いので今回のmarkVはどうなのかなと
思い、ご意見を頂きたかった次第です!
書込番号:23266422 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>caosdragonさん
1DXmarkVを手にしてから
イベント等軒並み中止で本格的な撮影に
行けてませんので、今のところ何の問題も
ありません。
1DXUは約4年使っても一回も(一個も?)
グリス飛びはありませんでしたから
1DXmarkVもその辺は心配してません(^^)
(はずれならグリス飛び出るかもしれませんが)。
書込番号:23266457 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>caosdragonさん
こんばんは。
1DX2、1DX3ともに発売日に手に入れておりますので生産初期機になります。
撮影は飛行機メインなのでほとんどが連写での撮影となっております。
センサーへのグリスの飛び散りですが劇的に少なくなっています。
添付の画像はグリスの飛び散りがひどくて試し撮りした1DX2の購入2日目、2500ショットでの絵になります。
Lightroomでコントラスト+30、かすみの除去+30でコントラストを上げ気味にしているのでグリスの飛び散りが浮き出ているのが分かるかと思います。
左上が一番酷いですが、全体にまんべんなくという感じで飛び散っております。
27万ショットでオーバーホールしましたが、だんだんとグリスの飛び散りは減っては来ましたが、クリーニングをしても数千ショット撮影したら数十か所くらいは飛び散っておりました。
なので1か月〜1か月半毎にセンサークリーニングという感じです。
サービスセンターが会社から数分の距離なのが幸いでした。
オーバーホール後は若干飛び散りが増えた印象です。
対して、1DX3は購入初日、200ショットくらいで左上にちょっと大きめのが1つ、薄く小さいのが2つくらい確認できましたが、現在3000ショットですがグリスの飛び散りは増えていないように感じます。
1DX2はグリスの飛び散りの画像処理がかなり苦痛でしたが1DX3では劇的に改善しております。
一番気になっていたポイントだったので安心して連写できそうです。
参考になれば・・・
書込番号:23266477
12点


なるほどですね
markUでも飛びの少ない個体も
あるんですね!
書込番号:23266583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構盛大に飛んでますね!
私の使った個体と同じような感じです
markVでも飛ぶことは飛ぶみたいですね
数が増えなければ悩みもだいぶ違ってきます
ありがとうございます!
書込番号:23266588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>caosdragonさん
センサーが汚れやすいかもしれませんね
ミシンみたいにダダダダッと連写が速いから
ペンキ塗りでも
ハケのスピードが速ければ
ペンキ飛び散る様に
書込番号:23266624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり高速連写機の定めなのでしょうかね
書込番号:23266655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


やはり個体差が大きいのですな!
書込番号:23266862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

caosdragonさん おはようございます。
私は1DX MarkUからMarkVに発売日に買い換えました。
MarkUは使い始めて1年位センサーゴミは気になりませんでしたが、少しずつ目立ち始めたのでCANONで
クリーニングをしてもらいました。
MarkVは、購入後1000枚くらい撮影した時点で、3カ所センサーゴミが目につきました。二つは小さくて薄い
ものですが、一つは少し大きくて目立ちます。撮影後何時もレタッチの際削除しています。手作業とかで何回か
センサークリーニングをしましたが、いまだに除去できていません。
CANONで除去して貰おうかと日々悩んでいます。
書込番号:23266903
5点

なるほど
1DXもこれさえなければ
ホンマに言う事ないんですが
やはりそういうもんなんですな〜
書込番号:23267894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UFOかオーブかと思いましたw
私の個体はそこまで酷くはないですね。ショット数が皆さんと違って桁違いに少ないですが。
無印1D Xは購入時から酷かったですけどね。
書込番号:23268887
2点

購入から約2000枚撮影し、ゴミ(グリス)の付着はどんな感じか
気になり思いっきり絞って空を撮ってみました。
小さなのが複数個所ありますが1DX、1DX2に比べると劇的に
少ないと思います。
書込番号:23271698
4点

素晴らしいですね
これくらいなら許容できる範囲ですね!
書込番号:23273346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuro#さん
失礼ながら勝手に汚れと思われる部分にマーキングしてみました。
PCのモニターいっぱいに表示させた状態では目に付くのは10箇所程度ですが拡大してみると30箇所以上ありますね。
私が普段撮ってる写真なら全く気にならない程度の汚れですが......ちょっと驚きました。
※ちなみに私は汚れに気づいた時点で自分で清掃してます。
書込番号:23273515
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ
MarkU用の銀一のはほんのちょっとサイズが大きく両端が浮いてしまいました。 |
今回はこのハクバ製にして問題なく張れました。 |
エツミ製の高硬度フィルムを試したかったのですが・・・ |
ハクバ製のフィルムを張ってみた画像です |
本日受け取ってきました。
使うにあたって、まずは保護フィルムを張らないと心配なので、MarkUの時に気に入って使っていました銀一のゴリラガラスをMarkVにも使うことにしました。
ちょっと不安だったのは銀一の製品はMarkU対応品しかなくてMarkV対応をうたっている製品がなかったこと。
でも、液晶サイズはMarkUもVも同じという噂があったのと、エツミ製はMarkU、V両方に使えると記載がありましたので液晶サイズは同じだと思って銀一のゴリラガラスを張ってみました。
貼り付け専門の窓口に持ち込んで張ってもらったのですが、液晶のサイズよりも若干ですが保護フィルムの方が大きくて、フィルムの端に空気層が出来てちょっと浮いたような感じになってしまいました。
ゴリラガラスは固いのでちょっとしたサイズの違いで液晶と密着しなかったみたいです。
結局はハクバの保護フィルム(サイズ69.7x47.2o)にしたらジャストフィットでした。
エツミ製の高硬度フィルム(MarkU、V兼用)も気になったのですが、サイズが69.9x47.3mmとほんの少し大きかったので今回は見送りました。
もしエツミ製の保護フィルムを試された方がいらっしゃいましたら問題なく貼り付け出来たか教えて頂ければ幸いです。
23点

貼り付け専門の窓口?
そんなんあるの? (・ω・)?
貼り付け失敗したバヤイは保証してくれるんだろか。
ケータイやカメラの背面液晶は鼻唄まじりに自分で貼っつけるが、タブレットクラスのサイズになると冷や汗かいた挙句失敗したりもするので、プロ(?)にお願いしたい今日この頃☆
…あ、ご購入おめ♪ ( ̄▽ ̄)b
保護ガラスじゃなくデックスさんのねw
しかしオカネモチやなー☆
書込番号:23229639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Masa@Kakakuさん
私はヨドバシ梅田で保護フィルムを購入して地下一階にある窓口にお願いして張り付けてもらいました。
工賃は800円でした。
不器用でデジカメにしても携帯にしても気泡が入ったり、曲がっていたりで、フィルムを買い直す手間暇、費用を考えたら安いと思って毎回利用しております。
カメラ、携帯は持ち込みで大丈夫ですが、保護フィルムはヨドバシでの購入が前提になります。
書込番号:23230698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はヨドバシドットコムで激安だったハクバのULTIMA(アルティマ) 1DX mark2用を購入しましたが
今のところ浮きは発生していないです。
ただ、確かにサイズギリギリですね。
書込番号:23230716
2点

>>エネゴリさん
情報ありがとうございます☆
今度タブレットこーた時は栄のヨドバシ持ち込もっと♪
( ̄▽ ̄)b
書込番号:23230846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ENEOSハイオクさん
ケンコーの1DXUのは上手く貼れましたよ。
大きさギリギリでしたが。
あと、モニタリングルーペ取り付け枠を
1DXUから移植。
モニタリングルーペを取り付けて
ライブビューでもファインダーのように
使えます(1DXUからやってました)。
ま、目の所に押しつけてホールド出来ないので
ファインダー撮影時よりは疲れますが。
書込番号:23231044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでにアルカスイス互換用ブラケットのMark II用は流用できないことを。
RRSさんやKirkさんは新機種用のをどのくらいの期間で製品化してくれるんでしょうね?
書込番号:23231275
6点

750円で貼りますのでメールにてご用命ください。。
書込番号:23231433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マッタロスさん
あら、まるっきり形状が同じじゃなかったんですね。
変更されてたとは…
ちなみにまだ試してませんが、電子シャッターだと
シャッター回数にカウントされるんですかねぇ?
メカ的な部分使わないんだから、シャッター回数に
カウントされないといいのですが。
書込番号:23231578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

底部の形状が変わったのですね。。。ショックです。
Kirkの機種専用L型ブラケットを1DX2に付けておりますが、買い換えなければいけませんね。
書込番号:23231674
1点

>CBA-ZC31Sさん
貴重な情報ありがとうございます。
ガラス製の保護フィルムを検討しているのでMarkV用のガラス製が出てこないのであれば第一候補にさせてもらいます。
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
ケンコー製も問題ないのですね。
ありがとうございます。
MarkUの時みたいに各社一気に発売する気配ないですね。
いつになったらMarkVを対応をうたった製品がそろうのか・・・
>マッタロスさん
情報ありがとうございます。
底部の形状が異なるとは知りませんでした。
参考になります。
書込番号:23233054
0点

スレ主 様: よっちゃん3 です。
私は、発売日にヨドバシカメラ新宿西口本店で購入したのですが、
その際に係員にエツミ製のフィルムを勧められ、その場で貼り付けて
もらいました。当然ながら綺麗に貼ってくれました。サイズもぴったり
です。金額的にも、クーポン値引きがあって、2208円でした。
ご参考まで。
書込番号:23233816
4点

スレッド違い失礼
>Masa@Kakakuさん
iPad の割れたガラスを新大久保の修理ショップで修理した際、
保護フィルム貼り、1,000の工賃でした。
iPhone などの街の修理ショップがあれば、問い合わせてみても良いかも?
書込番号:23234879
1点

>ENEOSハイオクさん
当方は購入したキタムラさんではケンコー製しか無かったので一択でした。
HP上ではサイズがW70.0×H47.5mmと大きくて、おとなしく貼って頂きました。
店員さん、コレ「ぎりぎりで何回も貼り直しました〜」との事でした。
しかし出来上がりはサスガの仕上がりでした。
因みにカメラ、フィルムどちらも購入していたので工賃無料でした。
コチラで69.9x47.3mmでもヤバそうの情報を得ていたので助かりました!
書込番号:23234977
1点

>仁ベエさん
>よっちゃん3さん
ご情報ありがとうございます。
頂いたご情報も参考にさせていただき今後の選択の検討にさせてもらいますね。
書込番号:23237497
0点

B&HにRRS製Lプレートのページができてました!
Really Right Stuff L- Set for Canon EOS-1D X Mark III
$190.00
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1548556-REG/really_right_stuff_b1dxmkiii_l_set_l_set_for_canon.html
Really Right Stuff Base Plate for Canon EOS-1D X Mark III
$75.00
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1548555-REG/really_right_stuff_b1dxmkiii_b_base_plate_for_canon.html
L- Set と Base Plate の組み合わせでLプレートですよね。
Mark II 用が$250.00でしたので$15高くなります(はァ。。。
書込番号:23242238
1点

CBA-ZC31Sさん
ハクバのアルティマ、1DX2用はいいですね!
参加にさせて頂き、こちらをチョイスしましたら本当にぴったりでした。
今のところ浮きもありません。
書込番号:23248614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> マッタロスさん
Really Right StuffのWebサイトではステータスがPre-orderになっています。
https://www.reallyrightstuff.com/Canon-1DXMKIII
ここでオプションを選んでいくとBaseのみで$75、L-Componentのみだと$115で、セットで$190となっています。
Mark Uの商品頁ではBaseのみで$70、L-Componentのみだと$183で、セットで$250となっており、Baseで-$5、
L-Componentで-$68安くなっている様です。
https://www.reallyrightstuff.com/B1DXMkII-Plates
※SKUが1D X Seriesになっていますが、セットで選択するとB1DXMkII-L SetになるのでMark U用だと思われます。
書込番号:23249534
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ
こんにちは。
御予約されていらっしゃる方は、あと3日ほどでご対面されるでしょうから、うらやましい限りです。
僕も入れ替えを思案しておりますが、一度に2台の入れ替えは難しい状況です。
そこで表題の件ですが、ご利用される方はいらっしゃるでしょうか?
792,000円で48回(ボーナス併用なし)でシュミレーションしてみますと、1ヶ月16,500円になります。
下取りに出せばもう少し1ヶ月の負担も減って、2台入れ替えも可能かな?、などと思ったりもしています。
4年たてばミラーレスに完全移行しているかもしれないので、この金利0%を利用された方がいらしたら伺いたいのですが…。
1点

>ハリー・キング・チャールズさん
はじめまして。
私はU型を中古で買おうかと検討しておりました。4年経って下取りが良くて30万あたりなんですね。
私の使用環境は今後6年位と想定していますのでV型を買ったほうが良いのではと考え、支払い大変ですが予約をしました。
まだ支払回数を決めておりませんがこのように考えております。
・キタムラ48回無金利
・ボーナス3万併用
・下取り等で10万を原資
スマートコントローラーと瞳AF、90gの軽量化は素晴らしかったので。
私も皆さんかどのような方法で買われてるのかを知りたいです。
つい最近の予約で、既に発売日には無理でしたので3月以降かと。
書込番号:23223479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キタムラで無金利12回を利用したことがあります。
ジャックスとかオリコでローンを組みますが繰り上げ返済だと手数料がかかったと思います。
2回目以降残金支払いしようと確認したら言われた記憶があります。
結局講座に残金入れておきました。
支払いが終わっても連絡はなかったと思います。
毎月支払いが可能なら特に問題ないと思いますね。
書込番号:23223495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねんねもーさん
こんにちは、はじめまして。
そうですか、ご予約されましたか!
マップカメラさんのワンプライス買取ですと、現在27万5千円なのです。
かと言って、ヤフオクなどではいつ売れるかわかりませんし・・・。
もう少し悩んでみます、もう出遅れてるし…(笑)
>with Photoさん
こんにちは、はじめまして。
ご利用されたことがあるのですね。
4年は短いようで、引き落としを考えると長いですので、思案のしどころです。
やはり1台入れ替えが無難ですかねぇ・・・。
書込番号:23223585
2点

カメラのキタムラなら60回無金利なので毎月の支払いを抑えたいならば、そちらも検討されては如何でしょう?
(キタムラの回し者ではありません)
書込番号:23223625
5点

>コロッケそば好きさん
こんにちは、はじめまして。
貴重な情報を、ありがとうございます。
一部の商品の対象になっているのですね。
ただ、下取り目安の幅があって、この辺はマップカメラさんの下取り条件がよさそうな感じですが・・・。なんとも悩ましい〜。
書込番号:23223651
1点

いずれにせよ欲しいならすぐ買って楽しんだ方が得ってものですよ。
80万円ぐらいの物を買ったところで破産するわけじゃあるまいし、不要と思えば売却すればよろしい。
酒やギャンブルと違って、よっぽど健全なお金の使い方だと思いますよ。
書込番号:23223659
20点

>ハリー・キング・チャールズさん
返信ありがとうございます。
今からだと2か月待ちとも言われているので、決めるなら早い方が良いと思いますよ。
書込番号:23223662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハリー・キング・チャールズさん
無金利ならば問題無いと思います。
私もMAPで2年無金利ローンで買った事が有ります。
MAPとキタムラは同じ様な無金利ローンをやってたと思います。
無金利の場合トータルで支払うお金は同額なので、早めにカメラを手に入れてガンガン撮る方が良いと思います。
80万円まで貯まるのを待ってる時間がもったいないと思います。
時間はお金では買えません。
書込番号:23223722 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

IIはマイナーチェンジプラスアルファでしたけど、今回は大規模アップデートなのを考えると買い時ですかね。正直アマチュアフォトグラファーなら10年後でもトップクラスとは言えなくてもハイミドル機として現役で使えそうな気がします。
カメラに求められる必要な要素は全てカバーしているのではないでしょうか。
そんな自分はキタムラで予約してしまいました。清水の舞台から墜落中ですよ。受け身は取れなさそうです(笑)
書込番号:23223734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Map GOGOさん
>たかみ2さん
>コロッケそば好きさん
>with Photoさん
まとめてのお返事、失礼いたします。
皆さんの3代目にかける思いは、僕が思っているよりかなり熱いですね!
この分では当面品薄状態でしょうから、皆さんのレビューを参考に自分にとってベストな購入の仕方を一考してみたいと思います。
お忙しいところ親身になって答えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23223833
1点

マップカメラの新品って、あまり安くないような。
マップカメラは返品不可なのも気に入らない。店頭で、傷見つけて別のカメラ要求したら、返品不可と言われた。あきらめてそのまま使った。
ヨドバシなら、店頭で傷見つけて、交換要求すれば、交換してくれる。
書込番号:23223931 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





