EOS-1D X Mark III ボディ
- 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
- 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
- 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ
EOS R5のスペック(予定):
- digicX搭載
- 名称はキヤノンEOS R5
- 45MPフルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ブレ補正
- 5段分の効果
- レンズ内補正との協調で7-8段分の効果
- 連写はメカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで20コマ/秒
- 背面にスクロールホイールが追加される
- マルチファンクションバーは無し
- ライブビュー/動画はこれまでの一眼レフのEOSのように切り替える
- バッテリー容量が大きくなるが、LP-E6のように見える
- 動画は8K30fps RAW、4K120fps、4K60fps
- 5GHzのWi-Fi内蔵
- バッテリーは新型になるが、EOS 5D Mark IVと同じ形状で互換性がある
- 発表は来月のCP+の前
- 発売は2020年の7月
価格は5dシリーズ準拠のようです
11点

つうか、ニコンもキヤノンも昔みたいに現行機が売れまくってたら、こんなに前倒しに開発発表して無かっただろうなあ。
ユーザーは計画的に買い替え出来て良いだろうが。
書込番号:23228149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EOS-MやEOS-Rが人柱機で1dxが最後のレフ機でR5が
最初のガチミラーレスって感じですね
ソニーの新機種攻勢が功を奏してるから仕方がないかとおもいます
あそこ4年で α7と9だけでSR無印 &3-4 1-2 で6個くらい出してますし
しかもそこそこ売れてるっていう。老舗の出遅れ感
&EFレンズ資産三捨ててまでの移行しづらいのが残念です。
書込番号:23228181
4点

こっちにスレが立ったか。
R5とRF100-500+テレコンの総額で1DXVが買えるんじゃないかな(笑)
ひょっとしたら3桁万円行くかもね。
EFの資産を売って買う程のシステムなのか?
別の意味でこれも人柱になりそうだけど。
書込番号:23228253 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ともたい124さん
1dx mark3 vs EOS R5 7月発売見込み
どうなんでしょうか?自社同士を戦わせるようなことするかな?
やっぱり、 EOS R5(orR6 )vs DC-S1H vs α7S III?かな〜
書込番号:23228322
2点

長所はボディ手ぶれ補正だけのように見える。
今のキヤノンミラーレスの弱点はAFの遅さでしょう。
そこが解決されているかどうかがポイント。
坊主さんじゃないけど、発表と発売が離れ過ぎている。
ソニーだけじやなく、ニコンにも負けそうな雰囲気だから、ユーザーつなぎ止めには仕方ないのかも。
これでソニーに勝てるのかな?
書込番号:23228357 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

1DXmark3のライブビューでのAFかなり早いんで
ちょっと期待はしてますがRFレンズがネックです。
EFレンズにアダプタつけるならこっち買いですし。
4年前も1DX2 のちょっと先に5D4 出てますし今回も
そんな感じのノリなんですかね。αとの勝負でしょうね
5D4以降鳴かず飛ばずのキャノンの巻き返しの年楽しみです。
シネマ機 1桁 2桁 4桁 kissみたいな序列とやらのせいで
いやがらせのように殿様商売で機能省いてきてユーザーに
使いづらいさを強いて機能満載のソニーにミラーレス市場でして
やられたキャノンが序列どう無視していくかですよね。
書込番号:23228474
4点

>Map GOGOさん
R5とRF100-500セットで…いくらでしょうかね
100-500の方は暗いので安くは安くはなりそうとは思いますが…
7D2+100-400ユーザーが乗り換えるか…?
年配の方や撮り鉄さんはEFから乗り換えしそうですね
R5は画素数は上がってますが果たして画質はどうでしょう
高感度時の画質が気になります
5D4からミラーレスへの進化といえば妥当とは思います
書込番号:23228502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くるっぽー♪さん
RF100-500は小型軽量化したので付加価値が付いて高くなると思います。
200-500だったら安く出来ると思いますが。
書込番号:23228512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R5は欲しいけど画素のが見劣りしますね
5Dsの後継機に期待!!
書込番号:23228528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>snap大好きさん
発表が早いよね。
20コマ連写も目指すみたいな表現だし。
CP+で発表されるかも知れないα7Wを牽制する為の様な気もするな。
こっちも良いの出すからもうαは買わないでとかね。
書込番号:23228784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁ、私見というか感覚ですがネ、手ブレ補正をボデイ内に搭載するのは無いのではないですかな?(苦笑)
書込番号:23228792
3点

このR5はダブルスロットなので、シングルスロットでRやRPを避けていた人達には朗報ですね
自分はシングルでも問題ないですが
このR5の登場でレフ機から乗り換え始まるかな?
SONY機でEFレンズ使ってる人が戻って来そう
1DxVを散々クサしていた御仁はそのままSONYに留まり続けるんでしょね
あれだけクサしていたんだから戻れないでしょうw
GMレンズ買ったようですしw
話を変えよう
レンズもEFよりRFのほうが高性能で描写も良さげです
何より外観もRFのほうが新世代って感じがw
書込番号:23229201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

価格がRFの1/3以下で画質抜群のSIGMAのArtがEFとsonyにはありますからね〜
最近はマイクロフォーサーズにも力入れてますし
まだr5買うなら1dx3のほうがマシです
書込番号:23229343
1点

>snap大好きさん
>発表と発売が離れ過ぎている。
1DX3が10月開発発表→2月発売
D6が9月開発発表→3月発売
ですよ。
今回のR5の開発発表と発売がそんなに掛け離れているように感じますか?
今回のはあくまでも開発発表ですよ?
もしかして開発発表と正式発表を同じものとして考えていますか?
もう少しちゃんと調べた方がいいですよ。
書込番号:23229355 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

このカメラ 完全にスタジオ狙いです。
商業系のスタジオに必要なスペックを完全に持っています。
プロの中でも 一般に商品撮影などをするスタジオでは かなりの確率でキヤノンを使っている確率が高いです。
それ故に 当然ながらEFレンズをある一定で揃えているわけで スタジオによっては かなりのセットを揃えています。
そうなると 簡単には レンズの資産を入れ替えるわけには行きません。
ただ 近頃 当然ですがマウントアダプターによってソニーなどのミラーレス機を使うことも増えてきていますね。
そうゆうスタジオがソニーのレンズを揃える前にキヤノンに戻すためのカメラだと思います。
R5はいままでキヤノンを使って来たスタジオには 痒い所に手が届くカメラのような感じです。
細かな所で言えば 外観での判断ですが シンクロの位置が下に来た 左のストラップの取り付けが上になったとか
バッテリーが5D4と互換性がある
など 此れはスタジオでスタンドなどにカメラをセットした時に使いやすいかの判断になります。
画素数は 私は ソニーの動きを見て彼の判断をするような気がしますね。
あと ボディ内手ぶれ補正は公式に発表していますので付きますね。
書込番号:23229374
5点

開発発表というのは上場企業に義務づけられていて、一定の条件を満たせばその商品を商品化することを決定した時点で情報開示しなければなりません。
一定の条件を満たさなくても積極的に情報開示しても構いませんが、競合相手に手の内をさらすようなことを普通はしません。
書込番号:23229386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

R5画素数は8Kだから、最低+余裕が必要だから、4000万画素以上説が出てますよね。だとすると十分すぎな印象。
a7r4とかでも高画素で容量が大変とか、書き込みが遅過ぎるとか、見た目の画質が画素の割にそんなに向上してない、とかの意見もあり。高画素のデメリットで叩かれたりすると本末転倒ですが。
書込番号:23229773
6点

CP+がコロナ防止で中止のようですね
中国人沢山来ますし接触感染ありそうで仕方ないですが本当に残念です
書込番号:23230017
1点

>価格がRFの1/3以下で画質抜群のSIGMAのArtがEFとsonyにはありますからね〜
画質が抜群なのは分かりませんが、制限機能付きのアダプターでEF云々って言われてもw
シグマは分かりませんw
興味無いので
書込番号:23230083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





