EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

EOS-1D X Mark III ボディ

  • 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
  • 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
  • 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。
EOS-1D X Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥861,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥261,300 (12製品)


価格帯:¥861,300¥957,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディCANON

最安価格(税込):¥861,300 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月14日

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイピースシャッターレバー

2020/03/09 06:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

アイピースシャッターレバーを下げると、黒っぽい点の様なものが見える。少し茶色ぽい感じもありますが、こうゆうものですかね?

書込番号:23274077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/09 07:57(1年以上前)

まだ出たばかりですのでキヤノンのサービスで行くのが確実かと?
個人的にはハトメか何かだと思いますよ。

書込番号:23274157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/09 08:25(1年以上前)

私のにもあります。
仕様と思います。

書込番号:23274172

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2020/03/09 08:28(1年以上前)

jasdf239_eagledriverさん こんんちは

このカメラの事は分かりませんが 通常のシャッター膜にもある シャッター幕を稼働させる部分を固定している部分のように見えます。

書込番号:23274176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/03/09 08:29(1年以上前)

見た感じゴミや傷ではなく仕様かなと思うけど。

それより白ってなんか安っぽいなぁw いや黒いとパッと見閉まってんのか開いてんのか分かりにくいからこういう色ばんだろうけどさ。

だったら柄付ければいいのに。ゼブラ柄とかキリン柄とか。30種類くらいある柄が毎回ランダムで出てくるとか。「おっ今日はフルーツ柄かぁ♪」とか面白いじゃん…



ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:23274178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2020/03/09 10:00(1年以上前)

機種不明

ハトメですね。小さいのがついているのでしょう。見えるところについてるだけで問題無いですね。

書込番号:23274272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2020/03/09 10:09(1年以上前)

1DX初代にも同様の状況があり同じ質問を寄せられた方がいらしゃるようですよ。
この手の機構はそんなに代替わりしないでしょうから同じかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=15423154/

書込番号:23274285

Goodアンサーナイスクチコミ!6


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/09 12:54(1年以上前)

確認したらついていました。仕様ですね。
コロナの影響か、ここに出ている店の在庫も減ってきたようです。
昨日あった店もさっき見たら3ヶ月後になっていました。
国産とはいえ部品は各国でしょうから。
工場も止まって次のロットはかなり先になり
新製品の発表とかも先延ばしになりそうで残念です。
今そんな状況じゃないですからね。

書込番号:23274521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/09 13:23(1年以上前)



気になるようでしたら、
新品交換でよいのでは?

書込番号:23274575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/09 21:44(1年以上前)

機種不明

>jasdf239_eagledriverさん

仕様ですね。

書込番号:23275303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/10 05:53(1年以上前)

回答下さった皆様。

仕様とゆう事で安心しました。
今回は回答ありがとうございました。

書込番号:23275836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

別機種

使用する機種が多くなって、安価になればいいですね。

みなさん、こんにちは。

 購入された方の投稿に触発され、また下取り金額がどんどん下がってきたこともあり慌てて予約しましたが、時すでに遅し。

 まぁ、下取り品はそのまま使用していていい、ということなので、一安心。

 メディアカードだけ先に購入しましたが、カードリーダーがどこにもありません。

 本製品が来る時に間に合えばいいのですが、すでに購入された方はカードリーダーで転送されていらっしゃるのでしょうか?

 それとも、Wi-Fi・FTP・ケーブルでしょうか?

 カードリーダーは何社からも製品が出ているわけではないので、安定した供給体制が心配です。

書込番号:23270543

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/07 12:52(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん
私は
メディアを出し入れすると不具合の原因と考えているので
本体から転送です

書込番号:23270611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/07 13:19(1年以上前)

主様

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。

1dx本体から、usb cableで移動してます。

cf抜き差しは、接合部が摩耗します。

hdd保存後、ブルーレイにも保存してます。
raw data + jpegです。

GPS情報も同じです。。。

参考になりませんが、以上です。

失礼します。

書込番号:23270654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5 photohito 

2020/03/07 13:32(1年以上前)

私もktasksさんと同じ考えで、メディアの抜き差しには慎重派です。
Wi-Fi接続が安定しておりますので、EOSユーティリティを用いたWi-Fi接続ですね。
RAW+JPEGを1,000枚近くを転送した時も安定しておりましたが、枚数多いと結構時間が掛かったので、枚数ある時には附属のケーブルでUSBタイプC→USBタイプCで転送しようかと考えています。
無線接続時には、PCの省電力設定は確認する必要があります。

書込番号:23270675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件

2020/03/07 13:54(1年以上前)

>ktasksさん
>PROMINENCEさん

 こんにちは。

 早速のお返事、ありがとうございます。

 Wi-Fi接続も安定しておりますか!良いことを聞きました。

 ちなみにお二人が本機を購入された時は、カードリーダーは販売されておりましたか?



>YAZAWA_CAROLさん

 こんにちは。

 CFExpessのカードリーダーがどこにも在庫がないので、MarkVの転送方法についてお聞きしたかったのです。

 言葉足らずで、申し訳ないです。

書込番号:23270713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2020/03/07 13:55(1年以上前)

個人的にはカードスロットよりもUSB端子の方が壊れやすいかなと思ってるので
カードリーダー使います

まあCFみたいにカメラ側のピンが脆弱な規格だと問題ではあるけど(笑)

書込番号:23270715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:164件

2020/03/07 14:09(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

 こんにちは。

 僕も現在使用中の機種はカードリーダー経由ですし、これからもそのつもりです。

 ですがPROMINENCEさんのお話ですと、Wi-Fi接続が安定しているとのことなので、何千枚とかじゃなければアリでしょうか?

 サンディスクのカードリーダーは、読み取り不良の問題があったようですが、どこのメーカーも同じような問題を抱えているのでしょうか?

 あまりに高速を優先したがための、問題でしょうかねぇ・・・。

書込番号:23270733

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2020/03/07 14:11(1年以上前)

自分はカードリーダー使ってデータ転送しています。
CFだとピンが折れたりなどのリスクがあると言われていますが、10DからCF機を使っていますが1度も折れたりなどのトラブルはありません。

ボディの端子が壊れた場合の基盤交換が高価なのと割合的に端子が壊れたって方が多く目にするので。

確かにCFはリスクがあると思いますけど、サンディスクは抜き差しの耐久テストをしていましたね。

まぁCFのピン折れも基盤交換で高価ですけど。

1DXVだけならボディ転送でも良いと思いますが、SDやCFなどの機種も併用ならカードリーダーの方が便利ではあると思いますね。

書込番号:23270740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/07 14:12(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん
持ってません

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
usbが壊れてもカードスロットが大丈夫なら無問題だが
カードスロットが壊れたらどもならんもの( `▽)/

書込番号:23270743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2020/03/07 14:15(1年以上前)

確かにwifiで速度的に問題なければ一番良いでしょうね


僕もCFでトラブルがあったことはないですが
ジャンクカメラを見てるとたまにピンが折れてるのを見かけるので
まあ、根本的に規格的に問題ありのメディアだなと思います

書込番号:23270752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2020/03/07 14:20(1年以上前)

>usbが壊れてもカードスロットが大丈夫なら無問題だが
カードスロットが壊れたらどもならんもの( `▽)/

その理屈も理解できるけども
カードスロットの方がはるかに耐久性あると思ってるので…

ガラケーでもスマホでも端子が調子悪くなって買い替えるの経験してるので
有線のケーブルの接続は最低限に抑えたいてのがあるかな
USB給電させるときはしかたないけどね(笑)

書込番号:23270762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 14:24(1年以上前)

別機種

>ハリー・キング・チャールズさん

私はリーダー派です。
カメラが届く一週間前(2/7)にマップさんに注文したらすぐに届きました。
どこかのスレでリーダー製造工場が止まっているという投稿を見かけたので
ポイントの高い日を待ってすぐに注文しました。

その時は品不足になる雰囲気はあまり感じ取れませんでしたが。。。

書込番号:23270771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/07 14:26(1年以上前)

私の場合、カードリーダーは発売日に同時購入しましたが、PCがMac最新バージョン(10.15)なので読み取りができませんでした。このため、ケーブルで取り出しています。時間的にも早くて楽です。

書込番号:23270775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2020/03/07 14:42(1年以上前)

>マッタロスさん
>秋田犬蘭さん


 こんにちは。

 一足先に本機を使用されていらっしゃる方のお返事は、大変参考になります。

 今までは何の考えもなくカードリーダーを使っていましたが、それぞれの転送方法に一長一短があって、本機では転送手段が4種類選べるのは(LANケーブル入れると5種類?)便利ですね。

 ますます届くのが楽しみになってきました。

書込番号:23270812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2020/03/07 14:55(1年以上前)

みなさま

 とてもためになるご回答を、ありがとうございました。

 本機が届くころには、人やモノの流れが通常に戻ることを願うばかりです。

 いったん閉めさせていただきますが、皆様のよきphotolifeを願っております。

書込番号:23270828

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/07 16:47(1年以上前)

本体のUSB接続も、
ずっと使っていくとUSBコネクターやケーブルが壊れます。
本体側のコネクタが異常になると基板毎交換になり、
かなり高い修理費用が掛かります。

メディアは消耗品で、使用頻度もよりますが、2〜3年で買い替えです。
それ以上は使用しないようにしています。

書込番号:23270990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/07 23:02(1年以上前)

カードと同時注文したカードリーダーを使ってます。
というかこの手のカメラには大型レンズが装着されているわけで。嵩張るシステムをPCまで持ってきて転送ってやりたくないな。
その点カードだけなら、すぐに抜き出せるしカードケースで管理すればいいから楽なんだよね。

書込番号:23271743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/07 23:06(1年以上前)

>たかみ2さん
ノートパソコンなら無問題
てかレンズ外せば良いだけでは?
ものぐさにも程がある

書込番号:23271749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/07 23:10(1年以上前)

わざわざレンズを外して、重い上にかさばるカメラをPCのそばまで持ち込むんですか?
邪魔なことこの上ないですね。そんなことするくらいなら片付けの際にカードとバッテリーを取り出しておいたほうが遥かに楽ですよ。

書込番号:23271760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/07 23:17(1年以上前)

>たかみ2さん
貴方のお家がどんの状態か知らないけど
うちは狭いので保管場所も遠くないので特に問題ない
レンズはケースに入れるので
本体は撮影後必ず分離するしね。

本体ごときが嵩張るの?
非力にも程がある

書込番号:23271786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/08 02:31(1年以上前)

嵩張るの意味が難しかったかな?
簡単に言うとね、PCのそばにカメラを置いておくと邪魔なんだよ。わざわざ取り込むときにカメラを持ち出してきて、取り込みが終わったら片付けるなんて手間が掛かるだけだ。そもそも取り込みが終わったら選別や加工をするわけで。そのときにそばに大きなカメラが置いてあったら邪魔ですわ。

取り込みや現像時以外では電源すらつけない写真専用PCなら話が違ってくるのかも知れないけどね。それでもわざわざカメラを持ち出して取り込むのは邪魔だけど。

書込番号:23271998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXmarkVになってセンサーのゴミは?

2020/03/04 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

1DX、1DXmarkUは
センサーゴミというかグリス飛びが
酷いですが、markVになってもう半月
グリス飛びの話が出てきても良さそうなんですが
いまだに見かけません、
使っておられる方々にお聞きしたいです
ぶっちゃけセンサーゴミどうですか?

書込番号:23266346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2020/03/04 21:30(1年以上前)

caosdragonさんの疑問は、T型U型を使った感想ですか、それともどこかで聞いた話ですか。
自分はT型2台ともシャッター回数が20万回を越えるまで使いました。
U型は42万回まで使い、ミラーユニットとシャッター幕を交換して、それから28万回を使いました。
シャッターはほとんど高速連写で使っていました。
定期的にセンサー清掃を行っていましたが、ものすごく汚れているということはありませんでした。
絞りは絞ってもF8くらいでしたが。
一昔のシャッター幕交換騒ぎになった頃とは違いますね。
V形は出て3週間ですが、もしそのようなことが起きるなら、もう少し先に騒がれると思います。

書込番号:23266396

ナイスクチコミ!12


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/04 21:43(1年以上前)

1DXはまだ現役で頑張ってます!
markUは1週間借りたのですが
1DXはもちろんのことmarkUでも
結構な飛び具合でしたので
気になりました、高速連写で撮影することが
多いので今回のmarkVはどうなのかなと
思い、ご意見を頂きたかった次第です!

書込番号:23266422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/04 22:00(1年以上前)

>caosdragonさん

1DXmarkVを手にしてから
イベント等軒並み中止で本格的な撮影に
行けてませんので、今のところ何の問題も
ありません。
1DXUは約4年使っても一回も(一個も?)
グリス飛びはありませんでしたから
1DXmarkVもその辺は心配してません(^^)
(はずれならグリス飛び出るかもしれませんが)。


書込番号:23266457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/04 22:08(1年以上前)

>caosdragonさん
こんばんは。
1DX2、1DX3ともに発売日に手に入れておりますので生産初期機になります。
撮影は飛行機メインなのでほとんどが連写での撮影となっております。
センサーへのグリスの飛び散りですが劇的に少なくなっています。
添付の画像はグリスの飛び散りがひどくて試し撮りした1DX2の購入2日目、2500ショットでの絵になります。
Lightroomでコントラスト+30、かすみの除去+30でコントラストを上げ気味にしているのでグリスの飛び散りが浮き出ているのが分かるかと思います。

左上が一番酷いですが、全体にまんべんなくという感じで飛び散っております。
27万ショットでオーバーホールしましたが、だんだんとグリスの飛び散りは減っては来ましたが、クリーニングをしても数千ショット撮影したら数十か所くらいは飛び散っておりました。
なので1か月〜1か月半毎にセンサークリーニングという感じです。
サービスセンターが会社から数分の距離なのが幸いでした。
オーバーホール後は若干飛び散りが増えた印象です。

対して、1DX3は購入初日、200ショットくらいで左上にちょっと大きめのが1つ、薄く小さいのが2つくらい確認できましたが、現在3000ショットですがグリスの飛び散りは増えていないように感じます。
1DX2はグリスの飛び散りの画像処理がかなり苦痛でしたが1DX3では劇的に改善しております。
一番気になっていたポイントだったので安心して連写できそうです。
参考になれば・・・

書込番号:23266477

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/04 22:11(1年以上前)

別機種

みなさま

申し訳ありません。
画像を添付し忘れました。
1DX2、購入2日後、2500ショットでのグリスの飛び散りです。

書込番号:23266484

ナイスクチコミ!10


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/04 23:10(1年以上前)

なるほどですね
markUでも飛びの少ない個体も
あるんですね!

書込番号:23266583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/04 23:13(1年以上前)

結構盛大に飛んでますね!
私の使った個体と同じような感じです
markVでも飛ぶことは飛ぶみたいですね
数が増えなければ悩みもだいぶ違ってきます
ありがとうございます!

書込番号:23266588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/04 23:38(1年以上前)

>caosdragonさん
センサーが汚れやすいかもしれませんね
ミシンみたいにダダダダッと連写が速いから
ペンキ塗りでも
ハケのスピードが速ければ
ペンキ飛び散る様に

書込番号:23266624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/05 00:07(1年以上前)

やはり高速連写機の定めなのでしょうかね

書込番号:23266655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/05 02:38(1年以上前)

機種不明

>.1DXはまだ現役で頑張ってます!
>

夜分です、

1dxは高速でゴミを吸着しますね、特にフィールドでは、

でもグリス飛ばないですね。

な感じでした。。。


書込番号:23266747

ナイスクチコミ!3


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/05 07:43(1年以上前)

やはり個体差が大きいのですな!

書込番号:23266862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5 じいじ館 

2020/03/05 08:30(1年以上前)

caosdragonさん おはようございます。

私は1DX MarkUからMarkVに発売日に買い換えました。
MarkUは使い始めて1年位センサーゴミは気になりませんでしたが、少しずつ目立ち始めたのでCANONで
クリーニングをしてもらいました。
MarkVは、購入後1000枚くらい撮影した時点で、3カ所センサーゴミが目につきました。二つは小さくて薄い
ものですが、一つは少し大きくて目立ちます。撮影後何時もレタッチの際削除しています。手作業とかで何回か
センサークリーニングをしましたが、いまだに除去できていません。
CANONで除去して貰おうかと日々悩んでいます。

書込番号:23266903

ナイスクチコミ!5


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/05 20:09(1年以上前)

なるほど
1DXもこれさえなければ
ホンマに言う事ないんですが
やはりそういうもんなんですな〜

書込番号:23267894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/06 12:15(1年以上前)

UFOかオーブかと思いましたw
私の個体はそこまで酷くはないですね。ショット数が皆さんと違って桁違いに少ないですが。
無印1D Xは購入時から酷かったですけどね。

書込番号:23268887

ナイスクチコミ!2


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/06 17:39(1年以上前)

確かに!(笑)

書込番号:23269281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuro#さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/07 22:42(1年以上前)

当機種

購入から約2000枚撮影し、ゴミ(グリス)の付着はどんな感じか
気になり思いっきり絞って空を撮ってみました。
小さなのが複数個所ありますが1DX、1DX2に比べると劇的に
少ないと思います。

書込番号:23271698

ナイスクチコミ!4


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件

2020/03/08 19:08(1年以上前)

素晴らしいですね
これくらいなら許容できる範囲ですね!

書込番号:23273346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/08 20:43(1年以上前)

当機種

>kuro#さん
失礼ながら勝手に汚れと思われる部分にマーキングしてみました。
PCのモニターいっぱいに表示させた状態では目に付くのは10箇所程度ですが拡大してみると30箇所以上ありますね。
私が普段撮ってる写真なら全く気にならない程度の汚れですが......ちょっと驚きました。
※ちなみに私は汚れに気づいた時点で自分で清掃してます。

書込番号:23273515

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ149

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS1DX3初期不良

2020/03/01 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:35件

バッテリーの持ちに関する初期不良と思われる事象があったので報告だけさせてもらいます。

@フル充電のバッテリーをセットしてもカメラ側のバッテリー情報には92%と表示される
※予備バッテリーでも同じなのでバッテリー側には問題はないと思われる

Aバッテリーの持ちが異常に悪い
GPSやWi-Fiは常時オフ、ライブビュー撮影もしないのに500〜700枚程度しか撮影できない

上記に関しては販売店に問い合わせをして、初期不良の可能性が高いと言われたので今日販売店宛に発送してます。
販売店にて確認後、新しいものと交換になる可能性が高いとのことです。
ネット等で調べてもまだ情報が無かったので一応あげさせてもらいました。

書込番号:23259998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/01 11:55(1年以上前)

自分のものは午前中軽めに使って今確認すると95%あるのでおかしそうですね。


自分はAFの動作で稀に不具合が発生し、少し悩んでいます。

発生条件が未だに不明なので、色々調べていたら
サービスセンターが2週間お休み(修理受付中止)となってしまいました…。

書込番号:23260080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/01 17:15(1年以上前)

現在充電中で私もためしてみます。
AFはいちどだけ行ったり来たりで合焦しなくなり
故障かと思いましたが、電源入れ直しで復活しました。
頻発したらまずいです。

書込番号:23260726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/01 17:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/03/01 17:51(1年以上前)

LP-E4Nの動画撮影で使うとバッテリーのメーター表示が2から1や警告の赤色の変化がなくいきなり
バッテリーで撮影落ちるの自分だけでしょうか?

同様の検証結果あればうれしいです。

書込番号:23260781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2020/03/01 20:39(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん
最初はいろいろ設定したりしていたのでそのせいかと思っていたのですが、バッテリーを入れ換えても撮影枚数が少なかったので明らかに異常があると思いました。
ミラーレス並みにバッテリーが減っていくのは気持ち悪いです。

やはり初期ロットはいろいろ不具合が出やすいものなんですかね。

書込番号:23261143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2020/03/01 20:43(1年以上前)

>a-ikoさん
初期ロットは不具合が起こりやすいという話は聞いていたんですけど、早く手に入れたかったのとプロ機だから大丈夫かもと勝手に思い込んでいました。
交換か修理かは販売店の判断次第にはなりますが、コロナウイルスの影響で時間がかかりそうで困ります。

書込番号:23261153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/03/01 20:45(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
どちらも新品のバッテリーなのでキャリブレーションはないと思います。
また、どちらのバッテリーでもフル充電で92%表示なので明らかにボディ側の不具合だと思います。

書込番号:23261159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/03/01 20:49(1年以上前)

>ともたい124さん
そもそも1DX3はLP-E4Nは非対応ですよ。

書込番号:23261174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/02 13:31(1年以上前)

主様

こんにちは、失礼しました。

>どちらも新品のバッテリーなのでキャリブレーションはないと思います。

症例が多いときは、ファームアップがあるのでは?

書込番号:23262248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/02 13:47(1年以上前)

機種不明

>味噌しお醤油さん

私も気になってフル充電後に確認しましたところ私の個体は大丈夫のようでした。
新品交換になるといいですね。

書込番号:23262277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/02 15:20(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん


 こんにちは。

 バッテリーもさることながら、AFの挙動には心配ですね。

 YouTubeにAFについてUpされている方がいます。

 https://www.youtube.com/watch?v=u2eotRwwmtg


 修理受付ばかりでなく、ギャラリーなどもお休みみたいなので要注意です。

 https://canon.jp/newsrelease/info/20200228b.html


 

書込番号:23262384

ナイスクチコミ!2


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/02 18:51(1年以上前)

キヤノンでは、新型コロナウイルス感染症予防の為、3月2日(月)〜3月15日(日)の期間中休業となってしまい、
3月16日から再開とのことですので、、レンズを修理に出しているのですがかなりの時間要するようです。
さらに予約している当該機の納品もまた遅れそうです。
予約時点で4月上旬でしたのでGW前に届けばいいけど、過ぎたらまた休みが重なりさらに遅れるということも考えないといけなくなりそうですね。
納品までに初期不良改善してくれればいいですけどね。
首長くして待つしかなさそうですが、すでに納品されて症状が出てらっしゃる方は困りますね。

書込番号:23262700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/03/02 21:47(1年以上前)

さっき販売店から連絡がありました。

内容は…
ご返送いただきましたお買い上げ商品

・Canon(キヤノン)EOS-1DXMarkIII

ですが、ご指摘いただいた不具合症状についてご連絡でございます。

充電につきましてはお送りいただいたバッテリーにて

付属の充電器にて充電をさせていただきました

フル充電後カメラにて確認いたしましたが【100%】表示でございました。

(別個体のボディーでも同様の表示でございました。)

充電器につきましても、弊社ございます劣化度0のバッテリーにて

充電状況を確認いたしましたが、フル充電【100%】充電ができております。

消耗につきましても、ご使用された時と同じ条件にて確認いたしましたが

シャッター回数【500回】で98%の表示でございました。

(2回確認いたしましたが同じ状況でございました)


取扱説明書にも記載がございますように、

バッテリーの状態によっては【100%】充電にならない場合がございます。


弊社にて検証しました限りでは

再現・確認をすることができませんでした。

大変恐縮ではございます、【ご返却】とさせていただきたいと存じます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


つまり、付属のバッテリーも予備バッテリーもたまたま100%充電できていなかった。
充電も撮影枚数もたまたまそうなったって解釈ですかね?

マップカメラって
普通に取引してる分にはいいんだろうけど、何かトラブルがあった時の対応はやっぱり良くないんですね。

書込番号:23263033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/02 22:49(1年以上前)

> マップカメラって
> 普通に取引してる分にはいいんだろうけど、何かトラブルがあった時の対応はやっぱり良くないんですね。
>
主様

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
いいところ、気が付きましたね。

この辺は、ややお高いですが[いい意味で保険料金も含まれた価格ですの意]、
ヨドバシは、倉庫からその場で出してきて、箱ごと新品交換してくれました。

新宿ヨドバシで過去、経験ございます。
非常に良い、対応と感じました。。。




書込番号:23263175

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/02 23:40(1年以上前)

機種不明

>味噌しお醤油さん

取説の注意事項を確認すると、
「バッテリーの状態によっては100%までは
充電できないことがあります。」
と、明記されています。

この状態だったのでは?

書込番号:23263273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/03/03 00:12(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
買った直後は確認してないですけど、最初にバッテリーを交換したときと先週の土曜日に交換したときはどちらも92%でした。
また、土曜日充電したバッテリーでもう一度確認した際も92%でしたので3回連続で92%だったことになります。
仮にフル充電できてなかったとしてもあまりに撮影枚数が少なすぎるので何かしらの問題があるのではと思っています。

書込番号:23263314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/03/03 00:14(1年以上前)

すみません
Luna-Rossaさんへの返信でした。

書込番号:23263318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/03 13:31(1年以上前)

>@フル充電のバッテリーをセットしてもカメラ側のバッテリー情報には92%と表示される]>
>
主様、こんにちは、何時間充電しましたか?

1dxの充電器は、2個バッテリを同時に装備し充電すると、
同時充電ではなく、
1個充電完了→二個目充電開始 の規格でした。

1個のみ充電し、半日くらい、放置してみてはいかがでしょうか???

試しに半日ぐらい、放置して充電してみては?
 

書込番号:23263983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/03/03 17:20(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
以前1DX2を使っていたので充電器の仕様については理解しています。
今回はバッテリーの充電ができるかどうかよりもバッテリーの持ちの悪さのほうが問題でした。
カタログ上では2800枚と謳っているのに実際には500枚強ではプロ機としての信頼はできませんでした。

書込番号:23264239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2020/03/03 17:27(1年以上前)

皆様いろいろお騒がせしました。
今回の不具合について販売店側の初期の対応の遅さに対して不信感を抱いてしまい、また機材に対しての信用もできなかった為返品したいということを販売店側に伝え了承して頂きました。
今まで初期ロットを買っても不具合が出たことがなかっただけに今回は非常に残念でした。
不具合さえ出なければとてもいいカメラだったので、いつか値段が下がってきたらまた購入を検討してみようと思います。

書込番号:23264245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

標準

試験運用の感想

2020/02/23 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件
当機種
当機種
当機種
当機種

当初は3月中旬から下旬と言われていましたが、16日撮影中にキタムラから連絡があり、帰りに受け取ってきました。できたら前日に欲しかった…
清水の舞台から墜落して買ったはじめてのフラッグシップ機です。これでフルサイズ2台体制が整いました。軽く使ってみましたが、まだ操作性になれませんが、使い勝手が良さそうに感じます。今までより確実に、欲しいシーンを撮ることができそうですね。

添付は試験運用で撮ってみた野鳥です。

書込番号:23246730

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/23 10:11(1年以上前)

買ったのか!
わーい、GETおめでとうございま〜す!(⌒‐⌒)/

書込番号:23246970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2020/02/23 10:20(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ありがとうございます。無金利ローンに釣られて買ってしまいました。向こう10年はカメラの更新を考えなくても良さそうです。
とはいえ、APS-C機を手放してしまったのでクロップできるミラーレスでレフ機と同じ連写特性を持つカメラが出たら気になりそうですけど(笑)

書込番号:23246992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2020/02/23 11:16(1年以上前)

たかみ2さん

おお、すごいですね。
こんないい写真が撮れてしまうなんて。
カワセミの写真は高感度でもなんか立体感と羽根らしさが出ていていいですね。
すばらしい!

書込番号:23247100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2020/02/25 05:22(1年以上前)

当機種

自宅近くの森林公園で撮影しました。こうした瞬間も簡単に撮影できます。

たかみ2 さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
野鳥写真の投稿、ありがとうございました。他の方からの投稿が出て来ない
ので、貴重な資料だと思いました。
私も、本機を入手後に自宅周辺をメインに撮影を行って見ました。
マークUと比較すると、より簡単に飛びものが撮影できると思っています。
技術の進歩は凄いですね。ただ、そのために価格が高くなりすぎている
ような気もするのですが・・・。では、また。

書込番号:23250798

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2020/03/03 01:01(1年以上前)

たかみ2さん

作例ありがとうございます。

もう少し難易度の高い「タイブ〜上昇のタイミング」の撮影時のAF追従性能はいかがでしょうか?

やはりあらかじめ領域拡大に設定して、カワセミを測距点に当てていないとAF追尾は難しいでしょうか(「いわゆる測距点自動選択」ではカワセミは難しいでしょうか)?

書込番号:23263360

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2020/03/03 01:43(1年以上前)

>BIG_Oさん
鳥を撮らないのでわかりません。

書込番号:23263388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2020/03/03 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BIG_Oさん
初めまして、
カワセミではないのですが、ヤマセミの撮影に成功しましたので、ご報告いたします。
設定は、「スポット1点AF」+AIサーボAF特性「AUTO」で、高速連射(16コマ/秒)です。
ヤマセミが急に飛び込んだため、タイミングが外され、途中からノーファインダー状態で、ひたすら連射しました。
今まで、α9を駆使しても全て失敗していましたが、購入して初めてのチャンスにいきなり成功する事が出来驚いています。
使用してみて分かった事は、中央1点の「スポット1点AF」でも、AIサーボAF特性を「AUTO」 に設定すると、フォーカスポイント
が、途中で少々外れていても、比較的正確に追随してくれることです。今までは、手前の草や枝に邪魔され、失敗していたのですが、
当機種は、物ともせずに捉えるようです。また、今回1,700枚ほど撮影しましたが、バッテリーインジケーターは、1目盛りも減る事はありませんでした。*掲載画像は、全て撮って出しのJPEGにレタッチ及びトリミングを施したものです(見苦しくなってしまいました)。

書込番号:23264852

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/05 09:00(1年以上前)

>もう少し難易度の高い「タイブ〜上昇のタイミング」の撮影時のAF追従性能はいかがでしょうか?

その内、上級者が作例上げるでしょう。
「買ったぞー!」スレに集まる作例はこんなもんです。

書込番号:23266931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:107件

2020/03/05 12:31(1年以上前)

>横道坊主さん

ものすご〜く失礼なレスですね。

少なくとも、ご自身で撮られた状況を文章で加えて作例をご紹介頂けると、現場感が伝わります。

このような貴重な方を差し置いて、上級者云々言われる前に、ご自身の作例を一つでも紹介されてはどうでしょうか?

>作例ご紹介の皆さま
購入直後で未だ慣れていない状況で、素晴らしいショットが撮れる事が良くわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:23267180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/03/05 15:24(1年以上前)

>横道坊主さん

人形さんの「今まで、α9を駆使しても全て失敗していましたが、」を華麗にスルーしてて、可愛い(^_^)。

横道坊主さん、α9iiならば、もっと撮れるかも知れないから、情報を仕入れて来て下さいm(_ _)m。

書込番号:23267445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/03/05 15:25(1年以上前)

>たかみ2さん
>人形さん

試用の段階で、ここまで撮れるのは、やはり高性能のメカだと実感できますね。

書込番号:23267446

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2020/03/08 00:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5DVだと晴天でないと厳しかったです。

5DVでの撮影

5DWは高感度性能が良くなり撮影幅が広がりました。

5DWで撮影。合成ではなく4羽の親子です。

たかみ2さん

野鳥撮影はなさらないのですね、ありがとうございます。


人形さん

ヤマセミのダイブ写真ありがとうございます。
レンズセットは私もEF100-400U+×1.4エクステンダーを使っているので参考になります。

カメラを変えれば簡単に撮れるとは思っていませんが、やはり1DXVの連写能力、AF性能は魅力的に感じます。
私はこれまで5DV、5DWでカワセミを撮りましたが、カメラの性能と合わせてカワセミの行動を観察することも大切だと考えております。

ヤマセミの作例を見ると、雪の降る中しっかりと撮影されており、カメラというより人形さんの腕前がなせる業だと思いました。

あとお教え頂きたいのは、AFの設定です。領域拡大か自動選択か、またAFサーボの設定は新しく用意されたオートかといった部分です。宜しくお願い致します。

書込番号:23271902

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

意外と便利なんで試してみてください

参考 4k 1.7 電子動画 1.2 1.5

APS-Cも広角で周辺の黒い部分なくなります

タムロン18-400 が 45-1000で撮れたりします

クロップなので4k60pもAF効きます

書込番号:23233948

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2020/02/16 09:06(1年以上前)

主様

ご購入、おめでとうございます。

>クロップなので4k60pもAF効きます

sony video並みですね。

AF有効はすごい、、

でも絵か動画優先か、
悩ましいですね!!

うららましい、」悩み^^;。

;

書込番号:23233998

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2020/02/16 23:03(1年以上前)

>ともたい124さん
クロップというよりスーパー35モードで4K/60fps撮影時にAFが使用できるですよね。S1Hと同様に業界御用達でフルサイズのセンサーが動画撮影の画角に必要だっただけでは。

書込番号:23235920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2020/02/19 16:32(1年以上前)

テレコンも良いけど、カメラは・・・(「キャンセルしてもいいよ・・と言われ・予約はしたけれど・・)明日20日到着

さ〜〜て  明日から・・今週の連休にかけ 撮影に出かけたいけど・・それが・ネ〜〜〜

交通は、バス・タクシー・電車・・等使用しなければならない・・し・・・マスクもね・・

それぞれな〜んだか〜〜出かける??〜気が乗らないな〜〜〜乗車したくないナ〜〜〜

カメラ到着しても、ワクワク感が全然ない・・オリンピックまで・・もう少し待ったほうが良いかな〜〜?

待って・待って・・まさか??オリンピック延期になっなり・な〜〜ん・・てね・・・・思い過ごしにならなけりゃいいけど。

じゃ〜〜いつオリンピック場・撮影・・  



気が乗らないこのごろです。が〜その内・・・テレコン買いま〜す。


約84万円のカメラ・カードセット込みで・・・・

書込番号:23240469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/20 11:22(1年以上前)

ちなみに追加情報ですが 4Kクロップなしで 手ぶれ補正「強」のみで18mmのケラレが回避できます

タムロンの便利ズームにも関わらず1dmk3のAFは思ったより優秀です 
暗所もかなり強いし人認識いいし画質はセンサー小さいビデオカメラとは比べモノにならないです

200人規模の小さなライブハウスからZEPPとかBLITZとかの2-3000人規模のライブ会場まで
レンズ1本で気楽に撮影できるので予備として18-400もっていってもいいくらいわりと優秀です
レンズ1本で 27-600 から 45-1000で調整できますし ほんとレンズ何本分?って感じで使えます

書込番号:23241898

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark III ボディ
CANON

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込):¥861,300発売日:2020年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS-1D X Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <414

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング