D780 ボディ のクチコミ掲示板

2020年 1月24日 発売

D780 ボディ

  • 2450万画素、裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。「D750」の後継機種。
  • ニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めて像面位相差AFを採用。撮像範囲の水平、垂直約90%の広範囲を273点のフォーカスポイントでカバーする。
  • 人物の瞳を検出してピントを合わせやすくする「瞳AF」に対応。振り向いたときでも、瞬時に瞳にピントが合うため撮影チャンスを逃さない。
D780 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥212,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥214,781

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥120,000 (20製品)


価格帯:¥212,800¥261,800 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g D780 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D780 ボディの価格比較
  • D780 ボディの中古価格比較
  • D780 ボディの買取価格
  • D780 ボディのスペック・仕様
  • D780 ボディの純正オプション
  • D780 ボディのレビュー
  • D780 ボディのクチコミ
  • D780 ボディの画像・動画
  • D780 ボディのピックアップリスト
  • D780 ボディのオークション

D780 ボディニコン

最安価格(税込):¥212,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 1月24日

  • D780 ボディの価格比較
  • D780 ボディの中古価格比較
  • D780 ボディの買取価格
  • D780 ボディのスペック・仕様
  • D780 ボディの純正オプション
  • D780 ボディのレビュー
  • D780 ボディのクチコミ
  • D780 ボディの画像・動画
  • D780 ボディのピックアップリスト
  • D780 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D780 ボディ」のクチコミ掲示板に
D780 ボディを新規書き込みD780 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス的使い方の疑問

2020/01/24 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:2件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

LV時の撮影でモニターと撮った写真を同じ絵にする設定を教えてくれる方いますか

モニターで明るくてもプレビューで見ると暗かったりするので

書込番号:23188618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/01/24 20:22(1年以上前)

LV時の撮影でモニターと撮った写真を同じ絵にする設定を教えてくれる方いますか

⇒常時は無理だと思います。
シャッター押して後に設定の画像処理が行われるから

書込番号:23188638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 D780 ボディの満足度5

2020/01/24 21:07(1年以上前)

取説(P43)によると、
カスタムメニューd9「露出プレビュー(Lv)」を「する」にすると、実際に撮影される明るさで表示されるそうです。

書込番号:23188726

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/24 21:19(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23188753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NikonのD780について

2020/01/20 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:60件

D780は、裏面照射型CMOSセンサーですか?

書込番号:23181068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/20 20:50(1年以上前)

りくたろーさん

その通りです。

書込番号:23181075

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/01/20 20:58(1年以上前)

りくたろーさん
>D780は、裏面照射型CMOSセンサーですか?

はい、その通りです。
ニコンがD780の説明で「ニコンFXフォーマット裏面照射型CMOSセンサーを採用」と明記してます。
次のURLをクリックしてみて下さい。
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d780/

書込番号:23181096

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10777件Goodアンサー獲得:1294件

2020/01/20 21:07(1年以上前)

D780は裏面照射型CMOS採用ですね。
裏面照射型ですからソニー製センサーだと思います。

書込番号:23181115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/01/20 22:21(1年以上前)

スマホ用含むイメージセンサーの世界シェア50%超がソニー製だそうですからね。
一時は千円を切っていた株価も今や8千円。
ああ、あのまま持っていれば今頃は...なんて考える人間は絶対に勝てません...
ちなみにソニーが千円切っていた頃のニコンの株価は今の倍ほどあったという悲しい現実。頑張れニコン!(^O^)

書込番号:23181298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2020/01/20 22:24(1年以上前)

H.Pを見ろ。 スカタン。

書込番号:23181307

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2020/01/20 23:06(1年以上前)

>りくたろーさん

>D780は、裏面照射型CMOSセンサーですか?

はい、その通りです!
最新のセンサーですね。なので高感度にも強くなっていると期待しています(D750比較で)
早くDPREVIEWに実機での写真データが載ることを期待しています!高感度命なんでー(笑)

書込番号:23181389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/21 01:11(1年以上前)

>りくたろーさん
こんばんは。
昨日発売されたカメラ雑誌に、全て記載されております。
その通りです。

書込番号:23181556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/01/21 19:58(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>埼玉ニコンさん
>Paris7000さん
>不思議の森さん
>ダンニャバードさん
>with Photoさん
>yamadoriさん
お答えして頂きありがとうございました!

書込番号:23182837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/01/22 00:04(1年以上前)

別機種

高感度なんて、どうでもいい。 エクスピード6の発色とミラーバランサーの効果と1/8000秒のシャッタースピードだけでも欲しいD780。

書込番号:23183409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D780のキャッシュバックキャンペーンの有無

2020/01/10 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:138件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

約6年間使用したD610に代わりD780の購入を検討しています。
価格の推移とかキャッシュバックキャンペーンのことを考えて、いつ買ったら良いかを思案中です。

そこでタイトルのとおりなのですが、D780のキャッシュバックキャンペーンは近々あるのでしょぅか。
また、予約購入分もそのキャンペーンが適用されるのでしょうか。

先のことはだれもわからないことで恐縮ですが、今までの数々のニコンの新製品の発表後どうだったか、など教えていただけるとよろこびます。
たとえばZ50は発売前の予約購入分もキャンペーンの対象となっていますが、このような事はこれまでも何度もあったことなのでしょうか。
ご教示いただけると助かります。

書込番号:23159486

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/10 16:51(1年以上前)

FX機で発売当初からキャッシュバックって記憶にないね。
なかったと思うよ。

書込番号:23159496

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2020/01/10 16:53(1年以上前)

>価格の推移とかキャッシュバックキャンペーンのことを考えて、いつ買ったら良いかを思案中です。
欲しい物は、いろいろなことを考えずに、即買いが良いでしょう。
私はいまの愛機は「発表即予約」で発売日の前日に手に入れました。

>D780のキャッシュバックキャンペーンは近々あるのでしょぅか。
>また、予約購入分もそのキャンペーンが適用されるのでしょうか。
たぶん無いでしょう。

>たとえばZ50は発売前の予約購入分もキャンペーンの対象となっていますが、このような事はこれまでも何度もあったことなのでしょうか。
異例だったと思います。

書込番号:23159497

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2020/01/10 17:01(1年以上前)

>Bonnie6950024さん

>> D780のキャッシュバックキャンペーンは近々あるのでしょぅか。

大体、あと2年ぐらい先だとあるかも知れません。

書込番号:23159511

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/10 17:08(1年以上前)

予約してまで買われる層(失礼!)が掃けて売り上げがガクンと落ち込んだら旧型のユーザーをターゲットに始めると思いますが1年後ぐらいでしょう。夏にはオリンピックがあるので意外とメーカーは強気ですよ。その後の年末辺りに景気が落ち込んでキャッシュバックでしょう。現時点でいきなりキャッシュバックじゃ価格設定がめちゃめちゃですよ。

書込番号:23159521

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/10 17:18(1年以上前)

>夏にはオリンピックがあるので意外とメーカーは強気ですよ

なんで、オリンピックが有ると強気になるんですか?
今時「オリンピックも始まるし、一眼行っときますか!」なんて脳天気な人居ない。

書込番号:23159531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/10 17:21(1年以上前)

どこで そんな 統計が あるのか

いちど 受診した方が良い。

書込番号:23159536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/10 17:49(1年以上前)

夏のボーナス前まで半年待つのがスマートだと思うが、好きにしたら良いじゃん。

書込番号:23159589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/01/10 18:16(1年以上前)

>Bonnie6950024さん

 予約特典で、アクセサリーが付いてくることはあっても、FXが新発売と同時のキャッシュバックなんて無いと思います。
 予算があって、すぐ使いたいなら、キャッシュバックなんて考えない。キャッシュバックが気になるなら半年か一年は待ちましょう。

書込番号:23159624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/10 19:42(1年以上前)

皆様
短時間でたくさんの書き込みをいただきありがとうございます。
キャッシュバックは当分はないであろうということがわかり、とても参考になりました。

予約購入しようという決心がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:23159768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2020/01/11 03:23(1年以上前)

SATYで聞いたら。

書込番号:23160389

ナイスクチコミ!1


takumi999さん
クチコミ投稿数:249件

2020/01/11 09:29(1年以上前)

つか、ここできいて、皆さんやらないと聞いたら、やらないとわかりました。って思えるのがすごい。
やらない可能性は非常に高いでしょうが、売上が予定の半分以下などの超絶大不振だったら急遽やるかもしれないし。
今の段階でやるかどうかなんて、誰もわかんないんだよ。

書込番号:23160696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/11 10:10(1年以上前)

D6と一緒に行うと思いますが。

書込番号:23160751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2020/01/11 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2019.11.06. 新品購入

2020.01.08. 新品購入

2020.01.11.

D750はAF精度がD7500より低い。 D750のエクスピード4はAWB精度がD7500より悪い。 D750は1/125-1/200秒のレリーズショックがデカ過ぎて微ブレが発生しやすい。 エクスピード6とミラーバランサー搭載のD780はうらやましい。。。

書込番号:23162125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2020/01/14 23:27(1年以上前)

 スレ主さんがとても素直な方のように見受けられますので良い結論になりました。

 それにしてもヲタ吉さんの返信には思わず吹き出しました。そうですね・・結論は
結局、そう言うことですよね・・・・。

書込番号:23168849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ機の瞳AF

2020/01/11 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:66件

以前に瞳AFは構造上、ミラーレス機のみで一眼レフ機には搭載されないって聞いたことあるのですけど、違うのですか?

書込番号:23161622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/11 20:03(1年以上前)

Fマウントミラーレス。
本格的なハイブリットカメラとして、LV時にアクセサリシューに付けられる外付けEVFなんて設定してたら超面白かったのに。

書込番号:23161754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2020/01/11 20:24(1年以上前)

一眼レフでもLV時は物理的にミラーレスと同じなので…
当たり前に瞳AFもやろうと思えば可能でしたからね

OVF時も難易度高くなるけどやろうと思えばできますよ(笑)

書込番号:23161789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/11 20:31(1年以上前)

>kyonkiさん

D850が発表された時のファン・ミーティングで、カメラマンの阿部秀之さんが、「一眼レフはミラーレスの機能を呑み込んでいく」と、おっしゃっていたと記憶しておりますが、像面位相差AFとコントラストAF自動的に切り換えるハイブリッドAFが、(ライブビュー限定ですが)よもや、一眼レフに搭載されるとは、思ってもいませんでした。
一眼レフ、もっと進(&深)化して欲しいですね。

書込番号:23161800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2020/01/11 20:34(1年以上前)

>kyonkiさん
ビュワーの件、同感です。
ただしその場合、ストロボ用のttl可の無線コマンダー装着できるようになってたら尚良し。
またファインダーの使い分けも瞬時にできるように。
かといってセンサー式では難しいかもしれないから、撮影可能状態で指が届くような位置に、カスタムボタンを増設してくれたら尚よいかな。
そしてそれの高画素路線でボディー内手ぶれ補正載せたD880?を出してくれないかな。

書込番号:23161806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2020/01/11 20:39(1年以上前)

そして
僕も一眼レフにEVFは付けられるようにしようよと散々言ってきたけども
それは一眼レフからミラーレスへの過渡期だったからであり…

ミラーレス時代に突入した今、一眼レフでミラーレス的機能を使うなら
素直に最初からミラーレス使えばよくね?と思います

将来的に突き詰めれば一眼レフの魅力はOVFであるというだけになるので
ミラーレス的機能はむしろ蛇足(笑)

書込番号:23161816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2020/01/11 21:02(1年以上前)

みなさん」

早々のご回答ありがとうございます。
なるほど!納得です。

私はZ50持っていて、今日シグマの150-600使って撮り始めしてきましたけど、
手持ちでLv撮影は無理でしたね。。。

書込番号:23161880

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/01/11 21:18(1年以上前)

ミラーで持ってきた光を見るOVF(光学ファインダー)
では瞳AFは実現していません。
かなりレフ機っぽいDSLR形状のカメラではα99Uで
瞳AFが付いてますがファインダーはEVF(電子ファインダー)
で、トランスルーセントミラーと言うギミックを
持つ独特なカメラがあります。
AからEマウントに変えてしまいましたが、α7系の
小型軽を重視しなければ非常にグリップ感もレフ機
同様握りやすくかなり撮影しやすい機種でした。
形状や大きさとしてレフ機位の大きさのラインも
あって良いのになと思います(大きめカメラには戻りませんが)。

レフ機のLVモードで有ればミラーレス機と同義ですが、
瞳AFやホールド性、OVF使用時より連射性能の向上が
有っても背面液晶を見ながらの撮影ではかなり撮りにく
いのでは?と思います。

書込番号:23161926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/11 22:28(1年以上前)

>本格的なハイブリットカメラとして、LV時にアクセサリシューに付けられる外付けEVFなんて設定してたら超面白かったのに

ファインダーを二段構えにして何の意味が・・?

>ミラーレス時代に突入した今、一眼レフでミラーレス的機能を使うなら
素直に最初からミラーレス使えばよくね?と思います

それは激しく同意。

>レフ機のLVモードで有ればミラーレス機と同義ですが、
瞳AFやホールド性、OVF使用時より連射性能の向上が
有っても背面液晶を見ながらの撮影ではかなり撮りにく
いのでは?と思います。

レフ機のLVモードってスチルの場合、結局三脚使用時専用。
キヤノンのレフ機使いの米美智子さんだって、最後の詰めはLVモードで背面液晶見ながら追い込む。
俺なんかミラーレスにして背面液晶見る頻度がレフ機に比べて大幅に減少した。
背面液晶に出る表示が、そのままファインダーに出るんだから見る必要が無い。

ファインダーの見え方が気に入らず光学ファインダー機にした筈なのに、気づけばいつも背面液晶見てる
レフ機ユーザーつうのが増えそう。

ただ、ライブビューする度にミラーアップしてる訳で、シャッター押さなくても再三ライブビューで確認してると
シャッター回数以上にミラーアップ回数が増えて前板ユニットの寿命が短くなる。



書込番号:23162082

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2020/01/12 01:56(1年以上前)

EVFのビュワーの件
確かにそれならばミラーレス使えばということにもなるんだろうけど。
sony a9使ってるけど私的にミラーレスの弱点はスタンバイまでにかかる時間。
なので撮影中はなかなか電源offにすることができず、どうしても電池を喰う。レフに比べ用意するバッテリーの数は増やしているけど、バッテリー交換にもある一定の時間はかかる。そこがストレスと言えばストレス。起動関係は将来的にスピードがある程度あがれば、OKの範囲内にはなるかもしれないけど、ただ現時点では、両方兼ね備えていた方がいいと思うシチュエーションもあると言えばある。
あとsony機でストレスなのは、間違ったボタンを押したとき、“この設定ではその機能は使えません”という表示でファインダーがつぶされること。ただ動作しないだけか枠に小さく表示してくれればいいのにと思うのだけど。一瞬のタイミングを逃す一因にもなってしまう。
まぁこれは先の件と関係ないことではあるけど。

書込番号:23162389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/12 08:03(1年以上前)

>カーズzさん
おはようございます。
ご存じのように、最近の一眼レフカメラは、ファインダー撮影であっても顔認識程度は出来るように進化しています。これは180KピクセルRGBセンサーのような(分かりやすく言えば、もう一台のデジカメが入っている)高密度の物が採用されてきているからです。
しかし、測距点が153点しか有りません。高密度と謳われていますが、瞳認識AFには役不足です。
技術的には(コストを無視すれば)出来るかもしれませんが、撮影者が測距点を選択したほうが早いし確実です。そのために(合わない時のために)、ボディやレンズにMFが残されています。
ライブビュー撮影については、皆様の仰せの通りです。

書込番号:23162551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/12 08:57(1年以上前)

ヴュワーの件
そう堅苦しっく考えないで、遊び心で外付けEVFを別売で設定してもいいと思ったわけ。
どうせみんなレフ機やミラーレスを何台も持ってるんだからそういうカメラが一台あってもいいだろ。

別売だから必要ない人は買わなければいいだけ。
でも、ニコンが作るとかなり高い価格設定をしてきそうだが。笑

書込番号:23162602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2020/01/12 09:22(1年以上前)

>横道坊主さん

>> ファインダーを二段構えにして何の意味が・・?

それは、格好悪いかと思います。

>kyonkiさん

>> 遊び心で外付けEVFを別売で設定してもいいと思った

何か、F3/F4/F5の脱着交換出来るファインダーを思い出しました。
でも、運動会の撮影では、砂埃が付着してしまう問題がありましたけど・・・

理論的には、実装出来そうです。

書込番号:23162644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2020/01/12 09:38(1年以上前)

一眼レフの外付けEVFは一眼動画初期からやれば面白いのにと言い続けてたが
いまさらだよなあ
やるなら10年以上遅い

正攻法では勝負できない弱小ペンタックスとかやれば面白かった
当時の一眼レフではLVAFが爆速だったわけで
K-5とかね

書込番号:23162669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/12 09:48(1年以上前)

でも、D780はBGを廃したようにコストダウンに四苦八苦してる様子。いらない部材や配線は極力無くしたいようだ。
別売EVFといえども本体側に余分な配線や回路は必要になってくるだろうからね。

書込番号:23162679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/12 10:21(1年以上前)

>カーズzさん

>以前に瞳AFは構造上、ミラーレス機のみで一眼レフ機には搭載されないって

デジタル一眼レフカメラでも、シーン認識、顔認識の機能がありますよね?
ミラーレスカメラではイメージセンサーで行いますが、デジタル一眼レフカメラでは測光センサーで見ていると思います。
イメージセンサーは2000万画素から最近は6000万画素と高精細化が進んでいて顔も瞳も見つけやすいのですが、
デジタル一眼の測光センサーはキャノンEOS5D4で15万画素、ニコンのD850で18万画素と小さくシーン認識や顔認識まではできますが
瞳までは見つけられないようです。
EOS90やD780がライブビュー撮影時のみ瞳AF可能なのはイメージセンサーで瞳を見つけるミラーレス方式です。

もともと測光センサーは明るさを図るだけのものでしたが、フィルムカメラのニコンF5から色も認識できるRGB測光センサーが採用され(1005画素のCCDセンサー)時代とともに画素数が増えてきました。

技術的に可能かどうかでいうと、ソフトウエアとしては既にできていますので、あとは測光センサーの画素数が5倍10倍に上がるとデジタル一眼レフのファインダーでも瞳認識も可能になると思います。

書込番号:23162732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/12 13:59(1年以上前)

>Salty Dog 12さん
技術的に可能かどうかでいうと、ソフトウエアとしては既にできていますので、あとは測光センサーの画素数が5倍10倍に上がるとデジタル一眼レフのファインダーでも瞳認識も可能になると思います。

デジタル一眼レフの命である光学ファインダーでは無理かと思いますが如何でしょうか?

書込番号:23163136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/12 14:09(1年以上前)

>ライブビューのみですがEOS-1DXMk3には搭載されていますよ。

ライブビューなら、実質的にはミラーレスですから、瞳AFはできると思います。
ファインダービューでできるかということだと思います。

書込番号:23163157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/12 17:45(1年以上前)

>The 1stさん
光学ファインダー上でミラーレスのように瞳AFのAF枠を表示可能かどうかは別として、既存のカメラで顔認識AFは実現していますので、顔の一部分である瞳を見分けてピントを合わせる事はいずれ実用化されると思います。

書込番号:23163643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2020/01/13 12:48(1年以上前)

基本的に顔認識が出来ているということは目の位置も認識できているので
単純には測距点を密に配置すれば可能でしょ

またはRGBセンサーをもっと高解像度にしてコントラストAFさせてもよいし

とにかくミラーレス時代の今、それをやる価値があるかどうかでしょうね…

書込番号:23165412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/01/14 20:20(1年以上前)

みなさん」

私の素朴な疑問にご回答頂きましてありがとうございます。
こんなにレスが伸びるとは思いませんでした(笑)

おかげさまで、いろいろと勉強させていただきました。
実機レビューを見て買いたいと思います!

ここで締めますね。

書込番号:23168422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

標準

245000円が最安?

2020/01/09 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 むいちさん
クチコミ投稿数:5件

275000円で軒並み販売かと思ったらキタムラなどが245000円で出してきましたね。
個人的にはもう少し安いとレンズに軍資金が回せて嬉しいのですが…。
やはり245000円が実売最安値になるのでしょうかね…?

書込番号:23156993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 むいちさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/09 10:48(1年以上前)

失礼、247500円でした。

書込番号:23156995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:337件

2020/01/09 10:55(1年以上前)

先の事は、判りませんが、
通販店で247490円とかあるかもです。

書込番号:23157010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件

2020/01/09 10:57(1年以上前)

大手の店は実質24万7500円(27万5000円からポイント1割分を引いた価格)が基準になるのでしょう。

激安店では、さらに安い価格も出てくると思います。

書込番号:23157012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/09 11:05(1年以上前)

仕様から見て20万以下になるのを待ったほうがよろしいかと?

書込番号:23157028

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件

2020/01/09 11:16(1年以上前)

キタムラはそれから5000円の下取り(?)ですから、実質272500円のですかね……。

書込番号:23157046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/01/09 11:44(1年以上前)

27.5x0.9=24.75 は、お決まりの掟通り。
27.5x0.8=22 が、当面の最安ターゲットかな。

書込番号:23157097

ナイスクチコミ!9


スレ主 むいちさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/09 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>記念写真さん
激安店がどれくらいの価格まで踏ん張ってくれるか気になりますね。

>杜甫甫さん
正直なところ、OVF時に51点AFという仕様が個人的に残念だなと感じているので、20万を切りそうになるまでは発売後のレビューなどを見て考えようと思っています。

今は少し我慢すればD850が手に届くレベルですからね…

書込番号:23157102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/09 20:37(1年以上前)

発売時には、キャッシュバックとナンチャラ払いで20まん切ると思います。

書込番号:23157916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 D780 ボディの満足度5

2020/01/09 22:59(1年以上前)

他機種においても初値はだいたいキタムラが最安値あたりにきていますね。
275,000は10%のポイントが付いていることが多いですが、実質およそ9.1%引きなので(ポイントで買った場合にポイントが付かないことが多いので)、実質もキタムラが安いですね。
あと、キタムラの予約特典の下取り20%upはどう考えるかです。

書込番号:23158235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/09 23:18(1年以上前)

併売ということで、D750がどこまで安くなるのかも期待しております。
Zシリーズが買えなかったら、こちらに走るかもしれません。
いずれにしても、居酒屋を我慢出来るかにかかっています(涙)
D780も1年後に17万円(税込)ぐらいになれば、Z50WZKと迷ってしまうかもしれません。
ニコンにお布施したいけど、身上潰して下級老人になるのも何だし。

書込番号:23158266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/10 01:05(1年以上前)

時は金なりですよ
最新のカメラ、技術を人より先に使う、最高のじゃないですか!

書込番号:23158449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2020/01/10 02:51(1年以上前)

ナニワのベテランスタッフから、「デジタル一眼レフレックスカメラはバグ出しが終わるまで、最低でも6カ月を過ぎてから新品購入した方がよい」と教わりました。

書込番号:23158544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/10 09:14(1年以上前)

で、今買って何を撮るか?
だよなあ。
イルミは年末にさんざん撮ってるだろうし
今だと蝋梅、水仙の咲き始め
後、2ヶ月も待てば、百花繚乱で価格も激変してると思う。

書込番号:23158782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件

2020/01/10 09:23(1年以上前)

他社の注目製品の出足を鈍らせたくて仕方がない横道氏。

本当に活動が露骨になってきた。

書込番号:23158805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 むいちさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/10 09:42(1年以上前)

D750とD780が併売されるのを埼玉ニコンさんの返信で知りました。

1年後、価格が更にこなれたD750と、
20万を切っているかもしれないD780…

どちらを購入するか迷う自分の姿が見えるなぁ…

書込番号:23158831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2020/01/10 22:36(1年以上前)

大卒ならD810を新品購入される。

書込番号:23160091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/11 14:31(1年以上前)

マップカメラで24万円なら、もっと安いショップにも流通しはじめれば20万円ぐらいになるのでは?
あとED24-120VR F4を格安で抱き合わせたレンズキットも出してほしかった・・・

YoutubeではD780の公式プロモーション動画が流れてます。

https://www.youtube.com/watch?v=jo6kXoxmzAI

D780は連写はちょっと遅いかなー
ニコンも貧乏人しかいないTVでのCMはやらずに富裕な購買層がいるネット動画で広告やる時代なのか・・・

書込番号:23161135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/01/12 21:33(1年以上前)

AF精度の強化、エクスピード6、ミラーバランサー搭載、2000カット撮影に魅力を感じるD750所持の方でした新品購入されるでしょう。

書込番号:23164204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/01/13 22:18(1年以上前)

20万円以上の値打ちはない。

書込番号:23166675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

これはFXレフ機の最下位機なのだろうか?

2020/01/07 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

スペックを見るとこれは上位機だよね。
もうこの下は出さないのかな?

D610から置き換えようかと思ったが、ちと重いのが難点。
それに1.2クロップもない。

書込番号:23153904

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/01/07 16:47(1年以上前)

こんにちは♪

いや・・・これは、もう・・・素直にD750の純粋な後継機で・・・上も下もないでしょ?(^^;;;
他社で言えば「mkU」「mkV」ですよ(^^;;;(^^;;;(^^;;;
まあ・・・初値はえらく違いそうですけど??(苦笑

オートフォーカスも伝統のマルチCAM3500Uですから・・・(^^;;;
↑むしろZ6譲りの像面位相差AFが・・・AF-Sレンズでどこまで動くのか??見ものです♪
↑あと・・・画質の差異ですかね?? Zが良く写るのってセンサー? レンズ??・・・ってのが個人的な興味です(^^;;;

D600系の後継機は出るかな〜??(^^;;;
キヤノンさんに対抗するなら・・・出さないと?? 大負けする悪寒??

D750を併売するらしいですから?? コレで6Dmk2に対抗する??(スペック的には問題なさそうな気もするけど??(^^;;;))
SONYさんみたいな戦略で行く??(^^;;;

書込番号:23154248

Goodアンサーナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 D780 ボディの満足度5

2020/01/07 17:59(1年以上前)

D750が出たときはD700よりもスペックダウンしてると思いましたが、まあまあ戻りましたね。当時D750はD700の下位だという意見も多数ありましたが。

D700 S/S最高速1/8000s 同調速度1/250s
D750 S/S最高速1/4000s 同調速度1/200s
D780 S/S最高速1/8000s 同調速度1/200s

書込番号:23154353

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11405件Goodアンサー獲得:151件

2020/01/07 18:16(1年以上前)

フルサイズの中級機下位はミラーレスでしか出さない?
そうなると本体はそこそこ安くてもレンズが高いのばかりとなりそうやな

ニコン的にはそれで売れた方がうはうらだろうけど(笑)

書込番号:23154375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/07 18:38(1年以上前)

>kyonkiさん
よさげですね。少し重いかもしれませんが、今月のカメラ雑誌を買って詳細の確認をしたいです。
最低でも1年待って、バグと誤記の解消及び値下がりを期待したいです。
Zシリーズと迷いますな。

書込番号:23154409

ナイスクチコミ!6


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/07 18:57(1年以上前)

まさか…
1/8000が誤記なんてないやろうなぁ。大笑い


たのんまっせ!ニコンさん!

書込番号:23154445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/01/07 19:06(1年以上前)

別機種

D750クラスのカメラが重いって言っている方は、趣味写真に向かないでしょ。

書込番号:23154463

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/01/07 19:40(1年以上前)

困っちゃうな。
いくらあっても間に合わない --- いや、無いってことだな。ボショ〜ン。

2-3年後に、新同中古でも買うか。

書込番号:23154514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/07 19:43(1年以上前)

フルサイズの下級機がこのお値段ということは、底値で叩き売りされてるD7500もモデルチェンジしそう。

書込番号:23154521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2020/01/07 19:52(1年以上前)

D7600 Wスロット。

書込番号:23154541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/01/07 19:57(1年以上前)

>#4001さん

> D750を併売するらしいですから?? コレで6Dmk2に対抗する??(スペック的には問題なさそうな気もするけど??(^^;;;))

に、一票
6Dmk3が、間違って、出たりしない限り。

下のクラスというと、DXだけど、D5600、の後継が、この手口で出てくるような気がします。チラッと見たら、在庫限りの売り尽くしになっていた。
キヤノンは、場末量販店向けに、R/RPの、お取り寄せできます作戦、を展開中?
ニコンの対抗はZ5?

D780は、個人的には、ツボです。
DSLRにも像面位相差の搭載を待っていました。
D750は、それで、パスしました。

ニコンはティルト、キヤノンはバリアン、で使い分けられそうです。
そうなると、FTZは、辛すぎる…( ´△`)
Z6でFマウントレンズを使おうとして…(T ^ T)

書込番号:23154550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/07 20:04(1年以上前)

>あれこれどれさん

ZにFTZ経由でFマウントレンズ使用はダメでしたか?

書込番号:23154562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/01/07 20:06(1年以上前)

可動背面液晶などビギナーしか欲しがらない。 エクスピード6とミラーバランサー搭載に魅力を感じるのが「通」。

書込番号:23154565

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/01/07 20:17(1年以上前)

>kyonkiさん

> ZにFTZ経由でFマウントレンズ使用はダメでしたか?

キヤノンも使っているので…
反対まわし(ごめんなさい!!)の回数が増えると…(T ^ T)
あと、下のでっぱり、も大きいし…。
実は、FT1は、三脚載せでしか使っていなかったので、あんまり、でっぱりの自覚、がありませんでした。
三脚座になって便利だったので。

AF-Sレンズ、というと、瞳AFが静止画限定なのは関連があるのでしょうか?

書込番号:23154594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/07 21:31(1年以上前)

>あれこれどれさん

FTZはやはり下の出っ張りが邪魔のようですね。

>AF-Sレンズ、というと、瞳AFが静止画限定なのは関連があるのでしょうか?

この件はよく分かりません。

書込番号:23154780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/01/07 21:57(1年以上前)

>kyonkiさん

> FTZはやはり下の出っ張りが邪魔のようですね。

と、思います。
正直、Z6は、レンズが揃うまで、EFレンズ主体で使う方が良いかも?、とも思います。
AF速度が重要な時は、ネーティブなボディで使えば良い、と割り切れるなら。

書込番号:23154839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/09 20:44(1年以上前)

シンクロ1/250欲しかった。
ターミナルも。
縦グリは、長時間のバッテリーグリップとして欲しかった。
フォーカスエリアの狭さも残念。

逆に言えば、それ以外に不満は無い。優れたカメラ。

書込番号:23157927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/01/10 02:11(1年以上前)

SB-700やSB-5000をセットして、フルタイムシンクロにすればいいやんけ。

書込番号:23158519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/01/11 14:19(1年以上前)

>kyonkiさん、今日は。

フジヤカメラHPのブログ「本日のフジヤ」に「Nikon D780 発表! D750との比較」という記事がアップされてました。
http://www.fujiya-blog.com/info/20200109/?_ga=2.263961675.675503346.1578707190-452400052.1524872682

かなり良さげな感じですね。


書込番号:23161115

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/11 16:02(1年以上前)

>キツタヌさん

こんにちは
2012年から使ってきたD600/D610にさすがに古さを感じてきたので置き換えようと思います。
Z6/7も気になりますが、レンズ資産がFマウントばかりなので、レフ機も持っておきたいです。

書込番号:23161314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/01/11 16:31(1年以上前)

kyonkiさん

レス、どうもです。

> 2012年から使ってきたD600/D610にさすがに古さを感じてきたので置き換えようと思います。

私は2013年5月にD600購入ですが、2010年以降デジカメの性能が成熟してきて、高感度・高画素を除き、画質の差が少なくなったので、D600壊れるまで使い続けるつもりです。
Z6/7、高過ぎですしね。
しかも、D600、オイルダスト問題で工場まで送ってチェックしてもらいましたが、銀の斧(D610)にならず銅の斧のまま戻ってきました。(爆
D610に新品交換されたら、未使用で売り飛ばして、別のカメラに買い替えようと思ったのに。
お陰様で、LPF清掃、無料です。(笑

書込番号:23161368

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D780 ボディ」のクチコミ掲示板に
D780 ボディを新規書き込みD780 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D780 ボディ
ニコン

D780 ボディ

最安価格(税込):¥212,800発売日:2020年 1月24日 価格.comの安さの理由は?

D780 ボディをお気に入り製品に追加する <969

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング