D780 ボディ
- 2450万画素、裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。「D750」の後継機種。
- ニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めて像面位相差AFを採用。撮像範囲の水平、垂直約90%の広範囲を273点のフォーカスポイントでカバーする。
- 人物の瞳を検出してピントを合わせやすくする「瞳AF」に対応。振り向いたときでも、瞬時に瞳にピントが合うため撮影チャンスを逃さない。
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 6 | 2020年1月24日 11:10 | |
| 204 | 26 | 2020年1月11日 22:22 | |
| 44 | 9 | 2020年1月11日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日キタムラでD780を予約してきました。
AF-S200-500 D750 X-T30をドナドナしました。
意外と下取り価格が良かったので、手出しはわずかで済みました。
使い方はカメラが来てから考えます。
18点
>koujiijiさん
また新しいレンズを買ったというスレが想像出来ます。
いずれにしても、おめでとうございます。
書込番号:23184601
3点
>埼玉ニコンさん
お返事ありがとうございます。
レンズは50oF1.8 とタムQ と80-400ノ3本だけです。
フジはX-T3と.0.9535o と12o F2.8 18-55o 18-135oとコンパクトに行こうと思っています。
柵ね苦の暮と今回で37.5万円をドナドナしましたからレンズ沼に入るのはやめようかと思っています。
それでは
書込番号:23185490
2点
↑ 何書いて有るのか分りませんねごめんなさい
>また新しいレンズを買ったというスレが想像出来ます。
取敢えず。今残してある 50oF1.8 とタムQ と80-400を使おうと思っています。
後は X-T3用に28-55oと28-135oと安い七工匠の12oF2.8と中一光学の35oF0.95
の二台体制で当分使って行こうかと思っています。
昨年と今年はカメラを結構購入もしましたがドナドナしましたよ。
書込番号:23185924
3点
>koujiijiさん
>> 使い方はカメラが来てから考えます。
手段の目的化ってヤツですね
まー、がんばってください
.
書込番号:23186036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>koujiijiさん
早速のご予約おめでとうございます。
「令和新鮮ニコン」ですね!
使わない機材は、持っていても値下がりするだけですし
「やっぱり必要」となった場合でも中古で買い直せば
良いだけですから。
書込番号:23186052
3点
>今 デジカメのよろこ美。さん こんにちは
>「令和新鮮ニコン」 早く連絡来ないかな〜
>使わない機材は、持っていても値下がりするだけです
その通りだと思います。AF-S200-500 ・ D750ボディー ・ X-T30
合計23万円の査定でしたが D780が10万下がる頃には下取り価格も同じように下がるかもです。
書込番号:23187883
2点
ルミックスG1に始まりオリンパスEPL1s D7000 D700(中古) D750 そして今回D780!
人生初予約で発売日に購入。D750には大満足していましたがD780に一目惚れ
少し残念なのがフォーカスエリアの狭さぐらいであとは特になし。
フラッシュ(年に1回あるかないか)がないだのバッテリーグリップ(重いだけ)がないだの喚く人がいますが、
どちらでも良いので、削ってくれてありがとうございますニコンさん。
そして画素数を2400万台に抑えてくれてありがとう。正直最高A3までしか出さないので十分です。
理想のスペックにフォルム買いでしょー(カメラ貯金オロス覚悟できました)
こんなワクワクするのはD700以来だ〜
38点
>エヌ氏のBARさん
コメントありがとうございます
書込番号:23158815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エヌ氏のBARさん
ベテランのカメラ屋さんはデジタル事情に疎い人や自分の先入観で物を言う人も多いので、ベテラン、新人でなく内容で判断すると良いかもです
書込番号:23158822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディスコンになってもバグ出しが終わらないこと、なんて、ザラにあるような?
カメラに限らんけど。
リリースは、デスマさなかの一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし
書込番号:23158848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あれこれどれさん
コメントありがとうございます
世の中便利になる分
それに対応する会社は大変ですね〜
書込番号:23158944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
御予約おめでとう御座います!
自分もこのカメラを購入する予定です。丸窓でないのが唯一の残念な所ですが、それ以外は期待通りのスペックです。
自分はもうちょっと後での購入になりますので、レビューの方楽しみにしてます。
書込番号:23159147
6点
>777 羅波さん
どうもです。(^^)/
結局、多少の不具合があっても世の中はまわる、が、実証されていますね♪
欲しい時が買い時だと思います。
私は…、購入資金を稼いだら買います。σ^_^;
書込番号:23159169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>チャダ2501さん
コメントありがとうございます
もうご存知かも知れませんが
円窓はアダプターみたいな物を付けて、なんちゃって円窓みたいな物もありますよ(^ ^)
Nikonダイレクト楽天で購入出来たと思います。
私はD750に付けていましたがそれなりにいい感じでしたよ(^ ^)
書込番号:23159304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あれこれどれさん
世の中真面目に製品を作るより、有名ユーチュバーやブロガーをどれだけ囲うかが勝負ですもんね〜
耐久性や操作性 ホールド感などNikonは数字に出ない所が凄のに宣伝下手やもんな~
その点ソニーやキヤノンは上手
でもNikonが一番!
書込番号:23159345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バグ出しはD750で完了です。
「いつ買うか? 今でしょう!」
書込番号:23159381
8点
D610、F100、FE2、α6300ユーザーです。
昨日ニコンプラザ新宿で実物確認して、予約しました。
が、近くにあったZ6をみて、あれー?中身が殆ど一緒なら
もしかしてZ6でもいいんじゃないかって思い始めてしまいました。
書込番号:23159492
6点
そういう意味じゃーD600時も同じかな。
結局の所D610に交換してくれたけど。
別に完璧なものなど求めてないしな
書込番号:23160128
5点
素敵なフォトライフを!( ´∀`)
書込番号:23160919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今 デジカメのよろこ美。さん
コメントありがとうございます
自分も今だと思います
書込番号:23161274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>買っちまったものはしょうがねーさん
コメントありがとうございます
z6も魅力的ですもんね
発売当初はすごく欲しかったのですが予算が足りなくて諦めました
書込番号:23161279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やまりうさん
コメントありがとうございます
色々楽しみです
書込番号:23161283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エヌ氏のBARさん
コメントありがとうございます
しかし少し不愉快です。
書込番号:23161289 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>777 羅波さん
工業製品である以上、一般的には後期ロットの方が安定する傾向にありますが、
逆に初期ロットの方が、コストの高い構成をしてる事もままあります。
私が今使っているD850は予約して初期ロットを購入しましたが、
何の問題もございません。
当然、今発売されているD850を購入すれば、何らかの変化は有るかも知れませんが、
同モデルを二台並べて相対評価する趣味も無いので問題はないです。
モデルの安定化待ち、価格の下落待ち、それは個々の価値観なので全く否定はしませんが、
買える時に買ってバンバン使いまわす方が、私にとっての価値です。
777 羅波さん、ノイズに構わず楽しみましょう。
書込番号:23161320
3点
>かずおいちゃんさん
コメントありがとうございます
そうですねあまり気にしないようにします
書込番号:23161435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キヤノンが1DX2の発売発表したのに対して
まともにD6をぶつけるのは得策ではないと
判断したのか、「お!」と言う機種を出してきましたね。
ニコンさん。
D750だけでは「安っぽさ」が否めないと二の足を
踏んでいた向きもこれなら安心して購入に踏み切れる。
D850とD750の良いとこどりで2台持ちを1台に
集約にも好都合。
てか最早D850不要! じゃね?
8点
D850に対して像面位相差くらいしかないんでは?
ライブビュー主体じゃない限りそんなに関係もないし
像面位相差、早いですけどD850に比べてα7IIIとかの輝度ノイズ出方汚いしなー。画質面では期待してないです
むしろバッテリーグリップがなくなったり、D850との立ち位置が明確になったんじゃないですかね。
D750って明らかに現行DSLRで最高峰のD850よりファインダーはショボかったけど、D780は底引きついでたり、ミラーレスにアレルギーあるけどライブビューも使いたいって層に向いてるのかな?
書込番号:23156896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
キヤノンが発表したのは1DX3だけど。
書込番号:23156945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちなみにどこが痒かったの?
そんな一日二日で発表する機種や性能を変えられないと思いますよ。
書込番号:23156968
4点
>SS最優先さん
背中。
2年で後継機を出すニコンさんがD750発売以来じっくりと
練ってきたのです。
D750S 等の安易なネーミングでないことからも明らか。
書込番号:23156990
4点
今後 ミラー付きフルサイズは、D一桁と
D780シリーズに集約でしょうね。
Zシリーズと併売して、D一桁がミラー付きに
なったらディスコン?
書込番号:23157014
0点
え?サブセレクターもないのに痒みが取れるの?笑
書込番号:23157157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Z6のセンサーに置き換えるだけ。 どうせならEVF版も出してもらいたい。
書込番号:23161698
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












