D780 ボディ のクチコミ掲示板

2020年 1月24日 発売

D780 ボディ

  • 2450万画素、裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用したニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。「D750」の後継機種。
  • ニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めて像面位相差AFを採用。撮像範囲の水平、垂直約90%の広範囲を273点のフォーカスポイントでカバーする。
  • 人物の瞳を検出してピントを合わせやすくする「瞳AF」に対応。振り向いたときでも、瞬時に瞳にピントが合うため撮影チャンスを逃さない。
D780 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥206,359

(前週比:-6,441円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥206,359

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥120,000 (21製品)


価格帯:¥206,359¥261,800 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g D780 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D780 ボディの価格比較
  • D780 ボディの中古価格比較
  • D780 ボディの買取価格
  • D780 ボディのスペック・仕様
  • D780 ボディの純正オプション
  • D780 ボディのレビュー
  • D780 ボディのクチコミ
  • D780 ボディの画像・動画
  • D780 ボディのピックアップリスト
  • D780 ボディのオークション

D780 ボディニコン

最安価格(税込):¥206,359 (前週比:-6,441円↓) 発売日:2020年 1月24日

  • D780 ボディの価格比較
  • D780 ボディの中古価格比較
  • D780 ボディの買取価格
  • D780 ボディのスペック・仕様
  • D780 ボディの純正オプション
  • D780 ボディのレビュー
  • D780 ボディのクチコミ
  • D780 ボディの画像・動画
  • D780 ボディのピックアップリスト
  • D780 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D780 ボディ」のクチコミ掲示板に
D780 ボディを新規書き込みD780 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画質

2020/02/09 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 xfgfさん
クチコミ投稿数:37件

D5500で?先程月を撮っている時に気付いたのですが、普通に撮影したものよりLVでの拡大表示した画面映像の方があきらかに画質が良かったです。iphone11と初代iPhoneくらい差があったと思います。LVだとくっきり月の表面が見えましたが、写真だとぼやけていました。画質は24mpのRawです。

書込番号:23220806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/09 22:49(1年以上前)

普通に撮影したものよりLVでの拡大表示した画面映像の方があきらかに画質が良かったです。

⇒それは拡大されてしまったものを
Lvの全画素で表示するから
クッキリなのです

それに対して撮影ファイルは
拡大されてないものを記録し
再生で拡大されるから
画像が荒れます

似たような条件として
この価格comに
○全画面で投稿してピンチアウトで拡大する
○トリミング拡大したものを投稿する
では後者のほうがシャープです。

書込番号:23220857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/09 23:33(1年以上前)

ライブビューでは、センサー面で直接ピント合わせをしますが、ファインダー撮影では、センサーと別の場所にあるピント合わせ用の代理焦点面を使います。
カメラの部品の工作精度や組み立て精度には限界があるので、ライブビューと同じ精度でピントを合わせるのが難しいのが現実です。
なので、その辺のことに神経質な人は、ボディーとレンズをセットでサービスセンターに出してピント調整を依頼します。これは、一眼レフの構造上の宿命ですね。

書込番号:23220937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xfgfさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 00:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
全画素といっても100万画素くらいしか変わらなかった気がしますが、そんなに変わるものなのでしょうか?体感的には、1080pの動画を切り出した写真と最近の一眼レフで撮った写真くらい違いがありました。

情報量が少なくて申し訳ありません。
画面を見ながらMFで拡大表示させながら撮影したのでファインダーを使用しての撮影はしておりません。

書込番号:23221034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/10 22:49(1年以上前)

>xfgfさん
D780で撮影されたのでなければ、実際に使ったカメラの版に投稿された方が良いのですが、それはともかくとして・・・

まずは話を整理させてください。
@LVで液晶画面を拡大し、MFでピントが合ったときは月がくっきり見えた
Aそのままシャッターを押して撮影し、その写真を
拡大したらボケていた
と、言うことですか?

もし、私が書いたとおりなら、単なる手振れか何かではないかと思います。

三脚に固定して、レリーズかリモコン、或いはセルフタイマーを使って撮れば、@と同じ写真が撮れるはずですが?

書込番号:23222796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ478

返信77

お気に入りに追加

標準

思ってたより盛り上がっていないね

2020/02/05 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

D780を購入予定です。
D750の後続機とあって、もう少しお祭り騒ぎになると思っていたのですが...
皆さんの興味は一眼レフよりミラーレス一眼なのですかね。
D780はデザインもカッコイイし使いやすそうなのでとても興味があります。
D780を使った使用感など聞かせて欲しいです。
できれば作例など良ければあげていただけると、嬉しいです。

書込番号:23211392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に57件の返信があります。


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/09 18:55(1年以上前)

D610やD750でフルサイズデビューを果たした人は、

取り敢えずレンズを揃えたいって思っているのではないでしょうか?

中古のAランクなんか速攻で売れますからね!

私は現物を見て買いたい方なので行ったときにはもうないなんてことしょっちゅうです。

レンズも揃えると結構お金かかりますからね。

書込番号:23220368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/10 23:26(1年以上前)

>Giftszungeさん
お礼が遅くなり、失礼しました。詳細な情報をありがとうございました。

>芝犬カメラさん
少々、ネガティブなことを書き込んでしまい、失礼致しました。

D780ご購入、おめでとうございます。いきなりぶつけてしまったとの書き込みを拝見し、我がことのようにドキッとしましたが、動作には影響がなかったようで何よりです。

私は、D600を購入して6年半になり、真剣にD780の追加(D600は予備機としてキープ)を考えています。お気に入りの写真が撮れましたら、是非この版にupしてくださいね。

書込番号:23222862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/11 18:49(1年以上前)

太呂さん
コメントありがとうございます
ミラーレスの軽さには魅力を感じますが、今更FマウントからZマウントのレンズに切り替えるメリットがあまり感じることができずD780に決めました
Zマウントのレンズのみで運用するならミラーレスの軽さの恩恵がありますがFTZをかましたら本体重量は22kgしか変わらないので、今のところは一眼レフで行きたいと思います・

書込番号:23224401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/11 18:55(1年以上前)

>GONTA-KUN!さん
コメントありがとうございます


画質はおそらくD600からでは驚くほど変わらないと思いますが、オートフォーカスの性能やホワイトバランス、ライブビュー撮影はなどはD750とは別物でとても扱いやすく、デザインも質感も自分主観ですがかなり良いと思います。
是非よい写真ライフを

書込番号:23224421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2020/02/20 13:19(1年以上前)

>Giftszungeさん

>>値崩れがどんなに凄いのか楽しみに調べてみたら
>>あまりのプチに期待がっかり。
新発売後、ごく普通の順当な下落幅だ。
>>たかが知れている。


今日現在、27日間で13.1%の下落だね♪
1ヶ月で15%いくんじゃないの?
これって、ギネス級じゃないの?

それバッタ屋価格だろ?って言うんでしょ!?

あれはスケールメリット活かして安く仕入れた量販店が
これから先の「売れなさ加減」を見越して、バッタ屋に
ぶん投げてるんだよ。

試しに量販店で値段の交渉してみろよ、やり方次第でバッタ屋価格になるぜ。

いよいよニコンの株価もバッタ屋価格になってきたし、、、

買っちゃった皆さん、ご愁傷様です ^^
.

書込番号:23242053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/20 17:48(1年以上前)

>陰多亜子弟坊遺さん
コメントありがとうございます
写真楽しみましょう(^ ^)

書込番号:23242375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/20 19:12(1年以上前)

陰多亜子弟坊遺さん
> 今日現在、27日間で13.1%の下落だね♪

やれやれ

陰多亜子弟坊遺さんが指摘したのは今日(2020/02/20)現在ではなく
陰多亜子弟坊遺さんがレスした2020/02/07である。
2週間前である。
その時は最激安店が微変動しただけで、他店は不動だった。

それから2週間も周回遅れで、熟して蒸らして発酵させてから
今日現在値で反論レスするとはとんだ茶番、発酵しすぎて腐ってる
やれやれ

> 1ヶ月で15%いくんじゃないの?
> これって、ギネス級じゃないの?

最激安店の一ヶ月のその程度の変動はごく普通いつものこと。
騒ぐほどのことか。
ギネス級と揶揄する者の方がバッタ級におめでたいね。

> あれはスケールメリット活かして安く仕入れた量販店が
> これから先の「売れなさ加減」を見越して、バッタ屋に
> ぶん投げてるんだよ。

陰多亜子弟坊遺さんは量販店にこの機種の売れ行きぐあいを聞いたか?

僕が量販店に聞いたら、この機種は売れ出しがそこそこ良いそうだ。
良く回転しているので、高値安定殿様商売をしているよ。
値引に応じる気はないようだ。売れているから。

そもそも、安く大量に仕入れたけど売れなくてデッドストック在庫を
一掃処分するケースは、もう少し時間が経ってからだ。

そもそも、スケールメリット活かして安く大量に仕入れたくても
初期出荷分は不可能だ。回転する分しか回ってこない。
スケールメリット活かして安く大量に仕入れるには
メーカが倉庫溢れ過剰在庫状態に達してから四半期(3ヶ月)以上経ってからだ。

激安店が初期から激安いのは、1円でも安く集客して薄利多売してなんぼの世界。
スケールメリットが無くても、1円でも安く集客して薄利多売して成り立つ屋の世界。
スケールメリット以前の話し。

陰多亜子弟坊遺さんは世の中の経済と物流を知らなさすぎる。

> 試しに量販店で値段の交渉してみろよ、やり方次第でバッタ屋価格になるぜ。

その言葉を陰多亜子弟坊遺さんにお返しする
「試しにヨドバシまたはビックカメラで値段の交渉してみろよ」
その結果のやり方とお手並みをぜひ拝見したい。

ヨドバシまたはビックカメラだよ。
地方郊外のヤマダ電機では、売れないデッドストック在庫を抱え込むほど
一気大量に仕入れること自体が不可能だ。

最激安値で買いたい人は、バッタ屋で買えばよい。
どうぞ。どうぞ。引き留めないよ。

> いよいよニコンの株価もバッタ屋価格になってきたし、、、
> 買っちゃった皆さん、ご愁傷様です ^^

凄い評価だ!
相変わらずのアンチがね。

書込番号:23242498

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/20 19:20(1年以上前)

陰多亜子弟坊遺さん
このカメラに嫉妬してるんでしょ?
だからアンチがもの凄い。

アンチの人は十把一絡げみんなそう
ご自分が支離滅裂で恥をかいていることすら気づかないほどに
燃える嫉妬心がもの凄い点が、みんな共通している。

書込番号:23242513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/21 08:16(1年以上前)

>芝犬カメラさん
遅くなりましたが、購入おめでとうございます。
「最後の一眼レフカメラ」とならないことを祈っております。
わたくしも、ミラーレス「も」購入すると思いますが、一眼レフカメラが中心です。
どちらも、ニコンで揃えます。

書込番号:23243271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/21 08:34(1年以上前)

>Giftszungeさん
>埼玉ニコンさん
コメントありがとうございます

Giftszungeさん
意味のない悪意のあるアンチは日本経済の邪魔ですね!
>埼玉ニコンさん
後もう10年は一眼レフで遊びたいと思っています。
まぁ5年後ミラーレスかも分かりませんが(^ ^)

書込番号:23243291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件

2020/02/21 21:39(1年以上前)

悪質で異様な執拗さも感じられるね。

ニコンはそろそろ、開示請求すればいいのに。

書込番号:23244315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/22 09:22(1年以上前)

>記念写真さん
コメントありがとうございます
同感です‼

書込番号:23244942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/22 16:41(1年以上前)

記念写真さん
> ニコンはそろそろ、開示請求すればいいのに。

何を?

書込番号:23245619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/02/23 03:15(1年以上前)

CDが出現した時は見事なまでにアナログレコードが
駆逐されました

今になって見直されている部分もありますが、余りにも
少数派の嗜好品です、そのCDも既に消えかかってます

デジタルデータの世界ですから、もしCDが消えた時は
アナログレコードと違い、全く振り返りもされないでしょう

そこで一眼レフが同じ道を辿るのか? なのですが
大きさ、ミラー、プリズム、機械シャッターです

生き残れるか否かはこのあたりの部分がカスタマの琴線に
響くかどうかに掛かっています、ただ綺麗な写真が撮れる
だけで無く、重量感や手触り、撮す時の作法、動作音など
現在の一眼フリークが、これを道具として目的と同等に拘る
所以です

D780は我々一般人にとって「これで文句あるなら一桁行け」
なレベルに達していると思います、芝犬カメラさんが羨ましい
です、お楽しみください

価格はいずれ18万円位に落ち着くでしょうから、じわっと
売れていくと思います

一眼レフは長い目で見た場合、暫くは「爺」が買い支えても、
その後に続く若年層がカスタマとなりうるかに掛かっています

正直に言ってそれは「悲観」の方が強いです

書込番号:23246609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 01:31(1年以上前)

>LettuceHeadさん
コメントありがとうございます

やはり最新機能をふんだんに盛り込んだD780は使って楽しいです(^ ^)
ライブビューは思ったより使えるのでファインダー7割のライブビュー3割てとこですかね。ローアングルは重宝します

書込番号:23248696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 11:08(1年以上前)

>芝犬カメラさん
D780良いですよね。
出ないと思って諦めたところでしたので、貯金を別に使ってしまいました。

不満点は殆どないようなカメラに仕上がっているので、購入するまでのワクワク感を楽しみます。

書込番号:23249197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 18:30(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
コメントありがとうございます
私はZ6を購入する予定でしたが、発売発表があり急遽d780に変更しました。
購入してよかったと思います。

書込番号:23250052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 20:26(1年以上前)

>芝犬カメラさん

好きなカメラに出会ってフォトライフがワクワクするのは幸せですよね。
嬉しいですよね。

書込番号:23250236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 20:30(1年以上前)

>芝犬カメラさん
>人生いつ終わりが来るとも限らないと言うことで今日めでたく購入しました

プロフィール見てびっくり!30代でこのコメントは早くない?(笑)

書込番号:23250246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/24 20:52(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん
コメントありがとうございます
そんなことないですよ、私は台風や自然災害を経験すると人生観変わりました
なので時間を大切にします。

書込番号:23250293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

AI AFレンズで瞳AF

2020/02/04 06:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

ライブビューで瞳AFが動作するとの事。
ボディ内AFモーターレンズ使用時のピント精度はどんなものなのか、使われた方いませんか?

書込番号:23208626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2020/02/04 08:19(1年以上前)

>foxxy020さん

最寄りのカメラ屋にAIAFのレンズを持参し、
試された方が無難かと思います。

書込番号:23208757

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/04 12:58(1年以上前)

今手元にないので試せませんが、AiAF でもできたはずです。

ただし、以前のLVよりはAFが速くなったとはいえ動く人物にガチピンで合う事は期待しない方がいいです。
AF-Sレンズでも半分合えばいい方ですから、AIAFならそれ以下でしょう。

書込番号:23209134

ナイスクチコミ!3


スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/05 07:53(1年以上前)

af-sでも半分程度ですか、z6と同等かと思いましたが期待外れですね。

書込番号:23210615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/05 08:15(1年以上前)

Z6でもそんなもんですよ。ココの人たちは自分のカメラの悪い部分を書き込まないだけですから。

しかし、レフ機でも近距離で動き回る人にガチピンでピントを合わし続けるのってかなり難度高いですが、どのようなシーンをイメージしてるのでしょうか?

書込番号:23210644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2020/02/05 08:53(1年以上前)

>foxxy020さん

「瞳AF」のピント精度は、
画像解析するタイムラグもあるので、
どのメーカーのミラーレス一眼でも
完璧ないかと思います。

書込番号:23210703

ナイスクチコミ!3


スレ主 foxxy020さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/05 12:51(1年以上前)

瞳AFの基準はやはり現行α7Vかと。同程度であれば十分です。

書込番号:23211051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 写真編集について

2020/01/31 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:11件

d780を購入したのですが写真編集が上手く行きませんまだサポートされていないからかかも知れませんが、
imacのos CatalinaでAppleのphotosとAdobeのルームライトを写真編集で使用しているのですが、アプリ間で写真を移動さした後その写真を表示するとルームライトに表示された方が少し青みがかかり鮮やかに表示されます

またMac側のphotosでは写真を表示してスライドし表示された瞬間、普通の色から薄く緑色のフィルターがかかった様な感じになります。
photosでjpage書き出しをすると色が変わります
d780とあまり関係無いですが
どうすれば良いかお手上げですよろしくお願いします

書込番号:23201652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/01/31 15:21(1年以上前)

ゼノギアス700さん
Adobe ルームライトではなくライトルームですよ。

書込番号:23201747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/01/31 15:25(1年以上前)

>Luna-Rossaさん
了解です
私も初めての事でルームライトに書き出した時は少しコントラストが強くなり緑色が薄くなる感じです

書込番号:23201752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/01/31 15:26(1年以上前)

>yamadoriさん
ご指摘ありがとうございます
以後気を使います

書込番号:23201756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/01/31 15:31(1年以上前)

ゼノギアス700さん
>photosでjpage書き出しをすると色が変わります

用語の誤り
jpageではなくjpegです。

>d780を購入したのですが写真編集が上手く行きませんまだサポートされていないからかかも知れませんが、

Adobe Lightroomが未だサポートできていないと思われるのは、D780で撮影したRAWを現像できないということだけです。
D780で撮ったJPEG画像は、Lightroomで問題なくレタッチできますよ。

書込番号:23201767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/01/31 15:34(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます

書込番号:23201770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/01/31 15:51(1年以上前)

ゼノギアス700さん
 D780でのスレ立てですが質問内容からすると、Lightroomなどの板でカラーマネージメントに関するスレ立ての方が良くないですか?
再度の逆質問ですが
写真編集とはD780でのRAW現像が出来なくて困っておられるのではなく、JPEG画像のカラーマネージメントで悩まれているのでは無いですか?

書込番号:23201794

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2020/01/31 16:17(1年以上前)

ゼノギアス700さん こんにちは

同じディスプレーでも ソフトが変わると色が変わると言う事でしょうか?

でしたら yamadoriさんも書かれていますが カラープロファイルの問題のような気がします。

書込番号:23201828

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/01/31 16:36(1年以上前)

ゼノギアス700さん
 もとラボマン 2さんの次のカキコミに関連してカキコミします。
>ゼノギアス700さん こんにちは
>同じディスプレーでも ソフトが変わると色が変わると言う事でしょうか?
>でしたら yamadoriさんも書かれていますが カラープロファイルの問題のような気がします。

次の事を確認していただけませんか。
・sRGBのJPEG画像をカメラで1枚撮影する。
・そのJPEG画像をPCのHDDにコピーする。
・以下の作業をPCディスプレイ1台で行う。
 ・その画像をLightroomで取り込む。
 ・取り込んだ画像をLightroomのルーペ表示で表示させる。
 ・マルチウィンドウでHDDにコピーした画像をMacのPhotoで開き、上記Lightroomの表示されている画像と比較する。
やってみて結果を教えて下さい。

書込番号:23201848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/01/31 17:56(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます
そうなんです
Macに取り込んだ画像をphotosで開いた画像とライトルームで開いた画像では微妙に違い、カメラのモニターに色が近いのはライトルームなのです

書込番号:23201952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/01/31 17:59(1年以上前)

>yamadoriさん
説明足らずですみません
そうですねJPEGの編集です

おっしゃる通り一度試して見たいと思います

書込番号:23201954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2020/01/31 20:39(1年以上前)

ひらたく言うと、色をオートで補正しているのと、無補正で表示している違いだと思います。

書込番号:23202214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2020/01/31 22:15(1年以上前)

カメラでの撮影はsRGBの設定ですか?それともAdobeRGBですか?
カメラ側でAdobeRGBの設定で撮っていて、
PCのビューアや画像処理ソフトがAdobeRGBに対応していないと、
本来の色味で表示出来ません。
両者で違いが出そうなことと言ったら、その辺位しか思いつきませんが・・・

書込番号:23202437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/01 04:51(1年以上前)

謎が多い質問ですね。
>photosでjpage書き出しをすると
と言っているので、RAW現像をしているのでしょうか?
一方、
>まだサポートされていないからかも
とも言っているので、普通、未サポートのRAWファイルは開きません。

JPEGを取り込んで化粧をして書き出したのでしょうか?

>写真を表示してスライドし表示された瞬間、普通の色から薄く緑色のフィルターがかかった様な感じになります。

これも良く理解できません。
モニターが故障して、発色が安定しないと、フィルターがかかったように見えることが有りますけど、

もう少し噛み砕いて状況説明をして頂けませんか?

書込番号:23202767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/01 07:57(1年以上前)

>ゼノギアス700さん
JPEGからの加工なら、規格は同じなのでどのようなソフトも全て対応しているはずです。
RAW加工を考えるなら、サポートされるまでは純正の無料アプリを使うのがいいような気もします。

書込番号:23202896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 15:13(1年以上前)

>yamadoriさん
コメント遅くなりすみません
おっしゃる通り試しましたがやはり結果は一緒でした。ありがとうございました

書込番号:23203521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 15:17(1年以上前)

photosも ライトルームもカメラの設定もsRGBです

書込番号:23203527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 15:28(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
説明下手でごめんなさい🙏
パソコンはMac21.5を使用しています
写真をjpagでパソコンに取り込んだ時の話なのですが写真鑑賞に使うのがphotosで編集するのにライトルームを使っているのですが、 photosの機能に外部編集と言うものがあり、photosで取り込んだ物をライトルームで編集することができるのですが、編集をライトルームに移行した時写真の色が緑被りします

書込番号:23203547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/01 18:15(1年以上前)

ゼノギアス700さん
>写真をjpagでパソコンに取り込んだ時の話なのですが写真鑑賞に使うのがphotosで編集するのにライトルームを使っているのですが、photosの機能に外部編集と言うものがあり、photosで取り込んだ物をライトルームで編集することができるのですが、編集をライトルームに移行した時写真の色が緑被りします

なーんだ、D780で写真編集が上手く出来ないとの問題では無いですね。
カラーマネージメント関連の問題です。
最初から、この状況を説明されるべきだったですね。

この状況を解決する簡単な方法は
・画像閲覧も画像編集もすべてLightroomを使う。
 参考資料
  https://photo-mini.com/lightroom-working-color-space/
  http://a-graph.jp/2018/05/22/34564

<ゼノギアス700さんへの質問>
・Lightroomのバージョン?
・問題のJPEG画像にカラープロファイルが付いていますか?
・問題の画像はsRGB、AdobeRGB、どちら?
・PCのディスプレイはsRGB対応、AdobeRGB対応、どちらでもない、のいずれ?

書込番号:23203798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/02/02 11:14(1年以上前)

>yamadoriさん
何度も丁寧に答えていただきありがとうございます
説明足らず申し訳ございません

<ゼノギアス700さんへの質問>
・Lightroomのバージョン?
=Lightroom classic camera raw12.1です

・問題のJPEG画像にカラープロファイルが付いていますか?
=はい、sRGB IEC61966-2.1です
・問題の画像はsRGB、AdobeRGB、どちら?
=sRGB です

・PCのディスプレイはsRGB対応、AdobeRGB対応、どちらでもない、のいずれ?
=sRGBです
よろしくお願いします

書込番号:23205104

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2020/02/02 15:02(1年以上前)

777 羅波さん
>>yamadoriさん
>何度も丁寧に答えていただきありがとうございます
>説明足らず申し訳ございません

おや、777 羅波さんはスレ主のゼノギアス700さんですか?
マルチアカウントは禁止ですから、正確なアカウントを使い、他のアカウントは削除されたし。

>><ゼノギアス700さんへの質問>
>>・Lightroomのバージョン?

>=Lightroom classic camera raw12.1です

なんか支離滅裂ですよ、このようなものは存在しないはずですが。
 Adobeの画像編集ソフトの製品名は、Lightroom classicCC あるいは Photoshop CC。
 Camera RAWがプラグインされているのはPhotoshopです。

>>・問題のJPEG画像にカラープロファイルが付いていますか?
>=はい、sRGB IEC61966-2.1です

>>・問題の画像はsRGB、AdobeRGB、どちら?
>=sRGB です

>>・PCのディスプレイはsRGB対応、AdobeRGB対応、どちらでもない、のいずれ?
>=sRGBです

この回答なら、画像DATA自体は問題無しですね。

<アドバイス1>
状況説明が不正確なことだらけなので、パソコンの前に座り、落ち着いて正確な状況を把握してください。

今迄の説明で不正確なこと(用語間違い以外):カキコミ番号[23203547]
>写真をjpagでパソコンに取り込んだ時の話なのですが写真鑑賞に使うのがphotosで編集するのにライトルームを使っているのですが、 photosの機能に外部編集と言うものがあり、photosで取り込んだ物をライトルームで編集することができるのですが、編集をライトルームに移行した時写真の色が緑被りします

ライトルームは他のブラウザソフトから外部編集できるようにはなっていなく、ライトルームから対象画像を取り込む必要があるソフトです。
ひょっとして、外部編集しているソフトは、Photosop のような気がしますが。
とにかく、正確に書き込んでください。

<アドバイス2>
カラーマネージメントに詳しくないようですから、次の説明資料を熟読してください。
 資料のタイトル:LightroomとPhotoshopで色が違う理由
https://photo-mini.com/color-consistent-bw-photoshop-and-lightroom/

解決策(推測):カラーマネージメントを意識する必要が無いAdobe Lightroom classic CCで、画像の閲覧(鑑賞)、レタッチなどの全てを一本化しましょう。
なおLightroomの取り込んだ画像は、外部編集でPhotoshop CCへ連携出来ます。

正確な状況把握に基づく説明カキコミを、お願いします。

書込番号:23205491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

LV📸のタイムラグについて

2020/01/29 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

まだD780を触る機会がないのですが、LV 撮影のタイムラグについて教えてください。
これまでのニコンのレフ機だと、LV 撮影ではシャッターの機構上のせいか、ガチャガチャ作動してからの撮影でワンテンポ遅れました。D 780ではミラーレス機のように撮影出来ますか?

書込番号:23198619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/29 21:18(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん こんばんは。

他機種で申し訳ございませんが、
タイムラグを計ってみました。

D780も同じくらいと推測します。

『素朴な疑問。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083378/SortID=22324262/#tab

書込番号:23198703

ナイスクチコミ!2


SIGMANONさん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/30 02:53(1年以上前)

ニコンプラザやヨドバシで確認すればいいだろ。

書込番号:23199254

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/01/30 21:55(1年以上前)

>SIGMANONさん

>まだD780を触る機会がないのですが

って読めないの?

書込番号:23200597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:17件

2020/01/30 22:50(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

とりあえず「D780」でググってみては?
今日現在だと1ページ目の上の方に「新製品レビュー」というがあって
そこから入って3つほど記事を読むと少しは参考になると思いますが。


書込番号:23200713

ナイスクチコミ!0


SIGMANONさん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/31 00:34(1年以上前)

触りに行けばいいだろ。 人に聞いてどうすんの。

書込番号:23200894

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/01/31 00:43(1年以上前)

ダメだこりゃ
何のための口コミ?

書込番号:23200906

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2158件

2020/01/31 05:33(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
質問はモニターのタイムラグではないのですが、
教えて頂いたリンクは面白いですね。Z6のEVFでは0.02秒過去を見ている。
プロスポーツカメラマンなら、やはりD6やD500を選びそうです。野球だとボールは数十センチ動いてますからね。

で、疑問の
LV撮影時のシャッタータイムラグは、D3500/5600では顕著です。以前所有していたD3200と何も変わらない。現在所有しているD7500だとかなり短くなってます。

で、D780ですが、少し触ることができました。
Zシリーズ並であることがわかりました。ただ、連写するとモニターが暗くなったのが気になりました。

そんなわけで、自己解決しました。

書込番号:23201055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhone

2020/01/27 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

クチコミ投稿数:5件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

iPhoneにRAWデータをカードリーダー使って読み込ませたところ、写真が見れません。
iPhoneのアプリのLightroomで見てみると、めちゃめちゃ小さい写真に。
iPhoneだからですかね?

書込番号:23194757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 D780 ボディの満足度5

2020/01/27 20:29(1年以上前)

RAWデータはメーカーごとさらに機種ごとの生データであり、何らかのアプリで現像処理しないと画像として確認はできません。つまりスマホとかで直接画像として見ることはできないと思われます。
また、RAWデータには一般的にサムネイル用のJPEGデータが埋め込まれており、一部のアプリはそのサムネイルを表示するようになっています。小さい画像とは、たぶん、そのサムネイルを見ているのでしょう。

書込番号:23194781

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2020/01/27 22:47(1年以上前)

出たばかりですからLightroomもD780には対応していなと思いますね。

holorinさんが書いているように埋め込みのJPEGデータが見れたのではと思います。

2月中にはCameraRAWが対応するのではと思いますね。

書込番号:23195057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/28 02:55(1年以上前)

Lightroomは、サムネイル用なんですね。
D750は、iPhoneでもRAWデータは見れたんです。
Lightroomで編集できないまでも、見れないのがわかりません。

書込番号:23195377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/01/28 03:08(1年以上前)

>ゆっき〜です。さん

D780が新し過ぎてLightroomがD780のRAWデータにまだ対応していないって話ですよ。

Adobeは通常発売から30日程度遅ければ3ヶ月ぐらいで新機種に対応して来ます。

書込番号:23195380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2020/01/28 03:28(1年以上前)

ありがとうございます。
あとは、編集うんぬんで、iPhoneでなぜ見れないかが。
iPhoneもAdobe関係あるんですかね?

書込番号:23195384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/01/28 05:50(1年以上前)

>ゆっき〜です。さん

AppleのiPhoneはiOSと言うプラットフォームを提供してるだけでLightroomはAdobeの製品(アプリ)です。

書込番号:23195427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2020/01/28 09:35(1年以上前)

>ゆっき〜です。さん
あとは、編集うんぬんで、iPhoneでなぜ見れないかが。

iPhoneは各社のRAWファイルをサポートしていなので閲覧できません。

LightroomはAdobeが提供しているアプリです。
Adobeが新しいCameraRAWを提供すれば解決します。

書込番号:23195624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/01/28 12:30(1年以上前)

見るだけならば
RAW+JPEGで撮ればよい。
JPEGは特定の機種、特定のアプリに関係なくなる。
そのためのJPEGだ。

書込番号:23195878

ナイスクチコミ!9


煮イカさん
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:159件

2020/01/29 00:56(1年以上前)

iPhoneの写真アプリもAdobeとは別にRAW画像には対応していますが、それには1機種ずつ対応されるのを待つ必要があります。
D780は出たばかりなので現在のiOS13ではまだサポートされてません。
こればかりはAppleがOSアップデートで対応するのを待つしかありません。

現在iOSでサポートされているカメラの一覧は下のURL先に乗っています
https://support.apple.com/ja-jp/HT210191

書込番号:23197210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D780 ボディ」のクチコミ掲示板に
D780 ボディを新規書き込みD780 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D780 ボディ
ニコン

D780 ボディ

最安価格(税込):¥206,359発売日:2020年 1月24日 価格.comの安さの理由は?

D780 ボディをお気に入り製品に追加する <967

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング