AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 1月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するWi-Fiルーター。最大4台の端末が同時通信でき、快適な通信ができる。
  • 子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応。
  • 4本のアンテナがいろいろな向きや角度の端末を広くカバー。スマホを縦でSNS、横にして動画視聴をしても電波が途切れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

何台同時に動画をみれますか?

書込番号:23656270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/09/11 20:53(1年以上前)

「商品紹介」では、「推奨18台」ってはなっているっすね。
んだけんど、おそらくは、「20台」でも、ネを上げるってことはないっす。

それよりもなによりも、「おおもと回線」の速度がどんくらいなのかが、「イチバン重要」っすよ。

いまあるルーターに、「PC有線直結」して、「インターネット回線」の、ホントーの速度は、どんくらいになっているっすか。(・・?

書込番号:23656294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/09/11 21:34(1年以上前)

>何台同時に動画をみれますか?

https://www.buffalo.jp/product/child_category/__icsFiles/afieldfile/2020/06/25/vol226_wi-fi5.pdf
の比較表では、目安としては、6人 x 3台 = 18台となっています。

動画視聴となると常時通信していますので、
それなり帯域を食います。

動画視聴のコンテンツがインターネット側にあれば、
インターネット回線自体の実効速度も問題となって来ますが、
コンテンツがLAN側にあれば、インターネット回線には負荷は掛かりません。

動画視聴などのストリーム再生には干渉の影響の少ない
5GHzで接続する方が適しています。

ちなみに、具体的には最大何台程度で動画視聴するするのでしょうか?
またドコモ光のプロバイダはどこですか?

書込番号:23656378

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 6980円

2020/09/11 01:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20200911
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1200387?sale=mmsale20200909

書込番号:23654903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

親機の5400AX6と有線接続で2533DHP3を中継機に

2020/08/30 13:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:648件

2533DHP3を5400に無線で中継機に使ってますが、有線で2533を親機の5400に繋いで使用したいのですが5400のLANケーブルを2533のインターネットの所に繋ぐのでいいのですか?

それでOKならば2533の設定は今の状態(中継機)でいいのですか?

今の状態は中継機の2533に有線で3つのプレーヤーを繋いでますが繋がってる機器本体は有線の認識ですが5400にはWi-Fiでの認識なので安定性のため2533を有線で5400に繋げば良いかと思ってます。

一番良いのは5400に有線で機器を繋ぐのが最良だと思うのですがそれがちょっと難しいのでこの様な質問です。

書込番号:23631265

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/08/30 13:39(1年以上前)

マイシンさん、こんにちは。

WSR-5400AX6 >< WSR-2533DHP3 − プレイヤー3台



WSR-5400AX6 − WSR-2533DHP3 − プレイヤー3台

こうですか?
− 有線、>< 無線

WSR-2533DHP3の必要はなく、ギガHUBで良い構成になりますが、
スイッチは、MANUAL、APでお使いください。

書込番号:23631309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 13:58(1年以上前)

>jm1omhさん

構成はその通りです。

2533をHUBで使用してるのでギガHUBで問題ないですかね?

>スイッチは、MANUAL、APでお使いください。
これはギガHUBですか?

書込番号:23631343

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/08/30 14:06(1年以上前)

WSR-2533DHP3 で接続する場合の設定です。
改めてギガHUBを買わないで使う場合です。

スイッチは電源OFFして1分待ってから再投入すると再起動時にモードが
変わります。

書込番号:23631362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/30 14:12(1年以上前)

>有線で2533を親機の5400に繋いで使用したいのですが5400のLANケーブルを2533のインターネットの所に繋ぐのでいいのですか?

5400はWSR-5400AX6のことですか?

インターネット === WSR-5400AX6 === WSR-2533DHP3

のように接続したいのですか?

それならば、WSR-5400AX6のLANポートと
WSR-2533DHP3のインターネットポートを
LANケーブルで繋いで下さい。

>それでOKならば2533の設定は今の状態(中継機)でいいのですか?

いいえ、モードを変更する必要があります。
WSR-2533DHP3の後面のモードスイッチは
MANUAL & AP にセットして下さい。

>今の状態は中継機の2533に有線で3つのプレーヤーを繋いでますが繋がってる機器本体は有線の認識ですが5400にはWi-Fiでの認識なので安定性のため2533を有線で5400に繋げば良いかと思ってます。

はい、有線LAN接続の方が安定し、速度も出ます。

書込番号:23631373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/30 14:16(1年以上前)

>2533をHUBで使用してるのでギガHUBで問題ないですかね?

以下のようにハブで置き換えても問題ないです。

インターネット === WSR-5400AX6 === ハブ === プレーヤ3台

書込番号:23631382

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/30 14:28(1年以上前)

>有線で2533を親機の5400に繋いで使用したいのですが5400のLANケーブルを2533のインターネットの所に繋ぐのでいいのですか?

それでいーっすよ。

>それでOKならば2533の設定は今の状態(中継機)でいいのですか?

これは違うっすよ。
後ろスイッチ、「MANUAL」「AP」に切り替えてから、電源入れなおしってするっす。
そーすると、「ROUTERランプ」が消えて、「アクセスポイントモード」になるっす。

>一番良いのは5400に有線で機器を繋ぐのが最良だと思うのですがそれがちょっと難しいのでこの様な質問です。

ふたつの距離が、「離れている」ってことっすか?
「アクセスポイントモード」の「WSR-2533DHP3」のLAN端子はっすね、「たんなるハブ」として動作しているっす。
んで、「WSR-2533DHP3」を、「ギガハブのかわり」に使ってるってことになるっすね。

「WSR-2533DHP3」のある場所で、「無線も使いたーい」ってことであれば、これでいーんっすけど、
・「有線しか使わない」
・「WSR-5400AX6からの電波だけでジュウブン」
ってことであれば、「電気のムダ」がおっきーような気がするっすよ。

「ギガハブ」をいっこ買って置いたほーが、いいような気もするっす。

どうでしょうか。('◇')ゞ

書込番号:23631400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 14:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
5400はWSR-5400AX6のことです。

WSR-2533DHP3をMANUAL & APにセットしてから5400AX6からのケーブルを2533DHP3に繋ぐんですよね?

書込番号:23631401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/30 14:32(1年以上前)

>WSR-2533DHP3をMANUAL & APにセットしてから5400AX6からのケーブルを2533DHP3に繋ぐんですよね?

その通りです。
但し、スイッチ変更してから、WSR-2533DHP3の電源をオフオンして下さい。

書込番号:23631405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 14:49(1年以上前)

>Excelさん

とりあえずWSR-2533DHP3があるのでこれを使った方が色々便利かと思った次第です。


書込番号:23631428

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/30 14:51(1年以上前)

そうそう、それからっすね、今までは、「中継機モード」だと「SSID」は、「WSR-5400AX6」と、おんなじになっていたっすよね。

「WSR-2533DHP3」を、「アクセスポイントモード」にすると、「SSID」は、
・本体シールに書いてあるモン
に変わるっすよ。
なので、それを「追加登録」するっす。

今までどーり「WSR-5400AX6」と、「おんなじ」にすることも、設定でできるんっすけど、できれば、「別々で」「追加登録」するほうがいいんでないかしらね。

書込番号:23631431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 15:09(1年以上前)

>Excelさん
WSR-2533DHP3の中継機モードではSSIDは、WSR-2533DHP3のを使うようにしてました。
それに今はWSR-2533DHP3の5G、2.4Gとも使用しないにしてあります。

>なので、それを「追加登録」するっす
これは?

書込番号:23631472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/30 15:12(1年以上前)

>WSR-2533DHP3の中継機モードではSSIDは、WSR-2533DHP3のを使うようにしてました。
それに今はWSR-2533DHP3の5G、2.4Gとも使用しないにしてあります。

WSR-2533DHP3の5Ghzと2.4Ghzの無線LANを無効にしているのに、
WSR-2533DHP3の5Ghzと2.4GhzのSSIDを使うと言うのはどう言う事なのでしょうか?

書込番号:23631476

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/30 15:17(1年以上前)

>WSR-2533DHP3の中継機モードではSSIDは、WSR-2533DHP3のを使うようにしてました。

初期設定では、「中継機モード」にすると、「親機のSSIDとおんなじ」になるっす。
そっから、「手動設定で」変更してるってことっすね?
これは、「本体シールに書いてあるもの」に、変更してるってことっすか?

>それに今はWSR-2533DHP3の5G、2.4Gとも使用しないにしてあります。

ん?
「WSR-2533DHP3」の電波は、「止めてる」ってことっすか?
「中継機モード」の時には電波出してたけど、いま「アクセスポイントモード」にしてからは、電波止めましたってことっすか?

>>なので、それを「追加登録」するっす
>これは?

「アクセスポイントモード」にしても、「手動設定」したのとおんなじになっていれば、「追加登録」は不要っす。

書込番号:23631485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 15:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
言い方が悪くてすみません。WSR-2533DHP3の5Ghzと2.4GhzのSSIDを使う時に区別できるようにしただけでWSR-2533DHP3のWi-Fiは今の所使用してないのです。

書込番号:23631491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/30 15:27(1年以上前)

>WSR-2533DHP3の5Ghzと2.4GhzのSSIDを使う時に区別できるようにしただけでWSR-2533DHP3のWi-Fiは今の所使用してないのです。

WSR-2533DHP3を中継器として使っている時も、
元々のWSR-2533DHP3自身のSSIDは生きているものの、
そのSSIDは使っていなかったと言うことなのでしょうか。

それならば、WSR-2533DHP3をWSR-5400AX6に有線LAN接続して使う場合は、
WSR-2533DHP3自身のSSIDを使うことになりますので、
WSR-2533DHP3に無線LAN接続する子機は初回だけは
WSR-2533DHP3に無線LAN接続する設定を行う必要があります。

書込番号:23631502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 15:29(1年以上前)

>Excelさん
>「WSR-2533DHP3」の電波は、「止めてる」ってことっすか?
「中継機モード」の時には電波出してたけど、いま「WSR-2533DHP3」の電波は、「止めてる」ってことっすか?
「中継機モード」の時には電波出してたけど、いま「アクセスポイントモード」にしてからは、電波止めましたってことっすか?にしてからは、電波止めましたってことっすか?

中継機モードで電波を止めて使ってまして「アクセスポイントモード」は設定はまだです。

書込番号:23631507

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/30 15:29(1年以上前)

>WSR-2533DHP3のWi-Fiは今の所使用してないのです。

つーことは、「ホントーにハブとして”だけ”使ってる」ってことっすね。('ω')ノ

書込番号:23631508

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/30 15:32(1年以上前)

>中継機モードで電波を止めて使ってまして「アクセスポイントモード」は設定はまだです。

あぁ・・なるほどー、まえっから、電波ぜーんぶ止めて、「有線LAN変換機」としてだけ使ってたってことっすねー。('◇')ゞ

書込番号:23631513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 15:44(1年以上前)

>Excelさん
「ホントーにハブとして”だけ”使ってる」そうなんです。

書込番号:23631538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2020/08/30 16:34(1年以上前)

>jm1omhさん
>羅城門の鬼さん
>Excelさん

御三方ありがとうございました。

有線での「アクセスポイントモード」で動画配信の微妙なカクツキがなくなりました。

書込番号:23631639

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 7980円

2020/08/25 19:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10748件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20200825
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1200387?sale=mmsale20200824

書込番号:23621877

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Nintendo Switch のnatタイプ

2020/08/20 14:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

こちらの機器でv6プラス などでの接続時にNintendo Switchのnatタイプはどのようになるか分かる方はいらっしゃるでしょうか?
5400ax6ではnatタイプがcになり特定のゲームが出来なくなったなどの口コミをみて質問させて頂きました。そもそもv6プラス でSwitchを接続した場合どの端末でもnatタイプはcになるのでしょうか?

書込番号:23610963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/20 14:57(1年以上前)

機種はちがえど、以下と同じよーなことで、お答えにはならないでしょうか。('ω')

「ニンテンドースイッチでNAT越えしたい。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001262895/SortID=23589714/

あとはっすね、参考までにってことで。

「Nintendo Switch をNATタイプAにする方法&#10102;【NATタイプAってなーに?】」
https://squid-ink-cafe.com/lag/lag-hard-01.html

書込番号:23610980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 15:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ルーターの併用も検討しているのですが、
当初5400ax6 を検討しており
https://s.kakaku.com/review/K0001253681/ReviewCD=1358070/
こちらのレビューを見て2533dhp2 では出来ていて5400ax6 に変えてから出来なくなったや、他のネットブログで5400ax6 にしてからnatタイプがBからCになって出来なくなったなどを見て、こちら2533dhp3ではどうかと思い質問させ頂きました。

書込番号:23611065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/20 18:11(1年以上前)

>こちら2533dhp3ではどうかと思い質問させ頂きました。

えっとっすね、
このレビューだけでは、スンマセン、ワタクシには判断できないっす。<(_ _)>

だけんども、おそらくはっすね、「機種による」、できる、できないではないと思うっすよ。

あくまでも、回線をどう使うかとゆーことであって、「WSR-2533DHP3だから」「WSR-5400AX6だから」ってことではないとは考えるっす。

なんにせよ、「IPv4を前提としたポート開放を求めるゲーム」なんかは、「v6なんちゃら」になると、「仕組みとしてできない」ってことになると思うんで、
・「ONU」からハブ分けして、ルーター2個体制
・ルーター直列2段構え
なーんかの方法をとらないと、ダメってことなんでないかしら。('ω')

書込番号:23611298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 18:42(1年以上前)

やはり基本的にはv6系では難しいですよね、実際にこの端末でSwitchにつないでもしかしたらですね。
質問からそれてしまうのですが、二段構えについて色々ネットをみていたら直列でルーターを設置の場合1台目をPPPoEパススルーに設定にさせるとあるので、その際のセキュリティ面が甘いとあるのですが、1台目接続端末、2台目接続端末ともに甘くなるのでしょうか?初歩的な事かも知れませんが、申し訳ありません。

書込番号:23611342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/20 19:07(1年以上前)

それはっすね、「ふたつのルーター」のつなぎ方によるんでないかしら。

「ONU」から、完全ハブ分けしてって形ならば、「パススルー」はしないし、お互いの接点はないんで、「完全に別々」っす。

「つなぎ変えとかしなくっても、どっちも使いたーい。(^^)/」
って、横着したくって、ふたつをつないで「パススルー」なんてすると、「心配になる"(-""-)"」ってことっすよね。

このあたりは、この場でワタクシがウダウダゆーよりも、以下を参考にねー。 (アイカワラズ、タニンマカセカーイ)

「疲労コンパイル IPv6パススルーを許可した結果..」
https://dotsukareta.blogspot.com/2017/06/ipv6pass.html

書込番号:23611397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 19:55(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

勉強不足で申し訳ないのですが、
ハブ分けの場合どちらもルーターモードでも大丈夫なのでしょうか?
また、Aの端末でゲーム機を繋いでる場合はBの端末でパソコンなどは繋げないという認識でよろしいでしょうか?
色々質問しご迷惑をかけて申し訳ないです。

書込番号:23611484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/20 21:48(1年以上前)

>こちらのレビューを見て2533dhp2 では出来ていて5400ax6 に変えてから出来なくなったや、他のネットブログで5400ax6 にしてからnatタイプがBからCになって出来なくなったなどを見て、こちら2533dhp3ではどうかと思い質問させ頂きました。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1152691.html
では、v6プラスでもスプラトゥーン2が快適に使えたようです。

v6プラスなどのIPv4 over IPv6 は任意のポートを開放することは出来ないので、
ポート開放が必要なゲームには適していないかも知れませんが、
全てのゲームがポート開放を要求している訳ではないので、
基本的には大抵のゲームでv6プラスが使えると思います。

知人宅ではゲーム狂の子供がいますが、
v6プラスで不自由なくゲームを楽しんでいます。

この辺りの制限は特に機種依存はなく、v6プラスなどのE-MAP系なのか
transixなどのDS-Lite系なのかによると思いますが、
レビューを読んでみると、もしかするとv6プラスでも機種依存があるのでしょうかね。
不思議です。

>ハブ分けの場合どちらもルーターモードでも大丈夫なのでしょうか?

ケースバイケースです。
GMOのようにv6プラスを使い始めたら、PPPoEが使えなくなるようなプロバイダではダメです。
大抵のプロバイダはv6プラスとPPPoEを同時に両方とも使えますが、
そのようなプロバイダだとOKです。

>また、Aの端末でゲーム機を繋いでる場合はBの端末でパソコンなどは繋げないという認識でよろしいでしょうか?

ハブにv6プラス用の無線LANルータと
PPPoE用の無線LANルータを接続した場合、
どちらのルータにも複数台の端末を接続して、
各々インターネットにアクセスすることが出来ます。

書込番号:23611729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 22:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。

↓こちらのブログでも同じように5400ax6 に変えてから使えなくなったと書いてあり
https://lithium.blue/2020/08/i-tried-to-use-ipoe-and-pppoe-in-combination-because-nintendo-switch-cannot-be-over-nat.html
子供のSwitchだけなのでこちらの2533dhp3で使用できたらと思い質問させて頂きました。
二台使用でも直列のよりハブ分けのほうが良さそうですね!

書込番号:23611833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/20 22:44(1年以上前)

>二台使用でも直列のよりハブ分けのほうが良さそうですね!

はい、ハブ分けの方が各々独立して設定できますので簡単です。
直列だとPPPoEパススルーなど相互依存した設定が必要となって来ます。

書込番号:23611873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 23:04(1年以上前)

また初歩的事で申し訳ないのですが、バッファローのルーターの場合PPPoE用は設定でPPPoEクライアント機能にするであっているでしょうか?
またそもそもv6対応ではないルーターを使用しての併用でも大丈夫なのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:23611913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/20 23:28(1年以上前)

>ハブ分けの場合どちらもルーターモードでも大丈夫なのでしょうか?

両方とも「ルーターモード」っすよ。

・かたっぽで、「v6なんちゃら」
・もうかたっぽで、「IPv4 PPPoE」
ってことをするっす。

ただ、「プロバイダーによっては」この、「併用は許さなーい(-_-メ)」ってところがあるんで、ホンキでやるんだったらば、それは、ゴホンニン様のプロバイダーに確認してみてくださいねー。

あと、「NATタイプ」が、どーなったとしても、「実際にやるゲームタイトル」が、ホントーに「v6なんちゃら」でダメなのかどーかは、「モノによる」っすよ。

これは、
・「実際にやってみる」
・「提供元に、問い合わせてみる」
ってことになるっすね。('ω')ノ

書込番号:23611969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/20 23:48(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。
色々試してみます!

書込番号:23612007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/21 00:15(1年以上前)

>また初歩的事で申し訳ないのですが、バッファローのルーターの場合PPPoE用は設定でPPPoEクライアント機能にするであっているでしょうか?

はい、合っています。

>またそもそもv6対応ではないルーターを使用しての併用でも大丈夫なのでしょうか?

IPv6に対応していなくても、PPPoE接続しても大丈夫です。
たとえIPv4 over IPv6で接続するルータと併用することになっても。

書込番号:23612060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/21 00:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
PPPoE用にしたルーターへの接続は直列などの時と違いセキュリティなどは特に気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
遅くまで申し訳ありません。

書込番号:23612085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 00:29(1年以上前)

>バッファローのルーターの場合PPPoE用は設定でPPPoEクライアント機能にするであっているでしょうか?

そーっす。
後ろスイッチを「MANUAL」「ROUTER」とかにすることを忘れずにねー。(^^)/

>またそもそもv6対応ではないルーターを使用しての併用でも大丈夫なのでしょうか?

そーっす。
「PPPoE接続」さえできれば、「なんでもいい」ってことになるっす。
まぁ、イマドキのモンであれば、問題ないでしょうね。
あとは、「無線機能」とかを、「必要にしてジュウブンなもの」を選べばいいっす。

書込番号:23612088

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 00:41(1年以上前)

>PPPoE用にしたルーターへの接続は直列などの時と違いセキュリティなどは特に気にしなくても大丈夫なのでしょうか?

それはっすね、「気にしなくってもイイ」のではなくって、「ふつーにインターネットする」ってことと、「なーんにもカワラナイ」ってことっすよ。('ω')

・そこにつなぐのが「PC」ならば、セキュリティソフト入れたほーがいいでしょうし、
・危ないサイトにはいかないほーがいいでしょうし、
・怪しいメールは、開かないほーがいいでしょうし・・・

まぁ、そもそも、ゲーム機なんかはあんましそーゆーことは考えないっしょ?
それと、一緒っす。

書込番号:23612110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/08/21 00:43(1年以上前)

>PPPoE用にしたルーターへの接続は直列などの時と違いセキュリティなどは特に気にしなくても大丈夫なのでしょうか?

PPPoE接続のルータを1台だけ使っている時と同じです。
また直列の時と比べても、それほどセキュリティ的に違いはないと思います。

書込番号:23612119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/21 01:03(1年以上前)

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
遅くまでありがとうございます。
併用ルーターは非対応のほうが単純でよさそうですね。
セキュリティのほうは直列繋ぎなどを見ていてパススルーをするのでPPPoE用の配下のほうは携帯など繋いでいたらipアドレスから中身が見えるなどをみたのですが、
ハブ分けPPPoE用は普通の1端末と捉えて普通に使用してるには携帯などを繋いでも問題はないであってるでしょうか?

書込番号:23612148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/21 01:15(1年以上前)

>併用ルーターは非対応のほうが単純でよさそうですね。

つーか、お値段と、無線機能と、みためと、だけで選んでいいってことっす。
「非対応」かどーかは見なくっても、結果として、タマタマ「v6なんちゃら」対応だったりしても、気にしなーい(#^.^#)でいいってことっす。

>ハブ分けPPPoE用は普通の1端末と捉えて普通に使用してるには携帯などを繋いでも問題はないであってるでしょうか?

そーゆーことっすね。

書込番号:23612166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/21 01:24(1年以上前)

>Excelさん
色々遅くまでありがとうございます。
ゲーム機はカード情報入れることもあり色々心配だったのですが、大変勉強になりました!
しばらく色々がんばみます。

書込番号:23612180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNバーチャルコネクト不具合 ログ情報

2020/08/10 22:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

「OCNバーチャルコネクトで有線側のみ応答なし」の不具合ですが、こちらの環境でも発生しており、別機器でのPPPoEに戻しました。
不具合が発生した時間のログに、必ず以下のような1行があったので、役に立つか分かりませんが掲載しておきます。
(無線側から取った物です)

(日時削除) FILTER (null) connection rejected from (null):(null) to (null):(null) ((null))

憶測ですが、記述から見るに、パケットフィルターのバグが不具合の原因??
ファームウェアの早期アップデートが待たれるところです。
不具合があるのを知っていれば…と今更です。

書込番号:23591828

ナイスクチコミ!6


返信する
FNGGさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/13 03:38(1年以上前)

サポートに問い合わせて何度かログ等をやり取りした結果、開発中の個別ファームウェアを貰ってOCNバーチャルコネクトの件に関しては解決しました。

書込番号:23596496

ナイスクチコミ!5


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2020/08/13 06:58(1年以上前)

『不具合が発生した時間のログに、必ず以下のような1行があったので、役に立つか分かりませんが掲載しておきます。
 (無線側から取った物です)

 (日時削除) FILTER (null) connection rejected from (null):(null) to (null):(null) ((null))』

菱川六花さんの再レビュー2020年4月15日 18:29 [1318874-2]

テレワークに最適! 長時間のネット抑制にも
有線だけ途切れて無線はつながっている、ということが多いのでログを確認すると

FILTER (null) connection rejected from (null):(null) to (null):(null) ((null))

というログが出て有線LANの応答がなくなっていることが解りました。
https://review.kakaku.com/review/K0001223553/ReviewCD=1318874/

mito_310さんの書き込み[ 書込番号:23327347 ]

当方の環境においても、有線LANが切断された日のログには
FILTER (null) connection rejected from (null):(null) to (null):(null) ((null))
があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223553/SortID=23292420/#23327347

多くのユーザが同様の不具合に悩まされているようですね。

>FNGGさん

『開発中の個別ファームウェアを貰ってOCNバーチャルコネクトの件に関しては解決しました。』

未だに「個別ファームウェア」での対応なんですね。

書込番号:23596569

ナイスクチコミ!5


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2020/08/13 07:43(1年以上前)

WSR-2533DHP3-BK(発売時期: 2020年1月)のファームウェアアップデートの更新は無い状況のようです。

WSR-2533DHP3-BK
ソフトウェア
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wsr-2533dhp3-bk.html

書込番号:23596606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/08/13 11:33(1年以上前)

>LsLoverさん

既出でしたね失礼しました。
「個別ファームウェア」、なぜ現在開発中で公開できないんでしょうね。ファームウェアなんだから、普通なら機種固有の物と思われますが。OCNバーチャルコネクトを修正したことで、別の不安定要素が出現したんでしょうか。
早くアクセスポイントから格上げしたいです。

書込番号:23596946

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2020/08/13 12:09(1年以上前)

『OCNバーチャルコネクトを修正したことで、別の不安定要素が出現したんでしょうか。』

WSR-2533DHP3シリーズの動作確認情報には、以下のように記載されています。
OCNバーチャルコネクトに限らず有線LAN接続が切れる不具合は、発生しているようです。

動作確認済みWi-Fiルーター
型番:WSR-2533DHP3シリーズ
対応ファームウェア:初期バージョンより対応
※OCNバーチャルコネクト・IPoEインターネット接続機能対応ファームウェア:初期バージョンより対応
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:23597025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング