AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2020年 1月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するWi-Fiルーター。最大4台の端末が同時通信でき、快適な通信ができる。
  • 子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応。
  • 4本のアンテナがいろいろな向きや角度の端末を広くカバー。スマホを縦でSNS、横にして動画視聴をしても電波が途切れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線引越し機能について

2021/02/10 11:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

今現在ソフトバンク光を契約してBBユニットでWiFi接続しています。今月、楽天ひかりに乗り換えるためWSR-2533DHP3-BKを買いました。
そこで無線引越し機能があると分かりました。
この無線引越し機能はbbユニットでも使えるのでしょうか?
また、使えたとして楽天ひかりに回線が切り替わった際にはそのままbbユニットでのSSIDなどは引き継がれるのでしょうか?

書込番号:23957248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/02/10 13:15(1年以上前)

WPSという子機と簡単に接続を行う機能があれば引っ越し機能は実行できます。
BBユニットもWPSの機能があり「機能」「WPS」のボタンを押して実行するようになっていますので、今のBBユニットの方がどうなっているか確認しておくと良いでしょう。
後はWSR-2533DHP3付属のマニュアル通りにすれば良いです。

ただし、引っ越し機能を実行することによって接続など具合が悪くなる事もあるようです。
その場合は初期化して手動で設定されることをお勧めします。

書込番号:23957431

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/10 13:44(1年以上前)

使えるかどうかとゆーことであれば・・・、「使えます」ってお答えになるっすよ。(^^)/

だけんども・・・、
できれば、「お引越し機能」は使わないほうがいいっすよー。(;^_^A
トラブルの元になるオハナシをよく聞くっすからねぇ。

実は、「かんたんに!」なんて書かれていながら、よく仕組みを理解していないと、よけーにヤヤコシクなるってことが「よく」あるっす。(;^_^A

2.4GHz、5GHz、どっちか片っぽしか設定ならなかったり、いろーんな設定が、「中途半端」な状態になっていたりと、まぁあんばい良くないってことっすよー。

あと、SSIDも、無線親機を新しくする機会に、新しい無線親機のものを新しく登録しなおしたほうが、「セキュリティ的にも」グッドだと思うっすよ。

「いやぁ、端末が20台もあってさぁ・・メンドイんだよなぁ。(ーー;)」
ってことならば、しょーがないっすかねぇ。

なんにせよ、「ルーターのお引っ越し機能」は使わないほーがいいってことっす。
「手動設定」でダイジョウブ。(^_^)v

「実際に買ってみて」「置いてみて」、なんかワカンナイことがあったらば、そん時にまた聞いてみてくださいねー。

書込番号:23957469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/02/10 22:55(1年以上前)

>そこで無線引越し機能があると分かりました。
>この無線引越し機能はbbユニットでも使えるのでしょうか?

基本的には親機がWPSに対応していれば無線引越し機能を使えます。
そして光BBユニットはWPSに対応していますので、無線引越し機能を使えます。

但し、光BBユニットには複数のSSIDがあり、
全てのSSIDに関して設定を引き継げるとは限らないです。

なので、無線引越しを行った後で、本機の設定画面に入り、
無線LANの設定内容を確認下さい。

もしもうまく引っ越しが出来ていない場合は、
光BBユニットの設定画面の設定内容を
本機の無線LANの設定に手動でコピーして下さい。

今まで使ったことのないSSIDなら手動でコピーすることは不要でしょうが。

なお、無線引越しの手順は以下参照してください。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021886-01.pdf

>また、使えたとして楽天ひかりに回線が切り替わった際にはそのままbbユニットでのSSIDなどは引き継がれるのでしょうか?

インターネット回線の情報と
無線LANの情報は独立しています。
なので、楽天ひかりにインターネット回線が切り替わる前に、
無線引越しした場合、インターネット回線が切り替わってもそのまま使えます。

書込番号:23958490

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:298件

2021/06/22 20:59(1年以上前)

>この無線引越し機能はbbユニットでも使えるのでしょうか?
 WPSボタンがあるので、可能です。
しかし、無線引越し機能は、うまく動作しないこともありますので、使わないことをお勧めします。

使わない方が良い理由はほかにもあります。
なぜか、リンクを貼るとエラーになるので、詳細については以下の記事を検索してください。
「バッファローの無線ルーターの初期設定は、無線引っ越し機能を使用せず新規設置編で設定するのが良い」


>また、使えたとして楽天ひかりに回線が切り替わった際にはそのままbbユニットでのSSIDなどは引き継がれるのでしょうか?
引き継がれます。SSIDと無線パスワードとが引き継がれます。
ただし、その他の設定などは引き継がれません。

書込番号:24201653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTV for docomo

2021/02/08 20:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

今現在docomoのPR500kiにこのルーターをアクセスポイントとして使用してます。 GMOのIPV6です。

ひかりTV for docomo(以下ひかりTV)を契約して設定しましたが、回線が不安定ですと常に出ます。 なんででしょうか?

書込番号:23954598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2021/02/08 20:22(1年以上前)

ちなみに接続は有線で、最初ONUから繋ぎましたがダメで、次にバッファローから繋いでも同じでした。

書込番号:23954607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/08 21:05(1年以上前)

>最初ONUから繋ぎましたがダメで

「ONU」は、「PR-500KI」の「内蔵一体型っすよね。」
これって、「PR-500KI」の「後ろの蓋」開けて、線引っ張り出して、「ONUからハブ分け」してつないだってことすよね?

これやってもダメってことならばっすね、使ってるケーブルがおかしいとかでもなければ、ユーザー側でできることは、もうないと思うっすよ。(;^_^A

「プロバイダー」に問い合わせてみるしかないんでないかしら。

書込番号:23954701

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/08 21:07(1年以上前)

問い合わせ先は、「プロバイダー」なのかしら。(・・?
「NTT」になるのかしら・・・。

ゴメンナサイ、「ひかりTV for docomo」の問い合わせ先は、違うかもしれないっす。
なので、「契約を確認」してみてください。

書込番号:23954708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/02/08 21:12(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。 質問の場所違いましたね(*_*) もう少し調べてみますね!

書込番号:23954722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/08 21:24(1年以上前)

あっ、ひょっとして、「最初ONUから繋ぎました」ってのは、「PR-500KIのLAN端子に繋ぎました」ってことでしたか。(?_?)
んであれば、「ワタクシの勘違い」っすね。<(_ _)>

だとすればっすね、「やってみること」があるっすよ。
まさに、
・「PR-500KI」の「後ろの蓋」開けて、線引っ張り出して、「ONUからハブ分け」してつなぐ。
ってやり方っす。

こんな形っすね。
https://bacque.biz/archives/8270

書込番号:23954746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 めちゃくちゃ混雑してるのかな?

2021/01/05 20:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

モデムにこの製品を合計3台取り付けて各部屋や仕事場に置いて利用しておりました。離れに環境が欲しくなり最後に取り付けた一台が認識せずWi-Fiのアンテナは立っているのですがバッファローの画面に移動してしまう症状が出てしまいました。それと同時にネットが繋がらなくなりました。

どなたかご教示頂きたいです。
モデムから無線ルータ一台取り付け後PC二台+ハブ。ハブから複合機一台+無線ルータ一台。ここまでは良かったのですが、最後にモデムからもう一台無線LANを取り付けて+ハブ。ハブ〜テレビ3台です。

書込番号:23890834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/01/05 21:36(1年以上前)

>モデムから無線ルータ一台取り付け後PC二台+ハブ。ハブから複合機一台+無線ルータ一台。ここまでは良かったのですが、最後にモデムからもう一台無線LANを取り付けて+ハブ。ハブ〜テレビ3台です。

3台目のWSR-2533DHP3は1台目の親機WSR-2533DHP3に無線LAN接続して
中継機兼イーサネットコンバータとして使っているのですね。

1台目のWSR-2533DHP3と3台目のWSR-2533DHP3とはどれ程の距離なのでしょうか?
また障害物の状況は?

あまり離れ過ぎていて電波が減衰して切断していると言うことはないでしょうか。

離れの中で最も母屋に近い位置に3台目のWSR-2533DHP3を置いてみてはどうですか。
それともしも1台目の5GHzのSSIDに接続している場合は、
距離に比較的強い2.4GHzのSSIDに接続してみてはどうですか。

書込番号:23890928

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/05 21:38(1年以上前)

まずはっすね、へんな誤解がおきないように、念のために、以下の情報をお願いします。
・「モデム」ってなってるモンの、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・みっつの「WSR-2533DHP3」の、「後ろ側スイッチの状態画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダ。
・契約回線種類。

つづきはそれからってことで。(^^)/

書込番号:23890931

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/05 21:42(1年以上前)

文章を読み解く限りは、
みっつの「WSR-2533DHP3」は、「ぜーんぶ有線で接続」して、
・いっこめは、「親ルーター」で、後ろスイッチ「MANUAL」「ROUTER」
・残り二つは、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」で、後ろスイッチ「MANUAL」「AP」
ってことでいいっすか?

なんにせよ、お願いしている「画像情報」は、ゼヒともお願いするっす。('ω')ノ

書込番号:23890942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/05 23:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
3台目のWSR-2533DHP3は1台目の親機WSR-2533DHP3に無線LAN接続して
中継機兼イーサネットコンバータとして使っているのですね。
3台目の無線ルータはモデムに有線で50m程離れた場所に取り付けております
一台目の無線ルータはモデムの横でPC二台と複合機をハブです。そのハブ経由で20m離れた場所にまた無線ルータを取り付けしています

書込番号:23891186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 00:00(1年以上前)

契約プロバイダはぷららですね
光回線で利用しております。

モデムは手元にないので明日確認しますが
黒の長方形の皆さん使われているスタンダードなヤツです笑
後ろのスイッチ?切替の部分は触ってないのですが
三台目の無線ルータはいんたーネットのランプが付いてない状態でしたね。
一度モデムの電源落としてみて
回線が混雑してるのかなーって…

ホント訳分かってなくてすみません。

書込番号:23891194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/01/06 00:04(1年以上前)

>3台目の無線ルータはモデムに有線で50m程離れた場所に取り付けております

3台目のWSR-2533DHP3を1台目のWSR-2533DHP3に有線LAN接続しているのなら、
3台目のWSR-2533DHP3はモードスイッチをMANUAL & AP にセットして電源オフオンしてみて下さい。

これで改善しませんか?

それとファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wsr-2533dhp3-bk.html

書込番号:23891199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 00:04(1年以上前)

>Excelさん>羅城門の鬼さん

こんな情報しか無くてすみません。
上記お2人はいつもanswerされてるのを拝見しております。
明日モデム?の確認が出来ましたら書込みさせて頂きます

書込番号:23891200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/06 00:10(1年以上前)

>モデムからもう一台無線LANを取り付けて+ハブ。

もしもね、いっこめの「WSR-2533DHP3」が、「ROUTERランプ」ついてたらばね、「親ルーター」として動いているんでね、
「みっつめのWSR-2533DHP3」は、「モデムから」でなくって、

>モデムから無線ルータ一台取り付け後PC二台+ハブ。
ここんところの、「いっこめのWSR-2533DHP3」、あるいは「ココのハブ」につながないとイケナイっすよ。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23891207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 00:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
3台目のWSR-2533DHP3を1台目のWSR-2533DHP3に有線LAN接続しているのなら、

一台目と三台目の無線ルータはモデム?にそれぞれ取り付けており、二台目の無線ルータは一台目にハブ経由で20m程離れた場所に有線にて取り付けております。

よろしくお願いします

書込番号:23891209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 00:16(1年以上前)

>Excelさん
ほほほー!
しかし…一台目の無線ルータに空いてる所?ポート?が無い場合はやはりハブかまさないといけないですよね

書込番号:23891214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/01/06 00:23(1年以上前)

>一台目と三台目の無線ルータはモデム?にそれぞれ取り付けており、二台目の無線ルータは一台目にハブ経由で20m程離れた場所に有線にて取り付けております。

そのモデム(?)はルータとして機能しているのでしょうか?
分岐する場合はルータより下流側でなければなりません。
ちなみのモデム(?)の型番は?
またモデム(?)のPPPランプは点灯していますか?

つまり、そのモデム(?)がルータとして機能していない場合は、
モデム(?)に2台もWSR-2533DHP3を繋いでも片方はインターネットに繋がらないです。

モデム(?)にPCを有線LAN接続すると、
インターネットにアクセス出来ますか?
インターネットにアクセス出来てるようだと、ルータとして機能しています。

書込番号:23891221

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/06 00:25(1年以上前)

>しかし…一台目の無線ルータに空いてる所?ポート?が無い場合はやはりハブかまさないといけないですよね

ん?
そこんとこの「ハブ」もいっぱいなのかしら。(・・?
「ハブ」につなぐっちゅーことは、「そのハブがつなっがている本体につなぐ」ってことと、「おんなじ」っすよ。

書込番号:23891229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 00:38(1年以上前)

>Excelさん
一台目の無線ルータはPC二台とハブでいっぱいでその付いているハブも複合機やらでいっぱいなんです…笑

書込番号:23891240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/06 00:57(1年以上前)

>その付いているハブも複合機やらでいっぱいなんです

うん、そこにつなぐのはっすね、「モデム」ってなってるモンが、「ホームゲートウェイ」とかでなくって、
「WSR-2533DHP3」の「ROUTERランプ」が点いていたらばってオハナシっすけどね。

そんときには、「LANのクチを増やす」しかないっす。('◇')ゞ

書込番号:23891259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 08:09(1年以上前)

>Excelさん>羅城門の鬼さん

おはようございます
現状はこんな感じになってます…

書込番号:23891433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 09:19(1年以上前)

あ、アップロードしてなかったみたいで…

書込番号:23891517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2021/01/06 09:44(1年以上前)

>現状はこんな感じになってます…

画像の左側のはモデムではなくて、HGWです。
PPPランプが消灯していますので、少なくともPPPoEではインターネット接続していないです。

右側のWSR-2533DHP3のROUTERランプが点灯していますので、
WSR-2533DHP3はルータとして機能しています。

なので、3台目のWSR-2533DHP3はモードスイッチをMANUAL & AP にセットして、
1台目のWSR-2533DHP3に有線LAN接続し、
電源オフオンすれば3台目のWSR-2533DHP3もインターネットに繋がるようになります。

書込番号:23891549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 12:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん>Excelさん

ありがとうございます!
無事に解消致しました。

画像の左側のはモデムではなくて、HGWです
無知ですみません。。。
このHGWから2つの無線ルータは接続してはダメなんですね。難しいです。

PPPランプが消灯していますので、少なくともPPPoEではインターネット接続していないです。

んー。PPPランプって…?ググって勉強しときます。


3台目のWSR-2533DHP3はモードスイッチをMANUAL & AP にセットして、
1台目のWSR-2533DHP3に有線LAN接続し、
電源オフオンすれば3台目のWSR-2533DHP3もインターネットに繋がるようになります

後ろのスイッチは結局触らずAUTO?のまま使用していますが。後で不具合がでますかねー?

またまた問題が発生したのですが、スレを新しく立てた方が良いですか?

書込番号:23891760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/06 12:46(1年以上前)

うん、型番がチョットはっきりしないっすけど、「PR-400なんちゃら」の、「ホームゲートウェイ」っすね。
なお、正確な「型番」をお願いするっす。

あと、念のために、確認してほしいことがあるっすよ。
・「PR-400なんちゃら」のLAN端子に、「PC有線直結」して再起動してから、「価格コム」は正常に表示できますか?

書込番号:23891824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/01/06 18:13(1年以上前)

>Excelさん
うん、型番がチョットはっきりしないっすけど、「PR-400なんちゃら」の、「ホームゲートウェイ」っすね。
なお、正確な「型番」をお願いするっす。

PR-400MI でした。

あと、念のために、確認してほしいことがあるっすよ。
・「PR-400なんちゃら」のLAN端子に、「PC有線直結」して再起動してから、「価格コム」は正常に表示できますか?

ホームゲートウェイの電源をいったん外しPC直結にしてから電源を入れて(PC電源はそのまま)しばらくすると複合機のアプリが作動してIPアドレスが変更されますか?が出ました。
ネットにはつながりませんでしたね

書込番号:23892270

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

頻繁に起きる瞬断について

2020/12/30 02:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

ネット開通してから頻繁にネットが瞬断するんですが原因はこのルーターかプロバイダか、また別にあるのか不明なのですがわかる方いますでしょうか?下は主な症状です。

------------------------
・前使ってたマンションのネットでは瞬断はなかった
・1日に何度も時間帯関係なく数秒の瞬断が起きる。
・有線では瞬断なし
・2.4Gにしたりチャンネル変えるなどWi-Fiの設定を変えても瞬断が起きる
・ルーターは交換済み
・瞬断した後はSafariだとページ開けませんとエラーが出るか、ちゃんとページ開くか、画像が表示してない中途半端なページになってる。
・このルーターの他に別のルーターで試すとYouTubeの生配信がクルクルするがSafariなどの瞬断なし。
・NTTに2回来てもらいましたが異常なしとのこと

書込番号:23878158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 02:24(1年以上前)

まずはっすね、へんな誤解がおきないように、念のための確認ってことで、以下の情報をお願いするっす。<(_ _)>

・「WSR-2533DHP3」の「後ろ側スイッチの状態画像」と「前面ランプ状態の画像」
・「WSR-2533DHP3」の「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダー
・契約回線の種類
・「ひかり電話」は使っていますか?

ご面倒でも、「ちょっとしたすれ違い」がおきないよーに、ゼヒとも「画像」をお願いするっす。

つづきはそれからってことで。(^^)/

書込番号:23878176

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 02:29(1年以上前)

あと、
・「回線側装置」のLAN端子に、「PC有線直結」して再起動してから、「価格コム」は、正常に表示できますか?
・端末の、IPアドレスは、いくつになっていますか?

書込番号:23878179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 11:20(1年以上前)

>・有線では瞬断なし

有線LAN接続でもある程度の頻度で使っているのですよね。
ある程度の頻度で使っていても有線LAN接続で発生していないのなら、
インターネット回線側の要因ではなく、無線LAN区間の要因なのでしょうね。

>・1日に何度も時間帯関係なく数秒の瞬断が起きる。

無線LAN区間の要因と言っても、親機側の要因なのか、
子機側(PC等)の要因なのか、それとも両方の組み合わせでの要因なのか、
色々なケースはありえます。

この現象が発生している子機の型番は?
この切り分けとして、特定の子機で瞬断が発生しているのでしょうか?
それとも使っている全ての子機で発生しているのでしょうか?
またはあるグループの子機で発生しているのでしょうか?

まずは親機のファームが最新でないなら、アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62200
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62201

それと、子機側のドライバ等のソフトもアップデートしてみて下さい。
下記はディスプレイドライバの更新ですが、
無線LANドライバに対して更新してみて下さい。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017784

もしかすると、DNSの不調の可能性もありますので、
子機でのDNSサーバの設定を 8.8.8.8 にしてみて下さい。
https://loumo.jp/archives/24174
http://www.koikikukan.com/archives/2011/10/24-005555.php
https://did2memo.net/2015/04/08/iphone-wi-fi-dns-8-8-8-8/

書込番号:23878725

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

有線LAN接続はそれほど試してる感じではなく、1日使ってみて起きなかったので瞬断してないと判断しました。
主にiPhone11を使用し瞬断が発生してます。
ルーターのファームはアップデート済みです。すでにバッファローへ問い合わせてチャンネルなど様々な設定を試して交換までしてますが症状は変わりませんでした。
URLありがとうございます。更新やDNSサーバの設定などしばらく試してみます。

書込番号:23878838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 12:12(1年以上前)

>更新やDNSサーバの設定などしばらく試してみます。

参照したいURLをIPアドレスに変換するのがDNSです。
この変換が遅いと参照先を切り替えた時にもたつき、
瞬断しているように見えることもありえます。

書込番号:23878847

ナイスクチコミ!1


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 12:17(1年以上前)

MANUAL & ROUTER にセット:こちらはバッファローで指示され試してみましたが直りませんでした。
v6プラスは申し込み済みです。開通の頃から使用してます。
URLの内容もバッファローから試して欲しいときたのですが最後のIPv6ブリッジ機能まで試しましたが改善されませんでした。

書込番号:23878854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 12:20(1年以上前)

>v6プラスは申し込み済みです。開通の頃から使用してます。

http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストを実行すると、
試験10はOKとなりますか?

書込番号:23878859

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 14:11(1年以上前)

テストしてみた結果をスクショしてます。
3つOKにならないのは異常ですか?

書込番号:23879061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 14:45(1年以上前)

うん、「回線側装置」は、「VDSL<N>B-100E」いわゆる、「VDSLモデム」っすね。

「WSR-2533DHP3」は、「GMOからの無料レンタル」ですか? それとも「自前購入」ですか?

「GMOからの無料レンタル」だとすると、「ほぼ自動的に」「v6なんちゃら接続」になっていると思うんで、とりあえず、
・「WSR-2533DHP3」の後ろスイッチを「MANUAL」「ROUTER」に切り替えてから、
・「WSR-2533DHP3」の電源を入れなおす。
ってしてみてください。
これは、「より安定に」するための設定なんで、「とくだん変化はナイ」っす。
切り替え後、ふつーにインターネットできればそれでいいっす。

あと念のために、VDSLとはいえ、「WSR-2533DHP3」に、「PC有線直結」して、インターネット速度測定して、インターネット回線の「ホントーの速度」は、押さえておいたほうがいいっす。

んで、いまんところな何かやってみるとすればっすね、
・「WSR-2533DHP3」底面のリセットボタン、電源点滅まで長押しして初期化する。
・「WSR-2533DHP3」の電源を入れなおす。

そして、
・ブラウザのアドレス欄に、「192.168.11.1」って入れて、「WSR-2533DHP3の設定画面」を出す。
・「5GHz」チャンネルを、「W52(36,40,44,48)」に手動設定してみる。

こうしてみて、「WSR-2533DHP3」のスグそばでも切れるってことならば、「WSR-2533DHP3」が、チョーシ悪いんでないのかしら。

書込番号:23879134

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 15:04(1年以上前)

「WSR-2533DHP3」の、無線チャンネル変更は、以下、参照っす。

「無線チャンネルを変更する方法がわかりません(Wi-Fiルーター)」
「テキスト版で確認する 」
「設定画面1」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/52.html

書込番号:23879168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 15:06(1年以上前)

>テストしてみた結果をスクショしてます。
>3つOKにならないのは異常ですか?

NTT西日本かNTT東日本かによって、
適用可能かどうか判れる試験もあります。
OKとならなかった試験は適用不可なのでしょう。

画像の内容を見てみると、正常です。

iPhone11のDNSサーバの設定を変えても、
改善しませんでしたか?

書込番号:23879170

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 15:12(1年以上前)

「GMO」の場合にはっすね、「v6なんちゃら接続」できてるかどーかは、以下の手段で確認するっす。
できれば、「確認結果の画像」をお願いします。

「私は現在v6プラスで繋がっていますか?」
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018786

書込番号:23879181

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 15:13(1年以上前)

すべてバッファローからの指示で試してますが改善ありませんでした。なので交換したのですがそれでも瞬断してます。

書込番号:23879183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 15:21(1年以上前)

そうなんですね。
DNSサーバの設定変えても瞬断してしまいました。
ちなみにモデムも一度交換済みです。
ルーターは交換に至るまで様々な設定を試してますし交換しても同じ症状ならプロバイダが原因になりますでしょうか?

書込番号:23879204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 15:37(1年以上前)

>DNSサーバの設定変えても瞬断してしまいました。

了解です。
それならば、設定を元に戻してください。

>ルーターは交換に至るまで様々な設定を試してますし交換しても同じ症状ならプロバイダが原因になりますでしょうか?

有線LAN接続では発生していないとのことでしたので、
インターネット回線側の要因である可能性は低いかと思います。

それと子機(スマホ等)側の要因の可能性もあります。

特定の子機で瞬断が発生しているのでしょうか?
それとも複数の子機で発生しているのでしょうか?

瞬断が発生している子機の型番は?

書込番号:23879230

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 15:40(1年以上前)

>なので交換したのですがそれでも瞬断してます。

おっと、そうなんでしたっけね。(;^_^A

「スグそばでもダメ」ってことならばっすね、まことにゴメンナサイなんっすけど、あとは、「別の型番にしてみる」ってくらいしか思いつかないですねぇ・・。('_')

んで、「本体不良」でなくっても、まったくおんなじ物が、使う人によっては、
「モー、ぜんっぜんダメ!全く使えないよー(T_T)」
って方がいれば、
「いやぁ〜快調快調!これにしてよかったぁ〜(^^♪」
って方もいらっしゃいます。

そしてやっぱり、「使用環境との相性」というものが存在することも、また事実でございます。

「相性?イマドキ、そんなものあるわけないっしょ!ヽ(`Д´)ノ」
っておっしゃられる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、製品不良でないことをしっかり確認済みでも、別の型番機種に交換、あるいは大きくメーカーを変えたりすると、何事もなかったように安定したりします。

まぁ、そういうことでございますかねぇ。

書込番号:23879235

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/30 15:46(1年以上前)

「じゃぁ、なににすればいいのさぁ。」ってことですよね。

ワカリマシタ。
たとえば、NECの以下のリストから「GMOとくとくBB」対応機ってことで、
・NEC WG1200HS4
がイッチバンおてがるで、これ以上の機種でもいいっすけど、タッカイもんにしても、その能力差は、「あんまし見えにくい」んで、あとはご予算次第ってことっすかねー。

「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト」
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

書込番号:23879248

ナイスクチコミ!1


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 16:01(1年以上前)

主に使ってるのはiPhone11です。パソコンはHP 15-bs000を使ってます。どちらも無線で瞬断します。

ちなみに別のルーターで下記症状が起きます。WSR-2533DHP3では生配信が止まることはありません。

・このルーターの他に別のルーターで試すとYouTubeの生配信がクルクルするがSafariなどの瞬断なし。

書込番号:23879281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや000さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 16:08(1年以上前)

紹介頂いた型番より古いかもしれませんが最初に記載してる下記のルーターはNECのAterm WG1200HS3なんですが改善してるとは言えなかったです。他にルーター試した方がいいってことになりますか?

・このルーターの他に別のルーターで試すとYouTubeの生配信がクルクルするがSafariなどの瞬断なし。

書込番号:23879296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/30 16:16(1年以上前)

>ちなみに別のルーターで下記症状が起きます。WSR-2533DHP3では生配信が止まることはありません。

別のルータの型番は?

書込番号:23879314

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

スレ主 jusblueさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
グランブルーファンタジー(ブラウザゲーム)において頻繁に通信が停止及びエラーが発生する状態

【質問内容、その他コメント】
閲覧してくださりありがとうございます。初めて利用するためマナーや情報の不備がありましたら申し訳ありません。また、ゲーム内における問題なのか、プロバイダー側なのか、それともルーター側なのかが判断できませんでしたので、誤った質問の場であれば申し訳ありません。

まずは環境についてご説明させてください。
使用プロバイダー:ドコモ光(GMOとくとくBB)
接続方式:IPv6設定済み、またその他のサイトは問題なく閲覧できswitch等のゲームも不具合なく接続可能
デバイス:AndroidとiPadによる接続(両方ともエラーが出る)

試したこと→ルーターの再起動、最新のファームウェアにバージョンアップ済み、IPアドレスの固定化、IPv6ブリッジモードに入れる(他サイトで改善したとありました)

上記を試してみましたが、どれにおいても改善せずすぐに通信が切断されエラーが発生します(エラー番号F0001)。そこで質問なのですが、このような現象はルーター側の設定でどうにかなりますか?色々と調べてみたところ、従来のIPv4方式だと問題なく通信できるのですが一部のブラウザゲーム等はIPv6方式に対応していないらしくグラブルとは相性が悪いそうです。他社のNEC製ルータでは最近のバージョンアップで改善したそうなので、バッファロー製の当ルータでも何か設定を弄れば改善するのではないかと思いました。

何かしら改善のアイデアがあればご教示お願いします・・問題が発生しているサイト及びゲーム側の対応待ちしかなさそうであれば諦めたいと思います。

駄文でしたが最後まで見てくださりありがとうございます。宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23838146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jusblueさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/08 23:32(1年以上前)

訂正:v6プラスの方になります。

書込番号:23838170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/08 23:33(1年以上前)

>従来のIPv4方式だと問題なく通信できるのですが一部のブラウザゲーム等はIPv6方式に対応していないらしくグラブルとは相性が悪いそうです。

ワタクシ、「個別のゲームタイトル」に関しては、クワシクないんっすけど、「IPv4 PPPoE接続」でないとプレイできないオンラインゲームっちゅーもんはあるみたいっすね。
そんな時には、以下のよーな接続をするみたいっすよ。
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html

んで、「電波環境的問題」かどうかってことであればっすね、「WSR-2533DHP3」の、「スグそば」だとダイジョウブだったりはするっすか?

あと、「WSR-2533DHP3」くんは、「自前購入」っすか?それとも、「GMOからの、無料レンタル」っすか?

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23838173

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/08 23:39(1年以上前)

ただっすね、「GMO」だと、「v6プラス」と、「IPv4 PPPoE接続」は、
・「どっちか、かたっぽしか使えない」
って仕様なんで、もしも、「IPv4 PPPoE接続」でないとダメなゲームだったらば、
・「v6プラス」をあきらめる。(:_;)
・「プロバイダー」を変更する。
の、どっちかしか手はないってことにはなってしまうんでないかしら。(・・?

書込番号:23838189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/12/08 23:46(1年以上前)

>従来のIPv4方式だと問題なく通信できるのですが一部のブラウザゲーム等はIPv6方式に対応していないらしくグラブルとは相性が悪いそうです。

それならば、もう1台無線LANルータを追加し、
その無線LANルータでIPv4 PPPoE接続し、
v6プラスで問題となるゲームをする時は、
IPv4 PPPoE接続している無線LANルータに繋げば良いのでは。

WSR-2533DHP3(v6プラス) === 無線LANルータ(PPPoE) --- 子機(Android/iPad等)

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

但し、WSR-2533DHP3においてPPPoEパススルーの設定が必要。

けれどGMOではv6プラスとPPPoEとの両方を同時に使うことは出来ませんので、
プロバイダを@niftyなどv6プラスとPPPoEとの両方を同時に使えるプロバイダに変更する必要があります。

書込番号:23838205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2020/12/09 13:30(1年以上前)

単にv6切れば良いだけだと思うけど。

接続設定がややこしいならPC側で切ればいいだけだと思うが、v4が使えないプロバイダーとかあるのかな?

接続のプロパティーで潜っていくと、v6とかv4とか並んでるダイヤログがあるからv6のチェックを外してみては?

書込番号:23838972

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/12/09 15:03(1年以上前)

解決策

・ゲーム側の対応はありえない(社長のプログラマに対する評判からみて、…無理。これを解決できるのはプログラマのみ)

・どうしてもやりたいならIPv4接続に変更する

それでも無理なら諦めましょう
以上です・ω・`)
プログラマは鯖屋からみれば神様なのですが、何故あんな事に…。

書込番号:23839105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/12/22 12:59(1年以上前)

全く同じ状況かつ事象で困っているので(未解決)コメントさせていただきます。

私はルータが悪い?と思って、GMOに問い合わせ、
設定確認などご教授いただき試しましたが、解決せず…

なお、「IPv4 PPPoE接続」にすると、エラーは起きません。
ですが、混雑もあるのでしょうが、読み込みバーが停止します。(その後エラーにはならず接続される)

以下のことから、相性なのかなあ…と。
どうしても我慢できなくなったら、別製品への乗り換えを検討しようかと思っています。
・バッファローへ修理依頼→問題なしとの返答
・修理時の代替機で借りたNEC製の場合、IPv6でも問題は発生しない

書込番号:23863323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

接続できず困っております…

2020/11/19 23:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

契約はBIGLOBE光のIPv6オプション

機器は
ONU(HN-100)

モデム(RX-600KI)

WSR2533DHP3
となっております。

接続確認の際「DHCPサーバーからIPアドレスを取得できません」と表示されるか空白が表示されます。
調べても正解にたどりつけずに困っております…
参考にプロパティの写真も載せておきます。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23798173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/20 00:00(1年以上前)

>接続確認の際「DHCPサーバーからIPアドレスを取得できません」と表示されるか空白が表示されます。

確かにIPv4アドレスが表示されていないですね。

https://novlog.me/win/win10-disable-ipv6/
はIPv6の無効化の手順ですが、
これを参考にしてイーサネットのプロパティで
TCP/IPv4にチェックは入っていますか?

チェックが入っている場合、
上記URLを参照してIPv6を無効化しても状態は変わりませんか?

ちなみにRX-600KIとWSR2533DHP3のどちらがルータとして機能しているのでしょうか?
またひかり電話は契約していますか?

書込番号:23798231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/20 00:17(1年以上前)

チェックは入っています。
ひかり電話は契約しており、RX-600KIの無線LAN機能は稼働しておりません。

書込番号:23798247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/20 00:25(1年以上前)

>ひかり電話は契約しており、RX-600KIの無線LAN機能は稼働しておりません。

ひかり電話を契約しているのなら、RX-600KIがルータとして機能しています。
RX-600KIの設定画面に入り、DHCPv4サーバー機能が有効になっているかどうか確認してみて下さい。

ちなみに他の端末だとIPv4アドレスが取得出来て、
インターネットにアクセス出来ているのでしょうか?

書込番号:23798257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/20 00:31(1年以上前)

確認してみます。
現状、WiFi接続は出来ているのですが、ルーターのインターネットランプが点灯しておらず、google、Youtubeなどの特定のサイト以外にアクセスできない状況になっています。

書込番号:23798265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/20 00:39(1年以上前)

まずはっすね、へんな勘違いがおきないように、以下の情報をお願いするっす。

・「WSR-2533DHP3」の、「後ろ側スイッチの状態」と「前面ランプ状態」の画像
・「RX-600KI」の「前面ランプ状態の画像」
・「RX-600KI」の「LAN端子」に、「PC有線直結」して再起動、「価格コム」が正常に表示できますか?

ホントーに、「BIGLOBEの、IPv6オプション」がキチンと使えてるかどうかの、「確認!」はできているっすか?
念のために、以下で、確認してみるっす。
「ビッグローブ光 IPv6オプションを正しく利用できているか確認したい」
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748

つづきはそれからってことで。(^^)/

書込番号:23798283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/20 00:43(1年以上前)

>google、Youtubeなどの特定のサイト以外にアクセスできない状況になっています。

本当にIPv6オプションでインターネット接続できているのかどうか確認した方が良さそうですね。

http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストを実行すると、
試験10はOKとなりますか?

試験10がOKとならない場合は、
IPv6オプションでインターネット接続出来ていませんので、
googleなどIPv6サイトしかアクセス出来なくなります。

その場合はまずはWSR-2533DHP3でIPv4 PPPoE接続設定をしてみて下さい。
PPPoE設定ではプロバイダから連絡済みのユーザIDとパスワードを入力します。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html

これで一応はインターネットにアクセス出来るようになりますが、
IPv6オプションに関しては、開通出来ているのかどうかを
biglobeに問い合わせてみて下さい。

書込番号:23798291

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/11/20 07:33(1年以上前)

[ 書込番号:23798173 ]の画像を確認すると

Realteck PCIe GBE Family Controllerのドライバは、「ドライバーのバージョン:9.1.409.2015」をインストールしているようです。
最新版ドライバーをインストールすることをお勧めします。

Windows PCのOSは、何をお使いでしょうか?

書込番号:23798514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/20 23:09(1年以上前)

IPv6オプションの方はBIGLOBEに電話して適用になっていることを確認できました。
ただ、その際に、モデムに本来送るはずだったデータ?を今まで送られてなかったので改めて送信しましたと言われました。
しかし今接続を試みていますが未だに結果変わらず…と言ったところです。
ただ、RX-600kiに直差しでブラウジング出来るようにはなったようなので、あとはWSR2533DHP3の設定が上手く行けば解決になりそうです。

書込番号:23800112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/20 23:20(1年以上前)

>ただ、RX-600kiに直差しでブラウジング出来るようにはなったようなので、

RX-600KIにPCを有線LAN接続して、
http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストを実行すると、
試験10はOKとなりますか?

試験10がOKとなったら、
WSR2533DHP3はブリッジモード(APモード)にしてRX-600KIに有線LAN接続してみて下さい。

WSR2533DHP3の後面のモードスイッチを MANUAL & AP にセットして、
電源オフオンすればブリッジモード(APモード)になります。

書込番号:23800134

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/21 00:49(1年以上前)

>IPv6オプションの方はBIGLOBEに電話して適用になっていることを確認できました。

「電話の回答」だけで、マンゾクしていてはイケナイっす。(;^_^A

キチンと、「回線がどーなっているのか」を、「ジブンの手で」確認しないとイケナイっす。
「ビッグローブ光 IPv6オプションを正しく利用できているか確認したい」
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748

>ただ、RX-600kiに直差しでブラウジング出来るようにはなったようなので、

「RX-600KI」が、「有線親ルーター」として動作してるってことっすね。(^_^)v

んで、「IPv6オプションの確認」ができたらっすね、つぎにやることは、「WSR-2533DHP3」を、「ブリッジモード」に設定することっす。

これは、
・「WSR-2533DHP3」の後ろスイッチを「MANUAL」「AP」にする。
・「WSR-2533DHP3」の電源を入れなおす。
こんだけっす。
あとは、なーんも設定いらないっす。

こーすると、「WSR-2533DHP3」のシールに書いてある「SSID」の電波が出ているんで、それに接続すればオッケーっすよ。(^^)/

書込番号:23800260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

AirStation WSR-2533DHP3-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング