iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW
- すぐれた静音性と高い冷却効率を実現する水冷一体型CPUクーラー。140mmファンを2基搭載し、ポンプヘッドにアドレサブルRGB LEDを装備。
- 軸音を抑えた磁気ベアリングのMLシリーズファンを採用。最低400rpmからの幅広いレンジの回転数制御に対応し、静圧性と強力なエアフローを両立。
- 統合管理ソフトウェア「iCUE」に対応。付属のUSBケーブルを接続することにより、CPU温度やファン回転数などシステムのモニタリングができる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WWCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月15日
CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW
現在虎徹マーク2を使っていて、PC内に粉塵がたまるのがストレスです。
空冷から水冷に変えることで、PCに取り込む空気量が減り、内部に入る粉塵も減り、
空冷よりは水冷の方がPC内を清潔に保てるのかなと思ったのですが、
実際変化を感じられるほど違いはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23747355
1点
水冷を吸気で使えば外の空気が入りますし。水冷を廃棄で使えば、別の所から外の空気が入ります。
単純に考えて、同じ冷却性能を得るのなら、同じ量の外気を使いますので。入ってくる埃の量に大差は無いと思います。部屋をこまめに掃除する他なし。
私は、フロントファン部分にフィルターを付けられるケースを使っています。2月に一度はフィルター掃除しないと、CPU温度が5度くらい上がります。
書込番号:23747363
![]()
2点
虎徹からって言うより、ケースファンや電源のファン等から粉塵が入ってるんじゃない?
水冷もファンあるから多少入る。ラジエーターに詰まって内部に入るのは少なくなる可能性はあるが…
水冷も空冷も、粉塵変わったって事は無いです。
お部屋の掃除を頑張るとか、空気清浄機を使うとか? そちらの方が効果はあるんじゃないかな。
書込番号:23747367
![]()
1点
空冷も水冷も同じ量の外気を使うんですね。
ありがとうございました。
書込番号:23747380
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/26 19:18:07 | |
| 5 | 2022/09/24 20:11:42 | |
| 7 | 2022/08/11 6:41:35 | |
| 10 | 2022/12/30 19:27:20 | |
| 5 | 2022/04/19 15:31:54 | |
| 10 | 2021/12/08 21:09:02 | |
| 10 | 2021/10/20 14:22:55 | |
| 3 | 2021/09/23 20:54:23 | |
| 3 | 2021/09/08 10:41:38 | |
| 7 | 2021/09/02 22:23:24 |
「Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW」のクチコミを見る(全 192件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







