Tapo C200 のクチコミ掲示板

2019年12月19日 発売

Tapo C200

  • 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
  • 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
  • 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。
最安価格(税込):

¥3,980

(前週比:+1,000円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,980¥3,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

Tapo C200TP-Link

最安価格(税込):¥3,980 (前週比:+1,000円↑) 発売日:2019年12月19日

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

Tapo C200 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Tapo C200」のクチコミ掲示板に
Tapo C200を新規書き込みTapo C200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生&メモリーの検知イベント

2023/05/26 21:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 E-PM200さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
検知イベントの表示方法が知りたい

【使用期間】
2022年11月から利用開始
【利用環境や状況】
WiFiで家の中で利用
【質問内容、その他コメント】
tapo C200を利用していますが、2023年5月21日まではアプリの再生&メモリーで、録画された時間帯の帯の下に検知イベントという画像一覧がでていて何が写っているかわかりやすく便利に利用していましたが、2023年5月22日から検知イベントが表示されなくなりました。
検知イベントの表示方法が分かる方教えて頂けますか。
それとも機能が削られたのでしょうか。

書込番号:25275395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/26 23:54(1年以上前)

>E-PM200さま

1)カメラの設定→microSDカード→ループ録画はOnになっていますでしょうか?

Onの状態になっており問題ない場合ですが、

2)カメラの設定→カメラの再起動→アプリ再起動で表示されますでしょうか?

それでも表示されない場合ですが、microSDカード内の大事な録画データをバックアップした上で、

microSDカードのフォーマット→カメラの再起動→アプリの再起動で私の場合再表示されました。
ご参考まで

書込番号:25275635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 E-PM200さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/27 08:13(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

情報ありがとうございます。
ループにしており、再起動でも変化なしでしたので
SDカードをフォーマットして再起動したところ直りました!
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25275855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

Pixel 4aでTapo C200、C100を使ってます。
昨年Android13にアップして以降だと思うのですが、ライブ画面で低画質だと添付画像のような帯が入ります。
高画質にすれば解消しますが、勝手に低画質になる場合が多く、いちいち高画質にしてます。
そのうち治るだろうと高をくくってたんですが、未だに解消されません。
因みに、Pixel 6aは同じAndroid13ですが、こちらは現象が出ません。

Androidのパッチ、アプリのバージョンなどは常に最新にしてます。
TP-Linkにメール質問投げてますが、回答は届いてません。
解決方法など、何か情報お持ちの方みえたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25142567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/14 11:26(1年以上前)

Android13にアップしたのは9月頃で、実際は12月のセキュリティパッチがあたった後に現象が出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=25044597/#tab

もしかしたら開発者オプションなどで改善出来るのかも知れませんが、知識が無く手を出せてません。

書込番号:25142572

ナイスクチコミ!0


geomacさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/14 12:05(1年以上前)

>ひまJINさん

C200、Android12ユーザーです。
アプリは最新バージョンとのことですが、ファームウェアバージョンはいかがですか?
ひょっとしてアップデートで解決するかもしれませんので確認してみてはどうでしょう。
私の場合は、下記のとおりです。

ハードウェアバージョン:2.0
ファームウェアバージョン:1.1.19

書込番号:25142613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/14 13:33(1年以上前)

geomacさん、ありがとうございます。

ファームウェアバージョンも最新です。
ハードウェアバージョン:1.0
ファームウェアバージョン:1.1.18

書込番号:25142717

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/14 16:02(1年以上前)

>ひまJINさん

Android13搭載のスマホは持っていませんが、C200のハードウェア及びファームウェアバージョンが全く同じなので…

>勝手に低画質になる場合が多く、いちいち高画質にしてます。

私の環境ではこれは無い(少なくとも意識して画質切替をしたことはないです)と思います。

ただ、勝手に再起動を繰り返すなど不安定になり再起動の頻度が上がって最後は赤ランプ点灯状態で電源を落として諦めてました。
時期的にはたぶん昨年末頃だったと思います。
久しぶりに電源投入&リセットしてみたところ、とりあえず復活したみたいです。(勝手に再起動する様子なし)

OSが違うので意味は無いですが、Android12、iOS15と16では同様の現象(緑色の帯)はありません。

今回は特定のスマホのみの現象みたいなので、スマホ側あるいは組み合わせの問題の可能性が高いとは思います。
それがスマホのOSに関連する問題なのかは分かりません。

原因追求ができなくなる可能性がありますが、ダメ元でC200のリセットを試すのもありだと思います。

私の場合は設置環境の問題(窓際で短時間ですが直射日光が当たる)が大きいとは思いますが、やはり耐久性は価格相応なのかもしれませんね。

書込番号:25142871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/20 11:27(1年以上前)

亜都夢さん、レスありがとうございます。
結論から言うと、何もしなくても治りました。
確認できたのは本日ですが、どうやらTapoアプリの更新があったようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tplink.iot&hl=ja&gl=US
2/8付けで更新があり、Pixel 4aで更新されたのが3日前、本日端末再起動したら治ってました。
更新内容はFixed some bugs and improved stability。
発生から2か月ほどかかりましたが、これで全回復です。
ちゃんと対応してくれるTP-Linkに感謝。
引き続き愛用したいと思います。

書込番号:25150903

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/02/20 12:31(1年以上前)

>ひまJINさん

解決されて良かったですね。

私のスマホ(Android)には更新来てませんがiPhoneには来ました。
現在はAndroidが2.12.705でiPhoneが2.14.202になりました。

>ちゃんと対応してくれるTP-Linkに感謝。

更新してくれるのはありがたいのですが、更新内容が定型文(毎回同じ)なのは頂けないですね。
Googleとかのアプリでも多いですけど。

書込番号:25150981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiがない環境での使用

2023/01/20 00:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:218件

セットアップはwifiありの環境で行いますが、設置場所はwifiがありません。
SDカードを差して単純な録画のみの防犯カメラとして利用できないでしょうか?

書込番号:25104961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/01/20 07:58(1年以上前)

過去スレを参考にどうぞ。
基本的に正常な使用は無理そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24630347/#tab

書込番号:25105131

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/01/20 16:57(1年以上前)

ATOM Camなら一応使えそうです。
https://kakaku.com/item/K0001466142/
https://kakaku.com/item/K0001403945/

下記などを参考にして下さい。
https://www.2x6satoru.com/atom-cam-2
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/2137

書込番号:25105750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2022/10/21 16:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

このカメラに限らずアプリについてお聞きします。
やりたい事は自宅にカメラ設置WiFi環境あり、同じように実家にカメラ設置WiFi環境あり。
この場合同じアカウント(スマホ1台)で違うネットワークのカメラを切り替えて見ることは出来ますでしょうか?
先ではまた違うネットワークが増える可能性もあります。
アカウントを複数取れば可能なのは分かりますが、ログアウト→違うアカウントでログインは面倒なので1つのアカウントで管理できるか知りたいです。
どなたかご存知であれば教えていただければ思います。よろしくお願いします。

書込番号:24974419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/21 17:55(1年以上前)

ネットで検索すると、1台の端末(スマホなど)で複数のカメラを一括管理出来るようです。
2台は出来ますが、何台まで出来るかはわかりません。

書込番号:24974503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/10/21 18:13(1年以上前)

複数のネットワーク環境に置いても、同じメーカーのカメラなら、同じアカウントで使えるはずです。
私自身、自宅と事務所に別々にカメラ置いてますが、同じアプリで一覧表示できてます。
ただ、個人的には、Tapoは自宅設置のみ、ATOM Camを自宅と事務所に置いてます。
アカウントは一旦設定すれば、同じアカウントで別のスマホでも同時利用可能です。

書込番号:24974527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/10/22 11:08(1年以上前)

なるほど、できそうですね。貴重な意見ありがとうございます。試しにやってみようと思います。

書込番号:24975543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

台座が取り外せなくなfりませんか?

2020/10/19 15:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:4件

本体との位置関係を確認してみようと、本体に付属の台座を取り付けると取り外せなくなってしまいました。(まだ設置前です)
後でネットで調べて台座部分の写真を見ると、本体とのはめあい部分に”でっぱり”があり外しにくくなっているようです。たぶんしっかりと固定するためだと思うのですが、台座を使用して設置された方は後で本体取り外し出来ていますか?台座を使用して設置した後故障したらどうするんでしょうか?
無理やり外すと”でっぱり”部分が割れてしまい台座が使用不可能になりそうなので試していません。外し方などご存じの方いれば教えていただきたいです。やはり無理やりでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:23735889

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:39(1年以上前)

それ、私もやっちゃいました。
とりあえず合体してみたいですよね。
本体の下の方の可動部分じゃないとこ持って、
慎重にジワジワと台座を強引に回すしかないかと。
ポッチはそんなに大きくないので大丈夫そうですが、
実際、私は大丈夫でしたがこればかりはなんとも。

画像のような手袋をすると良いかと思います。

書込番号:23736267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:50(1年以上前)

途中でした。あくまで私の場合ですが、
設置したあとは、ちょっと固いな、程度で
苦労することもなく取り外せました。

書込番号:23736289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:58(1年以上前)

ポッチ、こんなものなので大丈夫かなぁと。

書込番号:23736298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/10/19 21:01(1年以上前)

>まきたろうさん
早速のご回答ありがとうございます!!
横からの写真で”でっぱり”高さが低めなのでなんとかなりそうですね。じんわりとゆっくり無理やりやってみようと思います。

書込番号:23736420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/11/07 00:20(1年以上前)

ベースを回す治具です!

久々に、口コミをします。
Tenvisからリプレース中です。

遅かったかな?
私も同じでしたので、「治具」を作りました。
手の力では無理ですね。
鱒寿司の竹に、串焼の串を差したものです。

書込番号:23772374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/11/11 11:14(1年以上前)

>まるき55さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど〜、治具があればしっかり安定して回せそうですね。
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:23781225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/04/02 03:16(1年以上前)

ベビーサンダーの刃を交換するときに使う工具を使うと簡単に外せます。
工具屋さん、ホームセンターに普通に売ってます。
僕もこのカメラを台座に固定したら外しづらくなったので困ってました、この工具を台座の裏側のセンターからズレた「くぼみ」に引っ掛けて外しました。

書込番号:24055969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/04/02 10:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そのものズバリのような汎用工具ですね。サンダーも使用されてる方なら1本あれば便利ですね。

書込番号:24056233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/26 17:32(1年以上前)

私も外すのに苦労しました。ラジオペンチを広げて先をネジ穴に入れてやっと外れました。
今後のために出っ張り部分を少しナイフで削っておきました。

書込番号:24259479

ナイスクチコミ!4


kuma?2011さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 21:59(1年以上前)

左手にゴム手袋、右手にラジオペンチ。ラジオペンチを広げて外れなくなったステーにかまして半時計周りに回して左手でクルクル本体をしっかり止める。外れました!

書込番号:24801574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN外のPCから見る方法はありますか

2022/04/04 16:34(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

LAN内のPCで見る場合はVLCメディアプレイヤーやiSpyでRTSPライブストリームで見れますが、プライベートネットワークなので同じルーター上でなくては駄目だと思うのすが、外部のネットーワーク上のPCから見る方法はありますか?

書込番号:24684548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/04 17:19(1年以上前)

スマホから利用すればいいかと思います。PCの場合、Androidエミュレーターが必要になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tplink.iot&hl=ja

あとは、Synology NASを利用する方法もあるようです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383842.html

書込番号:24684612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/04/04 19:48(1年以上前)

エミュレータも良いですが、Chrome OS使う手もあると思います。
USBメモリにインストールして起動も可能です。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/28/news027.html

書込番号:24684811

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/04/05 08:54(1年以上前)

>takato0516さん

カメラが設置されているネットワークに依存しますが、方法はあります。(セキュリティ等を無視すればですが)

WAN(インターネット)側にグローバルアドレスが付与されているなら、ルータでポート開放(たぶんHTTPとRTSP)すれば良いと思います。
但し、グローバルアドレスは変化すると思うので、別途DDNSを併用するなどの対応が必要だと思います。

ポート開放できない場合は、クラウド経由の(直接接続できないので)リモートアクセス手段が利用できる可能性があります。
この場合は別のPCをLAN内に設置してカメラ映像をモニターさせておいて、宅外からは別PCに対してリモートアクセスすれば良いと思います。
当然ですが映像の遅延や劣化は発生すると思います。

ご存知かもしれませんが(本件とは無関係)、iSpyの会社からAgent DVRが公開されています。
iSpyと違ってWindows以外でも動作するのと、ビューワーはブラウザで済みます。
ブラウザの一つのタグで動作させておけば、LAN内ならばアプリ(VLCやiSpyのような)の起動を待つこと無く映像確認ができて便利です。

書込番号:24685451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/05 15:50(1年以上前)

ポート開放したとしても、月額料金の支払いが必要になりませんか?
https://www.ispyconnect.com/pricing.aspx

書込番号:24685956

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/04/05 17:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

>ポート開放したとしても、月額料金の支払いが必要になりませんか?

私への質問ですよね?

iSpyにクラウドサービスがあるのですね、知りませんでした。
当然ですけど殆どのクラウドサービスは課金制だと思います。
スレ主さんは無料との条件は付けてないので、iSpyで考えるならご案内頂いたクラウドサービスでも良いのかもしれません。

ポート開放の意味は単にストリーミングパケットをWAN側にも通るようにするだけです。
iSpyがRTSPのアドレスで使用可否を判定する仕組みなら、VLC等の一般的なものを利用すれば良いと思います。

ちなみに、第2案のクラウド経由での別PCへのリモートアクセスも課金制になるはずです。

書込番号:24686111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/05 18:21(1年以上前)

Synologyの場合はNASを購入する必要があるものの月額は無料です。

Synology NASにはquickconnectというクラウドサービスがあります。Windowsの場合はブラウザ以外にもSynology Surveillance Station Clientアプリが用意されているようです。
https://kb.synology.com/en-br/DSM/tutorial/Which_services_support_QuickConnect

書込番号:24686151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/04/05 19:31(1年以上前)

補足すると
Synologyを利用した方法の場合、カメラとNAS側のネットワークをプライベートアドレス割り当ての格安SIMで運用した場合、ポート規制掛けられることがあるので、
もしそのような運用を考えておられる場合は御留意下さい。
私はIIJとマイネオでやられました。

書込番号:24686274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/05 20:11(1年以上前)

quickconnectでも制限が生じるということですか。とはいえ、今はプラベートIPアドレスが終了になりつつあります。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html

書込番号:24686348

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/04/05 21:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まぐたろうさん

すみません、話がよく理解できません。
Synologyの仕組みを利用すると、スレ主さんの要望(LAN外のPCでC200の映像を見る)が実現できると理解して良いのですか?

その前提で…

>まぐたろうさん

プライベートアドレスが割り当てられるネットワークでは、Synologyのクラウドサービスは制限される場合があるという意味ですか?

>ありりん00615さん

単純ミスだと思いますが、終了するというのはグローバルアドレスの方ですよね。

書込番号:24686483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/05 22:25(1年以上前)

Surveillance StationをSynologyNASにインストールすることで、SynologyNASによるC200監視システムが構築できます。C200はSynologyの推奨カメラの一つです。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera/35168

また、quickconnectはSynologyアカウントを通して自宅のSynology NASへ直接アクセスすることが出来きるポートの概念が不要なシステムです。

Winodowsからquickconnect経由でNASにアクセスする手段としてはブラウザを利用するか、専用アプリであるSynology Surveillance Station Clientアプリを利用するかのどちらかとなります。

「終了」は「主流」間違いでした。ぜんぜん違う意味になってました・・・

書込番号:24686636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/04/05 23:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
>亜都夢さん

>>quickconnectでも制限が生じるということですか。とはいえ、今はプラベートIPアドレスが終了になりつつあります。
>>プライベートアドレスが割り当てられるネットワークでは、Synologyのクラウドサービスは制限される場合があるという意味ですか?

そうです。NASのポートを塞がれてデータ通信がのっぴきならない状況になります。ポート番号を変えればしばらく動きますが、すぐにまた封鎖されます。
丁度、一昔前にwiinnyやshareへのポート制限が行われたのと同じような状況です。
終了しつつあるのはグローバルIPの配布だと思いますが、プライベートIPでも同様なことが起きるという話ですわ。P2Pでの容量の大きな通信に対して厳しいようですな。
固定回線だとそんなことはないはずなので、SIMで簡単な監視システムを検討している場合と言う話で、情報を寄せました。

書込番号:24686696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/04/05 23:22(1年以上前)

ここで設定した番号。

個別設定

quickconnectに関しては、ログインの手続きでポート設定が必要ないというだけで、
実際の通信に使われているのは設定時にDSM設定したポート番号が使われているようです。デフォルトだと5000と5001。ふつうはセキュリティーの為に変えます。
個別にquickconnectの詳細設定でも変えることが出来るようですが、私はそこまではしていません。どちらにせよ制限されてしまえば無意味なので。

書込番号:24686725

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/04/05 23:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まぐたろうさん

ご説明ありがとうございます。
常時稼働しているNASが監視するって考え方は良いですね。

探してみたら私が利用しているNetgearにも以前は同じ様な仕組み(別売)があったみたいです。
まあ、既にホームNAS事業から撤退しているので、NASを更新する事になったらSynologyを第一候補にしたいと思います。

ただ、利用するネットワークによっては、連続した通信に対して制約が課せられる可能性があると理解しました。
C200の標準のスマホアプリを利用しても同じような気もしますが、実際の通信は全く異なるのかもしれませんね。

ちなみに、それがプライベートアドレスの制限か回線そのものの制限(P2Pと同じ扱いなら)かまでは読み取れませんでした。
法人契約できるならグローバルアドレスが利用できるケースも複数あって検証できそうですが、個人だと厳しいですね。

書込番号:24686757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/06 00:52(1年以上前)

外部から専用ポート(5000/5001)にアクセスするにはONU(もしくはルーター)のポート開放が必要です。

これを行っていない場合の外部接続は、クラウド経由でのアクセス(リレーサービス)となります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1154324.html

QNAPの類似サービスも同社のSurveillance Stationに対応しています。
https://support.myqnapcloud.com/faq/_faq_q_why-some-of-the-applications-and-stations-cannot-be-launched-when-using-cloudlink-connection-to-my-qts-desktop?lang=ja

書込番号:24686801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/30 01:58(1年以上前)

外部にrtspのポーツ晒すの?
危なくね?
普通、外部から繋ぎたいならvpnで繋ぐとかしない?
なんかvpn違法の国の人? ロシアはvpn違法

まぁ、個人の自由なので好きに晒せばいいが

書込番号:24723938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Tapo C200」のクチコミ掲示板に
Tapo C200を新規書き込みTapo C200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Tapo C200
TP-Link

Tapo C200

最安価格(税込):¥3,980発売日:2019年12月19日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C200をお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング