NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR のクチコミ掲示板

2020年 7月 3日 発売

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

  • 高い解像力を備え、質量約570gの小型・軽量な高倍率ズームレンズ。広角24mmから望遠200mmまでの8.3倍高倍率望遠ズームを実現。
  • 「STM(ステッピングモーター)」および「コントロールリング」の採用により、静音性や操作性に配慮し、快適な動画撮影ができる。
  • ゴースト、フレアを効果的に抑える独自の反射防止コーティング「アルネオコート」に加え、ED非球面レンズを採用し、解像感の高いクリアな画像が特徴。
最安価格(税込):

¥102,694

(前週比:-987円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥104,235

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥85,700 (42製品)


価格帯:¥102,694¥125,400 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:24〜200mm 最大径x長さ:76.5x114mm 重量:570g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥102,694 (前週比:-987円↓) 発売日:2020年 7月 3日

  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バヨネットフードについて

2022/04/29 20:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

クチコミ投稿数:29件

今まで他のレンズではねじ込みの他社のフードを使って来ましたが純正で検討しています。
このレンズにバヨネットフードを初めて使おうと思うのですが、ねじ込み式同様、フィルター使用寺でも装着できるのでしょうか?
Nikon バヨネットフード HB-93 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR用を検討しています。
お教えいただければ幸いです。

書込番号:24723474

ナイスクチコミ!3


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2022/04/29 20:24(1年以上前)

>Takepicturesさん、問題無く使えます。
因みにレンズフードは同梱されていますよ。

書込番号:24723493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/29 20:25(1年以上前)

フィルター使用寺でも装着できるのでしょうか?

→殆どのフィルターが
バヨネットフードが併用できます
ごく稀にフィルターの形状に段差が有り
フィルターを装着したまま、
バヨネットフードの着脱ができないものも有ります

ステップアップリングを併用した時は
バヨネットフードの着脱ができなくなります

書込番号:24723494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2711件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/29 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Takepicturesさん

問題なく、付けることができます。

構造上、フィルターは邪魔にならない形になっていますよ。

書込番号:24723501

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2022/04/29 20:29(1年以上前)

Takepicturesさん
>このレンズにバヨネットフードを初めて使おうと思うのですが、ねじ込み式同様、フィルター使用寺でも装着できるのでしょうか?
>Nikon バヨネットフード HB-93 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR用を検討しています。

既にhasubowさんが回答されていますが
・バヨネットフード HB-9は付属品として同梱されている。
・ HB-9はフィルター使用時でも装着できる。

フィルター使用時で装着不可を心配されたことが不思議です。

書込番号:24723502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2022/04/29 20:32(1年以上前)

フィルタはフィルタ、フードはフードで干渉せず装着可能。

書込番号:24723508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:34(1年以上前)

>hasubowさん
返信ありがとうございます。
どう見ても付いて来ていません。

書込番号:24723511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:35(1年以上前)

>謎の芸術家さん
返信ありがとうございます。わかりました。

書込番号:24723514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:37(1年以上前)

>鳥が好きさん
わざわざ画像を付けて下さりありがとうございます。わかりました。感謝です。

書込番号:24723519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:40(1年以上前)

>yamadoriさん
初心者に近いものでむしません、ありがとうございます。
同封はされていませんでした、謎です。

書込番号:24723525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2711件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/29 20:40(1年以上前)

機種不明

>Takepicturesさん

箱の中を良く見てみて下さい。

新品購入なら、フードは付属品として付いている筈ですよ〜。

書込番号:24723526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:40(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。

書込番号:24723527

ナイスクチコミ!0


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2022/04/29 20:40(1年以上前)

機種不明

>Takepicturesさん、写真にはフードは写っていませんが、
仕様にちゃんと書いてありますよ。

書込番号:24723528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2022/04/29 20:43(1年以上前)

>Takepicturesさん、新品購入した物にレンズフードが入っていなかった場合は購入店に相談した方が良いですよ。

書込番号:24723535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:45(1年以上前)

>鳥が好きさん
申し訳ありません、ありました。お恥ずかしい限りです。粗忽者とお笑いください。

書込番号:24723538

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2022/04/29 20:47(1年以上前)

Takepicturesさん
>同封はされていませんでした、謎です。

私が発売開始日に購入したNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRは、レンズフードHB-93が同梱されていましたよ。
ニコンHPの仕様にも同梱と書いてあります。

新品購入品で、レンズフードが同梱されていないならクレーム必須です。
どちらのSHOPで購入されたのですか?

書込番号:24723543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:47(1年以上前)

>hasubowさん
申し訳ありません、ありました。Amazonに連絡しかけました。申し訳ありません、見落としておりました。

皆様、お騒がせいたし申し訳ありません。

書込番号:24723544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2711件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/29 20:49(1年以上前)

別に包んであったりするので、見逃したりしますよね (^^)。

すべて解決ですね。良かったです。

書込番号:24723548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:50(1年以上前)

>yamadoriさん
申し訳ありませんでした、慌て者でお恥ずかしい限りです。
以前、他のスレでお世話になったことあります。D810だったと思いますが・・・。本当に済みません。

書込番号:24723552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/04/29 20:50(1年以上前)

>鳥が好きさん
重ねてありがとうございます。

書込番号:24723554

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2022/04/29 21:21(1年以上前)

Takepicturesさん
 解決できて良かったですね。

書込番号:24723628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームロックスイッチの破損

2021/11/01 22:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

お世話になっております

先日、Z5と本レンズを高さ1mほどから地面に落としてしまいました
Z5本体とレンズの光学部分は無傷だったのですが(すげー)、ズームロックスイッチだけが壊れてしまい、ロックをかけてもズームするとパチと外れてズーミングしてしまいます…

撮影での使用上何の問題もないのですが、やはり移動中にだらんと伸びてしまうのが、だらしなく感じる次第です

今まで、ズームロックスイッチが壊れてしまった方はいらっしゃいますか?
また、そのレンズはそのまま使われていますか?ニコンで修理されましたか?

書込番号:24424868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2021/11/01 23:20(1年以上前)

>shum_samaさん

このレンズもZマウントボディも持ってません。

他メーカーのレンズでズームロックスイッチが壊れた経験もありませんが、ロックをかけても自重落下で外れるなら当然修理になると思います。

スイッチが取れた、外れたなら技術料程度で済みそうな気もしますし、スイッチを交換するにしても部品代は数百円だと思います。

ただ、落下での損傷だと話は変わると思います。
落下、ショックが原因での修理だとネットで簡易見積りでも5万程度と表示されます。

落下させたことを言わないで修理に出した場合、スイッチの見た目が問題なくても機能しないので内部の破損がどう判断されるかで修理費は変わると思います。
結果的に内部も含めた破損状況を判断した上での評価でショック扱いになる可能性も考えられるのかなと思います。

通常使用での破損と落下やショックでの破損では金額が違うと思いますからニコンで見積りしてもらわないと正確な金額はわかりませんね。

光学系に問題ないとしても落下させたのであれば点検した方が安心だと思いますが。

書込番号:24424920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2021/11/02 05:49(1年以上前)

>shum_samaさん

Zもこのレンズも持っていませんが、かなり昔に購入したVR18-200mmがすぐにダラリとだらしなく伸びてしまうレンズでした。
ロックスイッチもありませんので、少しでも伸びにくくするため、レンズ鏡筒部に養生テープなどを少し貼り付けて抵抗になるようにしていました。
使っているうちにますます緩くなってきますからね。それに合わせて張り替えたり、あとは100均で売ってる薄いヘアゴムを何本か巻いたりしました。

キヤノンの18-150でもあったな〜・・・と思って探したら、ありました。
こちらのスレも宜しければご笑覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910395/SortID=22760149/

書込番号:24425074

ナイスクチコミ!1


スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/02 06:40(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます
やはりメーカーに送るのが無難ですかね
5万…高い勉強代です

>ダンニャバードさん
ありがとうございます、参考になりました
ズームして出てきた鏡筒にテープを貼ってみる案、黒いテープなら意外と目立たなくて良いかな?と思いました、試してみます

書込番号:24425101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/11/02 06:59(1年以上前)

んまぁ〜、何てことをしてー。この最高コンビ機材に。めっ!

ロックあったっけ---あー、あるわ。
わっしのは渋いので掛けないで使ってます。

修理がてら、SCで見て貰うのが安心です。

書込番号:24425111

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/02 07:14(1年以上前)

shum_samaさん こんにちは

>Z5本体とレンズの光学部分は無傷だったのですが

落とした場合 カメラ自体は精密機械ですので 無事だと思ってもダメージが有る場合もありますので 一応レンズやボディ点検に出した方が良いと思いますし 壊れた部分が有るのでしたら 直して使うのが 気分的にも安心相手使えると思います。

書込番号:24425121

ナイスクチコミ!2


スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/02 07:56(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
三脚穴につけるタイプのストラップが壊れて外れて、完璧に予想外の落下でした

やはり点検してもらったほうが安心ですよね

書込番号:24425151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/02 08:04(1年以上前)

shum_samaさん 返信ありがとうございます

>やはり点検してもらったほうが安心ですよね

修理代 安く済むと良いですね。

書込番号:24425158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2021/11/02 08:19(1年以上前)

>shum_samaさん

私も先日、買ったばかりのフジのミラーレスをアスファルトに思いっきり落としました。
プロテクトフィルタは粉々に割れましたが、それ以外は小傷程度。
撮影画像も問題なし。AE、シャッターはもちろん、AFや手ぶれ補正も正常稼働してますので点検には出していません。

ましてや故障知らずの丈夫さで定評のあるニコン機ですから、私なら異常がなければ点検には出さないかなぁ。(^^ゞ
これまで使ってきたD70s、D200、D7000、D7500いずれもかなりぶつけたりして傷だらけですが、故障や不具合は経験ありません。
特にD200はあらゆる場面で使いまくって傷だらけでしたが、無問題でしたねぇ。
大丈夫なんじゃないでしょうかね〜(^^)

書込番号:24425175

ナイスクチコミ!2


スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/02 08:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
本当そうですね、ありがとうございます
点検だけでもしようと思います

>ダンニャバードさん
信頼のNikonですからね
自分もD70とDタイプレンズを未だに趣味カメラとして問題なく使えていることに驚いています
クセはありますが、今はLightroom Classicといった現像ソフトもしっかりしていますし

ただ、記載していませんでしたが、来年4月からこの組み合わせで仕事を受けようと思っておりました
その記述がなくても「やはり修理を…」というコメントをいただいたので、今後の安心のためにも点検だけお願いしようと、先ほどCSの予約を取りました

書込番号:24425202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/02 09:30(1年以上前)

>shum_samaさん
Z6とこのレンズを使っています
ロックスイッチが壊れた状態でどんな感じで伸びますか?壊れる前より緩くなったなどはありますか?
私の場合カバンに入れているときはロックをしていますが、首にかけているときはロックをしていない状態で、何もしなければ伸びず歩いていると振動で徐々に伸びる感じです

やはり本体とレンズをメーカーに送って落下させた状況を詳しく書いてみてもらったほうが良いかと思います
どの部分から落下したのかなどでダメージがどこに行っているのかが結構重要かもしれません
ロック機構が壊れたということで、何か細かなパーツが折れたりしているとレンズ内に残っていたりすることもありますし、レンズを付けたまま落とした場合はマウント部分にダメージが入っている可能性もあったりします

書込番号:24425273

ナイスクチコミ!0


スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/02 14:36(1年以上前)

>sak39さん
まさにそのような感じです
急に伸びるようになったわけではなく、単純に自重で垂れてきます

はい、やはり心配なので、点検してもらいます

書込番号:24425679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/14 15:34(1年以上前)

既に解決済みとなっておりますが、以下はご参考までに。私も同レンズを使用しておりますが、1年と少し使用したところで
レバースイッチが自然故障いたしました。症状はスレ主様と全く同様のものです。ニコンに修理見積をお願いしましたところ、税込で2万3000円弱ということでした。使用頻度もあまり高くなく、落下など特段の衝撃もない状況での故障でしたので、このレバーロックは構造的に少し脆いのではないかと感じております。

書込番号:24544019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shum_samaさん
クチコミ投稿数:15件

2022/01/14 21:48(1年以上前)

>十返舎三九さん
ありがとうございます!
なるほど、そのような理由なら得心いきますね!

書込番号:24544575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドッグランでの犬の撮影

2021/09/22 19:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

お世話になります。Z6とキットレンズの24−70F4、14-30F4 50f1.8 の3本と、
D90時代に購入したZ6ではまともに動かないTamronSP902.8、SP 70-300mm F/4-5.6 (Model A005)
を所有しております。(売れるのかな・・?)

ドッグランで犬の撮影には24−70F4だと望遠が足りず、、
Z 24-200mm f/4-6.3 の購入を考えておりますが、速い物体の撮影にも問題ないでしょうか。
あと、本機を購入した場合24−70Fは売却された方多いでしょうか?

書込番号:24356550

ナイスクチコミ!6


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/22 20:55(1年以上前)

別機種

Z6U+Z 70-200 f2.8

>将吉さん、こんにちは。

Z6Uを使用して、飛行犬を撮っています。
レンズはZ 70-200 f2.8 VR Sを使用しています。
Z6Uの前は、D500にAF-S 70-200 f2.8E FL ED VRを使用していました。
嫁がZ6を使用しています。

Z6はバッファ容量が少なく、35コマです。
高速連写12コマ/秒で撮ると約3秒で詰ります。
Z6Uは124コマですので、高速連写14コマ/秒で約9秒撮れます。

また、動体に対するAFの追従性もZ6Uの方が、かなり良いです。
それでも、D500の方がもっともっと、良いです。

レンズの話しでは無くて申し訳無いですが、Z6でドックランでの走行犬の撮影は、かなり厳しいです。
決して撮れ無い事は無いですが、かなりストレスを感じると思います。
また、ドックランの広さにもよりますが、200mmでも足りない事が良く有ります。
100-400の発売を熱望しています。

書込番号:24356686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/09/22 22:46(1年以上前)

>将吉さん

こちらのレンズを所有し、本体はZ6を使用しています
ドッグラン撮影と同じではありませんが、航空機や走り回る子供をこのレンズで撮影したりしています
基本的に連射はあまりしない撮影をしていますが特に問題なく撮影できています
その場ではひたすら対象を連射で追いかけて、後からその中からいい写真を探すという撮影方法だとまた話は変わってくるのかもしれませんが

24-70F4もキットで購入して持っていますが、このレンズを購入しても併用しています
以前、両レンズをどうするかということでクチコミを投稿したことがあるので参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231902/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23569691
基本は24-70を使用し、外出時に望遠が足りなくなりそうなときや旅行時に24-200を使うという使い分けをしています
普段24-70を使用しているのは、F4通しの使いやすさや、サイズ感が良いからというのがあります
サイズの数値上はそれほどないように感じますが、実際使ってみると24-200の長さが意外と気になります

書込番号:24356910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:183件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5

2021/09/22 23:08(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

Z7II 24-200mm

Z7II 24-70mm F2.8

Z6 70-200mm F2.8

Z6 70-200mm F2.8

>将吉さん
先ず、レンズのAFの話ですが、24-70 F4は持っているものの、高速で動くものの撮影はそのレンズでテストしたことがなく比較できないのですが、例として、時速60km/hでホームに入って来る電車を連写した場合、24-70 F2.8や70-200 F2.8だと全コマ合焦しますが、24-200だと4、5枚合焦して1,2枚外してまた合焦といった具合です。ズームし直すと1コマ目はボケます。しかし便利ズームとしては遅くないと思います。人間の場合にはボルトが時速40km/hなので、同じようなAF結果でいける感じです。

愛犬を撮る場合、クッキリした顔はAFが合いやすく、プードル系や全身真っ黒だと合いにくいというのはありますね。
解像は24-200より24-70の方が良く見えるので、購入されてから売却は考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:24356958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/09/24 08:01(1年以上前)

ひと口にドッグランの撮影と言っても色々ある。

横方向に走っている犬を撮るなら、このレンズは勿論、ほぼどんなカメラでも撮れる。
しかし、>wanco810さんが撮っている様な真正面から向かって来るものは全く違う。
理想はレフ機+AF爆速レンズだ。
ミラーレスで悪戦苦闘してストレスを溜めるよりは、安くなったD500と中古Fマウントレンズを買った方が幸せになれるだろう。

書込番号:24359406

ナイスクチコミ!3


スレ主 将吉さん
クチコミ投稿数:99件

2021/09/25 20:04(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
もう少し望遠が欲しかったのと、
旅行時に活用できると思いますので
次のキャッシュバックが出たときに
不要なレンズ(24-70は残す)とFZTを売却して
本レンズを手に入れようと思います。
購入たあかつきにはドッグランでどこまでいけるか
また作例を提供できればと思います

書込番号:24362414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AF精度、スピード等

2021/06/12 22:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

いつも勉強させていただいております。
本体Z6にZマウント24-70F4とFマウント70-200F4、35F1.8所有です。
小学生の子供のサッカー撮影にFマウント70-200F4をマウントアダプターにて使用しておりますが、やはりレンズが重く、手持ちでもブレもあり、
また、様々なシーンをレンズ交換なしで撮影できる当レンズを検討しております。

所有しております2つのレンズの画角を1本でカバーできるのは、大変魅力的です。
試合や練習、休憩と1本で様々な画角に対応できますので、レンズ交換のストレスがないのがいいなと思います。

さて、そこでオートフォーカスのスピード、正確性等、現在私の保有してる2つのズームレンズと比較してどのような感じでしょうか。
明るさは、基本屋外で使用かつスポーツ撮影が多いため、、そこまで困ることはないかなとも思っております。

質問につき、情報不足であれば申し訳ございません。
素人つき、知識、情報が少なく薄っぺらい質問でございます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24185332

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4296件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/12 22:46(1年以上前)

>tomonuさん
こんばんは。

Z 6を使って、Z 24-70mm f/4とZ 24-200mm f/4-6.3 VRのAFスピードを比較した動画を
作ったことがあるので、紹介させていただきます。

https://youtu.be/3IRIhkRgmaE

ほかにもZ 6を使って、FTZ+Fマウントの70-200mm f/2.8とZ 24-200mmを比較した動画なども
あげています。

Fマウントの望遠ズームと比べると若干AFスピードは落ちると思います。

書込番号:24185414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/06/13 08:06(1年以上前)

Z5 (最新ファーム) に、高倍率必要な折 (気まぐれ) に使っています。

飛びものを撮りませんので食い付きとかは分かりませんが、普通に使えています。AF精度は良好です。
Z6+FTZ+ 24-70mmF2.8/70-200mmF2.8より解像感で劣る印象はないです。

今中止となっているローカルイベントには、向後24-200mmメインで、サブにZ6またはZ50+何かかなとか考えています。

書込番号:24185824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件

2021/06/13 12:05(1年以上前)

70-200F4(850g)+Z6(585g)+アダプタ(135g)=1570gですよね
VRはONにしていますか?レンズとアダプターとZ6のピント精度や相性は担保されていますか?
正直70-200FLとD850(計2345g)でブレたことはほぼ無いですし重いと思ったことはないですが・・・

すべきは買い替えではなく筋トレと一発入魂(シャッターの瞬間息止め)の精神では、と老婆心ながら思います・・・
もやし男でもゴーヨン+D850(計4000g超)を手持ちでぶんぶん振り回せますから・・・

書込番号:24186170

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/06/14 00:13(1年以上前)

>tomonuさん
Z6でこちらのレンズを使用しています
公園で走り回る子供や、室内施設での子供の撮影をしていますが、特に不満なく使用できています
写り具合ではなく、重さ、大きさ、レンズ交換の手間というのは設定などでは改善できない部分なので買い替える理由としては十分かと思います
レビューなども非常に評判の良いレンズですし、気になるのであれば一度ショップなどで実際に試してみると良いかもしれません

購入前はFTZ+Fマウントレンズを使用していましたが、やはりレンズ交換の手間や思った以上に装着時に長くなるためほとんど使わなくなってしまい、こちらのレンズ購入時にFTZとFマウントレンズはすべて買い取りに出してしまいました

せっかくZマウントを使っているのならZレンズを使っていきたいなというのが個人的な思いでした

書込番号:24187339

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2021/06/14 00:38(1年以上前)

>40D大好きさん
ご丁寧に動画までありがとうございます。
AFスピードについてはあまり気にならない程度のようですね。

実際に使ってみての感覚とは少しズレがあるかもしれませんが、概ねイメージはできました!

書込番号:24187367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2021/06/14 00:40(1年以上前)

>うさらネットさん
以前よりいつもご返信ありがとうございます。

この価格と便利さがあり、画質も高いようでかなり反則級ですね。

17-70F4の出番が少なくなりそうです。

書込番号:24187372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2021/06/14 00:43(1年以上前)

>takokei911さん
コメントありがとうございます、
以前使用したD7200のときはあまり感じなかったのですが、Z6になってから先が重くグラグラしてしまうかんじなのです。
多分バランスの問題かと思っています。

筋肉モリモリでもなく、ガリガリでもなくという体系です 苦笑

書込番号:24187377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2021/06/14 00:46(1年以上前)

>sak39さん
コメントありがとうございます。
使い勝手はもちろんなのですが、最近レンズが重くグラグラしているので、そこが気になっています。

ただし、70-200F4はAFスピードや画質は大変気に入っております。

ただ、このレンズは単なる便利レンズではなく、第一線で活躍できそうな雰囲気はありますね。

書込番号:24187380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/17 23:34(1年以上前)

>tomonuさん

少し別の角度からのコメントですが、ご参考になれば(私はZ5、Df,D810を使用です)。

レンズが重い:私は重いレンズ(シグマ単焦点1kgが3本、ニコン300mm4は2kg)の時は、カメラを握るのではなく、レンズを左手で握ります。左利きなので苦にならないのかもしれませんが、カメラを握っているのですか?

ブレる:私はブレを心配する時にはssを1/1600くらいにセットして、ISOは1600位を使用します(飛行機など)。ss、ISOはどうですか?

あと、レンズ交換が煩わしければ、24−200mmの選択になるのでは?

書込番号:24193863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2021/06/23 11:39(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
コメントありがとうございます。
左手はレンズを持ちますが、どうしても少しグラグラしてしまいがちですね。

以前保有していたD7200のときはこのようなことはなかったので、おそらくバランスの関係か、私の筋力が著しく落ちたか 笑 ですね。

このレンズ、調べれば調べるほど評判いいですね。

書込番号:24202427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/23 12:09(1年以上前)

tomonuさん こんにちは

>D7200のときはあまり感じなかったのですが

逆に ボディ自体が軽量になったため ブレが出だした可能性もあるので カメラのホールディング カメラ重視ではなくレンズ重視のホールディングに変えると 70-200oF4でも対応できそうな気がします。

書込番号:24202459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2021/09/20 10:39(1年以上前)

Z6+FTZ+Fマウント70-200F4で重い??

体力や腕力に個人差は勿論ありますが、この組合せで重いと言う人を初めて聞きました。
むしろ個人的には、スポーツ撮影においては激軽だと思っていますが。(おそらく、この組み合わせでスポーツor手持ちで類似シチュエーションの撮影をした事のある大多数の人がそう思っているでしょう。)

Z6+Z 24-70F4の組み合わせは軽いスナップ撮影には少々重い(&嵩張る)、またはZ6と24-70F4,FTZ,70-200F4,単焦点1本を交換しながら撮るのは少々手間と言うなら、解らなくはないですが…
まぁ、このZ 24-200mm も600g弱ありますけど。

子供のサッカーの試合や他の子供のスポーツなら、フル換算で400mmもあれば大抵の撮影が出来ますが、Z6+70-200F4でDX x1.5クロップして300mm相当になるので十分とも言えます。

私も仕事で小学生のスポーツも散々撮りますが、子供のサッカーの試合や他のスポーツ撮影では、一般の人(保護者等)の立入区域が制限されるというのは少なく(規模の大きな大会等を除く)、保護者等とほとんど同じ条件で撮影しています。

また、スレ主さんが24mm〜の撮影をするという事は、立入禁止の制限が無い、撮影場所の移動も自由という事ですよね。
それならば、換算300mmもあれば迫力のある子供のサッカー写真も撮れます。
試合の感じ(子供たちが上手いか下手か)を読み、良い場所を見つけて撮る、試合の流れを読みながら数ヶ所移動しながら撮るなどすれば良いです。

試合開始&終了時に両チームが並んで挨拶をするシーン、練習や休憩中のシーンはレンズを24-70mmに変え、寄って行って(邪魔にならないように)撮れば良いだけです。
寄れなければ70-200F4でコート外からそのまま撮れば良いです。

24-200mmなら便利と考えるのは、もっと撮影に慣れてからです。
試合中その他のレンズ交換や他の機材を持って移動する事、シチュエーションを読みながら撮影する事、そして重量やレンズ交換などにも慣れないウチは、どのレンズを使っても同じ事になると思います。

また、このレンズは24mm側でも50cmくらいまでしか寄れないのがネックですので、慣れない方には使いこなしも難しいと思います。
今ある組み合わせで満足に撮れないようであれば、繰り返しますが、高倍率ズームで満足する写真も撮れないと思います。
AF精度やAFスピードの事を考えるなんて、もっと先の事です。

写真撮影とは、フルに頭を使って考えながら、フルに体力も使って初めて納得できる写真が撮れる、そういうものです。
それはプロでもアマチュアでも全く同じです。
妥協したら、“それなり”の写真しか撮れません。

書込番号:24352498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

クチコミ投稿数:2764件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

Z6で検討中です。

DXの18-200を使用中ですが
3m位で使うと200mmでも実質130mm程度になります。

24-200は抑制していると書かれていますが
実際どの程度でしょうか?

書込番号:24257831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/07/25 19:13(1年以上前)

高倍率ズームとしては
かなり抑えられてると思います
200mm域
0.7m
0.28倍
を他の高倍率ズームと比較すれば
フォーカスブリージングがキツイか?
キツクないか比較できます

僕の持ってる
シグマ28-200mmF3.5-5.6DGは
200mm域
0.48m
0.26倍と
Nikonより近づいても倍率が低いのですから
強烈に焦点距離が縮む事が判ります

ただ
F値 = 焦点距離 / 有効口径ですので
強烈に焦点距離が縮んでくれたほうが
手ブレ、被写体ブレを抑えてくれるし
口径食が少なくてなる気もします
F5.6と表示されてても
近距離では焦点距離が縮んで
F5.6を保つ為に
最初から絞られた状態となる
故に口径食も緩和される

書込番号:24257895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2021/07/25 19:51(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

18-200は 200mm 0.5mで0.22倍です。

計算で出せたりしますでしょうか?

書込番号:24257948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4296件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/07/25 21:02(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
こんにちは。いつもZ 6のクチコミでお世話になっています。

(たぶん焦点距離70mmのときの)フォーカスブリージングについてテストした動画が
あるので貼っておきます。

https://youtu.be/KtaAcMWbKI8

S-Lineではないのに、きちんとフォーカスブリージングが抑制されていました。

この焦点距離でテストしてほしいというご希望がありましたら、次の週末にテストしてみます。

書込番号:24258071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/25 21:08(1年以上前)

こんばんは

持ってないので回答する情報は持ち合わせてませんが…


>アートフォトグラファー53

>僕の持ってるシグマ28-200mmF3.5-5.6DG


って、これですかね?

https://s.kakaku.com/item/10505011466/

マクロ機能のあるレンズを比較に持ち出すのはどーなんですかね?
(インナーフォーカスですらないかも?)

たぶん、
ワイのレンズのほうが寄れるでー
ワイのレンズのほうが大きく写るでー

ってことですかね?

書込番号:24258080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2764件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2021/07/25 21:23(1年以上前)

>40D大好きさん
ありがとうございます!

全然変わらないですね。。。
かなり購入に近づきました(^^)
(24-70Eは持っていますがFマウントでは少なめと思ってました)
ニコンのサイトで解説がありましたが

>ピント位置の移動に伴って画角が変化する現象。静止画撮影時には特に問題になりませんが、
いや静止画でも問題ですけど(特に望遠・・・)と一人でツッコんでました(^-^;
(これはFマウントの画角変化を正当化する為?(汗

https://www.nikon-image.com/sp/nikkor_z/technology/

書込番号:24258118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2021/07/25 21:26(1年以上前)

>りょうマーチさん

ニコンの18-200はかなり画角変化が大きいレンズなので
SIGMAの方が変化が少ないのかも知れません。

(タムロンの28-300とニコンの28-200もやはりニコンの方が
変化が大きかったです)

書込番号:24258122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/25 21:43(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

こんばんは

あんなレスにわざわざありがとうございます。


10年くらい前に所有していたシグマAマウント 70-200/2.8 での被写体まで約2m弱、焦点距離200mmは、ソニー純正の 70-200/2.8 の同130mmでした。

全く別のレンズですが。


所有者からのレスがあると良いですね。
ニコン板はこういうことに協力的な方が多いように思います。

書込番号:24258154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/07/25 22:09(1年以上前)

4mでは、100mm比で殆ど変わらず商店距離短縮は見られません。
どうぞ、踏み切られてください。

書込番号:24258200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/07/25 22:18(1年以上前)

>商店距離短縮

ついついニコンの商売を手伝いたくて---
⇒焦点距離

<(_ _)>

書込番号:24258220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度4 さらしな 

2021/07/25 22:25(1年以上前)

>りょうマーチさん
40D大好きさんの動画で大体分かりました(^^)。

やはりZマウントで設計に余裕が出来た、ということでしょうか(^^)

>うさらネットさん
24-70/4の楽天市場訳ありアウトレットが6万円で
不定期に出ているのですが(今日もでてました)

どうせ買うなら24-200かな?と思っています
(沈胴式では無いのもポイント高いです(^^))

書込番号:24258236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
現在D750にタムロンの70-200 f2.8 A009を付けて使っています。知り合いからZ6が良いと勧められて、購入しようと思っているのですが、そこにつけるレンズをどうしようか悩んでいます。
旅行の時に単焦点2本とタムロンの70-200を持っていくのは重いと感じていて、また滅多にf2.8で撮影することが無かったので、1本でまとまるこのレンズを検討しています。
こちらは便利ズームなのに写りが非常に良いと評判ですが、実際f8あたりでの写りというのはFマウントの70-200(zの70-200 f2.8が凄まじいことは知っていますが買えません…)系の写りに引けを取らないレベルですか?
主に被写体は風景、建築物、鉄道です。鉄道も撮りますが基本的に田舎の遅いローカル線ばかり撮っているのでそこまで高速のAF速度は求めていません。また、たまに広角域で星空撮影も出来れば…と思っています。
実際にこちらのレンズを使って撮影されている方の感想、ご意見を聞かせていただきたいです。

書込番号:24239186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 休止中 

2021/07/14 07:25(1年以上前)

レフFX機には、24-70mm/70-200mm初期のF2.8を使っています。
解像感は同等のモノが得られます。レビュに上げていますので参考にされてください。

劣るのは、お書きの通り明るさですね。
あと、所有欲は満たされませんが、絵の満足感は十分に得られます。
クセのない素直なレンズですよ。

書込番号:24239315

ナイスクチコミ!10


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/14 11:33(1年以上前)

機種不明

Z6+24〜200mm

 >ドヒドナットさん
 小生、ニコンは初期ニッコールオートレンズ10本ほどと、ニコンF・F2しか所有してませんので、他レンズとの性能比較は不明です。
 このZ24〜200mmは暗いですが、そんなに不便を感じることなく撮影しております。やはり24mmから200mmまでを1本でカバーしますから便利このうえないです。お勧めします。
 
 絞り開放でもよく写りますが、開放F4〜6.3ですので、ボケ効果はあまり期待できないです。
 小生はZ6の場合、高感度耐性がいので、望遠端F6.3の暗さの不便を感じたことはありません。
 レンズが新しいうちはレンズ自重で(ズーム回転が重めなので)鏡胴が伸びることはありません(ストッパは付いてます)。
 ニコンの他カメラは存じませんが、Z6・7はカメラ内で基本項目(例えばシャープ感・明瞭度。コントラスト等他数項目)を設定でき、撮影後PCで加工せずに素晴らしい写真がそのままプリントアウトできます。価格が3倍弱する70〜200F2.8VR Sレンズの写りとの比較はナンセンスですね…。
 余談ですが、Z6・7のファインダーの見えがすばらしいです。
あまり参考にならずスイマセン。

書込番号:24239572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/07/14 14:52(1年以上前)

>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
絞っているとはいえ70-200f2.8並みの便利ズームとは恐れ入ってしまいます…!
重厚感というか、ロマンが足りないから所有欲が満たされないのはなんとなくわかりますが重さには変えられません笑
>yoidore3さん
回答ありがとうございます。
参考になりました!やはり良い写りをするのですね。ボケが欲しいときは単焦点で賄おうと思っています。FTZが結構するのがきついのですが…

書込番号:24239802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lssrtさん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:71件

2021/07/14 17:36(1年以上前)

> f8あたりでの写りというのはFマウントの70-200(zの70-200 f2.8が凄まじいことは
> 知っていますが買えません…)系の写りに引けを取らないレベルですか?

使い方次第なのですが、個人的にはその比較はありえないという感じです。
(Z24-200と70-200/2.8Eを持っています)

ボケがモヤるというか少しだらしなく、発色もいま一歩良くない、
つまりそのあたりは普通に高倍率ズームの範疇だと思います。
特に200mm近くのF8というのは、Z24-200は1段も絞らないので少しグルグル気味ですが、
F2.8レンズでは3段も余裕があるわけで、70-200/2.8に慣れてる方であれば、
F8であってもボケのグレードの違いはすぐに感じるのでないかと思います。

Z24-200はフォーカス面だけは確かに良くて、開放から十分写ると言えば写るので、
そこだけ見てこれでいいと考える人がいるのも一応分かる、というようなレンズだと
思います。

過剰に期待しなければ満足できると思いますが、スレ主さんのような方が
本来欲しているのは70-200/4のようなレンズなんじゃないかなと思います。
ニコンはこのスペックはGタイプまでしかなく、そのあたりZ版がラインナップ
されるのかどうかもよく分からないところではありますが。

書込番号:24239993

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄道も撮っているとの事なので、参考までに。
私は、このレンズにとても満足しています。

線路のすぐ近くから、Z7の追尾AFを使って撮影。
下手くそな私でも、このくらい撮れるという事で。


最近Z7から、Z7Uに買い換えました。
バッファが増え、AFもどのくらい進歩しているか撮影が楽しみです。

書込番号:24246983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4296件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2021/07/25 21:46(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
機種不明

Z 70-200mm f/2.8 VR S

Z 24-200mm f/4-6.3 VR

等倍 両者互角

等倍・周辺で差が出る程度

>ドヒドナットさん
Fマウントの70-200との比較ではありませんが、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sと
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを比較して撮った写真があったので、参考まで。

近付いてくる電車よりも走り去っていく電車にAFを追従させる方が難しいということを
調べたテストのひとコマです。

AF追従テストだったので、SS1/1000秒、F6.3、ISO3600の撮って出しなので荒れていますが
24-200mmはクーラーの水しぶきまでしっかりと写っています。

等倍で見て、周辺までいくとさすがに「Sky Perfect TV」の文字がにじんでいますが
高倍率ズームとしてはかなりの解像度だと思います。

書込番号:24258164

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

最安価格(税込):¥102,694発売日:2020年 7月 3日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <733

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング