OM-D E-M1 Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2020年 2月28日 発売

OM-D E-M1 Mark III ボディ

  • 小型・軽量と高画質を兼ね備えた、「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 7.5段手ぶれ補正と画像処理エンジン「TruePic IX」により高画質を実現。「プロキャプチャーモード」や手持ち4K動画など多彩な撮影機能を備えている。
  • 防じん・防滴、耐低温設計により過酷な環境下でも安心して使え、「星空AF」や進化した「顔優先/瞳優先AF」など、高速・高精度なAFシステムを搭載。
最安価格(税込):

¥195,592

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥92,800 (19製品)


価格帯:¥195,592¥217,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):¥195,592 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月28日

  • OM-D E-M1 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M1 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

早速、野鳥撮りに出かけました。

2020/02/29 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件
当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

ヒガラ

エナガ

ツグミ

二週間ぶりでなかなか鳥が見つけられなくて、難儀しましたが楽しかったです。

書込番号:23259241

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/02/29 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライブND 撮って出し

同左

手持ちハイレゾ 撮って出し

手持ちハイレゾ 5184x3888 にリサイズ

お遊びで「ライブND」と「手持ちハイレゾ」も初体験してみました。

書込番号:23259258

ナイスクチコミ!11


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/02/29 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 64 で大失敗のミソサザイ

遠過ぎたオオタカ♂ 撮って出し

1920x1280 でトリミング

「ライブND」で遊んだ後ISO感度をオートに戻し忘れて、久々に出会ったミソサザイで大失敗。


書込番号:23259278

ナイスクチコミ!9


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2020/03/01 00:10(1年以上前)

>enjyu-kさん

エナガの写真を見ると、
E-M1mark2と比較して高感度のノイズが少し改善されているように感じますが…
如何でしょうか?

書込番号:23259435

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2020/03/01 13:48(1年以上前)

そういえば、E-M1mk3と同時に、150-400mmの白いレンズも発売されるような噂がありましたが、結局ありませんでしたね。

書込番号:23260293

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/03/01 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キセキレイ

アカゲラ♀

マヒワ♂

シロハラ

>DIGI-1さん
こんにちは。

>E-M1mark2と比較して高感度のノイズが少し改善されているように感じますが…
 如何でしょうか?

PCで画像チェックした時に、私もそんな様に感じました。
節穴の様な私の目でも、そう感じたので改善されているのかも…。
ISO感度オートにして「絞り優先AEオート」で撮っています、低速限界設定をオートにするとすぐに感度が上がってしまうので1/100秒にしています。

連チャンで今日もまた、撮りに行って来ました。

書込番号:23260413

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/03/01 15:09(1年以上前)

当機種
当機種

常連さんのシジュウカラ

梅の花がほぼ満開でした

>taka0730さん
こんにちは。

>同時に、150-400mmの白いレンズも発売されるような噂がありましたが、結局ありませんでしたね。

モックアップがお披露目されてから、もうだいぶ経ってますが…いつ出るのですかね。
出たところで爺さんは手も足も出ないので、どうでも良い他人事です。

それよりもED 100-400mm F5.0-6.3の方が欲しいので、PROレンズよりも先に出して頂きたい爺さんです。

書込番号:23260455

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2020/03/01 15:46(1年以上前)

そのようなレンズが出る噂があるのでしょうか?

書込番号:23260538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2020/03/01 17:53(1年以上前)

>enjyu-kさん
新エンジンだからじゃないでしょうか?
多分、そう思います。

書込番号:23260787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/03/02 00:55(1年以上前)

>taka0730さん

これの下半分に出てる奴ですね。

https://www.olympus.co.jp/news/2019/an01462.html

財布に優しい超望遠になってくれると嬉しいです。

書込番号:23261633

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/03/04 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2時間後に二度目の出会い

今日は一月半ぶりにキクイタダキに会えました。
国内で見られる最小サイズ(10cm)の鳥で、チョコマカ活発に動き回る爺さん泣かせの可愛い強者です。
ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ等も爺さん泣かせですが、キクちゃんは最強の爺さん泣かせの鳥です。
久し振りに姿を見る事ができただけで満足なのに、写りはイマイチですが撮れていたのでラッキーでした。

キクちゃんに一日で二回出会えたのは、今日が初めてです。
次は何時出会える事やら…。

書込番号:23266480

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/03/04 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミソサザイ

ヤマガラ

コゲラ

続きです。

撤収間際にミソサザイを見つけて撮る事ができました、小さな鳥(11cm)で体色が焦げ茶色なので薄暗い林間では見つけ難い鳥です。

コゲラとヤマガラは近くで撮る事ができたので、ISO感度高目ですが写りは悪くないと思います。

書込番号:23266490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

もう桜でした

2020/03/01 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

M1-UとM5-Uを下に出しての購入です。
修善寺に行ってきました。
梅見にいったところ桜見になりました。
静止画ではM1-Uとの差は良くわかりませんでした。
最初NDがはいらないと思ったのですがSモードにしなければだめなんですね。

星空AFを試したいんですがまだすっきりした天気になりません。
とりあえずです。

書込番号:23260969

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:39件

2020/03/01 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あえてF2.0にこだわってみました。まあ、普通絞ります、よね。

コロナ騒動でなくても、桜の時期以外は静かなとこです

お邪魔します、便乗して画像upさせてください。あえて旧フォーサーズレンズです、F2.0ズームはいいぞ〜っと。
仕事とあいにくの天気でテスト撮影まだロクにできてませんが、E-M1(無印)とE-M5mk2からの買い増しなので
十分に機能アップの恩恵は得られそうで楽しみです。
ちょい撮りした限り画質はほとんど変わってなさそうで、センサー技術の頭打ちを感じます。

>冬眠ヤマネさん
修善寺というと、伊豆のでしょうか? googleったら最初に出てきました。今年は梅も早いようですが、桜が早咲きですね!
月ヶ瀬に梅を見に行こうとしたら朝出遅れで、閑散期でうすら寒い吉野山散歩になりました、桜はまだまだつぼみです。

書込番号:23261197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:39件

2020/03/01 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あえてF2.0で。ええ、普通絞りますね。どうせ天気悪いし投げやり。

F2.0はいいぞ〜っと主張しておく。アホみたいにデカ重だけど。

発売当時の感覚でも異様に大きく重いフォーサーズレンズでした。

F2.0の為にここまでするか? と思いつつ昔買ってしまい、いまだ現役。

35-100F2.0も

書込番号:23261215

ナイスクチコミ!4


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/03/02 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 スナップ感覚で撮影 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

三脚なしでスローシャッター M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 

私も便乗させてもらいます。
普段はイベントの撮影とか撮影しておりますが ご存知の通りコロナウイルス影響で
行くことができないので 近所の川越でMk3で試写ついでに散策

観光地なので人が少ないかと思いましたら 意外に人も多く賑やかでしたね。

冬眠ヤマネさん>
桜綺麗ですね それにしても早い・・・・
私もMk2を下取りにだして購入しました。
確かにセンサーが同じなので 静止画はあんまり変化は感じないかと思いますが
私の撮影スタイルでは2000万画素で十分。
それよりもMk2よりも AF精度や瞳認識、顔認識が向上したことが
何より収穫でしたね。

猫もふもふさん>
私もOLYMPUSを使い続けるのは やはりZUIKOレンズを使えると言うのも一つの理由ではあります。
一時期は世界で一番解像するレンズと言われたZUIKO
とくにフォサースレンズではフルサイズカメラにはないレンズもあり 今は売却しましたが ED 35-100mm F2.0
の描写は惚れ惚れしたものです。

いずれにせよフルサイズミラーレス全盛の昨今
OLYMPUSはへんにフルサイズを意識してた時期もあったようですが
ガジェットじゃない カメラの本質を引き続き追求してもらいたいものですね。

書込番号:23261646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/02 05:34(1年以上前)

haru888さんの作例のようなのを撮りたくてMarkIII購入を考えてます。

強力な手ぶれ補正で手持ちスローシャッターで人物は流れて風景はしっかりくっきりって感じですね。

フォーサーズレンズは私もまだ2本だけ(オマケ標準ズームもありますが、、、)あるので使ってみたいですね。
11−22と50マクロなのでMarkIIIの性能を活かせそうです。

書込番号:23261720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:39件

2020/03/02 20:51(1年以上前)

>haru888さん
35-100F2.0いいですよね、持ち出すの大変ですけども。
フイルムカメラの時代はまともに知らないデジカメ世代ですが、ZuikoDigitalレンズSHGは今でも一級品で手放せません。
スペックと解像の均一性では現行Proでも追いつけてないですが、コーティングの古さが玉にキズです。

書込番号:23262924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2020/03/02 21:08(1年以上前)

>猫もふもふさん
伊豆の修禅寺です。
桜は元々早咲きとなっていましたが、さらに2週間は早いようです。
何年か前に吉野のバスツアーに行ったのですが、はやすぎました。

>haru888さん
昨年、初めて川越にいってきました。
写真うつりの良いところですね。

>KIMONOSTEREOさん
>11−22と50マクロなので
自分もこの2本ときどき使っています、良いですよね。

M1-Uの画質はとくに不満はなかったのですが
NDと星空AFが魅力で購入しました。
2.0ズーム良いですが縦グリが必要かもと思います。
また休日の天気次第でいじってみたいです。

書込番号:23262952

ナイスクチコミ!2


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/03/03 20:10(1年以上前)

>haru888さん
今晩は。ちょっと気になったんですが最後の2枚は7mmの広角ですが、レンズフードが縦横逆についてるのではないでしょうか?四隅ケラれてるようですが、

書込番号:23264478

ナイスクチコミ!0


telchan54さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/03/03 20:48(1年以上前)

>haru888さん
先程フードの事コメントしましたが、フードは固定タイプみたいですね。間違いました。申し訳ありません。

書込番号:23264553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

しまった!!

2020/03/01 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:12833件

触るのに夢中でカタログはカメラの横に平積みされてたのをかき集めたのは良かったのですが、このカタログMark2のじゃねぇか!
バカヤロー!

まぁ初代持ちなんでMark2のカタログも参考になりますかね。Mark3のカタログは品薄なんかな?

ヨドバシカメラでのお話です。


ま、でもカタログもらったカメラを買ったことなんて一度も無いからイイカ。

書込番号:23260290

ナイスクチコミ!8


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2020/03/01 16:51(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なんか時間かかるみたいですよ。フジのX-T4は発売日に有りましたが・・・

書込番号:23260679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/03/01 17:58(1年以上前)

>カタログもらったカメラを買ったことなんて一度も無いからイイカ。

おおいに同意。
後々、中古購入して、カタログがフッと或る日に出てきたり。

書込番号:23260799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2020/03/02 08:08(1年以上前)

>しま89さん

それはカタログがでしょうか?製品は数台展示してありました。在庫があるかは聞いてません。

X-T4のカタログもなさそうでした。こちらも聞いてませんが、、、

>うさらネットさん

E-M1は予約して買いましたから、現物にも触れずに買いました。今確認したらカタログはありましたが、これは購入後にプレミアム会員向けに送られてきたバージョン2のカタログと思われます。


今はカタログと同じ内容がWebで見られますから、紙媒体は不要と言えば不要ですね。でも買ったら欲しくなるかもです。

書込番号:23261816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

「午前中着でお願いします」と予約時にコメント付けてあるので、28日午前中に届くと思います。


MarkV用にAmazonに注文したSDカード、品違いで届きました。
SDXC UHSU64GBの注文に対し、届いたモノはSDHC UHST32GBでした。
届いた商品(32GB)のパッケージ裏面には、SDXC UHSU64GBのJANコードシールが貼ってありました。

ボケかけの爺さんですが、パッケージ破る前に気付きました…奇跡?。
「64GB」のSDHC UHSTだったら気付かなかった、恐らく…。
「32GB」だったから、気が付いた!不幸中の幸いか?

「面倒臭いー」と独り言ちながら、即!返品手続き済ませました。
ブツもクロネコで、送り返しました。

書込番号:23247688

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/02/23 17:26(1年以上前)

災難でしたね。

64GBのSDHC というのはナイはずです。

exFATのSDXC は32GB超2TBまで

FAT32のSDHC は2GB超32GBまで

だったかな?

ちなみに 動画の4GB制限に掛からないカメラでは SDXCを使わないと 超えられないですよ。

書込番号:23247720

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/02/24 05:38(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
レスありがとうございます。

>災難でしたね。
そうですね、ネットで買い物する事が多いのですが初めての体験です。
管理用JANコードシールの貼り間違い、ヒューマンエラー・エラーですね。
人が係わる業務では、付き物です。

Amazonギフト券で\10,800返金処理されました、処理の迅速さには感心しました。

再度サンディスクのSDXC UHSU64GBを注文、少し値下がりしていたので\10,070でギフト券残高\730になりました。
逆に値上がりしていたら、ムッ!としていたでしょうね。
差額(残高)の\730は、返品処理の手間賃みたいな感じ?になりました。

書込番号:23248779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/25 08:12(1年以上前)

>enjyu-kさん

あらま、面倒でしたね。
気が付かれてなかったらと思うと・・・。
しかし値下がりしてたのは良かったですね〜。

一週間くらい前にマップカメラの中途半端なポイントを消費しようと、
発売日に手に入るはずのE-M1 mk3用の液晶保護フィルムとクイックシューをネットで注文しました。
クイックシューは入荷待ちになっていたのですが、まぁ間に合うだろうと「揃い次第まとめて発送」を選択しましたが、
まだ何も連絡がありません。
もしかして発売日に間に合わないかも・・・。
ネット通販は油断してはいけませんね。

書込番号:23250946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/02/25 15:06(1年以上前)

>はすがえるさん
こんにちは。

>ネット通販は油断してはいけませんね。
実店舗での買物は、スーパー・ホームセンター・ドラッグストアのみです。
ネット通販大好きで、今迄トラブルの経験は無かったので油断していました。

一緒に注文した液晶保護フィルムと大型アイカップは、問題無しでした。
再発注したSDカードは、明日届きますが…大丈夫かな?。

書込番号:23251465

ナイスクチコミ!0


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/27 17:18(1年以上前)

>enjyu-kさん

オリオンで『出荷済み』に変更になっていますね。
相模原からの集荷になっていますから、今晩来ることは
なさそうです。
関東地区なら明日の朝には、最寄りのヤマトの営業所に
届いていそうです。

楽しみですね。

書込番号:23255275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/27 18:17(1年以上前)

あたしはまだ注文してないので届いた方はレビューおねがいします(^O^)

書込番号:23255357

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件

2020/02/28 06:10(1年以上前)

>mykaoruさん
&
>豆臭い娘さん
レスありがとうございます。

オリ・フォトパスで「MarkV新製品レポート第2弾」の作例みました。
手持ちハイレゾやらライブND、なかなか良さげですね。
鳥専爺さんには用が無いかな?って思っていましたが、作例見ると自分もこんなの撮れたらイイなと思いました。

ネコさん何時も10時までには届けてくれるので、楽しみに待ちます。
レビューは、他の方にお任せして、鳥さんと楽しく遊びます。

書込番号:23256062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

標準

予約特典の情報

2020/02/19 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:442件

こういうの書いて良いんですよね?
私が調べた範囲だと以下の通りです。
追加情報があれば宜しくお願いします。

・フジヤカメラ
下取り+1万円、バッテリー

・マップカメラ
下取り5%アップ(上限8000円)

・カメラのキタムラ
E-M1 mk2に限り下取り20%アップ

・おぎくぼカメラのさくらや
下取り+1万円、SDカード

・オリンパスオンライン
下取り+査定(機種によります。下取り出来ない機種もあります)

プレミアム会員でフォトパスポイントが貯まっている人は、
オリンパスオンラインがお得ですね。
176,000円くらいで購入できて、下取りがあればさらにお得。
E-M1 mk2を下取りに出す予定の人はキタムラもなかなか良さそうです。
どーでもいい情報ですが、
私はオギサクさんで予約しました。

書込番号:23239875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:442件

2020/02/19 08:56(1年以上前)

ていうか皆さん、
もう予約はしましたか?

書込番号:23239886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/19 11:05(1年以上前)

>はすがえるさん

ヨイジョウ報 有難うございました。

書込番号:23240019

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/19 11:33(1年以上前)

もう予約しました、オリオンで。
とりあえず、2/28にお届けになってます。

書込番号:23240040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/19 11:40(1年以上前)

本来、こういうところです(^O^)
故に匿名性が大事!

様子見してます(^ω^)

書込番号:23240048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2020/02/19 11:47(1年以上前)

少し情報がザックリ過ぎました。
キタムラの特典は店頭受け取りのみ有効ですね。
フジヤカメラもネット販売には特典にバッテリーと記載されていませんね。
私は店頭で直接聞いたので、もしかしたら店頭予約のみの特典かもしれません。
マップカメラは少しお得感ないですが、マップのポイントがある人は良いかも。

オリンパスオンラインで下取りした場合の特典クーポン
・E-M5(mk2含む)
・E-M1
下取り査定+10,000円クーポン

・E-M1 mk2
下取り査定+15,000円クーポン

・他社一眼カメラ
下取り査定+20,000円クーポン

しつこいようですが、街のカメラ屋さんみたく何でも下取りとはいかないようです。
下取り不可の機種も多そうです。


>今 デジカメのよろこ美。さん

ありがとうございます。
私はオリオンと迷ったのですが、街のカメラ屋さんを応援す気持ち込でオギサクさんにしました。
普段はフジヤさんを使っているので、初のオギサクさんでの買い物です。

書込番号:23240058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2020/02/19 11:48(1年以上前)

>mykaoruさん
>松永弾正さん
>今 デジカメのよろこ美。さん

ありがとうございます。

書込番号:23240059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度4

2020/02/19 14:37(1年以上前)

マップカメラで予約してますが、新型にはポイントが付与されないんですかね?

キャンセルしてオリンパスのサイトから買おうかな?

書込番号:23240318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2020/02/19 15:31(1年以上前)

>Beginner's unluckさん

マップのオリジナルポイントですよね?
キャッシュレス決済でポイント5%の対象商品にmk3は載ってないので、
たぶん1%だと思います。
ポイント還元率1%だとお得感少ないですよね。
フォトパスポイントが貯まってる場合、尚且つ下取りなしの場合なら、
オリオンがその場の会計では一番安いのは確実です。

マップカメラで購入するのにメリットがあるのは、
既にマップカメラのポイントが貯まってる人ですかね。

尚、フジヤカメラとオギサクはキャッシュレス決済においてクレジットカード会社などのポイント還元5%に対応しています。
マップカメラは対応してないですが、オリジナルポイントがあるので機種によってはそちらで対応しています。
残念ながらmk3はポイント還元率1%ですが、マップポイントのメリットはすぐにポイントが付く事ですね。
クレジットカード会社などのキャッシュレス決済のポイント還元は3ヶ月はかかります。
前にフジヤでストロボを楽天カードで買ったのですが、楽天ポイントが還元されたのは4ヶ月後でした。

少しまとめます。
キャッシュレス決済5%還元は時間がかかるので割引額から除いた場合、

・フォトパスポイントが貯まってる場合はオリオン

・E-M1mk2を下取り予定の場合はキタムラ(店頭受け取りのみ)

・何でも下取りありで、バッテリーが欲しい場合はフジヤ(店頭予約のみ?)

・何でも下取りありで、SDカードが欲しい場合はオギサク

・マップカメラのポイントが貯まってる場合はマップカメラ

こんな感じですかね?

書込番号:23240394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2020/02/19 15:36(1年以上前)

あ、オギサクは送料かかるっぽいので、
オギサクも店頭受け取りに限った方が良さそうですね。

書込番号:23240399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/19 16:01(1年以上前)

発表日の2月12日に、オリンパス・オンラインショップで予約しました。
プレミア会員、ポイント15%フル利用で\175,873(税込)です。

SDSDXPK-64G-JNJIP(サンディスク)、液晶保護フィルム(Kenko)、大型アイカップEP-13をAmazonへ発注し「首を長くして」
発売日の28日を待っています。

キタムラのトクトク買取(直送限定サービス)で、カメラ3台とレンズ3本の買取を手続き中です。
買取見積額は、\180,180になっています。

書込番号:23240426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2020/02/20 08:36(1年以上前)

追加の情報はない感じですかね?
東京以外のお店の情報があれば共有したいところです。
ネット通販だとオリオン一択って感じなのでしょうか。

>enjyu-kさん

m.zuiko 17mm f1.8のスレではどうもでした。
ずいぶん買取に出されましたねー。
もしかして17mmも出しちゃいました?
それはそうと、手元に来るのが楽しみですね!

書込番号:23241651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/20 21:34(1年以上前)

こんにちは。過ぎた話ですが、
私はau PAYでの30,000円ポイントバックと、家電量販店の10%ポイントバックで、実質価格でオリオンより安く購入出来ると考えていました。しかし、案の定au PAYの条件変更により当初の目論見は撃沈。。次にPayPayモールでの100億キャンペーンを検討しましたが、ソフバンユーザーでないこととヤフーカード支払いがネックで様子見。何言ってるかよく分からない方もいらっしゃるかもしれませんが、結論として、ポイントサイト経由からのオリオンが1番安いんだと思います。(結局、そこかいって感じですけど)
ソフバンユーザーでヤフーカードの方は、PayPayモールもありかな?

書込番号:23242732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2020/02/20 22:37(1年以上前)

>ひととーちゃんさん

>ソフバンユーザーでヤフーカードの方は、PayPayモールもありかな?

なるほど、そういうポイント狙いもあるのですね。
もしかして今は常識?
私はキャッシュレスはEdyとSuicaくらいですし、携帯は格安simなので、そこらへんの事情に疎いのです...。

やはりオリオンがお得になりますね。
ただし既にオリンパス・ユーザーである人にはお得、ですから、
新規ユーザーの方へのお得情報も引き続き共有出来たらと思っています。

書込番号:23242849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/02/20 22:49(1年以上前)

>ひととーちゃんさん


同じくです。

paypayはヤフーショッピングで運営から酷い対応をされたこともあり、ポイント還元のいびつさもあり、端から対象外でした。

しかし、aupayも、直前になってこんな方針転換をするとは、、。酷いのう。
とはいえ、ムカついてても仕方ないので計算してみたのですが、


aupayでは30000ポイント+ショップポイント(大抵は8パーセント=17424)で、合計47424円引きだったのに対して、

オリオンでは、素の会員で15%32670円、プレミア会員で20%43560円引き


なので、比較してみるとそこまで極端な差は無いかもしれません。

いや、割引条件をコロコロ変える企業に金を払う不愉快さや、aupayは還元なのに対して、オリオンでは値引きであること、左前のオリを救うには、オリオンでの支払いの方がより直接的と考えられる事、等々考えると、もはや差は無いと言って良い!←ヤケ

そんな訳で、年始か何かに貰ったポイントが3万ありましたし、久々にオリンパスにお布施をしてみようと思います。

aupayと組み合わせるつもりで作った三井住友カードは、この購入に使ってやる!(←追加で、12000円安くなります。)

書込番号:23242877

ナイスクチコミ!3


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/02/20 23:02(1年以上前)

失礼しました。

オリオンのプレミア会員は元の価格の20%引きになるんじゃなくて、15パーセントかける前に一度5パーセント引きになるんですね、、。

1600円程ずれるけど、うーん。

まあ、大勢変わらないし。行っちゃおうと思います。

書込番号:23242901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/21 00:29(1年以上前)

>はすがえるさん
〇〇Payやクレカ案件のキャンペーンは、こまめにチェックしてます。au Payは金額が大きいので、話題になってると思います。

>Rzymeさん
ほんと同じですね。私は三井住友カードのキャンペーンは参加出来ず、ライフ masterカードをauPAYに紐付けして買う予定でした。まぁーこうなった以上仕方ありません。お互い、オリンパスの売上に貢献してやろうじゃありませんか。爆

書込番号:23243022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/21 07:45(1年以上前)

>はすがえるさん

その節はお世話になりました、お陰でリーズナブルな価格で購入する事ができました。

お気に入りの17mm/F1.8は、売却など致しません!
鳥専なので出番は少ないですが、PL8やPL1での「お散歩スナップ」のエースレンズです。
今回の売却組は、カメラもレンズもパナソニック製品です。

MarkVはオリ・オンでの予約ですが、クレカのショッピングモール経由でオリ・オンに入ったのでカードのポイントが
通常の3倍になります。

書込番号:23243232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2020/02/21 08:25(1年以上前)

>enjyu-kさん
>ひととーちゃんさん
>Rzymeさん

皆さん、ポイント還元を駆使してらっしゃるのですね。
ネット通販強し、ですね。
街のカメラ屋さんのメリットは下取り+査定、予約特典ですね。

書込番号:23243282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/02/21 10:18(1年以上前)

E-M1 Mark II限定シルバーボディから乗り換えるか悩んでいます…

予約するとしたら、paypayモールで

198,000円paypayポイント31,880とTポイント1,980で実質144,140円で購入予定です。

書込番号:23243438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2020/02/21 23:58(1年以上前)

>ともぞうGOGOさん

paypayモール恐るべし、ですね。
条件が揃っていれば最安なんですね。

書込番号:23244547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:360件
別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスプラザ東京にはオサワリ用が2機用意されていた。
初オサワリの感想は・・・
●よかった点
・ウワサ通り、パッと見markUと見分けがつかないので、入れ替えても家人には気が付かれそうもない。
・マルチセレクターの感触が好き。
・少し物欲が刺激された。

●イマイチな点
・新しいカメラを手に入れた!という実感が湧きにくい。

以上!
いつも思うのは、せっかくのアピールの場なのに、性能を試せるシチュエーションがないこと。
せっかく鉄道模型があったので、動かしてAF性能を体感させてくれればいいのに。

付いていたのは新しいレンズ、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」。
AFの反応はmarkUより少し早いような気がした。
気持ちの問題かもしれない。

もっとじっくりオサワリしたかったが、後ろに待ち人が並んだので何点か撮って初オサワリは終了。

明日はオリンパスプラザ東京は休みなので行かないように。
ちなみにカタログは、オリプラのほかヨドバシカメラにもまだ入荷していなかった。
また金曜日にでも探してみよう。

書込番号:23227142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 07:33(1年以上前)

あー、CP+って思ってたけどよく考えればオリプラがありましたね。
以前新宿に修理に持って行って、修理の方じゃなくてそっち入った事があって試した事もあったのに忘れていたw

近くにヨドバシがあるからか触ってみるだけならそっち行っちゃうけど、新製品はオリプラありますよね。

多分機能は手持ちハイレゾとか色々進化しているので、何も持って無くてどっち買う?って言われたら間違いなくV買いますけどw

CP+では進化したポイント色々アピールして欲しいですね。

書込番号:23227447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2020/02/13 12:36(1年以上前)

CP+の前、今週末や来週末にアピールイベントがあるみたいですよ。
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2690

書込番号:23227866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/13 20:56(1年以上前)

久しぶりに行こう!

書込番号:23228809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


赤7号さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 OM-D E-M1 Mark III ボディの満足度1

2020/02/14 20:07(1年以上前)

>むーぞうさん
展示の情報ありがとうございました。

本日触ってきましたが。
私は見送りです。
ファインダーがEM1-X同等になるのかなと思っていたのですが変更ないのですね。

あちらこちらで言われているマルチセレクタの操作性ですが。たしかに操作しずらい印象でした。

となりのEM1-Xの方が操作しやすかったです。
EM1-Xはmk3への期待で見送りしていたのですが。
あらゆる点で1Xの方が良いので1Xを検討したいと思っています。

300mmf4が活かせるボディを期待していたので。少々落胆しました。

書込番号:23230766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/14 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリプラに行って来ました。
北山先生のお話で星景AFなる機能がM1Mark3に採用されたという事です。今まで星景はMFで撮っていたのがAFで撮れるようになったそうで、星景を撮るには最適な機種のようです。
北山先生はYouTubeをやっていらしゃるそうで、詳しくはそちらをみて下さいとの事です。

新レンズは確かに軽いです。瞳AFが改善されたというのも確かのようです。
CP+2020が中止になりましたので、発売日まではオリンパスプラザで情報収集するしか有りませんね。

書込番号:23230821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件

2020/02/15 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>(・∀・)ウイルスバスターさん
>テレマークファンさん
>松永弾正さ
>赤7号さん
>ねこねこちゃんさん
こんばんは。
ご参加、ありがとうございます。
私も本日再びオサワリしてきました。
CP+で「フリーレンタル&体感ツアー」に申し込んで、markVを外で使ってみたかったんですが・・・
まぁ、しょうがないですね。
今週末のオリプラでのイベントは開催するみたいですね。

本日はオリプラだけでなく、ヨドバシカメラやカメラのキタムラにもカタログがありました。
これから家帰って、じっくり見るつもりです。

では

書込番号:23231299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2020/02/16 13:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MENUボタンが左上に移動したが左手人差し指で操作可

新機能「星空AF」はAFの1つのモード

AFターゲットの中心の「+」が良くわかりませんでした

縦横でAFターゲットを別々の設定できます

皆さん、こんにちは

私は発表時当日にオリンパスオンラインで予約し、昨日オリンパスプラザ大阪にレンズを点検に出しに行ったついでに実機を見てきました

昨日中に自分のTwitterで書いてましたが、価格.comには色々な方がもっと詳しく書かれているかと思っていたのですが、思ったより少なかったのでTwitterとほぼ同じ内容ですが書かせていただきます
※撮影は許可をいただいております

写真1
まず気になるのはMENUボタンが左上に移動し右手だけで操作できなくなったのは残念ですが、写真1のように左手人差し指で押すのもアリです
この時、左手親指はカメラ底面にかかります
撮影時、液晶を上の向けて上から見下ろす形で操作しますが、親指で押すよりこの方が安定する

写真2
E-M1Mark IIIの新機能「星空AF」はAFの1つのモードとして扱われています

写真3
AFターゲットの中心の「+」表示が良くわかりませんでした
中央優先の表示かとも思いましたが、設定を無効にしても表示されそうでもないらしい
単にAFターゲットの中心をわかりやすくするため?

書込番号:23234630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2020/02/16 14:04(1年以上前)

なぜか後半がばっさりカットされてしまった・・・

続きを書きます

写真4
E-M1Xと同じく縦横でAFターゲットを別々の設定できます
ってこんなのほとんどのメーカーで当たり前だし、E-M1 Mark III ファームウェア3.0の時になぜこの機能を外したのか本当に理解不能です
縦横センサーはカメラに内蔵されているためほとんどコストもかからない上に使い勝手も良くなるのに


後、AFターゲットの移動で端まで行ったときに1行下がって反対側に移動する謎の動きは、設定で、従来通り、反対側に移動するが同じ行、反対側に移動しない、が選べるようになりました

手持ちハイレゾショットを撮影してみましたが、待ち時間は15秒弱で、E-M1Xとほぼ同じ時間です


Webでも分かる話ですが、マイメニューとカスタムAFターゲットとライブNDはE-M1Xと同じように実装されています


発売が楽しみです

書込番号:23234648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2020/02/16 16:06(1年以上前)

私も昨日新宿のオリンパスプラザへ行き、触ってきました。
帰りにビックカメラに立ち寄り、予約してきました。パンフレットもビックカメラにはありました。パンフレットのみですが。。。
しかし、レンズのパンフレットが2018年のが置いてありました。

本当はシルバーが良いんですけど、出るとしたらしばらくして限定1000台とかでしょうね。。。

書込番号:23234891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2020/02/22 10:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

markUの不満はAF。もっとシャキリ写したい。

カメラ更新よりレンズ更新が急務?!

普通撮るぶんにはmarkUでも不満なし

でもオサワリしていると欲しくなるね

>ぽぽぽ!さん
>最後の雪豹さん
おはようございます。
こんばんは。
ご参加、ありがとうございます。
あれからオリプラには近づけず・・・
ヨドバシやビックなどにも行けてなくオサワリできてません。

markV、良さそうですね。
markUのAF性能に少し不満があるので、その辺が解消されているといいのですが・・・
markUの時もファームアップを待ってから購入したので、markVもしばらくは様子見です。

ここを含めて、皆さんのレビューを楽しみに待っております?

書込番号:23245087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2020/02/23 01:51(1年以上前)

書き漏れがありましたが、E-M1 Mark IIIも、E-M1 Mark IIやE-M1Xと同じく
・ピクチャーモードをi-Finishにすると、EVFフレームレートを高速に出来ません
・EVFフレームレートを高速に設定していても、ピクチャーモードを高速にすると、EVFフレームレートは標準になってしまいます
です。
また設定できない場合にグレーアウトされますが、なぜグレーアウトされて設定できないのか、何も説明は表示されません。
これ、いい加減、出来るように対応にしないのでしょうかね?

>むーぞうさん

こんばんは
1枚目がCRJですね!

書込番号:23246567

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M1 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込):¥195,592発売日:2020年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M1 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <764

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング