-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション SC-PX1V
- ブルー領域の階調性と黒濃度向上による高い表現力を備えた「UltraChrome K3Xインク」採用のA3ノビ対応プリンター。
- 本体天面部分に機内照明を搭載し、プリンターカバーを閉めたままで印刷状態を確認することができるほか、4.3型の大型タッチパネルを搭載。
- スマートデバイスから「Epson Print Layout」の操作が行える。余白の大きさをプレビューで見ながら調整できるほか、組写真のレイアウトを自在に作成可能。
エプソンプロセレクション SC-PX1VEPSON
最安価格(税込):¥81,800
(前週比:+100円↑)
発売日:2020年 7月 9日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2021年6月13日 09:49 |
![]() |
7 | 0 | 2020年7月12日 14:38 |
![]() |
7 | 0 | 2020年6月26日 21:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
この機種の前は5Vを使ってました。5年以上故障などは無く、ほぼ期待通りの印刷結果でしたが、新しいこの機種はアート紙などの用紙が概ね背面から挿入できることに注目して買い換えました。
購入して半年以上過ぎましたので、インクについて報告します。インク消費量はかなり大きいと言われてますが、私の感覚ではプリンターに「インクが少なくなりました」と表示されるのが早過ぎるのではと感じています。
現在、3色以上が「インクが少なくなりました」と出てから、A4写真用紙を25枚以上印刷しましたが、表示は変わっていません。
次の表示は「インクが残り少ないため、印刷に失敗する可能性があります」のようですが、それまでにはかなりの枚数を印刷できると期待してます。
4点

最初についてくるインクタンクのインク量は少ないです。
キヤノンは、インクがなくなっても、印刷続けるので注意が必要です。
書込番号:24075315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。エプソンだったのですね。
エプソンは止まりますね。ただ、最近の機種は、白黒なら印刷できるようになったようです。
書込番号:24075587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も「インクが少なくなりました」の表示は無視しています
印刷するときには10枚以上のA4サイズを印刷していますが
確かインクの限界値を超えました印刷できませんの表示があってから交換しています
書込番号:24075895
2点

TOMO蔵さん、実は「インクが残り少ないため、印刷に失敗する可能性があります」のコメントが表示されることをマニュアルで確認するまで知りませんでした。そのコメントが出てくるまで待ってインクを節約します。ありがとうございました。
書込番号:24076731
1点

>なまずやさん
プリンターについては、エプソン命、現在はPX-5VUを使用中です。
私の場合、交換用のインクを常備していて、”インクが・・・”表示には動じず(汗)
プリントがストップしてから、おっとり刀で当該カラーを交換した後プリント自動再開という流れです。
中断したからプリントにムラが・・とは感じたことはありません。
ところで、用紙送りがどうとか。。。評判がよくないようですが、
5Vと比較して使用感はいかがでしょうか?
よろしければお聞かせください(^^ヾ
書込番号:24079515
0点

5Vの時から、インク切れで中断してインク交換しても、何事もなかったように印刷結果が出ることは、うれしい驚きでしたね。
お尋ねの用紙送りについては、異常を感じたことはありません。ただ、期待していたPX1Vのセールスポイント「青をどこまでも繊細に」については、まだ経験していません。どんなものを撮影した時に有難みを感じるかを期待しています。
書込番号:24080894
2点

>なまずやさん
早速のご回答、ありがとうございました。
わが家のPX-5VUはやがて廃インクタンクが満杯になる運命、
取敢えず解除キーを買っておくか、そしてSC-PX1Vに買い替えるか、PX-5VUの売れ残り品にするか・・・
迷っております。
現状は、PX-5VUとわが身の健康競争中です(汗)
書込番号:24081504
0点

>footworkerさん
廃インクタンクが満杯になるようですが
購入して何年目ですか
SC-PX1V はセットアップ時にセットアップインクが75%以上捨てられます
インクの交換はもとより、 廃インクタンクが2ヶ月で満杯になり交換しています
ユーザーが交換できるのはありがたいですが早すぎる
初期の交換時期が早いので今はメンテナスボックは1個余分に同梱はされていますが
SC-PX1Vはコスパが非常に悪いです
現状の印刷に満足しているなら、 廃インクタンク交換して使用したほうが満足はできるとは思います
書込番号:24081690
0点

>Tomo蔵。さん
こんにちは。
確かに速すぎますね。。。
私は購入して4年くらいが経過します。
その前はPX-5V、PX-5800(廃インクタンク自分で交換可能)
プリントについては現状で満足しています。
タンクが満杯になり修理扱いでメーカーに送るのは面倒なのと、5VU用のインクを活用する意味でも
アマゾンでまだ購入できるPX-5VUを買うのも選択肢に入れているところです。
おそらく人生最後の(苦笑)プリンター。。。
どうありがとうございます!^^
書込番号:24081996
0点

私は、昨年10月にPX-5VUからPX1Vに買換えしました。5VUは、ビビットライトマゼンタとライトグレーの消耗が少し多いように感じましたが、気にするレベルではありませんでした。しかしながら、PX1Vは、ライトグレーの消耗がとても激しいです。撮影の80%が人物で20%が風景です。他のインク1本消耗の時でもライトグレーは2本以上消耗します。メーカーにも相談しましたが、多く消耗する仕様にはなっていないとのことでした。皆さんはいかがですか?
書込番号:24178093
1点

確かにライトグレーは激しいですね。
私は、スナップ写真ばかりですが、同じ傾向です。
描写はいいのですが、インクはもうちょっとお安くなるといいのですが。
書込番号:24185285
0点

本日、インク交換(BK)をしました
封を切った状態で101.8グラム
空の交換したインクは77.9グラム
インクは23.9グラム
セットアップして調べると99.8グラム
2グラム消費しています。
使えるのは88.7%です
本当にインクの垂れ流しです
書込番号:24185964
3点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
昨日、ビックカメラで印字サンプル見てきました。
比較しないで見ると従来の5V2 や7V2、50V単独で見ればそれもきれいなのですが、暗部も潰れきらずに階調があること、肌色の再現性、青色の深さなど比べると歴然たる差があり、驚きました。
また、メーカーのHPで小型化されていることは知っていましたが実機を見てその小ささに改めて驚きました。
私は現在5V使っているのですが、修理期限も過ぎてしまったので次買うときはこの機種と決めています。
ただ、1VLもそんなに大きくないのであればそれもありかもという誘惑が…。
ニコンカレッジ現在コロナのため休講ですが、ニコンカレッジの先生方の本機写真を1Vで印刷した物をたくさん見てみたいと思いました。
7点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





