エプソンプロセレクション SC-PX1V のクチコミ掲示板

2020年 7月 9日 発売

エプソンプロセレクション SC-PX1V

  • ブルー領域の階調性と黒濃度向上による高い表現力を備えた「UltraChrome K3Xインク」採用のA3ノビ対応プリンター。
  • 本体天面部分に機内照明を搭載し、プリンターカバーを閉めたままで印刷状態を確認することができるほか、4.3型の大型タッチパネルを搭載。
  • スマートデバイスから「Epson Print Layout」の操作が行える。余白の大きさをプレビューで見ながら調整できるほか、組写真のレイアウトを自在に作成可能。
エプソンプロセレクション SC-PX1V 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥81,800

(前週比:+100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥84,438

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥81,800¥137,194 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:9色 スマホ対応:○ エプソンプロセレクション SC-PX1Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの価格比較
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのスペック・仕様
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの純正オプション
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのレビュー
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのクチコミ
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの画像・動画
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのピックアップリスト
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオークション

エプソンプロセレクション SC-PX1VEPSON

最安価格(税込):¥81,800 (前週比:+100円↑) 発売日:2020年 7月 9日

  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの価格比較
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのスペック・仕様
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの純正オプション
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのレビュー
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのクチコミ
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vの画像・動画
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのピックアップリスト
  • エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオークション

エプソンプロセレクション SC-PX1V のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エプソンプロセレクション SC-PX1V」のクチコミ掲示板に
エプソンプロセレクション SC-PX1Vを新規書き込みエプソンプロセレクション SC-PX1Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-10VAからの買い替え

2020/09/20 17:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:98件

アドバイスお願いします。
今、EP-10VAを使用して作品作りをしていますが、
雑誌のフォトコンにもチャレンジしたくて買い替えを検討しています。
EP-10VAと比較して仕上がりはやはり目に見えて違いますか?
A3サイズのプリントだと何枚くらい刷れそうでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:23675586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/20 17:36(1年以上前)

もりりん☆ミさん、こんにちは。

> 今、EP-10VAを使用して作品作りをしていますが、
> 雑誌のフォトコンにもチャレンジしたくて買い替えを検討しています。

EP-10VAではNGのフォトコンにチャレンジされるのでしょうか?
私の知る限りフォトコンは、どのプリンターを使ったか?というのはほとんど審査の対象にはならず、それよりも写真そのもののレベルの方がよほど重要になりますので、、、
これからフォトコンにチャレンジされるのでしたら、今はプリンター選びにリソースを割くよりも、良い写真を撮ることに集中させた方が良いようにも思います。

> EP-10VAと比較して仕上がりはやはり目に見えて違いますか?

使っているインクが顔料インクと染料インクと異なるので、違った感じには見えますが、それは「どちらが優れているか?」という意味での違いではありません。

> A3サイズのプリントだと何枚くらい刷れそうでしょうか?

インクジェットプリンターは、使い方によってもインクの消費具合が全く違いますので、一概に何枚くらい印刷できるとは言えません。
例えば、一度に何十枚も印刷すれば、メーカーが公表しているよりも多く印刷できることもありますが、たまに一枚印刷する程度では、その何倍もインクコストがかかることもあります。

書込番号:23675662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/09/20 19:51(1年以上前)

>もりりん☆ミさん

フォトコンの応募の半数以上はプリントでしか受け付けていないものもまだまだ多い印象です。

個人的には6色、10色のプリンターを所有していますが
6色はエコタンクなので試し刷りをして、SC-PX1Vで本刷りをしています

プリンター以上に用紙が大事だと思います
写真によって用紙を選んでいます

6色と10色の違いは違いますね、特の暗所の階調は違いすぎます
用紙もいろいろ試すことを勧めます

応募前に写真展が近くで有るなら、足こ運んで鑑賞することをお勧めします
出品者がいたなら質問してください

>A3サイズのプリントだと何枚くらい刷れそうでしょうか?
SC-PX1Vではセットアップ時にインクが8割ほど棄てられるので
何枚印刷できるかはわかりません
私の場合はA4印刷がメインなので30枚ほどで
マットブラックが「インク残量の限界値を下回りました」の表示が出て印刷不可
メンテナンスボックスは50枚ほどで満タンで印刷不可

A3だと半分程度ではないですか
精神衛生上よくないので補充インク10色セットも買われたほうがいいです
補充インク10色セットの値段で6色A4プリンターが買える金額です。

書込番号:23675977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2020/09/21 00:42(1年以上前)

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
どれだけ綺麗な写真を撮っても仕上げの
プリントの出来栄えが悪いとやはり外される
と思います。審査はプリントの仕上がりが
大きいと思います。
なので上位機種での仕上がりの差がどれくらいなのか気になりました。

書込番号:23676633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/21 13:57(1年以上前)

もりりん☆ミさんへ

> どれだけ綺麗な写真を撮っても仕上げの
> プリントの出来栄えが悪いとやはり外される
> と思います。審査はプリントの仕上がりが
> 大きいと思います。

それほど所有しておられるEP-10VAは、画質が悪いのですか?
フォトコンは、プリンター競争ではありませんので、写真にインク汚れが付いたり、インクが掠れたりさえしていなければ、それこそ1万円程度のプリンターでも、十分にフォトコンを通るレベルの印刷はできます。
ちなみに審査の対象となるプリントの仕上がりというのは、レタッチとかRAW現像のことではないでしょうか?(当然こちらは十分に吟味して、元となる写真をより印象的に見せる必要はあります)

ということでフォトコンに大切なのは、技術とかセンスとか行動力といったものであって、機材の優劣が影響することはほとんどありません。

書込番号:23677652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/23 02:00(1年以上前)

フォトコン応募のためのプリンタ購入なんですか?

フォトコンもそろそろデジタルによる入稿審査にした方が公平性からみても良いんじゃないですかね?って思うのは私だけ?

デジタル化が進んだ今となっては、使用してるプリンタで優劣が着いちゃうような審査も何だかなと思います。

>EP-10VAと比較して仕上がりはやはり目に見えて違いますか?

これはどうなんでしょうね?私もEP-10VAを所持してますが殆ど稼働してません。エコタンクのEW-M770T(4色染料+黒顔料)を頻繁に使ってますが、両者は間違い探しレベルのような気もします。

フォトコンの審査員が、顔料10色とか顔料8色とか・・・その間違いレベルが審査の対象になるのかどうかは、私たちの知る由も無いです。

その審査員に直接聞いた方が早いのかもしれませんね。

書込番号:23681492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

はじめまして、プリンターは、過去にも何台か購入使用していましたが、今回写真を印刷するためにこちらのプリンターを購入しました。

このプリンターに限らず、プリンターのインクは、純正のものだとどのような機種も高い(過去にも純正のもの以外は利用したことはありません。)今回購入したこの機種は、インクだけでもかなりのコストなので、できる限り無駄のないように利用したいと思っているのですが・・・

スイッチを入れたときに、ヘッドなどのクリーニングやら詰まりなどをするときにもインクは消費すると思われるので、インクをプリンターに差し込んだ時から、どれくらいの期間で使い切ってしまうものなんでしょうか?
機種が出たばかりで、どのくらいの枚数が印刷できるのか未知数ですが・・

今は、付属でついていたインクを入れてものも、セットアップでインクを消費し、あまりないため新しくストックを購入して待機させているのですが、30枚ほどのA4サイズの写真を印刷しなければならないため、みなさんのご意見等を参考にさせてもらった上で、写真を印刷しようかと思っています。

印刷の写真枚数  A4 30枚程度
印刷する用紙    ピクトリコ セミグロス A4 の予定
印刷範囲       A4のサイズの用紙ですが、A4のサイズの用紙に2Lの大きさの写真を印刷します。(縁は、用紙の白色のまま)

1.新しいインクを入れてから、30枚いっきに印刷してしまう。
2.新しいインクを入れてから、10枚ずつくらい、枚数を分けて印刷し、仕事の休みの時に印刷する(次の起動をするために一週間くらい期間があく)

どちらが効率的でしょうか。他にもアドバイス等があればおしえていただけませんか?

書込番号:23544240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/19 13:34(1年以上前)

>スイッチを入れたときに
とわかっているのであれば、

>次の起動をするために一週間くらい期間があく
というような印刷手順は選ばないでしょ。
2回に分けたら、スタート時のインク消費は2回となります。

1回で全部やってしまえば、スタート時のインク消費は1回だけです。

お聞きになることもない。

書込番号:23544308

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/19 14:46(1年以上前)

色々コスパを考えるならこの手のプリンターを選ばない!
と思いますが・・・写真画質重視なら選びますが(苦笑)

電源時にて最初のヘッドクリーニングでインク代が勿体無いな!
と考えるなら次の印刷まで電源入れっぱなしにする!
と良いのでは!(笑)
1、2どちらでも良い気がしますが・・・
写真画質が重視では!


其処までお考えなら
無駄の多いプリンターなので選ばないのが賢い!
選択だった気がしてなりませんが?

書込番号:23544417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

2020/07/19 15:51(1年以上前)

>けーるきーるさん

ご返答ありがとうございます。やはりその方法くらいしかないですか・・・他にもなにかあればと思いみなさんにご意見いただいているところです。

>nogakenさん

ご返答ありがとうございます。

>>次の印刷まで電源入れっぱなしにする!

なるほど、それだとまだロスが少なそうですね。
もちろん、写真画質重視で購入したのはまちがいないのですが、ポートフォリオを作らなければならないため、自分のイメージ通りのものが、ネットプリントではできないようだったのでこちらを購入することになりました。

書込番号:23544502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/19 17:57(1年以上前)

>minimonさん
次の印刷まで電源入れっぱなしにする!と言うアドバイスもありますが、印刷をしない期間が長いと熱で強度のインク詰まりを起こします。(PX-5VU他、経験から)
その後の処置が大変ですので数日間隔で少量印刷されるとよいと思います。

書込番号:23544738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/19 19:13(1年以上前)

インクを消費させたくないなら
プリンターは常時ONすること
ON-OFFを繰り返すと、使わなくて電源ONで使用できるよにヘッドクリーニングしますからインクを消耗します

使用しないときはプリンターのカバーは閉めてください

2つの注意点を守るだけでインクの消耗は防げるはずです

書込番号:23544894

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/07/19 21:58(1年以上前)

PX-5Vを使っていますが、電源はONのまま、週に一度ノズルチェックをしています。
印刷は週にA4で2〜3枚ですね。用紙はクリスピアです。たぶん、クリスピアのほうが、ドットが小さく、使用インク量が少ないと思われます。

書込番号:23545271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/20 11:03(1年以上前)

minimonさん、こんにちは。

印刷を、一気にするのと分けてするのと、どちらが良いかということですが、それは一気にする方が良いと思います。
理由はインクとは関係がないのですが、プリンターはいつ壊れるか分かりませんので、必要がある時に必要なだけ印刷してしまう方が安全です。
そしてそれとは別に、日頃のメンテナンスとしてノズルチェックを定期的に行えば、インク詰まりも防げると思います。

ちなみにインクですが、毎日のように何枚も写真を印刷するとか、逆に年に数回しか印刷しないとかいった極端な使い方でなければ、年に1回から2回くらいのインク交換は考えておかれた方が良いと思います。
このプリンターでしたら、年間3万円以上という感じでしょうかね。

書込番号:23545999

ナイスクチコミ!1


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

2020/07/20 18:37(1年以上前)

たくさんの方にご意見いただきありがとうございます。

>Tomo蔵。さん
>holorinさん

>>電源はオンのままで

とのご意見ですが、電源を入れっぱなしだと、たしかにヘッドをクリーニングしているような音はしないのたしかに、インクはその間消費していないのかなとも思いますね。

>ふなやまさん

>>印刷をしない期間が長いと熱で強度のインク詰まりを起こします。(PX-5VU他、経験から)

の言われているように、PX-5VUは使用したことがないのですが、そのような症状もあるということなんですね。参考になりました。

>secondfloorさん

たしかに、プリンターが壊れるということもないとは言い切れないですよね。

みなさんのご意見を参考に、

プリンターの電源を入れっぱなしにし、30枚の印刷を3日間くらいかけて印刷してみようかと思います。
週末がちょうど連休になるので・・・
みなさんありがとうございました。

書込番号:23546673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/20 18:54(1年以上前)

> minimonさん

私も明日商品が届きます、支払いの関係で冬のボーナス払いでの支払いにしたので
16日決済、21日到着です

画質優先ですから、コスパ度外視ですが
やはり経済的には使用したいですね

モノクロ優先での使用ですが、他のインクが消費しなければいいのですが
SC-PX1Vで極めたいのは和紙にモノクロ印刷する予定です

書込番号:23546708

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

2020/07/20 19:14(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

和紙へのプリントもいいですよね。私もこのプリンターに関しては未知数なので、せっかくならいろいろな紙を試してはみたいです。
明日が待ち遠しいですね♪

書込番号:23546742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/21 21:14(1年以上前)

>minimonさん

本日、SC-PX1Vが届きました
箱がデカイので2階まで持ちあげるのが大変でした
横幅はスリムですが、奥行きはロール紙を使う場合は33センチあけないと無理なようです
ベストな用紙を選んだらコスパの良いロール紙(A3ノビ)を買う予定です

最初初期充填もカートリッジの重量が115グラムから77グラムに減ります
初期充填で38グラムのインクが必用なので、インクの残量は8割程度減りました


モノクロ印刷を主に印刷していますが
A4印刷で20枚ほどでICLGY97(ライトグレー)に黄色の警告がでてます
印刷はできますが、インクが無くなったら印刷できないのか、印刷はできるが色が変になるのか?

和紙はアワガミファクトリーの楮のA4で印刷していますが、用紙の設定で色が変わります
用紙設定が悩み何処です、楮以外でも試したいのでサンパルパックを注文しています
和紙は奥が深いですが楽しみでもあります

モノクロ印刷ではブラック(2色)よりライトグレー・グレーの減りが早いです、インクを余分に注文したほうが良いようです



書込番号:23549055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/07/22 08:41(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

入手おめでとうございます。また興味深い情報ありがとうございます。
メンテナンスボックスの重量増はどうでしたでしょうか?以前の投稿で270gも重くなってそれは不具合だと読ませていただきましたが、そこは治っているでしょうか?

書込番号:23549823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/22 09:19(1年以上前)

>まっちゃけ2012さん

先程メンテンナンスボックスの重量を計ったら366グラムでした

初期重量100グラムのようですが266グラム重量が増えてる計算でしょうか

初期充填で38グラムの重量が減っていますが
10×38×0.7 266グラムで計算すると合いますね
初期充填でインクの7割が捨てられていた計算でしょうか

ただメンテンナンスボックスの表示は黄色で1割未満の表示は
残り1割なのか?9割の余裕があるのか?

残り1割だと使用できないので先程注文しましたが
何処も取り寄せですね

書込番号:23549876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/22 09:41(1年以上前)

Tomo蔵。さん、こんにちは。

> ただメンテンナンスボックスの表示は黄色で1割未満の表示は
> 残り1割なのか?9割の余裕があるのか?

ちょっとややこしいのですが、考え方としてはインクと同じで、カラーのゲージが全て無くなると交換になります。
なので黄色が1割未満ということは、残りが一割未満(つまりもうすぐ交換が必要)ということになります。

書込番号:23549918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/22 10:05(1年以上前)

>secondfloorさん

やばいですね、購入した人が慌ててメンテンナスボックスを注文したのでしょうね
すぐには手に入りそうもないです
自分で交換できるのは良いのですが、このサイクルで交換だと相当な金食い虫を掴まされたことになります

エプソンにはメールで連絡しましたが、皆さん不満はないのかな
車でいうとガソリン垂れ流しの昔のアメ車かマツダのロータリー車ですね

書込番号:23549955

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/22 11:00(1年以上前)

Tomo蔵。さんへ

プリンターに付属のインクとメンテナンスボックスは、セットアップ用だと割り切るしかないのかもしれません。
交換したインクとメンテナンスボックスは、まともな感覚で消費されるようですので。。。

書込番号:23550035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/22 14:40(1年以上前)

インク残量が少ないの表示で印刷できなくなりました
交換後の空カートリジンの重量は72.8グラムでした
インクの容量は約42グラム前後でしょうか

書込番号:23550363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/22 17:51(1年以上前)


エプソン メールサポート窓口よりメールが来ていました

>(このたびは、弊社製品をご使用にあたり、ご迷惑をおかけいたしておりますことに
お詫びを申し上げます。

お問い合わせいただいた件につきまして、SC-PX1Vは、インクカートリッジの初期充填のため、
プリンター本体のインクチューブ内にインクを充填する動作が入りますので、セットアップ後は、
全色のインク残量が4分の1程度以下になる場合がございます。
※多少個体差がございます。

また、インクカートリッジの初期充填時には、クリーニングなどを含む調整動作が入りますので、
メンテナンスタンクなどの消耗品につきましては、通常時より早く交換タイミングを迎える
可能性がございます。

上記につきましては、誠に申し訳ございませんが、製品の仕様となります。

誠に申し訳ございませんが、何卒、ご理解、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。)

エプソンのプリンターは何台も使用してきましたが、これほどコスパを犠牲を払ってまで商品化した商品は初めてです
発売が延期になっても改良されていないとはね
ユーザーを舐めてます

書込番号:23550631

ナイスクチコミ!2


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度4

2020/07/22 20:26(1年以上前)

>Tomo蔵。さん


>>モノクロ印刷を主に印刷していますが
>>A4印刷で20枚ほどでICLGY97(ライトグレー)に黄色の警告がでてます
>>印刷はできますが、インクが無くなったら印刷できないのか、印刷はできるが色が変になるのか?

>>和紙はアワガミファクトリーの楮のA4で印刷していますが、用紙の設定で色が変わります
>>用紙設定が悩み何処です、楮以外でも試したいのでサンプルパックを注文しています
>>和紙は奥が深いですが楽しみでもあります

>>モノクロ印刷ではブラック(2色)よりライトグレー・グレーの減りが早いです、インクを余分に注文したほうが良いようです

貴重な情報ありがとうございます。
A4、20枚程度で警告がつく色があるんですね。和紙だからというわけではないのでしょうか?私も明日かあさってくらいに印刷する予定でいます。用紙は、ピクトリコのセミグロスです。用紙によってやはりインクの減り方も違うかもしれないですよね。

アワガミは、私も使ってみたい用紙の一つです。お試しパックみたいなのがあるようなので、余裕ができたらこちらの用紙もためしてみたいですね。

ご返答ありがとうございます。

書込番号:23550921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2020/07/22 20:47(1年以上前)

>minimonさん

阿波紙サンプルパック A4(18)を試してみるのがいいとお思います

触った質感とひと目で和紙だと思われるのがプレミオ-雲流 でした
印刷品質も私の求めている質感に近い感じです
プレミオ-雲流 (A3ノビサイズ・10枚) IJ-6427を追加で注文しました

モノクロ印刷ではライトグレーとグレーインクで8割以上は占めると思います

他にも他メーカーの用紙を注文しているのですが
メンテンナスボックスの残りタンクの容量が1割を切っているので
印刷を控えてます、一杯になると強制的に使えなくなりますから
2日でメンテンナスボックス交換を考えるとは思いませんでした

レビューの評価も星4から3に変更しました

書込番号:23550970

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンは出来ないのでしょうか?

2020/03/28 08:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:13件

今まではホームプリンターを使用していましたが、
お!これはと思い買い換えようかと思っていますが、EPSONさんのホームページでいくら探してもこの機種に「スキャン」の記載がありません…。

写真高画質プリンターの購入は初めてでスキャン機能がないのは当たり前だったらすみません。

ちなみに皆さんはスキャンをする場合のためにプリンター2台持ちなのでしょうか?
我が家には2台も置くスペースがなくできたら1台でと思っているのですが。

すみませんが教えてください!
よろしくお願い致します!!

書込番号:23308776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2020/03/28 09:05(1年以上前)

残念!
これは,プリンター ・・・・複合機ではありません。

書込番号:23308786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/03/28 09:38(1年以上前)

飛騨ぼぼさん、こんにちは。

> ちなみに皆さんはスキャンをする場合のためにプリンター2台持ちなのでしょうか?
> 我が家には2台も置くスペースがなくできたら1台でと思っているのですが。

スキャンだけでしたら、プリンターを二台持ちしなくても、単独のスキャナーを買われたらどうでしょうか?

例えばGT-S650とかでしたら、それほど大きくありませんし、また電源の心配もいりませんので、プリンターを二台持ちするよりは、スペースを節約できると思います。

https://kakaku.com/item/K0000733481/

書込番号:23308846

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/03/28 09:48(1年以上前)

仕様にスキャナの仕様が記載されていないので、この製品はスキャンできないただのプリンタです。

> ちなみに皆さんはスキャンをする場合のためにプリンター2台持ちなのでしょうか?


うちではプリンタ+スキャナの複合機を使っていて、これならスキャンも出来ます。
この製品ではスキャンできないのでsecondfloorさんが書かれているように、別途スキャナを購入するのがあまり無駄がないかもしれません。

昔はプリンタとスキャナを別々に購入するのが普通でしたが、今はあまり性能を気にしなければ安価な複合機を購入する方が多いですね。

書込番号:23308868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/03/29 00:50(1年以上前)

PX1Vとは方向性が違いますが、スキャナ機能の付いたA3高画質タイプとなるとEP-10VAでしょうか。

EP-10VA
https://kakaku.com/item/K0000807921/
(でもスキャン機能はA4までです)

書込番号:23310464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/03/29 01:08(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
やはり印刷のみなのですね…
綺麗な印刷+スキャンが欲しかったのですが無理そうですね。
皆さんのおっしゃるように
別でスキャナーを買うか今使っている複合機をそのまま使うかにします!

本当にありがとうございました!

書込番号:23310484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エプソンプロセレクション SC-PX1V」のクチコミ掲示板に
エプソンプロセレクション SC-PX1Vを新規書き込みエプソンプロセレクション SC-PX1Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エプソンプロセレクション SC-PX1V
EPSON

エプソンプロセレクション SC-PX1V

最安価格(税込):¥81,800発売日:2020年 7月 9日 価格.comの安さの理由は?

エプソンプロセレクション SC-PX1Vをお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング