-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
エプソンプロセレクション SC-PX1V
- ブルー領域の階調性と黒濃度向上による高い表現力を備えた「UltraChrome K3Xインク」採用のA3ノビ対応プリンター。
- 本体天面部分に機内照明を搭載し、プリンターカバーを閉めたままで印刷状態を確認することができるほか、4.3型の大型タッチパネルを搭載。
- スマートデバイスから「Epson Print Layout」の操作が行える。余白の大きさをプレビューで見ながら調整できるほか、組写真のレイアウトを自在に作成可能。
エプソンプロセレクション SC-PX1VEPSON
最安価格(税込):¥81,800
(前週比:+100円↑)
発売日:2020年 7月 9日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年6月6日 18:32 |
![]() |
13 | 6 | 2024年3月30日 21:11 |
![]() |
3 | 2 | 2023年9月23日 07:56 |
![]() |
2 | 6 | 2023年1月27日 20:33 |
![]() |
3 | 5 | 2022年11月19日 23:08 |
![]() |
8 | 3 | 2022年10月7日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
こんにちは、今年の頭から使用し始めて、半年で廃インク吸収パッドがいっぱいになった、と警告が出ました。
メンテナンスを呼んで、交換してもらったのですが、以前使っていたSC-PX5VII では、同様の使用頻度で、
廃インク吸収パッドの交換は3年に1度くらいでした。
メンテナンスの方には、フチなし印刷を使うといっぱいになりやすい、と言われましたが、
フチなし印刷は全く使いません。主に印刷しているのはL版だけなんですが、
これは仕様なんでしょうか、それともなにかおかしいのでしょうか。
このような症状の方はいらっしゃいますか。
0点

最初のセットアップインクの使用量が7割近く占めます
7割の無駄が廃インクとなります
発売当時は問題になりメンテナンスボックス(SCMB1)は無料で1個提供されました
20年7月に購入して、メンテナンスボックス(SCMB1)は2回交換しています
現在は無料提供はないのですかね?
書込番号:25762689
0点

最近のエブソンの安い製品は自分で交換できるようになってますけどね。多分クレームが多くて、そうぜざるを得なかったんでしょう。
エブソンのヘッドは詰まりやすいので、仕方ないと思います。年中洗ってないと詰まる。
この際、キヤノンに乗り換えるのも一つの手だと思います。キヤノンも100%ではないですが、エプソンよりはマシです。エブソンよりインクの消費が少ないし、絵も綺麗です。エブソンから乗り換えて半年ですが、詰まったことないです。
書込番号:25762708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございます。ただ、メンテナンスボックスの方の廃インクタンクではなく、
サービスマンを呼ばないといけない方の廃インク吸収パッドがいっぱいになってしまったんです。
そのため、保証期間内ですが出張費だけは取られました。
フチなし印刷も使ってないのになぜ、こちらの面倒な方の廃インクがいっぱいになってしまったんでしょう。
故障か不良ではないかと心配しています。
ちなみにL版の印刷で、総印刷枚数で10,000枚くらいでした。
書込番号:25762764
2点

ヘルプを見ると修理しかないみたい
>ちなみにL版の印刷で、総印刷枚数で10,000枚くらいでした。
半年でこの枚数は、機種選定をまちがえたのでは
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=e48766d4c705630647a574f674376646f7272496a577152734269726c2f436e7a593150466d78594a4c6c553d&kindId=0&contentsId=1859&dispNodeId=1788
書込番号:25762773
1点

Childmanさん、こんにちは。
> 以前使っていたSC-PX5VII では、同様の使用頻度で、
> 廃インク吸収パッドの交換は3年に1度くらいでした。
とのことですが、この時の交換も、フチなし印刷の方の廃インク吸収パッドだったのでしょうか?
> 故障か不良ではないかと心配しています。
そうですね、その可能性もありますね。
ただ今回、廃インク吸収パッドを交換されて、とりあえず使えるようになったと思いますので、このまま使われてみてはどうでしょうか?
最初だけ起こるトラブルもあり、これからは長期間使えるかもしれませんので、しばらく様子を見てみるのも良いように思います。
書込番号:25762847
0点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
1年ほどぶりにプリントしようとしたところ、用紙送りの不具合が発生しました。
購入は発売日近辺なので初期ロットかと思います。
購入してから半年ほどは、月に10枚ほど印刷していましたがとくに不具合は感じられませんでした。
それからしばらく印刷せず1年ほど前にA4、A3用紙に20枚ほど印刷しましたが、このときも特に不具合はなかったように思います。
現在の状況は、
A4(エプソン写真用紙):1枚だけ背面給紙トレイに置き、手で用紙の上部に負荷をかけるとなんとか給紙される。(5回に1回ぐらいの割合で)
2L(エプソン写真用紙):上記方法で給紙されるが、そのまま排紙されてしまい印刷ができまない。
A3ノビ(ピクトリコ用紙):今のところ給紙に成功したことなし。
給紙の不具合はこの掲示板でも報告されていますが、修理に出されて給紙の不具合は完全に改善されるのでしょうか。
修理の経験がある方のご意見をお聞かせ願えればと存じます。
5点

この機種のユーザーではありませんが、
プリンタークリーナーという製品があります。ブラーテンの汚れを清掃するためのものです。
多分それで治ると思います。A3タイプのものを買いましょう。
書込番号:25572453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sonyもnikonもさん
返信ありがとうございます。
A4のクリーニングシートは使ったのですが、A4も2Lも改善されなかったので修理は必須かな、と思っています。
書込番号:25572812
0点

FINGER55さん、こんにちは。
修理で改善するか?とのご質問ですが、それは当然ながら改善すると思います(改善しなければ、それは修理ではありませんので)。
ただ今回の場合、私でしたら、修理でなければ改善しないのか?それともユーザーのメンテナンスで改善するのか?この辺りで悩むかもしれません。
ただクリーニングシートは、すでに使われたとのことですので、あとはメンテナンスが得意な人でもない限り、メーカーに任せた方が良いかもしれませんね。
ちなみにプリンターの給紙には、ローラーの他にも、トレイやセンサーなど、さまざまなパーツが関わってきて、どれか一つでも不具合があると正常な給紙ができなくなりますので、個人ですと原因を絞るのが難しかったりしますが、原因が分かりさえすれば、あとはそのパーツを交換するだけで直ると思いますので、修理に出されるのは効果的だと思います。
書込番号:25573112
2点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
>>修理で改善するか?とのご質問ですが、それは当然ながら改善すると思います(改善しなければ、それは修理ではありませんので)。
確かに仰るとおりなのですが、レビューやクチコミを見ていると、用紙送りの不具合は根本的に改善されていないようにも思えるので、修理をためらっている状況です。
書込番号:25574729
1点

修理後は回復すると思いますが再発します。
給紙不良、印刷汚れ、紙詰まり、ディスクラベル印刷時のトレイへヘッド接触といったトラブル等を多く抱えており、保守に入っていないととんでもないことになります。
業務上、販売開始時から今日にいたるまで数十台導入しましたが1年持たずにトラブルが起こらなかったものはほとんどありません。
現在でもほとんどのプリンタで年間1〜2回は故障が発生しています。
とんでもない製品です。
次期製品を待つか別のプリンタを選択する方が望ましいです。
書込番号:25680423
3点

ブラーテンの汚れ以外で経験するのは、紙の厚みと性状てす。
キヤノンも紙が少し厚いと、キヤノン純正用紙なのにトラブルを起こし困ったものでしたが、最新の製品ではよくなりました。
紙圧を薄い物にするか、種類を検討した方が良いと思います。好きな紙をどうしても使いたいということであれば、メーカーを変えるしかないでしょう。もちろん、メーカーを変えてもよくなるという保証はありません。
書込番号:25680719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
ディスクトレイを無くしてしまったのですが
型番や価格等わかる方おりますか。
エプソン 他のプリンター型番違いのディスクトレイ使い回しできるでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25434045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナナメですいませんが、同じエンジンの機種があれば使いまわしはできると思いますが、保証するのは難しい。微妙に違うかもしれない。
メーカーなら補修部品として保持してるだろうから問い合わせたほうがいいと思います。
そのときに、共通部品なのかどうか、システムによっては検索も可能と思うので型番聞いてみてもいいかもですね。
書込番号:25434088
1点

・SC-PX1V オプション・消耗品
https://www.epson.jp/products/pro/scpx1v/supply.htm
には用意されていませんね。
ページ後部に[お問い合わせ]があるので、問い合わせしましょう。
書込番号:25434094
1点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
このプリンターを購入後、約2年になりますが、2〜3ヶ月前に気が付いた事があります。1色のインクカートリッジを交換した後、A3ノビを2〜3枚と2Lサイズを数枚印刷しただけなのに同じ色のカートリッジのインクが急激に減少していました。その時は深く考えずにインクを購入して交換処置をしましたが、最近プリンターの中を覗いてインクヘッドのガイドレールに漏れたインクがべったりと付着していました。垂れないように手が届く範囲で拭き取りましたが、継続的にインクが漏れてくるか?観察中です。その後、急激にインク量が減る現象はありませんが、EPSONに修理に出すか?検討中です。あまり高額な修理費を請求されても困るので、同じような現象で修理に出したユーザーの方がいらっしゃれば、是非情報をお願いします。
0点

ちょうど自分も似たような症状で修理に出しました。延長保証に入っていたので無料でした。
ちなみに購入時期は具体的にいつくらいでしょうか?
初期に発売されたものは純正紙以外の印刷がダメダメで、ある時期から内部が改良されたものが発売されているようです。
この手の症状は引き取り修理して(出張修理だと部品がないのでダメです)で改良された中身に交換になるようです。
という話を聞い、いや、夢の中で誰かにささやかれた気がします。
書込番号:25114301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報、ありがとうございました。私の購入時期は2021年2月です。以前の使用プリンター(PX-5600)が全くの無故障でしたので、延長保証には入っていなかったのが残念です。
書込番号:25114453
0点

自分は21年7月購入で上記のように指摘されたので、それ以前だと改良前のものぽいですね。
純正紙であれば清掃すれば問題ないかもしれませんが、それ以外の紙でも出すなら、お金出してでも修理したほうが精神的に安心出来そうです。
書込番号:25114860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2枚目と3枚目にあるレールに付いたものはインクではなく、ヘッドを移動しやすくするための油に見えます。
おそらく新品のころから付いているのではないでしょうか。
逆に拭いてしまって大丈夫か、という気がします。
書込番号:25115155
0点

情報連絡、ありがとうございます。
レールに付いた粘着性の液体は明らかに潤滑油ではなく、他から染み出したモノのようで、写真ではある程度拭き取った後なので、わかりませんが、一部垂れそうになっており、綿棒で拭くと時々黒い色のモノも付着してきますので、おそらくインクだろうと推察されます。
その後、紙詰まりのエラー表示が出て紙送りしなくなりました。特に紙詰まりでもなく単に紙送りがStopしただけでした。ヘッドの下はインクでべったりでプリンターローラーも汚れてしまいましたので、EPSONに修理に出すことにしました。
色々情報ありがとうございました。
書込番号:25115248
0点

なるほど、レールに付いている黄色いもののことを言っているのかと思いましたが、
うっすらと残っている汚れの方だったのですね。
これは失礼しました。
修理に出すようにしたということで、問題なくなって帰ってくると良いですね。
書込番号:25115729
0点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
一ヶ月ぶりにMacMiniでprint studio Proを使おうとしたら、エラーがでて使えません。
メモリーが足りないと表示されます。
Print studioProは、最新のver 2.2.5です。
Lightroom Classicは、最新の12.0.1 です。
Mac は、2018年のIntel Macで、メモリーは32GBです。OSは、最新のVentura13.0 です。
Printerは、キヤノンのPro 100sです。ファームウエアの更新を行おうとしたら、すでに最新でした。
印刷が始まる前にエラーがでます。
MacのOSの印刷モードからは正常に印刷できます。
インクは補充したばかりです。
再起動、Plugin のインストールやり直しは何回かやりました。
エラー表示は ”メモリーが足りない”、ですが、実際は別のトラブルが生じているのではないかと疑っています。
ネットを調べてみましたが、解決策が見当たりません。締め切りが来ているので、困っています。今度の締め切りは間に合わないので、フジのオンラインプリントを発注しました。次の締め切りにはなんとか間に合わせたいです。フジのプリントは濁っているので好きになれません。
思いあたることは、Mac をVenturaにアップグレードしたことです。他にはありません。
前提長々とすいませんが、質問は、またキヤノンは使いたくないので(他にもトラブルがあったので、もしかしたらMacと相性が悪いのかも)、エプソンに切り替えようと思います。Macでお使いのかた、問題なく使用できていますか? メーカーが使えると言ってます、とかでなく、実際にお使いになっている方の話をうかがいたいです。
将来は、M1 Macで使いたいので、Intel Mac , M1 Mac でどうなのか知りたいです。
Print Studio Proは高機能で、お気に入りだったのですが、使えないのではどうしようもないです。
インクの予備が大量にあるので、しばらくは取っておこうと思います。
2点

CANONのプリンターなら、EPSONプリンターのクチコミに書いてもCANONユーザーに読んでもらいにくいかも。
該当機種のクチコミに書けば良いのではないでしょうか?
書込番号:25016650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノンのアプリはメモリ不足のメッセージがでますね
写真現像以外のアプリは終了して使えば解消できると思いますが
RAW現像ならLightroom Classicから直接プリントしたほうが楽ではないですか
書込番号:25016698
0点

長々となってしまったのは、なぜ、キヤノンのプリンターを諦めることになったのか記載するためで、申し訳ありません。
最後の方になってますが、質問は、EPSONのプリンターをMac使えますか? ということなのですが・・・
なぜながとなったのかは、経過を書かないと、他のソフトを終了してくださいとか、関係ないコメントが付くlからです。
よろしくお願いします。
書込番号:25016732
0点

あと、もし、EPSONも同じような問題を抱えていたら、買い換える意味がないな、と思いました。
そうしたら、問題が解決するまで、印刷外注しようかと思ってます。
いつの間にか直ったというメッセージをネットで見たので、一時的な現象ではないかという気もしています。いつまで続くのかわからないので、エプソンに買い換えようか、という判断です。それが正解かどうかは全くわかりません。
書込番号:25016741
0点

その後の調査で、Macの新しいOS ventura が原因であることがわかりました。
print studio proが対応していないようです。
https://community.usa.canon.com/t5/Printer-Software-Networking/Print-Studio-Pro-Reports-Insufficient-Memory/td-p/391238
EPSON も問題を起こしています。
https://www.gamingdeputy.com/macos-ventura-problems-with-epson-printers-scanners-and-multifunction-devices-news/
EPSONに買い換えるのは解決ではないことがわかりました。両社とも解決には時間がかかりそうです。
lightroomの印刷モードで一時逃れしようと考えています。それにしても、lightroomの印刷モードは使いにくいですね。センターリングができないし、枠を一定にすることもできない。枠を全部真っ黒にすることもできない。
このスレッドは終了とします。
ご協力いただいた方、ありがとうございました
書込番号:25016904
1点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
マットブラック、フォトブラック、グレー、ライトグレー、
以上の4色しか使用しない予定なのですが、使用しない他の6色もインクタンクをセットしなければ稼働しないのでしょうか??
1点


沼さん、ありがとうございます....
やはりそうでしたか... EPSON製品はどれも(他のメーカーは知りませんが)全てのインクが入っていないと稼働しないシステムなのですね...
残念です。。。
ありがとうございます!
書込番号:24953883
1点

>マットブラック、フォトブラック、グレー、ライトグレー、
モノクロ写真(純黒調)オンリーっぽい色インクの選択ですね。
このプリンタはモノクロ写真でも「純黒調」以外に「冷黒調(クール)」「温黒調(ウォーム)」[セピア]などが選べるようなので、カラーインクは必要なのでしょうね。
モノクロ写真目的でなく、ただの黒一色(モノクロ印刷)だけで良いのであれば、最初から顔料黒インク一色のインクジェットの方が良いかも。
PX-S160T A4モノクロインクジェットプリンター
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxs160t/
こんなのとか。(普通紙用の顔料黒インクなので、写真のような光沢紙は苦手です)
書込番号:24955270
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





