DiskStation DS220j/JP のクチコミ掲示板

2020年 3月12日 発売

DiskStation DS220j/JP

  • ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
  • 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
  • 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。
DiskStation DS220j/JP 製品画像
最安価格(税込):

¥27,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,400

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,400¥31,780 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS220j/JPの価格比較
  • DiskStation DS220j/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220j/JPのレビュー
  • DiskStation DS220j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220j/JPのオークション

DiskStation DS220j/JPSynology

最安価格(税込):¥27,400 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 3月12日

  • DiskStation DS220j/JPの価格比較
  • DiskStation DS220j/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220j/JPのレビュー
  • DiskStation DS220j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220j/JPのオークション

DiskStation DS220j/JP のクチコミ掲示板

(2180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS220j/JP」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220j/JPを新規書き込みDiskStation DS220j/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ保存できない?

2023/05/20 12:51


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

クチコミ投稿数:31件

photos mobile経由でHDDに動画をバックアップしているのに、なぜかこのデバイスの空き容量が不足しているから保存できないとエラーになってしまいます。確かにiPhoneのストレージはかなりパンパンです。
保存先のHDDは2TBあるうちの200MBも使用していません。

また疑問なのが、photos mobileはオフラインでも保存したデータを確認する事ができるのですか?保存先はHDDなのになぜオフラインでも再生できるのでしょうか。
これは結局このiPhoneに保存されているということ?なのでしょうか。

書込番号:25267363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3603件Goodアンサー獲得:258件

2023/05/20 14:17

HDDの中を確認してみてはどうです?
問題なく保存されているなら容量がうまっていくはずですよ。
使い方や設定を確認してみましょう。

書込番号:25267471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2023/05/21 00:42

>みーみん%さん

>なぜかこのデバイスの空き容量が不足しているから保存できないとエラーになってしまいます。

Photos Mobile経由でバックアップやアップロードした場合、iPhone側でサムネイルやモバイル用(低解像度の動画)への変換作業が入ります。
変換などが終わって(1つのファイルに対して)全ての準備ができてからNASにアップロードされます。
ですので、動画によっては一時的にiPhone内のストレージを消費しますのでエラーメッセージにあるように「デバイス(iPhone)の空き容量が不足」している為にNASにアップロードできない状況と思われます。


>また疑問なのが、photos mobileはオフラインでも保存したデータを確認する事ができるのですか?保存先はHDDなのになぜオフラインでも再生できるのでしょうか。

Photos Mobileの設定にある「キャッシュ管理」にて設定されたサイズ(キャッシュメモリのサイズ)の分が保持されています。
キャッシュサイズからあふれて無いファイルはオフラインでも閲覧は可能だと思います。

書込番号:25268300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2023/05/21 12:47

>たく0220さん

Photos Mobile経由でバックアップやアップロードした場合、iPhone側でサムネイルやモバイル用(低解像度の動画)への変換作業が入ります。
変換などが終わって(1つのファイルに対して)全ての準備ができてからNASにアップロードされます。
ですので、動画によっては一時的にiPhone内のストレージを消費しますのでエラーメッセージにあるように「デバイス(iPhone)の空き容量が不足」している為にNASにアップロードできない状況と思われます。
→ありがとうございます。素人でもわかりやすくありがたいです。妻のiPhoneは容量に余裕がある為問題なくバックアップが進んでいきますので、たく0220さんの仰るとおりなのかと思います。

Photos Mobileの設定にある「キャッシュ管理」にて設定されたサイズ(キャッシュメモリのサイズ)の分が保持されています。
キャッシュサイズからあふれて無いファイルはオフラインでも閲覧は可能だと思います。
→なるほど。すると単純にアプリでキャッシュの削除を行うと閲覧はできなくなるとおもうのですが、特に問題はないのでしょうか?キャッシュがどういうものなのかいまいち理解しておりませんが。

書込番号:25268773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2023/05/21 18:10

>みーみん%さん

>すると単純にアプリでキャッシュの削除を行うと閲覧はできなくなるとおもうのですが、特に問題はないのでしょうか?

キャッシュをクリアした場合、オフラインでNASと通信出来ない時は閲覧などは出来なくなります。
NASとの通信が再開されると再度読み込みが始まります。
最初のリスト表示に使われるサムネイル等もキャッシュからでなくNASから読み込み直しになるので表示されるまで時間が必要になります。

>キャッシュがどういうものなのかいまいち理解しておりませんが。

キャッシュは一度読み込んだデータ(写真、動画、サムネイルなど)をメモリに保存しておいて、同じデータを何度もNASまで読み込みに行かなくて良いようにする為の仕組みです。
タイムラインでの表示時などサムネイルが一覧で表示されてると思いますが、画面の切り替わり時に毎回NASまで読みに行っていたら,、写真や動画の枚数が多くなると表示に時間がかかる事になります。
キャッシュにデータがある場合はキャッシュ(メモリ)から優先して読み込まれますので早く表示されるようになります。
ただメモリも無限ではありませんので…

サムネイルやモバイル用(低解像度の動画)のファイルはNAS側では隠しファイル扱いになりますのでFile Station等では正確な容量を確認出来ないと思いますので、時々「ストレージ マネージャ」でボリュームの空き状況を確認しておくのが無難です。

iPhoneの写真は削除しても、しばらくは「最近削除した項目」に残りiPhoneのストレージは空きません。
iCloud写真と連携している場合は削除しても戻ってしまう事もあるそうなので、こまめに整理してください。

ストレージ(写真)を最適化を有効にした場合iPhoneのストレージには低解像度のファイルが残される仕組みになってます。
Photos Mobileでバックアップされるのがオリジナルになっているか少々気になるところですね。

書込番号:25269028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/05/22 22:29

>たく0220さん
色々と丁寧に解説していただきありがとうございました!
無事全てのデータがバックアップされました。
iCloudは使用していなかったので、低解像度のデータがHDDの中に保存されることは、ないのかなと思います。
大変助かりました。

書込番号:25270702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

クチコミ投稿数:31件

パソコンがなく、iPhoneだけでの運用になるのですが、iPhoneに保存されている動画を一括選択から保存する事はできないのでしょうか。
動画は何百件とあるため全て選択するのはかなりの手間な為、良い手法があれば教えていただきたいです。
また、保存先はDS File、DS video、photos mobile いずれがいいのでしょうか?いまいち違いがわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:25265617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12639件Goodアンサー獲得:1929件

2023/05/20 08:59

DS220j/JPを所有しておりませんので、参考程度の情報となります。


動画は何百件とあるため全て選択するのはかなりの手間な為、良い手法があれば教えていただきたいです。
また、保存先はDS File、DS video、photos mobile いずれがいいのでしょうか?いまいち違いがわかりません。


インターネットを検索すると多くの情報がヒットするかと思います。
以下の内容は、参考になりませんか?

DSファイルアプリでも「写真のバックアップを有効化 が有効化されると、モバイル デバイス上の写真とビデオが Synology NAS に保存されます。」と記載されていますので、特に画像データを1つづつ選択する必要は無いようです。


DS file (iOS)

ナビゲーション

5.写真のバックアップ:写真のバックアップを有効化 が有効化されると、モバイル デバイス上の写真とビデオが Synology NAS に保存されます。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSfile/iPhone?version=7


新しくなったSynology Photosを使ってみたレビュー!NASで写真・動画を整理・共有できる便利なアプリ

https://kobefinder.com/synology-photos/

Synologyツール以外にも「Sync Folders」などのアプリケーションもご利用できますので、ご自身のご要望に合うものを選択するのが確実かと思います。


Sync Folders

https://apps.apple.com/jp/app/sync-folders/id530573877

書込番号:25267044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 12:37

>LsLoverさん
ありがとうございます!みてみます!

書込番号:25267339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について

2023/05/03 16:12


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

ファンの風切り音とは別にジージーと言う音が鳴ります。
手でファンを止めると音も止むので音の原因はファンで間違いないと思います。
この製品を使ってる方にお伺いしたのですが音に関してこういうものなのでしょうか?

書込番号:25246180

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2023/05/03 19:33

>futabanさん

保証期間内(購入後2年以内)だったら、まずサポートに相談された方がいいですね。
私のはジー音は感じなかったですが、思ったより振動が大きかったので自己責任で他のファンに交換してしまいましたが…

書込番号:25246423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/03 20:59

>futabanさん
こんばんわ。
自分も2年程同じ機種を使ってますが風切り音はしますジージー音はしていませんね。
たしか、ファンの軸から音がしてるのかなと思います。
たく0220さんの言っているように、保証期間内であればサポートに連絡するかまたはファンの交換するのも
良いかとは思います。

ちなみにファンの速度モードは、どのような設定になっていますか?

自分は低電源モードに設定して、HDDが熱くなった時だけファンが回るようにしています。
あとは、HDDハイパーネーションの設定で30分アクセスがないときは、本体がスタンバイ状態になるように設定して
できるだけ静音で使えるようにしています。

書込番号:25246506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/03 21:27

>たく0220さん
自己責任で交換されたんですね。
まだ買ったばかりで保証期間なので問い合わせてみます。

書込番号:25246545

ナイスクチコミ!0


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/03 21:34

>たく0220さん
全ての回転速度を試してみましたがどのモードでもジージー音が鳴ってました。
もしかして共振が起きてるのかもしれないと思ってファンの外側を手で抑えてもジージー鳴ってました。
それを考慮するとたく0220さんが指摘されてるようにファンの軸に問題がある気がします。
サポートに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:25246554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/03 21:38

>futabanさん
ふと思ったのですが、ファンの軸の部分に
CRC556を、ほんのちょっと吹きかけてみてはどうでしょうか。

書込番号:25246561

ナイスクチコミ!0


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/03 21:55

>ヒロメタルさん
アドバイスありがとうございます。
保証期間内なので取り敢えず問い合わせてみようかなと思います。
あと、書込番号:25246554はヒロメタルさんへ返信するつもりでしたが間違ってました。

書込番号:25246578

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23385件Goodアンサー獲得:2353件

2023/05/04 09:15

>ファンの外側を手で抑えてもジージー鳴ってました。

停止しているファンの軸からの音、少々考え難いです。
電源基板辺りからのノイズでしょう・・・コイル鳴き ??

書込番号:25246948

ナイスクチコミ!0


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/04 09:37

>沼さんさん
私の書き方が不味かったです。
表現しにくいのですがNASのケースとファンのフレームの
接触部分が共振を起こして音が鳴っている可能性も考えて
ファンを回転させたままファンのフレームが共振を起こさないように
手で抑えても音が鳴り続けるので共振は排除されると考えました。
回転を止めると音が止む。
共振が原因でもない。
それを考慮するとファンの軸が怪しいと思います。

書込番号:25246975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2023/05/04 12:03

>futabanさん

私の時はアルミテープはがさずに、3pinのファン延長ケーブルとファンコンにつなげて確認して
最低付近の回転数でも振動(とノイズ)が気に入らなかったので、交換しました(テープは上手く考えてやれば剥がさずにすむ…)
設計が古いみたいですので、昨今の静音ファンとかと比べるのはなんですが、ローターが4極ぽいっのでトルク重視なのか?羽もケースもあんまり考えて設計されてなさそうって事で仕様だからメーカーに言っても無駄だろうと思ってあきらめました。

一応探したら出て来たので確認しましたが、軸受けというよりモーター駆動(回路)系のノイズですね。(私のは)
ドライバー耳にあてながら、ドライヤーの風で回した時と比較すると駆動(回路)系よりかなと思います。

もう1台DS218が眠ってるのですが、そちらも似た傾向だったので、もうあきらめてます。
ちなみにファンのシールはがしても軸受にはたどりつけなさそうです。

購入時の箱に国内代理店サポートのシールが貼ってあると思いますので、まずはそちらに相談されてみるのが良いかと思います。
連休中は休みかもしれませんので、国内代理店のWebサイトも確認してください。

書込番号:25247141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/04 21:30

>たく0220さん
サポートに連絡はしてみましたがまだGW中なのでまだ返事はありません。
お話を伺ってると仕様みたいなので期待が薄いですね。
満足できるサポートが得られなかったら自己責任でファン交換も検討してみます。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:25247749

ナイスクチコミ!0


スレ主 futabanさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/13 14:27

ご報告
あれから販売店に初期不良で交換してもらいました。
結局、音は変わらずじまいで仕様と言う結論に至りました。
私が音に神経質になっていたようです。
NAS本体の場所を出来るだけ離してHDDハイバネーションの設定をして
使用しないときはファンが回らないようにしました。
しばらくこれで運用してどうしても気になるようだったら
たく0220さんのアドバイスを参考にファン交換をしようと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:25258419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットにつなぐと認識されない

2023/04/28 15:17(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:205件

1階のSynologyはNECのルータ親機、2階のSynologyはバッファローの中継機に接続しています。
この状況で、パソコンから中継機を経由すると2階のSynologyを認識できるのですが、それだと1階のSynologyは認識されず、しかもインターネットに接続できなくなるようになりました。
逆に中継機を経由しなければ1階のSynologyは認識されますが、2階のSynologyは認識されません。しかしインターネットには接続できるようになります。
バッファローの中継機を経由するとインターネットに接続できなくなるので、こちらが災いしていそうな気がして中継機の初期化もしてみたのですが、変化はなさそうです。
ちなみに設定や接続の変更はせずに昨日までは問題なく認識されていました。

現状でもパソコンからマウントしているフォルダには普通にアクセスできるようなのですが、Synologyのコントロールパネルなどが並んだページにはアクセスできないようです。
これはいまどういう状況になってしまっているのでしょうか?

書込番号:25239554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:205件

2023/04/28 15:33(1ヶ月以上前)

すみません、これまで中継機の再起動はしていたのですが、いま親機の再起動をしてみたところオールクリアとなったようです。
親機の再起動で解決するということは、中継機が災いしていたのではなかったのでしょうかね?
何はともあれお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:25239575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:34件 管理が放棄された板 

2023/04/28 21:05(1ヶ月以上前)

親機がフリーズしてただけだと思う。そのような状態になるとインターネットどころかLANすらできない
親機のルーターが不良か設計がショボイだけだと思う(良くあるのはエコモードとか省電力に切り替えるとフリーズする)
昔のルーター(20年以上前)は良く止まってたけど、最近のはよっぽど安いルーターでない限り
止まる事はない

書込番号:25239880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天光のIPV6 DS-LITEでの外出先からのアクセス

2023/04/22 19:45(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

クチコミ投稿数:191件

楽天光のIPV6 DS-LITEを家で使用しています。

このシノロジーのNASは外出先からのアクセス(スマホ)で出来ますでしょうか?

バッファローのNASはIPV6のDS-LITEは外からのアクセスが出来ないことが分かり、他社で出来る物を探しています。

書込番号:25232145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17784件Goodアンサー獲得:1103件

2023/04/22 20:14(1ヶ月以上前)

>77けんけん77さん

>> 楽天光のIPV6 DS-LITEを家で使用しています。

こちらも同じく、
DS-Lite系のISPでは、IPv6での接続は出来ません。

なので、IPv4 PPPoE接続でないと使えません。

書込番号:25232177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2023/04/22 20:53(1ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
こちらでも回答ありがとうございます。

シノロジーではバッファローとかI/Oデータとかの
スマホ→家庭のルーター→ナス
ではなくてシノロジーのQuickConnectアプリを使い
スマホ(QUICconnectアプリ)→シノロジーサーバー→家庭のルーター→ナス
で回避できるのでは?と思いまして。

書込番号:25232228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/22 23:20(1ヶ月以上前)

「QuickConnect」はね、キホン的には、「インターネット接続ができれば」外出先からのアクセスができるよー。
いわゆる「IPv4 over IPv6」でも、ダイジョウブ。
ポート開放もいらんし、なーんにも設定いじれない「マンションネット」なんかでも、大丈夫なんだなーコレが。

QNAPなんかだと、「myQNAPcloud」っていわれてるモンも、おんなじなんだなー。

ただーし!
中間サーバー経由なんで、ちーとばかし「遅い」ってことはあるよー。

書込番号:25232402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2023/04/23 00:04(1ヶ月以上前)

>さすらいのおたくさん
やはり。 
それでipv6にした人やらがバッファローやらI/Oデータのナスが使えなくて
こちらのシノロジーを購入する人が増えてるのですね。

使えるのならこちらにしようかな。。値段はバッファローより高いけど、バッファローが使えないので。。

書込番号:25232459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12639件Goodアンサー獲得:1929件

2023/04/23 06:59(1ヶ月以上前)


値段はバッファローより高いけど、バッファローが使えないので。。


DS-Liteでは、IPv4 PPPoEルーターの併設ができればWebアクセスはご利用可能です。
IPoEならば、バッファローのWebアクセスは、ご利用可能です。


外出先からWebAccessできません

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083447/SortID=24551800/


IpV6でのWebAccess A

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092079/SortID=24727269/

書込番号:25232613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17784件Goodアンサー獲得:1103件

2023/04/23 09:03(1ヶ月以上前)

>77けんけん77さん

書込番号:25232177の一部を訂正します。

IPv4の世界で使いたい場合は、IPv4 PPPoE接続しないとダメですが、

IPv6の世界では、LAN内に接続されているIPv6機器のNASを認識し、使えます。
(QNAPのmyQNAPcloudをOCN VC回線で確認しました。)

書込番号:25232719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2023/05/03 14:09

>77けんけん77さん

遅レスですが、参考程度に。
DS-LiteなどのIPv4 over IPv6の場合はIPv4で利用出来るポートが制限されたりするので、外出先からのアクセス環境の構築には向いてない。
自分の環境はNuro光なのでDS-Liteなどは詳しくないですが、IPv6については利用出来るポートは制限されてないのでは?と思います。
バッファローのNASは知りませんが、IPv6に対応しているNASで、外出先からアクセスする際に使用する端末と使用回線がIPv6に対応しているなら、IPv4でのアクセスにこだわらずにIPv6で設定してしまえばよい事だと思います。
使用しているルーターなどにもよりますが、IPv6フィルターで使用したいポート番号を通過するように設定すれば良いかと。
ただ、セキュリティ的にはIPv4の時同様に甘くなりますから、ポート番号を規定値から変更する、追加認証(2要素認証など)の設定、定期的にセキュリティチェックなどするのが無難です。

QuickConnectは他の方も書いてますが、中継サーバー経由になるでしょうから経路によっては遅くなるかもしれません。
IPv6アドレスでDDNSが設定出来て、NASのIPv6アドレスに対して必要なポートを開けられたらDS-Lite環境でも遅延は免れるかもしれません。
私が使用しているキャリアでOCNモバイルONEはIPv6に対応してません。外出先からはIPv4での接続が必要になってしまいます。
ですので、使われる端末やキャリアなどの確認も忘れずに。

他には、OpenVPNはIPv6での接続に対応してますし、ポート開放が不要なTailscaleなどもSynologyとかのNASでは後から追加して使えますからVPN環境を整えるのも良いかもしれません。(速度はそれほど出ないかもしれませんが)

書込番号:25246073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DSMやファイルログインのスピードについて

2023/04/09 10:38(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

お世話になります。
DS file等のアプリでDS220にログインしますがログインするまでに1分弱時間が掛かります。
何か設定等で速くする方法有りますか?
以前似たような質問をしたのですが、外部から使用する事が多いのでネット環境だとばかり思っていたのですが、自宅LAN内でもログイン自体がおそいです。
皆さんはどのくらい時間かかりますか?
ログイン画面ではこの情報を記憶するとhttpsはオンにしています。
宜しくお願い致します。

書込番号:25214792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 10:17(1ヶ月以上前)

DS220jはCPUスペックも低いですしメモリも少ないのでバックグラウンドタスクが動いていると全ての処理が遅くなる傾向があります

たとえば
インデックスや変換が動いている
 DSM右上のバーでクルクルが動いていたら何かしらのタスクが動いている
 (タップして停止してみる)
 コントロールパネルの「サービスにインデックスをつけています」のところでインデックスが動いているか確認
 (変換設定でスケジュール別の変換を有効にして使っていない時間に変換が動くようにする)
バックアップを作成中
 作成中は遅くなるので止めてみる

もし何かのタスクがうごいていて遅くなっているような場合は止めて動作確認をしてみる
それで解決するならタスクが使用時間帯で動かないように調整するしかないです

たとえばCPU利用率が低くてもリソースモニタの「パフォーマンス>CPU」のところでCPUのI/O待ちが多くてCPUがいっぱいになっているケースもあります
その場合、リソースモニタの「タスクマネージャ」でどのプロセスが動いてI/O待ちが発生しているのか確認してみる感じになってくると思います
私の場合は画像の変換やインデックス処理を停止するとI/O待ちが減って速度が改善するのでそれが原因だと考えました

帰ってきたあっくんさんの場合に何が当てはまるかわかりませんが参考まで

書込番号:25218685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2023/04/15 15:58(1ヶ月以上前)

>ようすけすけすけさん
ご連絡有難う御座います。
出張中につき後で確認してみます。
ようすけすけすけさんもやはりログインに1分近く掛かるのでしょうか?

書込番号:25222730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/17 14:46(1ヶ月以上前)

DS220j上でSynologyPhotosで動画のインデックス作成中などは1分どころか数分待つこともあります
今は上位機種を使っているのでそのようなことはないです

書込番号:25225189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2023/04/26 08:01(1ヶ月以上前)

>ようすけすけすけさん
Io待ちが0になった時点で試してみた所、30秒位でした。
そのうち私も上位機種を買い替えを視野に入れていこうと思います。
有り難う御座いました。

書込番号:25236541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiskStation DS220j/JP」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220j/JPを新規書き込みDiskStation DS220j/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220j/JP
Synology

DiskStation DS220j/JP

最安価格(税込):¥27,400発売日:2020年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS220j/JPをお気に入り製品に追加する <1100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング