-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3330 [ホワイト]
- 基本機能を備えたコンパクトなインクジェットプリンター。スマホから多彩なプリントを楽しめる「おうちでスマホプリ」を搭載している。
- 細かな文字もくっきりとにじみにくい「4色ハイブリッドインク」を採用。
- Wi-Fiを搭載し、本体に触れなくても自動で電源ONができ、プリントまでできる「自動電源ON」機能を装備。

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2021年12月8日 11:25 |
![]() |
74 | 12 | 2021年12月19日 08:49 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2021年9月30日 15:25 |
![]() |
22 | 3 | 2021年9月20日 14:57 |
![]() |
22 | 8 | 2021年10月14日 22:03 |
![]() ![]() |
24 | 13 | 2021年9月6日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
wifiが無い環境です。
スマホのテザリングでネットをwindowsノートで見てます。
スマホをwifiとすると、スマホアプリからwifiが見つけられません。
無理やりSSIDを書いても、繋がりませんでした。
そこでwindows PCからのダイレクト接続したいのですが
専用アプリがandroidやIOSしかないように見えます。
windows PCからのダイレクト接続は無いのでしょうか
これが一番肝心だったのですが。。。。。
6点

USBケーブルでつなげばいいんじゃないの
USBでつなぎたくない理由は?
書込番号:24483388
1点

粒粒煎餅さん、こんにちは。
次のリンク先から、プリンターを使うのに必要なドライバーやアプリをダウンロードできますので、それをパソコンにインストールされれば良いと思います。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=5042&i_fl_select_pr_catg=1
書込番号:24483493
0点


>secondfloorさん
ありがとうございます。
先ほどたどり着きました。
実家のなので、後日試します。
書込番号:24483527
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
クチコミだとすぐに壊れたとか、給紙に問題がというものもありますが、ハガキ印刷で何か問題のあった方はいらっしゃいますか?
10年近く使用しているMP990のインク汚れがひどく修理せず買い換えることにしました
年賀状と暑中見舞いハガキのカラー印刷とスキャンができればいいので安いこちらの機種を検討中です
書込番号:24394257 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

WiFiまたはUSBで接続できれば問題ありません
プリンタ本体のWiFi設定はスマホアプリからならほぼ自動ですが、パソコンからだと難しそうです
インクはダイソーで詰め替えインクを購入すれば、カートリッジに穴を開けるのが少し大変ですが問題なく使用できます
書込番号:24394289 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ぬへさん
ご回答ありがとうございます
ハガキ印刷の際にエラーや使いにくさはありませんでしたか?
書込番号:24394302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oobsamさん
ハガキだからと特別なことはないはずです
ただし、スマホやパソコン側だけでなく、プリンタ本体側でも用紙サイズを設定しないとエラーが出たと思います
書込番号:24394312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬへさん
そうですか。給紙エラーなどは出なかったということですね。その辺を実際にお使いの方に聞いてみたかったので。
用紙設定はM990でも似たようなものでした。
PCのソフト側で設定してもプリンタのプロパティで用紙サイズや印刷品質の設定確認が必要でした。
機能の違いなどもう少し調べてみます
ご回答ありがとうございました
書込番号:24394335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TS3130やTS3330の給紙問題の半分以上は知らないうちに給紙口から何かが入ってしまってたです。
輪ゴムとか押しピンとかの小さなものから何かのキャップとかボールペンまで
構造上給紙口から物が入りやすいので使わない時は給紙トレイを閉めておいた方が良いです。
小さい子供さんがいるお宅は触れない所に置くことをお勧めします。
他では、はがきサイズである程度の硬さのない紙も詰まりやすいですので
使用しない方が無難です。
書込番号:24394557
4点

>鳥撮りいっしーさん
給紙トラブルについてのアドバイスありがとうございます。
ハガキなど小さいサイズで厚みがない、硬さがない紙は用紙ズレや紙詰まりなどトラブルになりやすいですよね。気をつけます。
書込番号:24395548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

oobsamさん、こんにちは。
この機種でハガキ印刷をされている人は大勢おられると思いますし、実際にそのような書き込みも多くあります。
ただ絶対に壊れない機械などありませんので、当然、すぐに壊れたり、給紙に問題のある個体に当たってしまうこともあります。
もちろん確率的には正常に使えることの方が圧倒的に多いのですが、万が一問題のある個体に当たってしまった場合、解決に時間とお金がかかってしまうこともありますので、その負担が少しでも少なくなるような対策を、事前にしておくことが大切かなと思います。
具体的には、、、
・問題のある個体に当たってしまったとき、すぐに新品と交換してくれる店で購入する。
・時間的に余裕を持って購入する。
・プリンターが届いたらすぐに使い始め、目的のハガキ印刷とスキャンが正常にできることを確認する。
このような対策をしておけば、問題のある個体に当たってしまっても、スムーズに解決できると思います。
書込番号:24396687
8点

>secondfloorさん
コメントありがとうございます
使っているMP990はレーザープリンタを購入するまでフル活用していたにも関わらず全く故障しなかったので当たりだったのかもしれませんね
書込番号:24396833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりこの機種にしようと、価格6,600円で一番納期予定の早かったCanonのオンラインサイトで今朝購入しました!
納期約1ヶ月、新規ユーザー登録をしたのですぐに使える1,000円クーポンが付与され5,600円で購入できました。色々なサイトを見ましたが結果メーカーサイトで一番安く購入できて良かったです。
コメント下さった皆様、ありがとうございました!
書込番号:24396835 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

◆その後◆
キャノンオンラインショップでクーポン利用・5,600円にて購入
↓
納期1ヶ月の記載でしたが発送連絡があり、明日の配達となりました!
安く買えた上に注文から1週間も経たずに配達で嬉しい驚きでした!
書込番号:24404333 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

長年使ったブラザーのプリンターが壊れたのでできるだけ安いプリンターを探していてここを見つけました。
スレ主さんのお陰で,キヤノンの入会特典を知りました。
お陰様で当方も5600円で購入できました。
どこよりも安く入手できたと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:24433822
3点

ダイソーのインクが使えるのですね
汎用の詰め替えでも高くて…
教えていただきありがとうございます
書込番号:24501337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
この度windowsから最新のmacbookairに買い替えたのですが、macos対応のドライバーが公式にないため、詳細の設定などができなくなってしまいました。
特に、書類の印刷をしたときの裏抜けがひどいのですが、ドライバーなしで印刷濃度の設定をする方法がmacbookにはないらしく、とても困っています…
canonのサポートからは「こちらでmacos対応のドライバーは提供していません」
appleのサポートからは「公式にお答えできる解決方法はありません」との回答が返ってきてしまいました。
まだ購入して半年ほどしか経っていないため、なんとか買い換えずに解決したいと思っています。なにか方法はないでしょうか?
書込番号:24371371 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドライバで調整するのは諦めて、次の買い替え時はエプソン機を検討する予定です。
なお、オレはParallels Desktop上のWindowsで対応できそうなのは、そちらでプリントするようにしています。
(PDFやウエブサイトなど)
書込番号:24371394
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
先日、コロナ禍の状況でようやく手に入れたこのプリンターで、依然のようにA4判の写真用紙に印刷を試みましたが、エラーと出てきて印刷がかないませんでした。エラーの内容を見ると、写真用紙に印刷の場合用紙はL版か2L版に設定してください。とありました。以前の機種ではそんなことが無かったためよく意味が理解できませんでしたが、TS3330でA4判に写真印刷する方法がありましたらご教授いただければ幸いです。 なお、一般用紙設定では印刷は可能です。それで、がまんするしかないのでしょうか?
15点

>TS3330でA4判に写真印刷する方法がありましたらご教授いただければ幸いです。
フチ無し印刷では、出来ません。仕様にも、2Lまでと記載しています。
フチありなら、A4でも可能です。
キヤノンの一般向けプリンタで、この仕様は下位のこの機種だけです。
フチなしプリント時
上下左右:0mm (対応用紙サイズ:はがき※2・L判・2L判・KG・スクエア(127mm×127mm))
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
書込番号:24350674
3点

tosingaporeさん、こんにちは。
おっしゃるとおりA4の写真用紙に印刷する時は、普通紙の設定で印刷するしかないと思います。
パーシモン1wさん、こんにちは。
> フチありなら、A4でも可能です。
残念ながらフチありでも、A4は不可です。
紹介してくださっているリンク先の「使用可能用紙種類」に書かれていますが、フチの有無に関係なく、光沢紙は、L判、2L判、はがき、KG、スクエアのみの対応となっています。
書込番号:24352760
4点

ホントだ。申し訳ない。
通常時
上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm)
縁無し印刷が不可ということですね。
書込番号:24352871
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
エプソンやヒューレットパッカードの詰め替えインクが余っています。
これを活用したいです。
このTS3330に使うと、どれくらいの確率で不調を起こすでしょうか。どんな不調が起こるでしょうか。
インクなんか他社向けだろうが大差ないのではないかと考えています。
わしはアホでしょうか。
9点

私も大差ないと思います
もしヘッドが壊れても、ヘッド一体型なので純正インクを買えば済みます
書込番号:24333181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>info0945さん
失礼な意味では無いのですが、この価格帯は インクでの故障 を考えるより壊れたら買い替えたら良いよね って程度の気持ちで良いと思います
したがって、お安いインクを使用すれば良いと思います。
書込番号:24333196
3点

顔料と染料を間違わなければ、そこそこ使えるのではと思います。
書込番号:24333347
3点

インクの噴射方式で比較した場合にキヤノンとHPはサーマル式、エプソンはピエゾ式です。サーマル式は熱による膨張でインクを噴射するのに対してピエゾ式はピエゾ振動でインクを噴射するものです。
サーマル式の方が熱変性に強いインク材質を選ぶハンデがありますが、逆に言うと常温では固まり難いインクであるとも考えられるでしょう。以上から予想に過ぎませんがHPの詰め替えインクを使った方がインク詰まりのリスクは低くなるのかなと思います。
書込番号:24333777
2点

info0945さん、こんにちは。
> インクなんか他社向けだろうが大差ないのではないかと考えています。
これはその通りだと思います。
詰め替えインクは安くてなんぼですので、どのメーカーのどの機種などと対象を絞って作ったりなどせず、共通のインクに個々のラベルを付けるだけというケースも多いようです。
そのためエプソン用の詰め替えインクを、キヤノンのプリンターで使っても、特段リスクが増すことはないと思いますが、、、
一点、インクには使用期限があり、とくに使いかけの詰め替えインクは劣化が進んでいる可能性がありますので、時間が経ち過ぎているようでしたら使わない方が良いかもしれません。
書込番号:24334149
0点

キャノンはサーマル方式のため、熱で劣化しないインクじゃないと不具合起こしそうな気もします。
hpもサーマル方式なのでhp用の詰め替えインクなら比較的心配も少ないのかもしれませんが、インク組成にあまり制限のないEPSON機用のインクを使うのはリスクが伴いそうな気もしますが、どうですかね?
不具合が起こったり、万が一壊れてもよい等の自己責任で使う分には止めませんが・・・。
あと、色合いは一緒にはなりません。同じメーカー同じ4色構成のインクジェットでも機種によってインクの濃度や色が結構違います。
たとえばイエローインク1色をとってみても、機種ごとに微妙に色が変わってきたりします。(もちろん共通のものもあるとは思いますが)
市販の詰め替えインクでも、わざわざ機種ごとに詰め替えインクが用意されてるのは、カートリッジ形状やチップだけでなく、色あいを合わせるためにインクそのものの色や濃度が調整されてるためでもあります。
普通紙に印刷するなら気にするほどの色の違いはないかも知れれませんが、写真用紙で色あいまで考慮するなら、その機種専用の詰め替えインクを使った方が色合わせに苦労しなくて済むと思います。
書込番号:24334915
2点

遅くなって申し訳ありません。 m(_ _;)m
コロナ疑いで寝込んでいました。
皆さんご助言ありがとうございます。大丈夫そうですね。じゃ、ためしてみます。ボチボチと。
書込番号:24340534
0点

試される事にされたのですね・・・。もし良かったら、実験結果をお知らせいただければ嬉しいです。
書込番号:24396033
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
価格/大きさ
【予算】
10000円
【比較している製品型番やサービス】
カラリオ EW-052A
【質問内容、その他コメント】
こちらの商品とカラリオ EW-052A迷っています。
おすすめの方を教えてください!
書込番号:24316496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

薄桜鬼まいさん、こんにちは。
購入したプリンターで、何をどのくらい印刷されるご予定でしょうか?
使い方によってもオススメのプリンターは変わってきますので、そのような情報もいただけたらと思います。
書込番号:24316534
0点

おススメを求められているのにおススメかけなくてすみません。
以前はプリンター使ってましたが、スマホでデータや写真を気軽に持ち運びできるようになってから、
プリンターというものを使う頻度が激減しました。結果、インクの面倒も見れずに、インク詰まりばかりで、
プリンターを使うことさえ面倒になり、年賀状もWEB申し込みで作成するようになり、
唯一宛名書きのみがプリンターの仕事となってしまいました。
コンビニや量販店のネットワークサービスプリンタで間に合うのがプリンターだなというかかわり方に
なったので、我が家はブラザーのプリンターを使っていましたが廃棄しました。
どのような使い方されるかわかりませんが、週に数度以上使用する感じじゃなければ、毎度のこと
インク詰まりに悩まされると思います。
書込番号:24316539
1点

使うインクの違い。
キヤノンは黒とカラー3色のノズル一体型インクなのでひどく詰まってもインクを交換するだけで済む、インクはチョット高いのが難点。
エプソンは単独インクでカラーは3本黒は1本必要。インク交換時には1本交換でも無駄なインク噴射が行われてしまう。
印刷速度、これ重要でしょうね。遅いとイラついてしまう。私の印刷単機能のキヤノンip2700は非常に遅いし煩いこの辺が廉価機の宿命。
エプソンはスキャナーは使ってるがプリンターは使いたくないので使ったことが無い。
仕様書ではキヤノンの方が速いとなってる、L判カラー1枚印刷で52秒と74秒という違い。
書込番号:24316565
3点

>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
使用頻度は少ないです。
PCからのプリントアウト、コピーくらいでしょうか。写真印刷もしません。
書込番号:24316574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神戸みなとさん
回答ありがとうございます。
印刷速度はあまり重視しません。
使用頻度は少ないので。
ですのでインクの問題ですね。
どちらがいいでしょうね…
書込番号:24316578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TS3330は本体は格安ですが、インクがヘッド一体型のため高いです
インクが切れたら付属のインクに穴を開けて、ダイソーなどで売られているキャノン用詰め替えインクで補充できるならTS3330(やり方は詰め替えインクの説明書に書かれています)
ご自分で詰め替えができないならEW-052Aをおすすめします
またTS3330はハガキより大きいサイズになるとなぜか光沢紙の選択ができないので、A4光沢紙などを使用したいならEW-052Aをおすすめします
書込番号:24316650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

薄桜鬼まいさん、追加情報ありがとうございます。
> PCからのプリントアウト、コピーくらいでしょうか。
PCからのプリントアウトでは、カラー印刷をされますか?それともモノクロだけでも良いでしょうか?
またコピーの頻度はどのくらいでしょうか?
例えばコピーだけコンビニやスーパーのコピー機でやるというのは可能でしょうか?
あとカラーコピーもされますでしょうか?
書込番号:24316660
0点

このくらいの価格の機種なら目詰りせずインクを使い切れたらラッキーで
交換用インク買うくらいなら買い換える方が!
書込番号:24316710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
カラーコピー、カラープリントアウト必要ですね。
コンビニではなく自宅で印刷できると便利です。
書込番号:24316766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

薄桜鬼まいさんへ
> カラーコピー、カラープリントアウト必要ですね。
> コンビニではなく自宅で印刷できると便利です。
了解しました。
それでしたらTS3330をオススメさせてもらいます。
使用頻度が少ないとのことですので、比較してインク詰まりに強く、少しでも出費を抑えられる機種というのが、オススメの理由になります。
書込番号:24317091
1点

>secondfloorさん
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます(^^)/
書込番号:24317356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

薄桜鬼まいさんの使用頻度と設置場所が自宅と言う所からTS3330とEW-052AではTS3330をお薦めします。理由は導入コストの安さ、インク詰まり耐性の高さ、操作パネルの見やすさ・親切さです。
1番目の導入コストの安さについてTS3330はkakaku.com最安で6,600円ですがEW-052Aは8,778円です(2021/09/06 7:45現在)。メーカー仕様によるインクコストは普通紙カラーでTS3330は標準インクタンクなら22.3円/枚ですがEW-052Aは標準インクタンクのみで14.5円/枚です。この数字だけ取ると導入コストをインクコストで埋め合わせるには279枚の印刷が必要な計算ですが薄桜鬼まいさんの使用頻度からすると5年使用してもそこまで達する事は無いかもしれません。
2番目のインク詰まり耐性の高さについてEW-052Aはプリントヘッドのインク詰まりを起こした場合に散々クリーニングした挙げ句に回復しなくて廃棄と言うのは有り得ます。TS3330ならプリントヘッドのインク詰まりを起こしてもインクカートリッジを交換すればプリントヘッドも新しくなるので回復する可能性は高いでしょう。そのインクカートリッジも2,000円を切るような価格です。
3番目の操作パネルの見やすさ・親切さについてEW-052Aは操作ボタンと表示は前面についていて固定されているので見やすいよう斜めに起こす事は出来ないです。自宅ならパネル操作する際に見下ろすような場所に設置するケースが多いと思いますがアイコンとLED表示だけでまとめられたパネルも相まって地味に不便そうです。TS3330は上面に最低限ながら液晶表示窓とそれぞれのボタンに対する機能の日本語プリントがされています。
書込番号:24326988
4点

>sumi_hobbyさん
詳しく説明いただきありがとうございました!
書込番号:24327010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





