-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3330 [ホワイト]
- 基本機能を備えたコンパクトなインクジェットプリンター。スマホから多彩なプリントを楽しめる「おうちでスマホプリ」を搭載している。
- 細かな文字もくっきりとにじみにくい「4色ハイブリッドインク」を採用。
- Wi-Fiを搭載し、本体に触れなくても自動で電源ONができ、プリントまでできる「自動電源ON」機能を装備。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2023年9月21日 00:21 |
![]() |
1 | 3 | 2022年11月7日 00:01 |
![]() |
1 | 2 | 2022年7月29日 13:45 |
![]() |
4 | 2 | 2022年4月8日 16:29 |
![]() |
17 | 10 | 2022年3月28日 07:05 |
![]() |
20 | 11 | 2022年2月12日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
住んでいる集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、パソコンと接続ができません。
スマホは接続できています。
CANONのプリンターアプリもいれ、iPhone経由で印刷をしたいのにできません。
取説やネットでも調べましたが接続できず困っています。
Wi-Fi経由でなくてもiPhoneから印刷できる方法ないのでしょうか?
書込番号:25430831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のあ⌒☆さん、こんにちは。
集合住宅のWi-Fiの場合、他人のパソコンやプリンターに勝手にアクセスしないよう、機器間のやりとりを禁止している場合があります。
なので今回の場合も、それでパソコンやスマホから印刷ができないのかもしれません。
ちなみにこの場合、プリンターの無線ダイレクト機能を使って、プリンター専用のWi-Fiを作り、そこにパソコンやスマホを接続することで、無線印刷ができるようになると思います。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25430889
1点

>のあ⌒☆さん
>集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、
住民の皆が使えるWiFi で主のプリンターを使いたいって 変に思いませんか?
それが可能なら、主以外の人も主のプリンターを使えちゃうのでは?
書込番号:25430912
1点

>のあ⌒☆さん
主の質問の整理をさせて下さい。
1:集合住宅のWiFiにiPhoneは接続できるが、パソコンは接続出来ない。
2:WiFi 経由でなく、iPhoneとプリンターで直接プリントしたい
と言う2点ですか?
もし、そうなら、勘違いしました。スミマセン。
書込番号:25430942
0点

>secondfloorさん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
たしかに集合住宅のWi-Fi経由で他人の家のプリンターまで動いたら大変ですね。
そこまで頭が回りませんでした。
集合住宅Wi-Fiに詳しいものが周りにおらず困っていました。
CANONプリンターに直接つなぐという方法もしてみたしたが、一瞬繋がってすぐに画像のようなエラーがでてしまいます。
私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
書込番号:25431110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
スマートフォン・携帯電話のクチコミの「プリンターとダイレクトに接続できなくて困っています。」と同じ案件のようです。
>> 無料でWi-Fiをつかえるようになった
スレ主さまで用意されたWi-Fiのネットワークでないので、
セキュリティ的に
パソコンとプリンター間のアクセスは出来ません。
書込番号:25431126
0点

>のあ⌒☆さん
>> 私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
第三者のネットワーク環境では、
LAN内に自前のWi-Fiが備わっているから使えている状況かと思います。
書込番号:25431162
0点

>おかめ@桓武平氏さん
集合住宅のWi-Fiではそもそもの原理としてダイレクトに印刷する事は不可ということでいいですか?
その様な場合、iPhoneの画像等をプリンターで印刷する手段は他にないのでしょうか?
書込番号:25431168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
パソコンとスマホの対応が若干異なるようです。
スマホですと、集合住宅の無料Wi-Fiに接続せず
「無線ダイレクト」でも使えるはずです。
以下は、iPhoneの場合の遷移です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/CNT/cnt_print.html
1. スマートフォン/タブレットから印刷する
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-017.html
2. 無線ダイレクトで印刷/スキャンする
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25431193
0点

>おかめ@桓武平氏さん
無線ダイレクトをすると(効果あるかわかりませんが、iPhoneのWi-Fiを切ってもやってみました)一瞬プリンターと繋がって、画像の様なエラーが出てダイレクトにも繋げない状態なので困っています。
書込番号:25431205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
無線ダイレクトで使う場合は、
プリンターとiPhoneの1対1接続なので、
「インターネット未接続」は正常です。
この警告を無視しても、プリンターに接続出来ませんでしょうか?
書込番号:25431253
0点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなのですね!??
ちなみに画像のホルダーから印字するのに、どこから印刷を選べばいいのでしょうか。。。?
添付画像のように写真のところからとんでもどこをクリックすればいいのかわからずです。
プリントを選択するとAirなんちゃらがオフですと表示されてしまいます。
書込番号:25431266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
iPhoneにApp Storeから
「Canon PRINT」をインストールされないと
使えないのかも知れません。
書込番号:25431282
1点

>おかめ@桓武平氏さん
CANONのアプリは入れてありました!
家具に隠れて見つけられなかったWPSボタンを発見することができ、無事にプリンターを接続ができました(:_;)
機械に疎いゆえに色々と申し訳ありませんでした。
他の方も何度も回答ありがとうございました。
書込番号:25431300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
印刷設定と用紙を正しく設定してもE11のエラーが出てしまいます。どうすればよいでしょうか?
コピー機能は問題なく使えます。パソコンから印刷しようとすると、A4でもB5でもE11のエラーが出てしまい、印刷できません。
インクは取り替えたばかりです。
0点

書込番号:24997526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E11は「現在の印刷設定では印刷ができません。」です。それぞれのサポート番号である4102と4103を追っかけてみます。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/err_t_07_01.html?ref=err_t_07_01
4102は「用紙の種類と、用紙サイズの設定が正しくありません。」です。対処方法は「プリンターのストップボタンを押して、いったん印刷を中止し、用紙の種類または用紙サイズの設定を変更してから、印刷をやり直してください。」とあります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/4102.html?ref=4102
4103は「現在の印刷設定では印刷ができません。」です。対処方法は「プリンターのストップボタンを押して、いったん印刷を中止してください。その後、印刷設定を変更し、再度印刷を行ってください。」とあります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/4103.html?ref=4103
書込番号:24997697
0点

ありがとうございました。
そこを見て何度もやったのですが、出来なくて…
プリンターを削除して、これまで有線で接続していたところwifiで無線設定したら、出来ました。
なぜ有線でできなかったのか謎です。
書込番号:24998124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
どなたかお教えください。当プリンタで、シール光沢紙(セリア製)に印刷すると、特に黒色のインクが指に付きます。他の方の質問⇒回答で、A4の光沢紙への印刷は無理との回答がありましたが、あえてお教えください。キヤノンのサポートにも電話して問い合わせをしましたが、キヤノンの純正のシール光沢紙用紙を使えば解決すると言われましたが本当でしょうか?子供がシールを大量に作って遊ぶので、できればお安いセリアのシール光沢紙で印刷をしたいです。実際印刷してから光を当ててみると、黒色の部分だけがマットになっている感じで、白黒のみの印刷では指にインクがかなり付き、印字がかすれますが、カラー印刷ではつくのはかなりマシな気がします。これも何故でしょうか?インクはキヤノンの純正の物を使っています。よろしくお願いします。
0点

そもそも光沢紙を選ぶとA4の指定が出来ないと書かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortID=23851599/
書込番号:24853783
1点

ありりん00615様
過去の回答含め、詳しくお教えいただきありがとうございました。よく理解できました。
A4光沢紙が設定できて、染料系のインクが使えるなら更にいいということがわかりました。
本当にありがとうございました^ ^
書込番号:24854286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
今、MP493を使っています。
最近、設定で調整しても印字がズレるようになってきて来たので買い替えを検討しています。
今回、この後継機種と思われるものを比較したのですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000230646_J0000032536
を見ると、WiFiが使える点を除くと、印刷スピードや供給可能な用紙数などこの10年で全体的に性能がダウンしないでしょうか?
また、MP493は今もまだ動き長持ちした機種なのですが、こちらの機種は作りはしっかりしていますか?
または、MP493の後継機種となるおすすめのものはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
4点

https://okwave.jp/qa/q9731093.html
これによれば、MP493の後継はTS5330
比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000230646_J0000031069
書込番号:24690343
0点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
価格がMP493と同じ6000円くらいでしたのでこちらが後継機種だと思っていました。
大変参考になりました!!
書込番号:24690353
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
チップスの詰め替えインク(https://www.chips-shop.com/fs/chips/c/S-TS3330)をこの機種で使うことを考えています。インクヘッド一体型なので詰まった場合も新たに購入することが比較的安価にできるからです。しかし詰まり以外の理由でインクヘッドの持ちが悪いことを心配しています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
7点

おかかメッシさんへ
> しかし詰まり以外の理由でインクヘッドの持ちが悪いことを心配しています。
ヘッドが壊れてしまっても、2000円くらいで買い換えることができますので、壊れたら買い換えるようにしておけば良いのではないでしょうか?
元々ヘッド一体型インクは、一回だけ使うように設計されていますので、それほど耐久性のあるものではないと思います。
書込番号:23826393
1点

ご返信ありがとうございます。基本使い捨てなので、耐久性が低いことが想定されること了解しました。4回ぐらい持たないか、と思っていますが調子よすぎかも。
書込番号:23827219
2点

おかかメッシさんへ
> 4回ぐらい持たないか、と思っていますが調子よすぎかも。
たくさん印刷してインクの循環を良くしてあげれば、4回やそれよりたくさん持つかもしれません。
書込番号:23827417
1点

エレコムの詰め替えインクを使ったインクカートリッジ BCI-345の前のバージョンのBCI-341の情報ですが7回分までは使えた、3回詰め替えで今の所問題無し、ネガティブな書き込みとしては2回目の補充から駄目というものがあります。
https://www.amazon.co.jp/review/R2PH3A3DYDNR9F/
https://www.amazon.co.jp/review/R7IEZEYLMANZN/
https://www.amazon.co.jp/review/R1TTZ57RMGDJGJ/
最初の7回分までは使えた方は詰め替えインクを購入してから14カ月で7回は補充しているのでインクの容量情報と合わせると月に90枚程度の印刷ペースと推定します。ネガティブな書き込みの方はインク補充時の具合が影響している可能性が考えられます。
書込番号:23828141
4点

>sumi_hobbyさん
貴重な情報提供ありがとうございます。俄然購入する気になったのですがどこも品切れ状態で、量販店に問い合わせると注文生産に近い状態?とのこと。年賀状作成には間に合わない様で残念です。
書込番号:23829932
1点

私も詰め替えしてますが、昨日、エラーが出て解除方法がわからず少しだけ戸惑いましたが、エラー点滅とともに一応詰め替えインクで使用できるので使用しています。まだまだ詰め替えで使用したいです。インクつまりはある方法で解消してますが安いプリンターなので2〜3年で交換できればと思っています。(2〜3年ヘビーに使う人であればこのくらいで縞模様が出てくるのではないでしょうか?)ある薬品でインクつまりが激解消です。
書込番号:23958643
0点

>テラフォーマーズ2016さん
情報提供ありがとうございます。当方、黒、カラー、それぞれ1回補充し使用中ですが、いまのところ順調です。
よろしかったらインクつまりを解消する方法を教えていただけないでしょうか?
書込番号:23959499
0点

しばらく使用していないためか、インクつまりしてしまいました。強制クリーニングでもダメ。カートリッジ下部をぬるま湯にしばらく漬けておいて、その後放置、乾いたころに装着したら問題が解決しました!黒のカートリッジはエラーコードが出ましたが、一度外して付け替えたら、問題解決しました。チップスの詰め替えインクに、使えなくなった格安インクをなんとか入れて使用しています。
書込番号:24227175
1点

2022/3/28 黒のカードリッジでE-O-5エラーが出て印刷できなくなりました。新品のカードリッジをつけると印刷できるので、1年4か月で故障したことになります。その間何度がインクの補充をしていますが回数は3から4回程度か?当初はチップスのセットを使い補充していましたが、今は100均で購入したシリマーで直接補充しています。何度がインクつまりを経験しましたが、カートリッジに開けた穴をセロファンテープで閉鎖するようにしてからつまりが無くなりました。
書込番号:24672368
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

本体そのものにある個体番号のことではないのかな?
書込番号:24542387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。
PosterArtist .PosterArtist QuickCopyです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24542390
1点

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PosterArtist/W/3.0/JP/PA/J.html
詳細については、PosterArtistに同梱の「ライセンス認証ガイド」を参照してください。
ってありますが、このガイドは?
新品なら入っているはずですが、どこにもないならサポートに相談するなり、購入店に相談(返品交換)するなり。
フリマやオクなど中古だったら、出品者にクレームかな
書込番号:24542404
0点

>>本体そのものにある個体番号のことではないのかな?
有難う御座います。
試してみましたがダメでした。
書込番号:24542417
0点

>>新品なら入っているはずですが、どこにもないならサポートに相談するなり、購入店に相談(返品交換)するなり。
有難う御座います。
PosterArtistは、バンドル版で使用できるアプリでなく、
購入するアプリなのでしょうか!?
私はPIXUS TS3330プリンタ単体の購入のみです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24542427
1点

PosterArtist Liteならバンドル(無料)だと思いますが、
LiteがつかないPosterArtistだと製品版(単体製品)だと思いますよ。
書込番号:24542464
1点

有難う御座います。PosterArtistの製品版を
ダウンロードし、お試版をしで使用していたのですね。
早速アンインストールしPosterArtist Liteを
インストールしてみました。
PosterArtistの製品版とPosterArtist Liteの
区別もできず、
皆さん
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:24542590
1点

TS8430で試してみました、やはりライセンスアクセス番号を求められますね。
>>1040yoshiさん
その後、起動はされたのでしょうか。
別の方法でライセンスアクセス番号入力なしでPosterArtist Liteだけは起動するようになりました。
書込番号:24543132
0点

>美良野さん
posterArtist Liteは今、現在ライセンス認証は求めてきません。
TS3330を12月23日に年賀状印刷のため購入、PosterArtistの製品版も
ライセンス認証を求めてこず普通に使用出来、数日前からアイコン
をクリックするとライセンス認証の画面に代わってしまったのです。
現在はPosterArtist Liteは認証を求めてきませんが、その先は解りません。
でもPosterArtistが製品版で数万円、PosterArtist Liteがバンドル版と考えて
居ります。 1月後にでも結果を記します。
お気遣い頂き有難う御座います。
書込番号:24543179
2点

その節は有難う御座いました。
その後、PosterArtist Liteが無事に
使えます。
書込番号:24595862
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





