-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3330 [ホワイト]
- 基本機能を備えたコンパクトなインクジェットプリンター。スマホから多彩なプリントを楽しめる「おうちでスマホプリ」を搭載している。
- 細かな文字もくっきりとにじみにくい「4色ハイブリッドインク」を採用。
- Wi-Fiを搭載し、本体に触れなくても自動で電源ONができ、プリントまでできる「自動電源ON」機能を装備。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2021年1月25日 23:55 |
![]() |
19 | 8 | 2021年1月5日 08:06 |
![]() |
15 | 6 | 2020年12月24日 08:44 |
![]() |
28 | 4 | 2020年12月19日 20:42 |
![]() |
34 | 5 | 2020年12月18日 22:08 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2020年11月29日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

最初に一個ずつついてます。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
ここの「インクタンク/カートリッジ」って奴。
ただ、この手のものは消耗品で商売しているので、最初のインクは少ないです。
書込番号:23927802
5点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
背面給紙となっていますが、その状態でのサイズを教えて頂けないでしょうか?
おそらく記載されているサイズは紙をセットしていないときかと思いましたので。
情報提供をよろしくお願いします。
8点

過去の投稿を参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#23723075
書込番号:23884818
3点

店頭で実機確認しました。13.5cm+定規の余白0.5cm≒14cmがA4普通紙を背面にセットした時の後方に必要になる寸法です。従って奥行きは31.6cm+14cm≒45.6cmとなります。
また、9.5cm+定規の余白0.5cm≒10cmがA4普通紙を背面にセットした時の上方に必要になる寸法です。従って高さは14.5cm+10cm≒24.5cmになります。幅は用紙のセットの如何に関わらず同一ですから43.5cmとなります。
まとめますとTS3330のA4普通紙を背面にセットした時の寸法は横幅×奥行き×高さ≒43.5cm×45.6cm×24.5cmです。写真を貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:23888895
6点

詳しい情報、写真付きとはありがとうございます。
置く予定のスペースを測定して、購入するか検討します!
助かります!
書込番号:23888952
0点

ちなみに、ここで聞くことではないのかもしれませんが、前面給紙でコンパクトでお勧めのありますか。
これまでMG3530 を使用しており、ふつうの紙は問題なかったのですが、年賀状を吸い込めなかったので、今年は手書きで対応しました(裏面はネットで写真入りで注文、毎年宛名だけ自宅で印刷)。
去年は問題なくできており、今年はうまくいかず、でも普通の紙は印刷できます。
前面背面給紙できる機種で、年賀状だけ背面給紙するタイプを書くのが無難なんでしょうか?
書込番号:23888968
0点

お早うございます。
今回の予算がどの程度か分かりませんがsuimasenさんの志向に沿ってなるべく予算を抑えるとすると、はがき対応の前面2段カセットであることと手差し1枚ながら背面給紙が可能で保険も打てるエプソン EP-812A辺りが良いのかなと思います。キヤノンの機種に比べると最大紙圧に余裕がありそうなのですが、はがきのような厚紙の印刷はこの辺りの性能が1つのポイントかなと思います。
キヤノンの前面カセットと背面給紙に対応した機種は本体のサイズはコンパクトなもののカセットが飛び出したデザインでありインテリア性にやや難があるのと同時に底面のゴム足が割と四隅に有ると言う設置性の制限の考慮が必要です。EP-812Aの弱味としては染料6色インクなので写真用紙以外の印刷だと宛名のような黒が漆黒にならないと言う部分はあります。
書込番号:23889646
2点

情報提供ありがとうございます。
自宅で使用するので、基本的には紙に黒を使用し、時折カラー、年末だけハガキを使用する程度です。
予算は20000円ぐらいまでがありがたいです。
MG3530 もそうですが、前面給紙のためにカセットは少しでっぱっていますが、それは使用上仕方のない事かと思っています。
今回MG3530で残念だったのが、普通の紙は問題ないのに、年賀状の宛名印刷ができなくなったしまったこと(おそらく年賀状をうまく吸い込まない)です。
年に一回ではありますが、いざ年末に使うときに使えなかったのは、思ったよりショックでした、すべて手書きで対応したので。
なので、背面給紙もあるタイプなら前面給紙と違い、吸い込みでなく流し込み(正しい表現かはわかりませんが)なので、写真プリントされた年賀状でも大丈夫なのかと思いました。
書込番号:23889678
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

お早うございます。
TS3330の仕様によれば付属のインクカートリッジBC-346/BC-345について「初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。」と記載があって注意を促していますが明示的に容量の少ないスタートアップインクでは無いようです。また、TS3330付属のインクカートリッジを使用し、年賀状通信面よりもインクを消費する光沢プロプラチナグレードL判で130枚印刷可能だったと言う書き込みもあります。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortID=23505016/#tab
年賀状の印刷可能枚数ですが公式データが揃っているTS8130も参照しながら計算して行きます。TS8130は小容量インクカートリッジ使用時でマゼンタはL判写真146枚が可能ですが、年賀状の通信面は249枚可能と言う事です。TS3330は標準インクカートリッジでL判写真84枚が可能ですから同じ割合で計算すると143枚の印刷が可能と推定します。宛名面は顔料ブラックが独立で使われますからカラーより先に無くなる事は無いでしょう。どちらにしても無駄にクリーニングが動作しないよう一気に印刷するのがコツかと思います。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78196/
https://cweb.canon.jp/pixus/nenga-cost/ts.html
書込番号:23855264
3点

印刷するもの次第
文字だけなら多めに印刷できるかも
絵とかなら少なくなるでしょう
書込番号:23855389
2点

クロタソさん、こんにちは。
> 最初付いてくるインクでハガキを何枚くらい印刷出来るんでしょうか?
年賀状は何枚くらい印刷されるご予定なのでしょうか?
ちなみにハガキ印刷は思ったほどインクを使わないので、200枚くらいは印刷できるかもしれませんが、、、
このプリンターのインクは、家電量販店に行けば売っていますし、ネットショップで注文しても翌々日くらいには届くと思いますので、とりあえず印刷を始めて、もしインクがなくなれば買いに行くくらいの気持ちで使われても良いように思います。
書込番号:23855944
2点

>secondfloorさん
>けーるきーるさん
>sumi_hobbyさん
皆さん返信ありがとうございました。
なんとなく目安がわかりました!
何故か親の分も頼まれてしまったので200枚越えそうです💦
絵を節約しつつとりあえず予備でインク買っておきます!!!
書込番号:23858285
0点

クロタソさんへ
> 絵を節約しつつとりあえず予備でインク買っておきます!!!
そうですね、たとえ今回は使わなかったとしても、そのまま保管しておけば、来年の年賀状とかに使えますので、安心のために予備を買っておくのは良いですね。
ちなみにこのプリンターは、印刷が速い方ではないので、200枚超えとなると少し時間がかかってしまうかもしれませんが、全て終わりましたら、またどのくらい印刷できたかなどの報告などをいただけたら嬉しいです。
書込番号:23858331
3点

年賀状印刷始めました!
宛先、裏面の絵や写真(裏面の50%)の30枚ほどの印刷で
カラーインクの方が残り半分になりました。。
黒インクは、まだ7割残。
大きいインクの方を複数買わないとダメっぽいです。。
親の習い事の関係で写真を入れたので少し消費多いのかも?
書込番号:23866464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
教えてください!購入された方!
今使用しているMP630が何回クリーニングしても ヘッドがダメなようできれいに印刷できなくて
年賀状用に急遽買うことになり、ついさっき (12月19日)コジマネットで購入しました。
その後アマゾンで購入した方が インクが付属していないとの書き込みを見て
ビックリ!
アマゾンだけの売り方だと 思うのですが
最近にコジマネットで購入された方 いらっしゃいますでしょうか?
インクは付属していましたよね
教えてください よろしくお願いいたします。
18点


チュウちゃん28号さん、こんにちは。
> その後アマゾンで購入した方が インクが付属していないとの書き込みを見てビックリ!
この書き込みについて、シッカリと読まれましたか?
そしてシッカリと調べられましたか?
ネットにはあやふやな情報が溢れていますので、それを見極める力も必要になってくると思います。
ちなみにアマゾンのその書き込みは、悪質な中古品を買ってしまった人によるものではないでしょうか?
真っ当な店で新品を買えば、インクがついてこないなどということは、まずありません(メーカーのミスで、入れ忘れたということはあるかもしれませんが、それも購入店に言えば、きちんと対応してくれます)。
書込番号:23858247
4点


短時間に皆さんの返信 ありがとうございます。
よく見もせずに 慌てて買ったので よくよく見ると
みなさんにご教授いただいたことで 納得いたしました。
お騒がせいたしまして すみませんでした。
久々にプリンタを買うことになり 年末の年賀状仕上げに間に合うかと
焦った次第でして ありがとうございました。
書込番号:23858336
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
A4文書を50枚程度印刷します。
購入後30枚位印刷しましたが、インクタンクを見るとかなりブラックが減っています。カラーはほとんど減っていません。
一番最初にプリンタについていたインクです。
今後使用するに当たり、原紙のみプリントアウトして近くの5円コピーに行った方がランニングコストが安いのかな?と思い始めました。
このプリンタだと、A4 1枚あたりいくらくらいで印刷できるのでしょうか?
文書がメインでイラストが2カ所位入ります。
11点

TS3330と同じインク構成のビジネスインクジェット機であるTR4530について大容量インクタンク使用時にA4普通紙モノクロ印刷コストはインクのみで約6.5円(税別)の公式情報がありますからTS3330もこれと同等でしょう。まあこの時点で5円を上回ってしまいますね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/94754
カラーはTS3330でも公式情報があって大容量インクタンク使用時にA4普通紙印刷コストはインクのみで約14.1円(税別)となっています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101236/
書込番号:23856287
3点

メーカの説明によると、
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
A4普通紙(カラー文書)のインクコスト(税別) 普通紙 約14.1円(大容量)/約20.2円(標準容量)
とのことです。モノクロ印刷コストは上記サイトには書かれていません。
書込番号:23856288
4点

のんのんまるこさん、こんにちは。
> 今後使用するに当たり、原紙のみプリントアウトして近くの5円コピーに行った方がランニングコストが安いのかな?と思い始めました。
はい、コピーに行く手間さえ考えなければ、5円コピーの方が圧倒的に安いです。
> このプリンタだと、A4 1枚あたりいくらくらいで印刷できるのでしょうか?
使い方にもよりますが、1枚20円以上と考えておいた方が良いかもしれません。
書込番号:23856304
5点

>のんのんまるこさん
ダイソーのおきがるプリントを使うと、インターネット経由で印刷を注文し、店舗で料金を払って印刷する方式ですから、自宅のプリンタは使わずに済みます。
書込番号:23856323
7点

みなさん、すぐに回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
うまく使い分けていきたいです。
書込番号:23856502
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
【使いたい環境や用途】
文章のコピー
【質問内容、その他コメント】
文章コピーの為に購入しました。
主に使うのは白黒になりますが、インクは黒とカラーの両方セットしないと動かないとかありますか?
黒だけ買えばいいのでしょうか?
BC-345とBC-346があるようですが、どっちを買えばいいのか、片方だけでいいのか、お教え下さい
書込番号:23813795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>主に使うのは白黒になりますが、インクは黒とカラーの両方セットしないと動かないとかありますか?
>>黒だけ買えばいいのでしょうか?
下記の「ご使用について」に有りますが、全色のインクカートリッジを装着しないと印刷は出来ません。
黒だけでなく、カラーのインクカートリッジを購入して下さい。
>ご使用について
>※ モノクロ印刷またはカラー印刷のみでご使用の場合にも、全色のインクタンクまたはインクカートリッジを装着する必要があります。いずれかのインクタンクまたはインクカートリッジが装着されていない状態ではエラーとなり印刷ができません。
>※ 黒のみの文書やモノクロ印刷を指定した場合でも、印刷する用紙やドライバーソフトウエアの設定によって、カラーインクが使われる可能性があります。いずれか一色でもインクがなくなった場合には、該当のインクタンクまたはインクカートリッジの交換が必要となります。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
>>BC-345とBC-346があるようですが、どっちを買えばいいのか、片方だけでいいのか、お教え下さい
モノクロ印刷メインならカラインクの消費量は少ないので、大容量のBC-346ではなく標準容量のBC-345だけで良いでしょう。
書込番号:23813846
0点

>edajimaheihachiさん
>文章コピーの為に購入しました。
購入されたのでしたら・・・
どうしてマニュアルを読まれないのですか?(謎)
『はじめて使う時の準備』を
https://cweb.canon.jp/manual/mp/ts3330.html
今まで、どのプリンターもblack、colorのインクを同時に入れないと
動かない!センサー認識です。
(※稀に一部は違いましたが)
>BC-345とBC-346があるようですが、どっちを買えばいいのか、片方だけでいいのか、お教え下さい
https://store.canon.jp/online/c/c41023019/
ブラックとカラーなので両方必要です。
片方だけなら動きません!
なのでモノクロ印刷メインならば
BC-345 XL,BC-346で良いでしょうね!
BC-345がブラック、BC-345がカラーで
(XL)が付くと大容量です。
書込番号:23813868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御回答ありがとうございます!両方必要なのですね!購入します!
書込番号:23814021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答ありがとうございます!
実家の親に買って届いてますが、まだ実家に帰っていなくて現物を見てませんでした。
親は機械音痴なもので、今度帰ってから設置するつもりです。インクも買わないといけなくて質問させていただきました。
黒とカラー両方必要なのですね!ありがとうございます!
書込番号:23814024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

edajimaheihachiさん、こんにちは。
黒もカラーも両方必要、という回答が得られていますが、これは間違いです。
モノクロコピーしか使わないのでしたら、購入するのは黒インクだけで大丈夫です。
ただし無くなったカラーインクは、プリンターから外してはいけません。
詳しくは次のリンク先の上の方、「参考」の中に書かれていますので、よろしかったら参考にしてみてください。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101273
書込番号:23814311
1点

御回答ありがとうございます!
カートリッジは空っぽでもセットしておかないと印刷出来ない、黒しか使わないなら黒だけ交換すればいいと、、空になってもカラーカートリッジは触らずに置いておく、という事ですね。
なお、黒印刷でもカラーインクが使用される可能性があり、綺麗な印刷に拘るならカラーも交換した方が良さそうですね!
書込番号:23814544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

edajimaheihachiさんへ
> カートリッジは空っぽでもセットしておかないと印刷出来ない、黒しか使わないなら黒だけ交換すればいいと、、空になってもカラーカートリッジは触らずに置いておく、という事ですね。
はい、その通りです。
> なお、黒印刷でもカラーインクが使用される可能性があり、綺麗な印刷に拘るならカラーも交換した方が良さそうですね!
そうなのですが、モノクロコピーでしたら、黒インクだけで綺麗な印刷ができますので、カラーインクを購入するのは、カラー印刷をする時だけでも良いように思います。
ということで基本的にはBC-345XLだけを購入して、カラー印刷をしたい時にカラーインクが無い時だけBC-346を購入する感じで良いかもしれません(もっともカラー印刷の枚数が少なければ、コンビニのコピー機などで印刷するのもアリかもしれません)。
書込番号:23814732
1点

>secondfloorさん
>nogakenさん
>キハ65さん
御回答頂いた皆様に感謝します!
内容はよく理解出来ましたので解決済みに致します。解決済みのボタンに今気付きまして、今頃ですいません。ありがとうございました!
書込番号:23819126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





