-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3330 [ホワイト]
- 基本機能を備えたコンパクトなインクジェットプリンター。スマホから多彩なプリントを楽しめる「おうちでスマホプリ」を搭載している。
- 細かな文字もくっきりとにじみにくい「4色ハイブリッドインク」を採用。
- Wi-Fiを搭載し、本体に触れなくても自動で電源ONができ、プリントまでできる「自動電源ON」機能を装備。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2024年12月12日 18:55 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2023年11月2日 22:21 |
![]() |
10 | 13 | 2023年9月21日 00:21 |
![]() |
13 | 3 | 2022年12月30日 15:11 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2022年12月28日 21:20 |
![]() |
1 | 3 | 2022年11月7日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
職場でこのプリンタを使っていました。
先日、「インク吸収体が満杯に近づきました」という警告メッセージが出るようになりました。しばらくは使用できますが、本当に満杯になると印刷不能になります。また、インク吸収体はユーザは交換することができずメーカ修理となるとの事でした。
費用は、それぞれ税込みで、修理代5500円、往復送料(クロネコヤマト):3300円、合計8800円です。
自分が手配したのではないので、正確な価格はわかりませんが、恐らく購入時の価格は1万円未満だったと思います。購入は2022年の前半だったので約2年半の使用期間でしたが、この程度の期間で買い替えと同等の費用がかかるということになります。プリンターの使用頻度は、仕事の性質上365日稼働しており、1日平均でおおよそ5枚〜10枚程度の印刷量です。
さらに、サポートによると、この機種のインク吸収体は既に部品在庫が無く修理は不能で、別製品(TS3530)への交換になるとのことでした。TS3330は2020年4月発売なので、発売からまだ5年も経過していません。普通は、製造中止から最低5年は保守部品を保有しておくものですが、簡単に旧製品を切り捨てる姿勢は驚きました。
TS3330とTS3530のスペックの比較はしていませんが、後者は実売価格7000円台で売られていることがわかりました。修理するより新品を買った方が安かったことになります。価格から想像すると、TS3530は下位のグレードの製品と思われます(表面的なスペックは同等以上でも、筐体の作りを簡素化するなどコストダウンしている可能性あり)。
また、別製品への交換に伴い対応のインク型番も変わることになりました(前者がBC345/346,後者がBC365/366)。こちらも実売価格を調べると、後者の方が若干高くなっているようです。
尚、今回は未使用のインクのストックが白黒とカラー2個ずつ(両方とも大容量タイプ)あったので、交換品(TS3530)送付時に同機種に対応するインク(大容量4個)を付けてくれることになりましたので、インク代も考えると結果的には修理の方が安くあがったことになります。ただ、インクのストックは純正品を正規の価格で購入したものなので、同等品を付けるのは当たり前で、もしストックが無かったら買い替えた方が安く済んだことになります。更に付け加えると、今回はすでに保証期間が切れた製品の修理とという位置づけなので、交換品の初期不良の対応は3ヶ月になるとのこと。買い替えれば1年の保証期間が得られるのでこの点も損した気分です。
3点

ローンは損さん、こんにちは。
> プリンターの使用頻度は、仕事の性質上365日稼働しており、1日平均でおおよそ5枚〜10枚程度の印刷量です。
このように使われているのでしたら、互換インクや詰め替えインクを使われているのかな?と想像しましたが、ストックしておられたインクを交換してもらったとのことですので、純正インクを使われているのだと思います。
そうなりますとTS3330にしてもTS3530にしても、インク代が高いプリンターになりますので、それよりもG3390のようなギガタンクシリーズの方が、結果的にはコストを下げられるかもしれません。
ちなみにG3390ですと、インク吸収体を自分で交換することができますので、その点もメリットかと思います。
書込番号:25995060
2点

econdfloorさん こんにちわ。
業務で使用しておりますのでインクは全て純正品(大容量タイプ)を使用しています。
G3390だと、本体の実売価格が4倍くらいになりますね。これは稟議が通らないかと思います。
書込番号:25995081
0点

ローンは損さんへ
> G3390だと、本体の実売価格が4倍くらいになりますね。これは稟議が通らないかと思います。
ランニングコストは、考慮されないのですか?
大容量タイプとはいえ、入っているインクは僅かなので、頻繁にインクを交換する必要があり、結果、インク代がすごく掛かってしまうことを考えれば、4倍の本体代など、2年も経たずに回収できる金額だと思います。
書込番号:25996553
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
住んでいる集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、パソコンと接続ができません。
スマホは接続できています。
CANONのプリンターアプリもいれ、iPhone経由で印刷をしたいのにできません。
取説やネットでも調べましたが接続できず困っています。
Wi-Fi経由でなくてもiPhoneから印刷できる方法ないのでしょうか?
書込番号:25430831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のあ⌒☆さん、こんにちは。
集合住宅のWi-Fiの場合、他人のパソコンやプリンターに勝手にアクセスしないよう、機器間のやりとりを禁止している場合があります。
なので今回の場合も、それでパソコンやスマホから印刷ができないのかもしれません。
ちなみにこの場合、プリンターの無線ダイレクト機能を使って、プリンター専用のWi-Fiを作り、そこにパソコンやスマホを接続することで、無線印刷ができるようになると思います。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25430889
1点

>のあ⌒☆さん
>集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、
住民の皆が使えるWiFi で主のプリンターを使いたいって 変に思いませんか?
それが可能なら、主以外の人も主のプリンターを使えちゃうのでは?
書込番号:25430912
1点

>のあ⌒☆さん
主の質問の整理をさせて下さい。
1:集合住宅のWiFiにiPhoneは接続できるが、パソコンは接続出来ない。
2:WiFi 経由でなく、iPhoneとプリンターで直接プリントしたい
と言う2点ですか?
もし、そうなら、勘違いしました。スミマセン。
書込番号:25430942
0点

>secondfloorさん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
たしかに集合住宅のWi-Fi経由で他人の家のプリンターまで動いたら大変ですね。
そこまで頭が回りませんでした。
集合住宅Wi-Fiに詳しいものが周りにおらず困っていました。
CANONプリンターに直接つなぐという方法もしてみたしたが、一瞬繋がってすぐに画像のようなエラーがでてしまいます。
私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
書込番号:25431110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
スマートフォン・携帯電話のクチコミの「プリンターとダイレクトに接続できなくて困っています。」と同じ案件のようです。
>> 無料でWi-Fiをつかえるようになった
スレ主さまで用意されたWi-Fiのネットワークでないので、
セキュリティ的に
パソコンとプリンター間のアクセスは出来ません。
書込番号:25431126
0点

>のあ⌒☆さん
>> 私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
第三者のネットワーク環境では、
LAN内に自前のWi-Fiが備わっているから使えている状況かと思います。
書込番号:25431162
0点

>おかめ@桓武平氏さん
集合住宅のWi-Fiではそもそもの原理としてダイレクトに印刷する事は不可ということでいいですか?
その様な場合、iPhoneの画像等をプリンターで印刷する手段は他にないのでしょうか?
書込番号:25431168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
パソコンとスマホの対応が若干異なるようです。
スマホですと、集合住宅の無料Wi-Fiに接続せず
「無線ダイレクト」でも使えるはずです。
以下は、iPhoneの場合の遷移です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/CNT/cnt_print.html
1. スマートフォン/タブレットから印刷する
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-017.html
2. 無線ダイレクトで印刷/スキャンする
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25431193
0点

>おかめ@桓武平氏さん
無線ダイレクトをすると(効果あるかわかりませんが、iPhoneのWi-Fiを切ってもやってみました)一瞬プリンターと繋がって、画像の様なエラーが出てダイレクトにも繋げない状態なので困っています。
書込番号:25431205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
無線ダイレクトで使う場合は、
プリンターとiPhoneの1対1接続なので、
「インターネット未接続」は正常です。
この警告を無視しても、プリンターに接続出来ませんでしょうか?
書込番号:25431253
0点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなのですね!??
ちなみに画像のホルダーから印字するのに、どこから印刷を選べばいいのでしょうか。。。?
添付画像のように写真のところからとんでもどこをクリックすればいいのかわからずです。
プリントを選択するとAirなんちゃらがオフですと表示されてしまいます。
書込番号:25431266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
iPhoneにApp Storeから
「Canon PRINT」をインストールされないと
使えないのかも知れません。
書込番号:25431282
1点

>おかめ@桓武平氏さん
CANONのアプリは入れてありました!
家具に隠れて見つけられなかったWPSボタンを発見することができ、無事にプリンターを接続ができました(:_;)
機械に疎いゆえに色々と申し訳ありませんでした。
他の方も何度も回答ありがとうございました。
書込番号:25431300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
キャノンのMG7730が4年で壊れたためTS3330を2020年の年賀状用に購入しました。今年の年賀状を印刷しようと思いましたがカラー印刷が出来なくなりました。
MG7730は四年でエラー復旧出来なくなったのも短いと思いましたが今度は2年持たずにダメになりました。インクも2回しか変えてません。今回買ったインクも無駄になりました。高いのに、、、
キャノン寿命短すぎです。買った時には複合機で格安で綺麗に印刷出来たので素晴らしいと感動したところだったのですが、、、残念です。インクが高いのに無駄になりました。
書込番号:25057998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

BC-346xlを再度交換したら印刷復活しました。
インクカートリッジで不良を経験したことがなかったので本体が壊れたかと思いました。
使えるようになって良かったです。
スキャナーが使えてコピーが出来る複合機でこの価格で使えるのはとても良いです。
書込番号:25059240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅうたろぱぱさん、こんにちは。
印刷できるようになって良かったです。
もし不良なのが純正のインクカートリッジであれば、CANONのお客様サポート窓口に申し出れば、新しいカートリッジと交換してもらえる可能性があります。(私はEpsonさんですが、純正のカートリッジのインクが出ず、新品に交換してもらったことが2度あります。外箱がなく期限不明のカートリッジでしたが交換していただきました。)
互換カートリッジであれば、インクのメーカーによっては保証がついているものもあるようです。
この機種のインクはお高く、カラーインクが3色一体型で黒以外は別々に取り替え不能ですが、プリントヘッド付きですので、ヘッドが詰まった場合に対応しやすいと言う良い点があります。
書込番号:25063017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅんっこ様
ありがとうございます。
印刷出来なくなったのは純正のカートリッジになります。純正で今回のような現象を経験したことがなかったので悩んでしまいました。プリンターは過去よりエプソン、キャノンを多数使って来ており、最終的に考えてキャノンにしたのでした。プリンタの故障の多くはヘッド詰まりが原因で故障していたのですが、エプソンはヘッドが強いけど取り外しが出来ず、キャノンはヘッドがインクカートリッジとセットのため最悪ユーザーで交換出来るとの考えからキャノンにしたんだったです。
今回故障して色々調べていると補充インクがコストパフォーマンスが素晴らしいようです。
これからは補充インクを使用して、ヘッドがダメになったら純正カートリッジを購入していきたいと思います。
現在はCDやDVDを焼く事も少なくなりコピーが出来るプリンタがあれば十分だと考えた中でこのプリンタは非常に素晴らしいと考えてます。インクカートリッジ以外のところが壊れないことを祈って使い続けたいと思います。今回買ったインクはBC-346XLがトライアルで2400円税込でした。元々のやつはnormalタイプですが子供が付けてたのでどこで買ったのか、、、カートリッジ交換で復活したので大変満足しました。
書込番号:25075055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
1年少し前に購入し使用頻度は少ないです。
年賀状印刷中にエラー03(紙詰まり)が表示され、紙詰まりやカバーを確認しましたが異常がなく、OKボタンを押したのですが解消されません。
保証期間が切れていますし修理は高そうです。
何より早く年賀状印刷しないと・・・です。
何か自分でできることってありますか?
お助けください。
書込番号:25072437 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Ronrumjulyさん
すぐ下のスレッド参照
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortID=23588532/
書込番号:25072553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源コンセントを抜いて電源ボタンを数回長押して放電させてみる。
書込番号:25072698
1点

ありがとうございます。
まさしく同じような状況です。
自分で出来ることがあればやりたいなと思っています。年内に年賀状を出したくて・・・
書込番号:25072699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
一度抜いてまた刺して、電源を押すということでしょうか?
やれることなんでもやってみたいです!
書込番号:25072700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一度抜いてまた刺して、電源を押すということでしょうか?
ちょっと違います。
電源コンセント抜いた状態で電源ボタン何回か長押してプリンターに
残っている電気放電させる事です。
書込番号:25072993
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
印刷設定と用紙を正しく設定してもE11のエラーが出てしまいます。どうすればよいでしょうか?
コピー機能は問題なく使えます。パソコンから印刷しようとすると、A4でもB5でもE11のエラーが出てしまい、印刷できません。
インクは取り替えたばかりです。
0点

書込番号:24997526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E11は「現在の印刷設定では印刷ができません。」です。それぞれのサポート番号である4102と4103を追っかけてみます。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/err_t_07_01.html?ref=err_t_07_01
4102は「用紙の種類と、用紙サイズの設定が正しくありません。」です。対処方法は「プリンターのストップボタンを押して、いったん印刷を中止し、用紙の種類または用紙サイズの設定を変更してから、印刷をやり直してください。」とあります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/4102.html?ref=4102
4103は「現在の印刷設定では印刷ができません。」です。対処方法は「プリンターのストップボタンを押して、いったん印刷を中止してください。その後、印刷設定を変更し、再度印刷を行ってください。」とあります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS3300%20series/JP/ERR/4103.html?ref=4103
書込番号:24997697
0点

ありがとうございました。
そこを見て何度もやったのですが、出来なくて…
プリンターを削除して、これまで有線で接続していたところwifiで無線設定したら、出来ました。
なぜ有線でできなかったのか謎です。
書込番号:24998124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





