-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3330 [ホワイト]
- 基本機能を備えたコンパクトなインクジェットプリンター。スマホから多彩なプリントを楽しめる「おうちでスマホプリ」を搭載している。
- 細かな文字もくっきりとにじみにくい「4色ハイブリッドインク」を採用。
- Wi-Fiを搭載し、本体に触れなくても自動で電源ONができ、プリントまでできる「自動電源ON」機能を装備。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 1 | 2021年9月30日 15:25 |
![]() |
22 | 3 | 2021年9月20日 14:57 |
![]() ![]() |
24 | 13 | 2021年9月6日 08:26 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月27日 20:41 |
![]() ![]() |
30 | 19 | 2021年8月10日 03:13 |
![]() |
27 | 3 | 2021年6月5日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
この度windowsから最新のmacbookairに買い替えたのですが、macos対応のドライバーが公式にないため、詳細の設定などができなくなってしまいました。
特に、書類の印刷をしたときの裏抜けがひどいのですが、ドライバーなしで印刷濃度の設定をする方法がmacbookにはないらしく、とても困っています…
canonのサポートからは「こちらでmacos対応のドライバーは提供していません」
appleのサポートからは「公式にお答えできる解決方法はありません」との回答が返ってきてしまいました。
まだ購入して半年ほどしか経っていないため、なんとか買い換えずに解決したいと思っています。なにか方法はないでしょうか?
書込番号:24371371 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドライバで調整するのは諦めて、次の買い替え時はエプソン機を検討する予定です。
なお、オレはParallels Desktop上のWindowsで対応できそうなのは、そちらでプリントするようにしています。
(PDFやウエブサイトなど)
書込番号:24371394
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
先日、コロナ禍の状況でようやく手に入れたこのプリンターで、依然のようにA4判の写真用紙に印刷を試みましたが、エラーと出てきて印刷がかないませんでした。エラーの内容を見ると、写真用紙に印刷の場合用紙はL版か2L版に設定してください。とありました。以前の機種ではそんなことが無かったためよく意味が理解できませんでしたが、TS3330でA4判に写真印刷する方法がありましたらご教授いただければ幸いです。 なお、一般用紙設定では印刷は可能です。それで、がまんするしかないのでしょうか?
15点

>TS3330でA4判に写真印刷する方法がありましたらご教授いただければ幸いです。
フチ無し印刷では、出来ません。仕様にも、2Lまでと記載しています。
フチありなら、A4でも可能です。
キヤノンの一般向けプリンタで、この仕様は下位のこの機種だけです。
フチなしプリント時
上下左右:0mm (対応用紙サイズ:はがき※2・L判・2L判・KG・スクエア(127mm×127mm))
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
書込番号:24350674
3点

tosingaporeさん、こんにちは。
おっしゃるとおりA4の写真用紙に印刷する時は、普通紙の設定で印刷するしかないと思います。
パーシモン1wさん、こんにちは。
> フチありなら、A4でも可能です。
残念ながらフチありでも、A4は不可です。
紹介してくださっているリンク先の「使用可能用紙種類」に書かれていますが、フチの有無に関係なく、光沢紙は、L判、2L判、はがき、KG、スクエアのみの対応となっています。
書込番号:24352760
4点

ホントだ。申し訳ない。
通常時
上端:3mm、下端:5mm、左右:各3.4mm(レター・リーガルは左:6.4mm、右:6.3mm)
縁無し印刷が不可ということですね。
書込番号:24352871
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
【使いたい環境や用途】
自宅
【重視するポイント】
価格/大きさ
【予算】
10000円
【比較している製品型番やサービス】
カラリオ EW-052A
【質問内容、その他コメント】
こちらの商品とカラリオ EW-052A迷っています。
おすすめの方を教えてください!
書込番号:24316496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

薄桜鬼まいさん、こんにちは。
購入したプリンターで、何をどのくらい印刷されるご予定でしょうか?
使い方によってもオススメのプリンターは変わってきますので、そのような情報もいただけたらと思います。
書込番号:24316534
0点

おススメを求められているのにおススメかけなくてすみません。
以前はプリンター使ってましたが、スマホでデータや写真を気軽に持ち運びできるようになってから、
プリンターというものを使う頻度が激減しました。結果、インクの面倒も見れずに、インク詰まりばかりで、
プリンターを使うことさえ面倒になり、年賀状もWEB申し込みで作成するようになり、
唯一宛名書きのみがプリンターの仕事となってしまいました。
コンビニや量販店のネットワークサービスプリンタで間に合うのがプリンターだなというかかわり方に
なったので、我が家はブラザーのプリンターを使っていましたが廃棄しました。
どのような使い方されるかわかりませんが、週に数度以上使用する感じじゃなければ、毎度のこと
インク詰まりに悩まされると思います。
書込番号:24316539
1点

使うインクの違い。
キヤノンは黒とカラー3色のノズル一体型インクなのでひどく詰まってもインクを交換するだけで済む、インクはチョット高いのが難点。
エプソンは単独インクでカラーは3本黒は1本必要。インク交換時には1本交換でも無駄なインク噴射が行われてしまう。
印刷速度、これ重要でしょうね。遅いとイラついてしまう。私の印刷単機能のキヤノンip2700は非常に遅いし煩いこの辺が廉価機の宿命。
エプソンはスキャナーは使ってるがプリンターは使いたくないので使ったことが無い。
仕様書ではキヤノンの方が速いとなってる、L判カラー1枚印刷で52秒と74秒という違い。
書込番号:24316565
3点

>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
使用頻度は少ないです。
PCからのプリントアウト、コピーくらいでしょうか。写真印刷もしません。
書込番号:24316574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神戸みなとさん
回答ありがとうございます。
印刷速度はあまり重視しません。
使用頻度は少ないので。
ですのでインクの問題ですね。
どちらがいいでしょうね…
書込番号:24316578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TS3330は本体は格安ですが、インクがヘッド一体型のため高いです
インクが切れたら付属のインクに穴を開けて、ダイソーなどで売られているキャノン用詰め替えインクで補充できるならTS3330(やり方は詰め替えインクの説明書に書かれています)
ご自分で詰め替えができないならEW-052Aをおすすめします
またTS3330はハガキより大きいサイズになるとなぜか光沢紙の選択ができないので、A4光沢紙などを使用したいならEW-052Aをおすすめします
書込番号:24316650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

薄桜鬼まいさん、追加情報ありがとうございます。
> PCからのプリントアウト、コピーくらいでしょうか。
PCからのプリントアウトでは、カラー印刷をされますか?それともモノクロだけでも良いでしょうか?
またコピーの頻度はどのくらいでしょうか?
例えばコピーだけコンビニやスーパーのコピー機でやるというのは可能でしょうか?
あとカラーコピーもされますでしょうか?
書込番号:24316660
0点

このくらいの価格の機種なら目詰りせずインクを使い切れたらラッキーで
交換用インク買うくらいなら買い換える方が!
書込番号:24316710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
カラーコピー、カラープリントアウト必要ですね。
コンビニではなく自宅で印刷できると便利です。
書込番号:24316766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

薄桜鬼まいさんへ
> カラーコピー、カラープリントアウト必要ですね。
> コンビニではなく自宅で印刷できると便利です。
了解しました。
それでしたらTS3330をオススメさせてもらいます。
使用頻度が少ないとのことですので、比較してインク詰まりに強く、少しでも出費を抑えられる機種というのが、オススメの理由になります。
書込番号:24317091
1点

>secondfloorさん
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます(^^)/
書込番号:24317356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

薄桜鬼まいさんの使用頻度と設置場所が自宅と言う所からTS3330とEW-052AではTS3330をお薦めします。理由は導入コストの安さ、インク詰まり耐性の高さ、操作パネルの見やすさ・親切さです。
1番目の導入コストの安さについてTS3330はkakaku.com最安で6,600円ですがEW-052Aは8,778円です(2021/09/06 7:45現在)。メーカー仕様によるインクコストは普通紙カラーでTS3330は標準インクタンクなら22.3円/枚ですがEW-052Aは標準インクタンクのみで14.5円/枚です。この数字だけ取ると導入コストをインクコストで埋め合わせるには279枚の印刷が必要な計算ですが薄桜鬼まいさんの使用頻度からすると5年使用してもそこまで達する事は無いかもしれません。
2番目のインク詰まり耐性の高さについてEW-052Aはプリントヘッドのインク詰まりを起こした場合に散々クリーニングした挙げ句に回復しなくて廃棄と言うのは有り得ます。TS3330ならプリントヘッドのインク詰まりを起こしてもインクカートリッジを交換すればプリントヘッドも新しくなるので回復する可能性は高いでしょう。そのインクカートリッジも2,000円を切るような価格です。
3番目の操作パネルの見やすさ・親切さについてEW-052Aは操作ボタンと表示は前面についていて固定されているので見やすいよう斜めに起こす事は出来ないです。自宅ならパネル操作する際に見下ろすような場所に設置するケースが多いと思いますがアイコンとLED表示だけでまとめられたパネルも相まって地味に不便そうです。TS3330は上面に最低限ながら液晶表示窓とそれぞれのボタンに対する機能の日本語プリントがされています。
書込番号:24326988
4点

>sumi_hobbyさん
詳しく説明いただきありがとうございました!
書込番号:24327010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
愛機MP490の買い替えで新規プリンターを探していましたが、半導体の影響でどこも品薄な状況の中、探すのも一苦労していました。
しかし、たまたま行った直方イオンの家電コーナーで税込6600円でGET!
残りあと4台になりましたので、安価プリンターをお探しの方は是非行ってください。
書込番号:24310644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
故障による買換により、この機種を候補にかんがえております。用途はジオラマに使用する小物類(例えば1/35の雑誌、ポスターなど)の作製です。綺麗さや鮮やかさなどよりも、細かい文字などかつぶれないで印刷できるかを重視したいです。この場合ですと、解像度の値が影響するのか?カートリッジ数が影響するのか?自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでしたので、精通された方の意見をききたく投稿させていただきました。あわせて上記の使用目的でおすすめ機種がありましたらご教授ください。予算は2万円台を予定してます。宜しくお願いいたします。
書込番号:24277619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今まで使用していたプリンターのメーカー・型番を書きましょう。
それと、不満な部分があればそれも書くと適切なアドバイスが得やすくなります。
使用するパソコンやソフトウェアの情報もあればより良いです。
書込番号:24277633
3点

ご回答ありがとうございます。使用しておりましたのはエプソンのEP806AWという機種で、PCはwindows10です。具体的にはPIXUS TS3330とPIXUS TS6330のどちらかで迷っております。小さなものを印刷する用途であれば、結果はあまり変わらないということであれば安い方にしようかなと考えております。また、より適した機種があるようであれば、2万円台まで奮発しようかなと考えております。
書込番号:24277758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は綺麗さよりも細かい文字などかつぶれないで印刷できるかを重視したいと言う事ですが、手許にある試し印刷の結果を見比べるとコントラスト感の高さと粒状感の少なさに比例するようにTS6330が有利に見えます。
TS3330はディザ処理が強いのか色の境目がややボケてTS6330よりも文字が太めに印刷されるようです。
書込番号:24278354
1点

temtemjinさん、こんにちは。
> 綺麗さや鮮やかさなどよりも、細かい文字などかつぶれないで印刷できるかを重視したいです。この場合ですと、解像度の値が影響するのか?カートリッジ数が影響するのか?
解像度もカートリッジ数も関係はありません。
ちなみに細かいものを印刷したいのでしたらレーザープリンターが適していると思いますが、今までEP-806AWをお使いでしたら、検討しておられるどちらの機種でも問題なく印刷できると思います。
ところでtemtemjinさんは、これらの印刷を、どのくらい印刷されるのでしょうか?
またどのような用紙に印刷されるのでしょうか?
あとミニチュア印刷以外には、プリンターを使われる予定はありますでしょうか?
このようなこともプリンター選びの参考になったりしますので、よろしかったら教えていただけたらと思います。
書込番号:24278610
1点

ご回答ありがとうございます!やはり一番安い機種は印刷性能てでも劣ってしまうのですね。とても、参考になりました!
書込番号:24279157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!ミニチュア関連では、主に写真用紙を使用します。使用頻度は3ヶ月に一回、L版数枚程度です。
それ以外では、嫁が年賀印刷を年一回、インクジェット紙に100枚程度。子供がレポートを月一回、数枚、白黒で普通紙に印刷。
全体的に頻度、数量とも多くはない方だと思います。
書込番号:24279178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペックの公称解像度は、一ドットのサイズとなります。
ただし、カラー印刷は複数のドットで階調を表現するので。インクの色数は見かけの解像度を上げる効果があります。
とはいえ。
このプリンターが4800x1200dpiで4色。
EPSONの一番安い6色機であるEP-306が5760x1440 dpiで6色。
公称解像度でも色数でも、EP-306を選ばない理由は無いと思います。
書込番号:24279205
2点

解像度云々に関しては、インクジェットの場合は複数のドットサイズを組み合わせて色を表現して、最終的にはラスタライズされてしまいますので、カタログスペック上の解像度はあまり関係ない(極論では全く関係無い)と思ってます。
正確な数値は分かりませんが、インクジェットプリンタの場合、複数のドットサイズを組み合わせて1ピクセルを表現するのですが、エプソンインクジェットなら360〜720dpiが一般的、キヤノンインクジェットなら300〜600dpiあたりに丸められてるのではないでしょうか?
5760×1440dpiとか4800×1200dpiとか、あまり意味が無い数字です。そもそもカタログスペック上の解像度よりもインクのドロップサイズの方が大きいハズ。紙に着弾した時のインク滴の円の直径の方が遥かに大きいはずです。
>細かい文字などかつぶれないで印刷できるかを重視したいです。
例えば「普通紙」という悪い条件であれば、黒文字だけで良ければ顔料黒を搭載する機種を選べば良いと思いますし、カラーもという事であればエプソンの全色顔料機を選ぶと良いかもしれません。普通紙ならレーザープリンターの方が線は細かくクッキリしてるでしょうね。
インクジェットでという事であれば、インクジェット専用のコート紙(スーパーファイン紙、フォトマット紙、光沢紙)などでプリントすればインクの滲みによる広がりが抑えられ、発色も良くなるのでこの辺は用紙次第かなと。
>ミニチュア関連では、主に写真用紙を使用します。使用頻度は3ヶ月に一回、L版数枚程度です。
写真用紙なら、どれを選んで細かい文字も表現できると思いますよ。強いて言えば、そのプリンターで写真の一番きれいな設定でプリントすれば、細かい文字も表現できるのではないかと。
書込番号:24279368
1点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます!値段も手頃なので候補に入れてみます。
書込番号:24279504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここにしか咲かない花2012さん
ご回答ありがとうございます!
>写真用紙なら、どれを選んで細かい文字も表現できると思いますよ。
写真用紙であれば、TS3330でもそんなに差はないということですね!けっこう家電がよく壊れるので、そういう意味で、あまり高い商品は避けたいんですよね…。
書込番号:24279510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

temtemjinさんへ
追加情報、ありがとうございます。
そのような用途でしたらTS3330で良いと思います。
大きな写真用紙に観賞用の写真を印刷されるのなら、カートリッジ数の多いプリンターの方が綺麗に印刷できるのでオススメですが、綺麗さよりも繊細さを求めておられるのでしたら、どのインクジェットプリンターを選ばれても大差はありませんので、それならば安い機種でも良いということになります。
ちなみにレポート印刷については、顔料ブラックのある機種の方が有利ですし、また本体の値段や印刷量なども考えますと、TS3330が一番合っているように思います。
書込番号:24279865
2点

ジオラマの小物に写真用紙は、分厚くて使えないんじゃ無いかと。
書込番号:24279877
1点

タイトルプレートや看板(例えばジオラマで使用する工事中の看板、道路標識など)なんかはそのままクリア塗装で防水、指紋避けして使用してます。
雑誌等を作製する場合は印刷の乗った表面紙部分のみ剥離させて使用します。
書込番号:24280647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジオラマ作成、面白そうですね。どんなものが作れるのだろうととても興味深いです。
機会があれば拝見させていただけたら嬉しいです。
書込番号:24281310
2点

家族と相談した結果、TS6330を購入することになりました。ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:24281314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
嫁が年賀印刷するのと、予算内であったので、奮発してTS6330を購入することになりました。
この度は、大変お世話になりました!
書込番号:24281329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここにしか咲かない花2012さん
この度は、ご丁寧にに解説いただきありがとうございました!
写真用紙で作製しました、雑誌や看板、タイトルプレート、道路標識です。
書込番号:24281338 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

temtemjinさん
>雑誌や看板、タイトルプレート、道路標識
え!?これプリンターと写真用紙で作ったんですか?
もの凄くリアルですね!鉄看板の折れたとこや錆び具合まで・・・・細部まで表現されてて素晴らしいです。
書込番号:24281353
0点

>ここにしか咲かない花2012さん
ありがとうございます!
書込番号:24281441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

もう捨てましたか ?
真逆とは思いますが ・・・
「サポート番号=1003 / エラーコード=E02 (LED 表示)
前トレイに用紙をセットして、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押してください。
用紙をセットするときは、用紙の先端が奥まで突き当たるように用紙をセットしてください。」
電源プラグを抜いて,暫く放置・・・再度試行 !
書込番号:24055986
13点

機種(PIXUS MG5630)は違うのですが、昨日メーカー修理エラーメッセージが出て
沼さんのコメントを参考にやってみると奇跡的に復旧しました。
メーカーに電話しましたが、修理対象期間が過ぎており買い替えを奨められていたので
本当に助かりました。予備のインクも購入したばかりで6000円がパーになるところでした。
書込番号:24173230
1点

100万`突破さん へ
それは宜しゅう御座いました。
爺が,家電商品でよ〜くやる蘇生術?です・・・
昔は,叩いて直す ラジオやTVでしたが,近頃は,専ら 電源プラグを抜いて 暫く放置 !
書込番号:24173279
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





