ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月24日
『Thinkとldeaで悩んでいます。アドバイスください。』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
パソコンに詳しくなく、ネットで調べた結果以下2つのパソコンで悩んでいます。
@ThinkPad E595(15) この価格.comモデル
AIdeaPad S540(15)81NG000MJP
いずれも15.6インチ、CPUもcore i5相当、メモリ8GB、SSD256GBと、スペックでみるとほぼ同じようです。
◆用途・要望◆
・1番の目的はテレワーク用。ただし会社はシンクラ導入しておりwin10さえ使えるパソコンなら特にスペックに縛りなし
・シンクラであり仕事用にオフィスは不要のためまずはなくてもok
・近々転職を検討しているため転職先でもテレワークで使えるよう、念のためそれなりに事務作業ができるスペックはほしい
・せっかく買うので動画とかも作ってみたい
・6万くらいで購入したい
この価格.comモデルだとIdeaより安く、通常モデルと比べましたがSSDの種類が違うくらいで恐らく私のようなものには影響がないレベルかと考えています。
キーボードやサポートの違いらへんで決めれば良いかとも考えているのですが、詳しくわからないためアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23781059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートは同じLenovoの製品だから、ThinkPadだからと言って特別待遇はないでしょう。
液晶パネルはどちらもIPSパネルです。
キーボード配列は、IdeaPadは少し癖があり、ThinkPadがまともに見えます。
大きな違いは、ThinPad特有のトラックパッドとIdeaPadの普通のタッチパッドでしょう。
バッテリー駆動時間は、IdeaPadの20時間がThinkPadの10.8時間で有利でしょう。
総合的に判断して、有線LAN端子がなくても、軽量でバッテリー駆動時間の長いIdeaPadでしょう。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001244801_K0001208343&pd_ctg=0020
書込番号:23781095
6点

>P美さん こんにちは
ThinkpadとIdeapadは工場が違うのか分かりませんが、以前はThinkpadの方が品質が良いと聞いたことがあります。
現在、E595とS145を使ってますが、S145には有線LANケーブルを差し込むソケットが無く、アダプター経由でLAN接続しています。
無線LANが基本になってるようです、多分540も同様かと思います。
E595にはソケットあります、並べて同時立ち上げすると、595の方が早くLENOVOの文字が表示されます。
595もメーカーの価格操作で数日置きに数千円の幅で価格が上下してますのでお安い時期を狙ってください。
詳しくは、ここの価格変動履歴を見ると分かります。
書込番号:23781170
2点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
Ideaのキーボードはやはり独特ですよね、とはいえトラックパッドも使ったことがないため一長一短ですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:23781177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
Thinkのほうが質が良いというのはよく見ますよね。
それぞれキーボードの使い勝手はいかがでしょうか。どちらも特徴があるもののようで気になっております。
書込番号:23781183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご覧頂きありがとうございます。
それぞれのキーボード操作について気にしたことはありません、もともと打つのが遅いので。
書込番号:23781191
2点

>里いもさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23781207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードはThinkpadの方が良いですが、慣れの程度もあると思います。
メリットはメモリ・ストレージ増設が容易であることですが、必要性が無ければ意味がないでしょう。
サポート面はIdeapad(保証期間内は無料)/Thinkpad(使い方に関しては1カ月のみ無料)
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf001521/
書込番号:23781232
3点

>空気抜き(レビュ〜用)さん
ありがとうございます。
メモリ・ストレージ増設は考えていません。
そこまで詳しくないため、、、
キーボードは慣れですね。
サポート面が違いますよね。自分のスキルに自信がないので、Ideaのほうが安心な気がしてきました。
参考にさせていただきます。
書込番号:23781250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P美さん
私的にはRyzenなら4500Uを積んだ物の方が良いと思いますが?
Lwnovoでは無いですが下記で一応60000円以下で。
HPのが本当年内納品ならSSDも512GBですから一押しかな。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec113=17&pdf_pr=-60000
書込番号:23781286
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/11 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/25 17:22:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/05 11:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/02 14:18:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/02 0:51:59 |
この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GB(4GB+4GB)メモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月24日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

