プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4K非対応アンプで

2020/03/14 00:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

スレ主 naka0306さん
クチコミ投稿数:17件

4Kゲーミングモニターの導入を検討しているのですが、今持っているAVアンプ(Onkyo BASE-V30HDX)のHDMIが
4K非対応?だと思うのです。アンプが古く、バージョンが1.4なので。

やはりこの場合、HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。
推奨の繋ぎ方があれば教えてください。
出来ればアンプは換えたくないです。
よろしくお願いします。

書込番号:23282981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/14 07:37(1年以上前)

>HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。

フルHDでの表示になります
V30HDXを使い続けるのであればPS4ProとモニターをHDMIで接続、PS4ProとV30HDXを光デジタルで接続ですね

書込番号:23283224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/03/14 07:51(1年以上前)

naka0306さんのご推察の通りです。
該当機は4K非対応であり、非対応アンプをゲーム機とテレビの間に挟むと4K描写は出来ず2Kまでの描写となります。

つまり間に挟まなければ問題ないので、ゲーム機とテレビを直接HDMI接続して下さい。
次に当ゲーム機とアンプを光ケーブルで繋ぎます。
最後にゲーム機の音声出力を設定から光デジタルに変更すれば終了です。

余談ですが、この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。

書込番号:23283243

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/03/14 07:53(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

> アンプが古く、バージョンが1.4なので。

ゲームが対応するかは別にして、規格としてバージョン1.4でしたら4K(30Hz/24Hz)に対応しているのではないかしら。

> 推奨の繋ぎ方があれば教えてください。

アンプ -(光デジタル)- PS4 Pro -(HDMI)- ディスプレイ

書込番号:23283248

ナイスクチコミ!4


スレ主 naka0306さん
クチコミ投稿数:17件

2020/03/14 08:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはりそうですよね、光デジタルで繋ぐ感じになりますね。

ちなみに年末発売のPS5も同様ですよね!
PS5に光デジタル出力があるのかは不明ですが。

書込番号:23283309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/14 08:57(1年以上前)

>この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。

いや、V30HDXはHD音声やLPCMマルチに対応していますよ。

書込番号:23283356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/03/14 09:33(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

失礼しました。
2010年発売の5.1ch簡易AVアンプだったので、先入観で対応していないだろうと決め付けていました。
スレ主さんにも失礼致しました。

書込番号:23283420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

スレ主 NoiTuLoVeRさん
クチコミ投稿数:46件

PS4 PS Plusのオンラインストレージにバックアップできるノベルゲームなんかのセーブデータには登場人物の個別ルートクリアリストやCGリストなどは含まれていますか?
もし、含まれていないとしたら、PS4が壊れたときに戻せるデータは、そのノベルゲームの"シーン"のセーブデータだけということになりますかね
正直そうなっても、スキップでやり直せるんですが、気になったので質問しました

書込番号:23279603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2020/03/12 09:32(1年以上前)

基本的に端末にセーブされている形態そのままをアップロードするだけですよ。
なのでゲームの仕様でそうなっているならそのままです。

PS4はインストールストレージとは別にバックアップストレージも登録できますので、セーブデータのみをバックアップするだけで良いなら安価(250GB以上、USB3.0以上対応)なストレージを接続登録(拡張ストレージ化しない)すればセーブデータのみコピーで自前で保全できます。

書込番号:23279700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/12 10:42(1年以上前)

作品次第ですが、基本的にセーブデータをそのまま、オンラインストレージに保存出来ます。
注意点は、進捗状況が保存されている設定ファイルがセーブデータと別ファイルになっている作品はそちらも忘れずにオンラインストレージにアップロードして下さい。

逆に質問ですが、PS Plusを利用する場合、何故含まれないデータがあると思ったのでしょうか。

書込番号:23279802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2020/03/12 20:02(1年以上前)

ゲーム自体がシステムデータを読み込むゲームでしたらシーンとかは保存されてますがゲームの仕様になりますのでゲーム次第かと思います。

ゲームアイコンの所でコントローラーのOPTIONボタンでセーブデータのアップロード、ダウンロード的な選択肢があります。
そこでシステムデータとセーブデータがplusのオンラインストレージにアップロード出来ます、また、本体のセーブデータとかシステムデータなど比較もできます。


補足
アップロードされるタイミング等(スリープ時は前回起動時から変更対象が対象で2日で朝5-7時、または起動している時の空き時間に勝手にアップロード、設定により変更可能)によっては自動ではアップロードされてない時は自分でアップロードしないとPS4が壊れた時は前の状態に戻ります。
PS4を電源オフにしてたら物理的にアップロードは無理です。

勿論ながら新品のPS4に切り替えた場合、勝手にセーブデータをダウンロードしないのでゲームを購入時の状態になります
セーブデータの一括ダウンロードは設定の中にあります、一括アップロードもあります。

壊れそうなときは、自分でアップロードしときましょう。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23280599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NoiTuLoVeRさん
クチコミ投稿数:46件

2020/03/13 06:56(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:23281326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音飛びがします。

2020/01/11 01:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:23件

問題の切り分け方がいまいち分かりません。
どのような対処をしたら宜しいでしょうか。

タイトルの通り、音が飛びます。
頻繁に、数分おきに、2秒程、無音になります。
PSホーム画面で放置、ゲームプレイ中、どちらでも発生。

接続は、テレビ ⇔ サウンドバー ⇔ ps4pro です。
同じ環境でも、ps4スリムでは過去も現在も発生しません。

〇使用ケーブル:
・ps4pro〜サウンドバー まで
  ps4pro付属のHDMIケーブル

・サウンドバー〜テレビまで
  Amazonで千円未満の安価HDMI 2.0ケーブル
  ※4k UHD対応 転送速度18Gbps ARC対応
  ※PSE認証済み商品(PSEってなんですか?)
  ※販売店無期限保証あり

○音声設定
・テレビ側(LG SM8100P)
  出力→外部オーディオ機器
  ※HDMI 2.0 ARC 対応接続部使用

・サウンドバー側(DENON DHT−S216)
  HDMI ARC 4k対応
  
○ ps4pro側(CUH−7200)
・HDMI出力 linear PCM


これまで試してみたこと
 ※ややこしくなるので組み合わせはせず、1つづつ試行

・安価ケーブルをps4スリム付属ケーブルに交換
 症状変わらず、解消しない
 ※HDR対応なのでpro付属の物と規格は変わらないのでは?

・proの映像出力を2160p–RGBから1080pに落とす
 症状が治った

・proの映像出力を2160p–YUV420に落とす
 症状変わらず、解消しない

・proの映像出力のうち、HDRを有効/無効にする
 どちらも変わらず、解消しない

これはHDMIケーブルの問題でしょうか?
音声のみの不具合で、映像は何の問題もありません。

安価ケーブルには無期限保証があるので交換してもらう
事も可能ですが、本当にケーブルでしょうか。

引っかかるのは、安価ケーブルはps4スリムのとき
問題無く1920×1080−60Hz RGBレンジ フルで
HDR出力出来ている事です。
音飛びの様な不具合は何一つありません。

そもそもHDMIケーブルは映像と音声の情報を
混ぜて送っていて、情報量が多くなると音声に
影響が出てしまうのですか?

それともケーブル以外に問題が潜んでいる
可能性があるのでしょうか?

頭がチンプンカンプンで、相当おかしな事を書いて
いるんだろうなとは思います。
結局の所、何をしたら解決されると思われますか?
何をしたら解決すると思われますか?

書込番号:23160332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/11 05:14(1年以上前)

この手の原因究明には問題の切り分けが必須です。
既にいくつか試されておられ、4K状態でのみ発症する事が推測できているので、後は其の状態で原因が
@TV
Aケーブル1(Amazonケーブル)
Bサウンドバー
Cケーブル2(付属ケーブル)
DPS4 Pro
のいずれに有るのかを切り分けていく必要があります。

まずは@→C→Dと繋ぎ、Bに原因が無いかを切り分けて下さい。
症状無し→原因はほぼB
症状発症→Bは問題無し→次に進む
次に@→A→Dと繋ぎ、Cに原因が無いかを切り分けて下さい。
症状無し→原因はほぼC
症状発症→ACは恐らく問題無し(※本当は出来たらケーブル3を用意して追加テストを行いたい)→次に進む
次にTVを変えてといきたい処ですが、無ければここで終了です。4K TVを他にお持ちであれば、
他のTV→C→D
症状無し→原因はほぼ@
症状発症→原因はほぼD
となります。

こういった作業には先入観が禁物です。一つ一つ切り分けて確認して下さい。
最後までやって駄目だった時は、その結果を添えてSIEへサポート依頼を出すべきでしょう。
では、頑張ってください。

書込番号:23160427

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/11 06:27(1年以上前)

まあ、第1に 同梱のケーブルは

本体が 動作する最低限のケーブルが

付いています。

スレ主さんみたいに、間にサウンドバー等

介入するとスペックが足りないのでは?

ランクの高いケーブルを購入して差し替える

のが、吉。

書込番号:23160466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2020/01/11 07:41(1年以上前)

>cymere2000さん
>神山 誠十郎さん

早速のご返信ありがとうございます。

帰宅後、cymere2000さんがご提示して下さった
チャートを参考に、落ち着いて検証してみます。

まだ根本がどこにあるのか把握できていませんが
検証のため、1ランク上のケーブルを2本を追加で
用意してみます。



書込番号:23160534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/11 12:18(1年以上前)

>こんにゃくさんさん
私も同じ現象で苦しみました。
私もLG社のテレビを利用しております。

治れば良いと思い記載します。
私の環境では、PS4 PRO にSSD、外付けもSSD に LG の65インチでHDMI ARC経由でSONYのサウンドバーに出力しております。

昨年の8月位から同現象が出ており、PS4が悪いかもと思い、PS4を12月に再購入、SSDも1Tを2個、外付けHDDケースを購入。本当に何が悪いのかわからなく迷走しました
HDMI ARCのテレビか?と思いました。

任天堂Switch(1080P)やSONY製のブルーレイ(HDR出力)では特に音切れは出ない、PS4だけに音切れが出たりゲームが落ちたりしてました。PS4のトルネで音切れが発生する

やったのは、HDR-RGBから1080Pに変更、ゲームソフト数を40個以下に、設定のシステムからブーストモードをオフにしました。

現在は落ちるか、音切れするかテスト中です。

取り敢えず、記載しましたが、確定的な情報ではありません事をお伝えしときます。

取り敢えず、HDR出ないとダメと言う気持ちもないので1080pで問題がなければ良いかと私は思ってまして、音切れ、ゲーム落ちの方が遥かに気分が悪いので

あくまで個人的な意見なので、宜しくお願い致します。

流石にテレビを買い換える勇気は無かったので。

必要なら型番は記載できます。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23160927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/11 20:12(1年以上前)

>Tron2244さん

せっかくのproなのに、4kを活かせないのは残念ですね。
私はもう2kでは我慢出来そうにありません。

似たような境遇の方がいらっしゃって少々心強いです。
これから落ち着いて切り分けを進めたいと思います。

>cymere2000さん

朝は出勤前で慌てており、解決済にするのを失念していました。

改めて、ありがとうございました。
















書込番号:23161766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/01/11 21:04(1年以上前)

早々に分かった事があります。
原因はケーブルではありませんでした。

2本ともClub3D社製 HDMI2.1ケーブルに交換しましたが
症状は変わりませんでした。
ちなみに交換しても画質や音質の変化はありませんでした。

上位規格の物でも、下位で使用すればその規格で動作する
ことは承知しています。 単に余裕が欲しかったのです。

ケーブルへの疑念が晴れましたのでご報告致します。



書込番号:23161883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/01/12 16:59(1年以上前)

現在の経過とまとめ

2020年 1月12日

頻繁に、数分おきに、2秒程、無音になります。

ps4proのホーム画面で放置、ゲームプレイ中、どちらでも発生。

接続は、テレビ ⇔ サウンドバー ⇔ ps4pro です。

同じ環境でも、ps4スリムでは過去も現在も発生しません。

〇使用ケーブル:
・ps4pro〜サウンドバー まで
  ps4pro付属のHDMIケーブル

・サウンドバー〜テレビまで
  Amazonで千円未満の安価HDMI 2.0ケーブル
  ※4k UHD対応 転送速度18Gbps ARC対応
  ※PSE認証済み商品
  ※販売店無期限保証あり



○音声設定
・テレビ側(LG SM8100P)
  出力→外部オーディオ機器
  ※HDMI 2.0 ARC 対応接続部使用、HDMI端子2番

・サウンドバー側(DENON DHT−S216)
  HDMIモードセレクト
  
・ps4pro側(CUH−7200)
 HDMI出力 linear PCM



〇映像設定
・テレビ側LG SM8100P)
 HDMI 2番 ゲームモード

・ps4pro側(CUH−7200)
 解像度2160p-RGB、出力3840×2160


これまで試してみたこと
 ※ややこしくなるので組み合わせはせず、1つづつ試行

・安価ケーブルをHDMI2.1の上位規格ケーブルに交換
 症状変わらず、解消しない

・ps4pro付属ケーブルを上位規格ケーブルに交換
 症状変わらず、解消しない

・ケーブルを2本とも上位規格ケーブルに交換
 症状変わらず、解消しない

・ps4proの映像出力のうち、HDRを有効/無効にする
 どちらも変わらず、解消しない

・ps4proの映像出力を解像度2160p-YUV420
出力3840×2160に落とす  
症状変わらず、解消しない

・ps4proの映像出力を解像度1080p、
出力1920×1080に落とす
 症状は出ない、不具合なし

・サウンドバーを介さず、テレビで直接音を出す
 症状は出ない、不具合なし

書込番号:23163522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/12 17:29(1年以上前)

2020年 1月12日

サウンドバーDHT-S216には、一部のAndroidテレビで
正しくARCが機能しない不具合ありと確認。
※不具合詳細や、本件への因果関係などは不明

テレビ LG-SM8100Pも、Web OSテレビであり
詳細設定→機器設定→受信機情報→オープンソース
ソフトウェアに関する通知の順に確認すると、
Androidの項目が14個並んでいるので、テレビOSは
Androidベースなのかもしれない。


DENONより対策ファームウェア配布情報あり
アナウンスによると、所有サウンドバーは
不具合対象シリアルナンバーに該当している。

しかし、本体底面に緑色のシールが貼られている物は
ファームウェア更新済みともアナウンスあり。

サウンドバーをひっくり返してみるとシール添付あり
ファームウェアは更新済みと確認。


〇本日検証時の機器構成

・ps4pro (CUH-7200B B01)
・サウンドバー(DENON DHT-S216)
・テレビ(LG SM8100P)
※ 接続ケーブルは新しく2本、追加購入した物を使用

○音声設定
・テレビ側(LG SM8100P)
  出力→外部オーディオ機器
  ※HDMI 2.0 ARC 対応接続部使用、HDMI端子2番

・サウンドバー側(DENON DHT−S216)
  HDMIモードセレクト
  
・ps4pro側(CUH−7200)
  HDMI出力 linear PCM



〇映像設定
・テレビ側LG SM8100P)
  HDMI 2番 ゲームモード

・ps4pro側(CUH−7200)
  解像度2160p-RGB、出力3840×2160


@全てのコンセント、HDMIを抜いて10分以上放置する
※ps4pro、サウンドバー、テレビ

A電源が切れたままHDMIケーブルを繋ぐ
・ps4pro

サウンドバー HDMI IN

・サウンドバー HDMI OUT

テレビ HDMI ARC 対応 2番端子

Bテレビとサウンドバーの電源を入れる

Cテレビ設定
サウンドバー接続を、HDMI 2 (ARC)に設定する
設定画面の音声テストは問題無しと確認

Dps4proの電源を入れる

E接続状態の確認
ps4proの接続が、テレビ側で入力出来ているか確認

Fテレビを入力2に切り替え、ps4proの画面にする

※ここからps4proの設定をしようとしたが、
画面表示直後(PSホーム画面)に2秒程の無音症状発生。
頻度については確認しないまま次の項目へ

Gps4proのHDCPを無効にしてみる
症状が出なくなった。
1時間経っても2時間経っても症状が出ない。

Hps4proのHDCPを有効に戻してみる
症状が出現した。
ただし以前より頻度が劇的に減っている
30分だったり数分だったり、出る間隔が長くなった

Ips4proのHDCPをもう一度無効にしてみる
やっぱり症状が出ない
BGM代わりにホライゾンのタイトル画面をかれこれ
2時間くらい映して放置してるけど症状が出ない。

結局、原因の根本は分かりませんが、しばらくこれで
様子をみようと思います。


書込番号:23163596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/12 19:40(1年以上前)

まず、ARCは全然関係ないでしょう。
何しろTV番組と違い音声はPS4 Proから発信されているので、そもそもゲーム時にはARCは作動していません。

ですが、それはそれとしてサウンドバーを抜いてTVとPS4 Proを直接繋ぐと症状が出ないと云うのですから、サウンドバーに何かしらの要因があると考えるべきです。
実際、私も(サウンドバーではなくAVアンプですが)TVとPS4 Proの間に挟んで使っていますが、今回の様な症状は起きていません。

また、HDCPを無効にすると症状が出ないと云うのですから、このサウンドバーが暗号解読にやや不具合が有るのだろうと想像できます。
ゲームにしかPS4 Proを使わないのであれば、そのままでもギリギリ良いかなとも思いますが、メディアプレイヤーとしても使う機会があるのでしたら何かしらの対処が必要でしょう。

何れにせよ、こまめにサウンドバーのファームウェアに新バージョンが公開されていないかをチェックし、常に最新のものにしておくべきでしょう。
現在も最新バージョンとなっていると考えられる様ですが、念の為DENONのHPから最新のものをダウンロードし更新作業を行った方がいいでしょう。

書込番号:23163929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2020/01/13 12:11(1年以上前)

2K出力時、HDCPバージョン1.4

4K出力時、HDCPバージョン2.2

>cymere2000さん

解像度によってHDCPは自動で切り替えているのですね。
これなら4Kの時だけ、HDCP有効の時だけの説明が付きますね。

最近のハイテク機器には疎いので頭の中が「???」で
埋め尽くされており、こちらでお伺いしていなければ
闇雲に動き回って、最後は投げていたと思います。

後々保証が切れた頃に、あのとき対処をしておけば、、、
などと後悔しないようにやりきりたいと思います。

ご提案のとおり、サウンドバーのファームウェア更新を
してみて、もう一度だけ一通り検証してみます。

それと、DENONのサポートに状況を報告しました。
休み明けの回答、指示を待っています。

また何か分かりましたらこちらにご報告致します。

ありがとうございました。



書込番号:23165324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/01/13 13:43(1年以上前)

もう嫌だこのサウンドバー

サウンドバーをファームウェア更新

※DENONホームページを参照しながら更新作業実施
更新中の本体インジケータ点灯の挙動など間違いが無いか
確認しながら進めて行き、完了のアクションを確認。

指示通り更新後の本体初期化実施

一応、テレビも初期化して再設定
デバイスコネクターオプションでサウンドバーの接続を
設定して、テレビ側では認識しているけど音が出ない。

ps4proの音は出るけど、テレビの音が出ない。

テレビ本体スピーカーに設定すると、当然テレビから音が。

外部スピーカーに設定すると音が出ない。

デバイスコネクタの設定画面ではしっかりサウンドバーを
認識しているけど、音声テストで音が出ない。

もうダメ疲れた。 サウンドバー買い換えます。


書込番号:23165528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/14 12:00(1年以上前)

あらまあ、余計な事を言ってしまった様で申し訳ないです。

それにしてもARCの改善を目的としたファームウェアで、それまで問題の無かったARCに不具合が出るとは。しかも、恐らく更新前と後でシステムのバージョンは同じなんですよね?
発売したばかりの最新機種ですし、DENONのサポートが交換対応をしてくれると良いのですが。

書込番号:23167583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/14 18:54(1年以上前)

>cymere2000さん

大変お世話になっております。

いいえ、とんでもありません。
およそメーカーさんでも対処方として提案される、至極真っ当なご意見だと思います。

私こそ昨日は投げやりな書き方になってしまい、大変申し訳ありませんでした。


ホームページのファームウェア配布状況を見ると、昨年12月の1件だけのようです。

ファームウェアバージョンについて、本体にインストール済みの物については確認出来るような手段はありませんでした。

配布ファームウェアのバージョンについてもUPGというフォルダの中に「DHT-S216.bin」「EP91A6SQ3.bin」の2つのファイルが格納されているとの事で、いくつのバージョンだったのかは不明です。

PCでファームウェアダウンロードページへアクセスした際
「DHT-S216 ファームウェア」と検索し、直接ページに
ジャンプしてしまったので、これがホームページ記載の配布
ファームウェアと相違があったのかは確認していません。

アップデート作業自体は、圧縮ファイルを展開し、上記の
データをフォーマット済みのUSBメモリに保存。

HDMIケーブルは抜き取り、テレビモードを選択。

あとはUSBをサービスコネクターに差し込めば自動で
アップデートされるという流れです。

完了後コンセントを抜いてからUSBを抜き取り本体起動後
初期化すると完了アクションの赤色LEDが数回点滅します。

手順を記憶するほど確認には気を使ったつもりですが困ってしまいました。

テレビの音が出ないというのもそうなのですが、更に細かくお伝えすると、地デジの画面でもps4proの音声がでている状態になっていました。

テレビ側で音声出力を外部スピーカー以外を選択するとサウンドバー本体は無信号状態を表す、LEDランプ点滅になるので接続自体は認識していると思われます。
無信号状態の時は無音状態です。

また改めて地デジ画面で音声を外部スピーカーに設定すると
ps4proの音が出るおかしな動作をするようになりました。

ここでやる気が途切れてしまいました。

私のDHT-S216のレビューにあります通り、低音の篭もりがずっと気になっていて、高音を聴きやすくする為にはダイアログエンハンサーをセットする以外に方法が無く、そうすると違和感のある音になってしまいました。

ゴルフ場の進入道路に設置されている獣除けから発せられる
高周波を聞き取ることが出来ますし、まだ高音が聴き取りにくくなる歳ではないと思うのですが。

自分好み?の音が出ないのを、せっかく買ったのだからと気持ちを誤魔化して使用していましたが、今回の最後の件で買い換えへの気持ちが一気に加速しました。

たとえメーカーさんに交換して頂けたとしても、この先ずっと音飛びと篭った音を気にしていては、精神衛生上良くないと思いました。

ps4proのカテゴリなのに、いつの間にかサウンドバー1色のクチコミになってしまいましたが、最終的に買い換えの
踏ん切りが付いたというところではこちらでご相談させて頂いて本当に良かったです。

最新機器に疎い私でもアドバイスを頂きながら根気よく手順と状況を確認していき、現象への理解を得れた事は大変貴重な経験になりました。

気にかけて下さってレスを頂いた方々にもお礼申し上げます。

ありがとうございました。















書込番号:23168247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/27 22:40(1年以上前)

テレビ側の設定でHDMIを
4kから2kにしたら
音の途切れが無くなりました

書込番号:23430967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4 proにてHDRをONにすると色が薄くなる

2020/01/09 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

スレ主 トラ党さん
クチコミ投稿数:38件

PS4 PROでHDRをONにすると色が薄くなります。

hdmi2.0で接続しています。

これは仕様なのでしょうか?

HDRオフの時の発色がいいため残念です。

ちなみに機種はI-O DATAのEX-LD4K271DBです。

書込番号:23158166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/09 22:59(1年以上前)

恐らく既に色々調べられているかと思いますが、この症状は仕様でこそ無いものの割と起こる不具合です。
残念ながら設定で解決した事例は殆ど聞いた事がありません。
ただ、症状としては色味が不足しているので、これを増す事で幾らかはマシになる筈です。

1.メインメニューを開く
2.[映像]→[エンハンストカラー]を開く
3.エンハンストカラーの強さを増し、[適用]のボタンを押す。

書込番号:23158237

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ党さん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/10 00:30(1年以上前)

やってみましたがどうも色味がおかしいですね。

前ドット欠けで返品したJN-IPS244UHDRはHDrをONにしてもおかしくならなかったので。

書込番号:23158389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2020/01/10 14:07(1年以上前)

駄目でしたか、この不具合は本当に難しいと再認識させられました。

これは個人的な見解ですが、比較的安価で最大輝度が低い機種でよく起こっている気がします。
HDRは明暗をくっきりさせる技術で過度な明部を抑える為、全体的に画面が暗く見えるのが特徴ですが、輝度が足りないと暗部が塗り潰れてしまうので自動調節が掛かり色味が落とされているんじゃ無いかななどと思っています。

まあ私の空論は兎も角、高価な機種では殆ど聞かない不具合なのは確かだと思います。

書込番号:23159301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 トラ党さん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/10 18:12(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございました。

前のモニタ^をもう一度買いました。

書込番号:23159619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先でリモートプレイができない。

2020/01/04 10:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件

ご質問です。以下のような状態になり外出時にリモートプレイができなくなります。

・自宅ではソフトバンクエアーを使用。
・端末は主にハーウェイP20LITEを使用。他にエクスペリア、
 ハーウェイMediaPad M3 lite 8 を使用。

・自宅で同じネットワークを使用すれば問題なく使える。
・外出先(具体的にはPS4と違うネットワーク)でリモートプレイを使うと
「PS4に接続できませんでした(88001042)」というエラーが出ます。
対処方法がわかれば教えてください。

書込番号:23147592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2020/01/04 10:51(1年以上前)

外出先でどんな環境か詳らかではありませんが、モバイル通信では直接リモートプレイできないそうですよ。

テザリングでWi-Fi環境を作れば良いそうですが。

書込番号:23147654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/01/04 11:05(1年以上前)

インターネットからPS4への通信を許可する必要があるけど
https://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/ps4link/viainternet.html

SoftBank Airってポート解放できなかったような

書込番号:23147681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件

2020/01/04 11:34(1年以上前)

ACテンペストさん
回答ありがとうございます。もちろん外出先ではWIFI回線を使ってます。
質問の言葉足らずでもうしわけありませんでした。

書込番号:23147740

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件

2020/01/04 11:37(1年以上前)

antena009さん
回答ありがとうございます。記載の内容をヒントにいろいろ調べました結果
エアーはポートを開放できない。つまりは自宅のPS4をソフトバンクエアー以外の
ポートを開放するネットにつながないと、外出先からはリモートプレイできないという結果にいたりました。
つまりは自宅のカメラなども外出先からも見れないという欠点がある機械とわかりました。

書込番号:23147747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]

https://worldofwarships.asia/ja/content/game/

>World of Warships

のPS4で遊べるってのを最近知りました。

https://www.4gamer.net/games/424/G042418/


https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4948872414807/?vc_lpp=MSZiZGJjZjRkOTZlJjVkZGE4NzExJjFmMTMxMCY1ZTI5YTExMCZBQUFCYnAyZm1rUjNHbjExMG9FSmd1TGEmNAlBQUFCYnAyZm1rUjNHbjExMG9FSmd1TGEJMDg4NDIxMzU1NTAyNzYyMzc1MTkxMTI0MTMzNTEyCQkJ

上記のノジマオンラインにて延長保証加入にて購入を意図してますけど来年発売”予定”でのPS5で、この”World of Warships: Legends”ってTV@VIERA TH-65GZ2000  からPS4とPS5では変化ってあるのでしょうかね。

って脱線しましたけど、ノジマのサイトでは” CUH-7200CB01 [2TB]”はSSDのようなニュアンスですけど中身のストレージってのはSSD対応可能なのですか?

書込番号:23067855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/11/24 23:03(1年以上前)

>SSD

当機は普通のHDDですが、一般論としてはSSDも可能です。
厚さ規格等を良く確認していただければ。
仕組み的にはPCと同じです。

当然SSDのほうが容量比で割高ですが。

書込番号:23067887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/11/24 23:11(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

質問が混在していますわ。
まず、本商品は「ハードディスク2TB内蔵型」ですの。
次に、別途購入したSSD(本体の厚さ:9.5mm以下、サイズ:2.5インチ、容量:160GB以上)にご自身で換装できますわ。
換装後にアップデートファイルを公式サイトからPCにダウンロードしたものをUSBメモリーなどを経由して導入する必要がございますのでご注意下さいませ。

書込番号:23067902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/24 23:14(1年以上前)

>ACテンペストさん

>当機は普通のHDDですが、一般論としてはSSDも可能です。

在阪なんですけど、SSDへの換装を手数料課金にて行ってる業者ってご存知ありませんか?
また

https://www.silicon-power.com/web/jp/product-Ace_A55

https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6b02tmg4vt/

上記での2TBモデルが可能ですかね。

書込番号:23067916

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/11/24 23:15(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
World of Warships: Legendsは、現状はPS4モードのみでPS4 Pro ENHANCEDに対応していないので、
PS4 Pro、今後出るPS5で現状のままだと変化が無いと思います。
開発会社がアップデート対応の可能性はありますが、これは様子見ないと判りません。

PS4はどのモデルもSSDは利用できます。
効果が出るのはSATAの構造が変更されたCUH-1200以降、PS4 Pro系は本体の性能向上によって転送速度が向上しています。
内蔵HDDを交換する場合はシステムソフトウェアの再インストールが必要で、結構手間なので最初USB接続で使う方がお手軽です。
自分もPS4 Pro + SSD(USB)を利用していますが、効果はゲームによって違い、ローディングの作りの悪いゲームほど劇的な向上しますw
逆に読み込みを工夫しているゲームは変化が判りづらい印象です。

書込番号:23067919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/24 23:18(1年以上前)

>kiznaさん

>次に、別途購入したSSD(本体の厚さ:9.5mm以下、サイズ:2.5インチ、容量:160GB以上)にご自身で換装できますわ。

取説などに換装の手順なんぞありませんよねぇ。

書込番号:23067927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/11/24 23:20(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

いや、SSDさえ手に入れれば簡単ですよ。
kiznaさんの仰れるとおりファームウェアをダウンロードしたUSBかSDメモリーカードリーダーを準備して、
物理的にはネジ数本開け閉めするだけでファミコンカセット入れ替えるようなもんです。

書込番号:23067928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/24 23:25(1年以上前)

>Nisizakaさん

>最初USB接続で使う方がお手軽です。

USB接続で外付けですと

https://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/sspg-usc/

>SSPG-USCシリーズ     でしょうかね。

あるいは。  https://www.adata.com/jp/External-Storage/essd/3/

書込番号:23067938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/11/24 23:27(1年以上前)

>取説

取説自体が最近は極々簡易なもので起動等初歩的なものしか入ってませんが、
結局のところWebのFAQ見てね。というもんです。
まあ、公式ホームページ見るよりは一般のユーザーブログや、ゲーム誌の電子版等、わんさか記事はあるので検索したほうが早いです。

ただ、スロットの蓋だけはパッキリ行きそうで最初ビビりますけど。
500Millionのは特に柔いので。

書込番号:23067941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/24 23:27(1年以上前)

>ACテンペストさん

>物理的にはネジ数本開け閉めするだけでファミコンカセット入れ替えるようなもんです。

おぉ、できそうですねぇ。
YouTubeで検索してみます。

換装での内蔵と無難での外付けって差異は体感できるくらいありますか?

書込番号:23067943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/11/24 23:38(1年以上前)

私自身はFPSやMMORPGはやらないのでSSDは入れたことも外付けに繋げたこともないです。
インストールしてるのはドラクエとペルソナとみんGOLとアーカイブソフトだけなので…

私のは7100なので単に容量増やすためにWDの2TB HDDに入れ換えただけです。

500Millionバージョンは寝かせていて勿体ないので逆に抜いてPS3に入ってた160GB HDDを間に合わせに差し替えただけです。

で、抜いた2TB HDDは買ったWD製と全く同じものだったので、なんだ、買わなくて良かったじゃん。
というオチでした。

書込番号:23067965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件

2019/11/25 00:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
>Nisizakaさん
>kiznaさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198804/SortID=23040260/#tab

上記のデスクトップPCのBTOでソフマップの兄ちゃんに世話になりますんで、この換装も打診してみます。
SSDをソフマップで購入すれば期待できないかな。

https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17697152&gid=PS17010000&eVar4=WVPT

ソフマップでは2TBでは上記みたいですねぇ。

書込番号:23067995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/11/25 00:07(1年以上前)

まあ、人それぞれなんで頼れる人が居るならそれでよいとは思いますが…

せめてPS3の換装でも経験しておけば(初期化とファームウェアの再インストールの時間は15分くらいは掛かるとしても)ものの5分で入れ換えは済むのですけどね。

書込番号:23068014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件

2019/12/03 13:54(1年以上前)

>ACテンペストさん
>Nisizakaさん
>kiznaさん

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1222026.html

>PlayStation 4をSSDで爆速に! 換装手順やベンチマーク結果を紹介した冊子が無料配布中

書込番号:23084924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/12/03 14:05(1年以上前)

はあ、まあ…必要だと思う方はチャレンジされているとは思いますが、
折よくレクチャーされているなら実行されてみては?

書込番号:23084944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/12/03 15:58(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
Crucialの宣伝ペーパーですね。

前にも書きましたが正直ソフト次第で、爆速になるし、変化の少ないタイトルもあるし。
正確なベンチマークを測定する行為(実装)はソニーから禁止されているので、あくまでゲームのロード時間測定になります。
ロードはディスクから読み書きするだけではなく、CPUでの処理、GPUへの転送などの処理タイムもあるので正確な差とはなりません。

ちなみに自分のPS4 Proは、内蔵が2TB SSHD(2TB HDD+8GB SSD)、USBで500MB SSDを利用しています。
インストールゲーム(使用量1.2TB程)が多いので、内蔵に2TBを使っています。
ロード時間が長いゲームはSSDに移動させてゲームプレイしていますね。
2TBのSSDが手頃になると内蔵をSSDに交換するかもしれません。

書込番号:23085114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/12/03 19:21(1年以上前)

あ。
どうでも良いことですけど訂正させてください。

私も7100Bに突っ込んだのはseagate製(WDとか言っちゃった(汗))のST2000LX001で8GBSSD付のSSHDでした。
500millionバージョンに入ってたのは同じseagate製のST2000LM007でした。

ぜんぜん違うじゃん(笑)


書込番号:23085443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/12/03 19:50(1年以上前)

私もコストパフォーマンス重視で、SSDが2TBで実売価格が今のSSHDくらいになれば換装しようかな。くらいしか思ってませんが、まあ、そうなる頃にはPS5出てるでしょうね。
PS5は端からSSDみたいだし。

それはそうと外付けをSSDにするとして、内蔵にキャッシュするようだったらボトルネックになるような気もしますが、外付けは内蔵と関係なく本体RAMと遣り取り出来る仕組みなんですかね?

書込番号:23085516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件

2019/12/07 05:55(1年以上前)

>ACテンペストさん
>Nisizakaさん
>kiznaさん


就業先の他部署にこういうのに長けた女史いまして、https://kakaku.com/item/K0001062938/   IODATA > SSD-3SB1T 
を昨日、ジョーシンにて購入してきましたんで今日、組み上げてみます。

書込番号:23092020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2019/12/07 07:21(1年以上前)

?…
まあ、事情が今ひとつ解らないとこありますが、ご納得されているならそれで良いとは思いますが、
女史のお手を煩わせるほどのことでも…
また、本体と同等額のものとは、容量的に見てもコストパフォーマンス的には疑問も湧きますが。

書込番号:23092076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/12/07 12:12(1年以上前)

今更ですがインターネットには効果検証した情報は沢山ありますわ。
内蔵と外付けの比較では「外付けは内蔵と同じか、それよりも遅い」という結果ですの。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1200877.html

書込番号:23092553

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング