プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(1154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教授お願いします。

2016/11/25 21:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:12件

友人からPS4プロとソニーシアターバーHT-CT380を買い受ける事になりました。テレビはレグザ43G20Xを所持しております。
この場合、PS4プロが最も活かせる繋ぎ方を教えて欲しいのです。
似たような質問もあると思いますが、私、コンシューマゲーム機はPS2以来な上、メカオンチでありましてご親切な方、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:20426867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
lilamさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/25 21:39(1年以上前)

PS4 Pro→HT-CT380→43G20X
の順にプレミアムHDMIケーブルで接続すればいいです。
プレミアムHDMIケーブルはPS4 Proに同梱されています。

書込番号:20426904

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/25 22:14(1年以上前)

>じんおうさん
>lilamさん
>PS4 Pro→HT-CT380→43G20X

上記だとCT-380がHDRパススルー非対応なのでオススメできません。

PS4 Proと43G20Xを付属HDMIケーブルで直接続(ARC以外)して、CT-380とテレビを通常のHDMIケーブルでテレビのARCに繋いでください。(またはARCではなく、PS4ProとCT-380を光ケーブルで繋いでも構いません)
あとG20XのHDMIの設定でHDRモードに変更する必要があります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=89995&fw=1&pid=18107

書込番号:20427048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/11/25 22:28(1年以上前)

お二方、ご親切に本当にありがとうございます。
バススルー、まだ調べてはいませんが、シアターバー経由だと最高画質にはならないという事なんですね。
助かりました_(._.)_

書込番号:20427100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lilamさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 01:41(1年以上前)

>shimo777さん
訂正ありがとうございます。
4K60pのパススルー対応だけ見てHDRの方は見落としていました。
スレ主さん失礼しました。

書込番号:20427571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/11/26 09:41(1年以上前)

lilamさん>
いえいえ、とんでもありません。色々勉強になります。
今日、引き取りに行くので設置が楽しみです。

書込番号:20428079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

VR持ってるならこっちの方が良い?

2016/11/24 17:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:3件

スリムを買ったので特に買う予定なかったのですが、これでVRのプレイが格段に快適になるというのであれば来月あたり買おうかなと考えてます。
実際のところどうなのでしょう?

書込番号:20423525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件

2016/11/24 18:05(1年以上前)

スリム買ったんですよね?
快適にはなると思いますが、
勿体無いお化けが出ちゃいますよ(笑)

書込番号:20423580

ナイスクチコミ!4


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/24 18:13(1年以上前)

まだ、コンテンツ出揃ってないし、無理してまで買う必要はないと思いますよ。
やれることは同じなんで。

VRコンテンツで、興味があるものが出てからでも十分だと思います。

私はPS4 の買い変え時期と重なったので買い変えましたが。

書込番号:20423602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/25 03:06(1年以上前)

ソフトにも因りますが、画質が多少シャープになるとか遠景のボケ具合が自然になるとか色表現が少し豊になるとか…PS-VRとの接続では全て気に止めなければ気にならない、よく比べてみれば違う程度です(^^;

 劇的に快適(何が快適かにも因りますが)になるか?と聞かれれば、劇的にまでは変わりません。

 今現在発売されているVRソフトは今のところ特にPS4-Proに対応させてアップデート等はされていないので、画質等変わっている部分はマシンパワー任せです、以降発売されるソフトはどうかわかりませんが、そもそもPS-VRの表示解像度には限界があるのでわざわざPS4-Proに対応させるとも思えませんf(^_^;

 ですのでPS-VRの為だけにPS4-Proを購入するのは新型PS4購入したばかりでは勿体無いと思います、多少でもPS-VRの画質等を良くしたいとか、4K/HDR対応のTVに繋ぎたいとか、今のPS4に不満がある等なら購入する価値はあるかも知れません。

 何れにしても、しばらく様子を見てどうしてもPS4-Proが欲しくなった時は止めませんけど(笑)

書込番号:20424951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

予約DL 0時プレイ

2016/11/23 00:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

初歩的な質問かも知れませんがどうか教えて下さい
ゲームの予約DLで発売日の0時からプレイ出来ると書いてあるんですが、これは当日の0時になったらダウンロードがスタートするのか数日前にデータのダウンロードが解禁されてあらかじめダウンロードされている状態で当日の0時になったらプレイ出来ると言う事なんでしょうか?

書込番号:20418740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/23 02:33(1年以上前)

後者です

書込番号:20418914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/23 02:35(1年以上前)

>地の獄さん

DL版で0時からプレイできるというゲームは数日前からゲームをダウンロードをして、0時になったらプレイできるようになる仕様です。
なのでPS4をスタンバイ状態にしておくか、起動させて予約したゲームを自動ですがダウンロードをしておく必要があります。

書込番号:20418916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

音は出るが画像が表示されない

2016/11/19 11:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 もち.さん
クチコミ投稿数:5件

プレイステーション4プロを起動しても、音声はでますが映像が映りません。 症状は購入して初めて起動した時からです。
初めはps4proの設定→システム→HDCPのチェックを消し、無効にすると正しく表示されていました。
関係あるかわかりませんが、約20時間前にシステムソフトウェアのバージョンを4.06にしました。その頃からか、HDCPを無効にしていても映像が映らなくなりました。
ps4pro同梱のHDMIケーブルの他に、ハイスピードHDMIケーブルで試すと、映るのですが、ジャギーになります。
セーフモードでHDCPを1.4にしても改善しません。
使用モニターは、BenQのGL2460HMです。
HDMI差込口は1つしかありません。
HDMI対応モニターは他に所有していません。
もう手放しましたが、通常のps4ではGL2460HMで使用していましたが、問題ありませんでした。
モニターに表示されない時もジャギーで表示されるときもモニターを再起動すれば今のところ100%正常に表示されます。
モニターはps4proを起動すると、自動的にモニターも起動するようになっています。
ps4proを起動させた時に、モニターを再起動させなくても映像を表示させられないでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:20407511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/19 12:32(1年以上前)

私でしたら面倒ですが試しに普通のテレビに繋いでみます。
あとは、お約束の初期化(PS4 Pro,モニターの設定)でしょうか。

書込番号:20407673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/19 12:57(1年以上前)

まず他のテレビ等に繋いでみたらどうでしょ。それでも同じ症状が出るならPS4Proの初期不良かもしれませんし。

他のテレビでは映るのであればHDMIは規格は対応してるはずでも相性出たりしますから、この機会に4Kテレビなり4Kモニター買ったらどうでしょうか。

現状はテレビのがオススメです。
遅延の少ない東芝Z20X、Z700X ソニーX8300D 、Z9D等

書込番号:20407765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 もち.さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 13:36(1年以上前)

キュアキュアさん
回答ありがとうございます!
ps4proの初期化と、HDMIケーブルの挿し直しをしてみましたが改善しませんでした。
機会があればps4proを他人のテレビで試させてもらおうかと思います。

書込番号:20407864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もち.さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 13:44(1年以上前)

ダイナマイト屋さん回答ありがとうございます!
4kテレビ情報もありがとうございます!
暫くはps4pro起動後、モニターを手動で オフ オンで表示させてから楽しむことにします。

書込番号:20407888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/11/19 14:23(1年以上前)

それにしても、PS4 、クラッシックミニファミリーコンピュータも、最新のHDMIチップを搭載したものは、音が出ない、映像が出ないとか、出力にトラブルがおきやすい傾向があるんだよなー。
http://sg.blog.jp/archives/51981953.html
に、だいたいまとめている。
HDMIの抜き差しよりも、HDMIセレクターを使うのがスマートだ。
まぁ、テレビを買うのをすすめるのも、アレだよ。
そもそも、便Qのモニタだけしかもっていないってんだからさ。察してあげなきゃ。
モニターでPS4をやる という私みたいな使い方をする人は、意外と多い。
http://sg.blog.jp/archives/52043221.html
同じような、ミニマム構成や狭い部屋で遊ぶ人向けに書いている。

書込番号:20407982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/19 14:25(1年以上前)

とりあえず早めに確認だけはしたほうがよいですよ。初期不良で交換してくれる期間って販売店によるでしょうけどそんなに長くはないでしょうし。

書込番号:20407986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 もち.さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 16:12(1年以上前)

Maker-SGさん回答ありがとうございます!
URL両方拝見させていただきました。
24インチを選んで良かったです。
察しありがとうございます!
BenQ メニュー で検索していたら、裏メニューがあるのを知りました。
効果が分からなかったのですが、裏メニューのHDMI HPD をOFFにしてみたら改善しました。
HDMI HPDについて少しだけ調べましたが、HDCPが無効になるかHDCPの認証のタイミングが変わるのかなと私は思っています。

書込番号:20408253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もち.さん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 16:18(1年以上前)

ヨドバシドットコムで買いました。
ヨドバシドットコムの場合は、初期不良でもソニーサポートに問い合わせなくてはいけないとネットで読んで知っていましたが、念の為ヨドバシドットコムに電話したら、やはりソニーサポートに問い合わせてと言われました。
初期不良ではないみたいで良かったです。

みなさまどうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:20408266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/11/19 16:43(1年以上前)

>効果が分からなかったのですが、裏メニューのHDMI HPD をOFFにしてみたら改善しました。
そのネタ いただきます (*´∀`*)ノ

書込番号:20408321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

初期不良?傷のような物が・・・

2016/11/15 19:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

先日購入したのですが全体を細かく見ていると本体正面溝の光沢部分に薄い傷が(縦線)付いていました
また本体上のPSロゴのある面を斜めから見てみるとなにやら凹みのような影が見受けられました
これは実際傷が入っているわけではなく角度によってそういうように見えるといったものです
本来光沢部分の傷などは全くないのでしょうか?

書込番号:20396516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/15 19:51(1年以上前)

成型時に出来るウェルドラインじゃないの?

書込番号:20396539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 19:57(1年以上前)

それは本体上面のPSロゴの周囲に見られている〜という質問に対してですか?

書込番号:20396562

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/15 20:00(1年以上前)

>かいわれだいこんくんさん
どんな感じか写真撮ってあげていただくことは難しいですか?

書込番号:20396571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 20:03(1年以上前)

>Tron2244さん
溝光沢部分の傷は本当に細かい傷なので映らないと思います
近づいて光に反射させると見える程度でよくみないと気づかなかったと思います

書込番号:20396584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 01:51(1年以上前)

写真では非常にわかりづらいですが、、、

私のpro天板には白い染みのようなものがあります。
角度や光の当たり具合で見えたり見えなかったりですが、、、
縦置きしていると目立ちます。
液晶用のウェットティッシュで拭いたりしましたが、染みはとれそうになかったです。

書込番号:20397678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/16 07:05(1年以上前)

いずれにしてもPS4の本体素材は良いものではないですよね

ただのプラスチックですから

初代PS3はポリカーボネートでしたっけ?

静電気が凄かった記憶があります

書込番号:20397896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/16 07:10(1年以上前)

>SGDSさん
それですね
おっしゃっておることは分かります
溝の光沢部分に傷のようなものは見あたりませんか?
周りを囲むようにへこんでいる溝の黒い光沢のあるライン部分です

書込番号:20397903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 08:13(1年以上前)

〉かいわれだいこんくんさん

一カ所ありますよ、溝の光沢部分に縦線の傷。
天板に比べれば目立たないので、気にしないようにしています。

でも安い買い物ではないので、なんとかしてほしいですよね。

書込番号:20398021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/16 08:40(1年以上前)

開封後Proをそこまで細かく見はしませんでした。
後面の各ポートの確認と、前面の薄い溝の奥にあるUSBポートに手持ちのUSBメモリがちゃんと挿さるかどうかを見たぐらいです。(HDDも未換装でそのまま使用)
既にテレビラック内に設置し周りを整頓しましたので、仰るような傷?の確認は現状で出来ません。
今のところ特に動作に問題は見られませんので確認のためにラックから取り出すことも考えていません。
このまま"知らぬが仏"でいようと思います。

書込番号:20398084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/16 20:13(1年以上前)

よくそんな細かいとこまで見ますね・・・。
ウチのはそんな傷ない(わからないだけ?)けどあったとしても気にはしませんし、それで初期不良なんてとてもじゃないけど言えません。
その程度で買ったところやメーカーに問い合わせでもしたら悪質クレーマー扱いされるだけでしょうし。

Wii Uとかもっとひどいですよ。気を付けないと箱から出すだけで傷つきますからねあれ。

書込番号:20399694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/11/16 23:40(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん
ほかのハードの例を出されましても、、、
本来なら傷つかないであろう場所に傷が付いていたら疑問に感じるとは思うのですが
傷のない個体があるのであれば傷が付いている状態は仕様とは言いづらいと思いますが

書込番号:20400501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/17 20:13(1年以上前)

仕様だとかそんなことは言ってませんし、言うつもりもないですよ。

わざわざ覗き込んで光当てて見ないとわからない場所なうえに亀裂が入ってるとかならわかりますけど本体の耐久性に影響を及ぼすような大きい傷でもないのに気にしすぎでしょ。

気になるなら初期不良で問い合わせてみたらいいんじゃないですか?
おそらく交換対象とかにはならないと思いますが、対応は販売店やソニー次第でしょうし。

私が店員やサポート担当ならとりあえず話は聞いて規定にのっとって対応はしますけど内心(何言ってんだコイツ・・・面倒な客だな〜)って思います。

書込番号:20402630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/17 20:23(1年以上前)

米国人は車が錆びたと言って3600億円も支払わせるらしいですよ。
ましてや傷を他の人がどのように感じるかを論じるなど意味のない事です。

書込番号:20402665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 20:57(1年以上前)

どちらも言っていることはわかります。
間違ってもないと思います。

ただ、物作りの仕事をしているので思うことですが、クレームは品質向上のきっかけになります。窓口やサポートの人は面倒に思うかもしれませんが、言わなければ品質向上しないこともあります。悪質なクレームでなければ、意味はあると思います。

私は特に何もしませんが。

書込番号:20402764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/17 21:42(1年以上前)

主さんと他、勘違いされても困るので補足。
「私は販売店に問い合わせるな」とも「仕様だ」とも言ってませんよ。

気にしすぎじゃないの?その程度で問い合わせでもしたら自分がもし店員やサポートなら面倒な客だなと思うから悪質クレーマー扱いされかねないと思うよ?

としか言ってないのであしからず。

SGDSさんのおっしゃるようにクレームは品質向上のきっかけになります。窓口やサポートの人は面倒に思うかもしれませんが、言わなければ品質向上しないこともあります。悪質なクレームでなければ、意味はあると思います。
と主さんが思われるなら問い合わせてみたらいいんじゃないですか?

私ならこの内容ではしませんけど。

書込番号:20402933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/11/17 21:52(1年以上前)

白いシミのようなもの

私も 正面パネルに白いシミのような物があり
初期不良で交換してもらいました。
画像もUPしますね。

生産工程上でついたシミなのかよくわかりませんが、
安い買い物じゃないし、気にしながらゲームなんて
楽しめない。交換してもらいましょう。

書込番号:20402973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/17 22:49(1年以上前)

このシミはダメでしょ

うっすらスクラッチは許容します

書込番号:20403212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/17 23:06(1年以上前)

>価格マン0319さん
こういう目に見えたものではないですね
これは明らかにみえてしまっていますね

書込番号:20403277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

映像出力

2016/11/16 22:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 makko 913さん
クチコミ投稿数:10件

テレビはREGZA 55G20Xを使用しています。
HDMI入力設定を通常モード 高速信号モードを切り替えると通常モードでは PS4proが映像出力2160P YUV420
高速信号モードだと 2160P RGBになります。

2160P YUV420と 2160P RGBの違いがわかる方教えてください。

書込番号:20400335

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/16 23:21(1年以上前)

非常に大雑把ですが。
2160P YUV420は、映像信号の内、色の情報を間引いた信号です。
2160P RGBは、そういう間引きをしていない信号です。
2160P YUV420の場合、色にじみなどが出やすいものになります。通常、BDや4KBDはYUV420で収録されています。
RGBの方が、より綺麗な表示が可能ですが、その分、情報量が多いため、高速な通信が必要となります。

書込番号:20400441

ナイスクチコミ!9


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/11/16 23:32(1年以上前)

前の数字(2160p)は4K解像度、後ろの英数字が色階調を表していますわ。
4K&HDRの場合、HDMIの帯域幅が不足する為、輝度や色解像度を一部落としている様ですの。
YUB420だと「輝度はフル解像度、色解像度は4分の1」ですわ。

2K&HDRの場合、HDMI帯域幅に余裕がある為、輝度や色解像度を落とさずに(RGB)表示していますの。
※本当にある表記かは解りませんが、YUB表記に置き換えると「RGB」=「YUB444」かしら(数値の4が最高)。

もう少し詳しい説明は下記ページに記載されていますわ。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160910006/

この辺りのお話に詳しい方は記載内容に間違い等があれば指摘をお願いしますの。

書込番号:20400477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/17 18:57(1年以上前)

画像@ YCbCr(YUV)4:4:4 横列は走査線 □は1画素

画像A YCbCr(YUV)4:2:0 走査時に偶数列のCbとCrを間引く

画像B YCbCr(YUV)4:2:0 4:2:2の奇数列の奇数行でcrを偶数行でcbをさらに間引く。

>2160P YUV420と 2160P RGBの違いがわかる方教えてください。

解像度は同じで色の表現方法が違うってコトですね。
RGBは1画素ゴトに光の3原色である赤緑青(RGB)の値を組み合わせて色を表現しています。それぞれの値が増えると白に減ると黒に近づきます。
(RGB各8bitなら赤0〜255 緑0〜255 青0〜255の整数値、表現できる色は256の3乗で16,777,216通り)
それぞれの値が全て255なら白で全て0なら黒になります。PCやゲームグラフィックスはRGBで色を表現しています。

YCbCr(YUV)は白黒映像に相当する輝度(Y)と、青色差(Cb:U)と赤色差(Cr:V)で色を表現しています。青色差は青(B)から輝度(Y)を引いて特定の定数を掛けたモノ、赤色差は赤(R)から輝度(Y)を引いて特定の定数を掛けたモノです。
YCbCr(YUV)なんてワケのわからんモノがあるかというと、むかーしむかし白黒放送からカラー放送に移行する際に、白黒放送との互換性を維持したままカラー化するのに都合が良かったからのようです。

G20Xの高速信号モードはデータの伝送帯域が18Gbpsあるので、4k 60p YCbCr(YUV)4:4:4/RGBの伝送が可能ですが、通常信号モードの伝送帯域は10.2Gbpsなので、何らかの方法でデータを圧縮してから伝送する必要があります。RGBだとデータ圧縮のしようがないので、そこでYCbCr(YUV)が登場します。
「人間の目は輝度の変化には敏感だけど、色の変化には鈍感なようだ」って特性があるので、白黒映像である輝度(Y)の解像度はフル解像度で伝送しつつ、青色差(Cb:U)と赤色差(Cr:V)の色情報の解像度は間引くコトによりデータを圧縮し伝送します。

色情報の間引き方には何通りかありますが、全く間引いていない状態をYCbCr(YUV)4:4:4 画像@と言い、色情報を半分に間引いたのがYCbCr(YUV)4:2:2 画像Aと言い、色情報を4分の1に間引いたのがYCbCr(YUV)4:2:0 画像Bと言います。
4k 60pの場合YCbCr(YUV)4:2:0まで色情報を間引くと、G20Xの通常信号モードのデータ伝送帯域の10.2Gbpsに収まります。

色情報を4分の1に間引いているので、4kの場合は白黒映像である輝度はフル解像度の3840×2160で伝送されていますが、色情報は1920×1080での伝送となります。G20Xで色情報の復元を行うので動画では映像の劣化は気づかないだろうと思います。

書込番号:20402432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング