BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月27日 発売

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
  • 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
  • Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]とBRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月12日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月27日

  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

不具合はあるのでしょうか+HZ2000との比較

2020/11/17 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:190件 blog 

みなさん、こんにちは
今回13年ぶりにテレビを買い換えようと思い始め
現在色々と調べているところです。
まだ明確な理由はないのですがこちらのテレビも候補の一つです。
↓しかしこちらの書き込みによると不具合もあるようですね。
BRAVIA A8HかVIERA HZ1000かどちらがいいでしょうか
書込番号:23703783 

Twitter でもソニーのテレビの不具合をいくつか報告されていました。
もう一つの候補としてはパナソニックのHZ2000としています。
実際のところ13年ぶりの買い替えですのでソニーにしてもパナソニックにしても
画質の綺麗さには大満足できると思いますし、
しかし不具合だけはいただけません!
実際に使用されている皆さんの中で不具合に遭遇した方はいらっしゃるのでしょうか?
テレビの使用用途としてはテレビ以外にも
初となるのですが Netflixなどで映画を見たいですし
YouTube による4Kの綺麗な世界旅行のチャンネル、
そして特にこれがしたいと思っているのが
僕自身がデジタル一眼レフで撮った写真のスライドショーや動画を見たいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23792585

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/17 02:23(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
こんばんわ。
これだけは運次第です。
機械なので故障する可能性はどのメーカーでもあります。
故障情報が多いのは売れている機種です。
ただ最近の機種は脆いですね。昔のテレビなら叩けば直りましたが、今だともっと壊れます。

書込番号:23792596

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/17 06:10(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん

安定度はパナソニックです。HZ1000をお勧めします。
故障情報、運という書き込みがありますが。。ここでは重大故障では無く間欠障害の事でしょう。
ソニーはAndroid OS起因したバグ相当の日常的な不具合が多いと言えます。。
一方パナソニックは安定していて不具合は少ない。
SONYのテレビは外部機器との連携が悪いです。
サウンドバーを繋ぐような場合には音が出なくなることが多い。再起動などで復活しますけど。。
あと内蔵アプリでのみ音が出なくなる事もあります。

HZ1000なら音はソニーに負けます。HZ2000にすると絵、音ともにソニーを上回ります。

書込番号:23792660

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/17 07:55(1年以上前)

このサイトの情報みんな信じたら不具合のない製品なんて存在しないでしょう。
サポーターのいいメーカーも存在しません。

書込番号:23792743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2020/11/17 08:20(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん

写真撮影について。

ソニーは、「4Kテレビで写真鑑賞」という特設ページがありますね。sRGB・AdobeRGB対応とのこと。
https://www.sony.jp/bravia/4k-photo/

HZ2000もフォトプロモードを設けたり、写真色域選択としてsRGBやAdobeRGBが選べるので、こちらも写真表示向きなのではないでしょうか。
ビエラ操作ガイド84、95ページ参照。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65HZ2000_manualdl.html

書込番号:23792780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/11/17 08:25(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
こんにちは。
今のテレビはスマートテレビと言って、ネット動画配信アプリ等の実行環境のためにOSを搭載してOS上でパソコンの様に動いてますので、そういう機能のなかった昔のテレビに比べると全般的に複雑でメーカーによってはバグや動作不安定もあります。
ただそこはOS次第でして、メーカーにより安定度やバグの多さには結構差があります。

私もユーザーですが、パナソニックに関しては安定度とバグの少なさには定評があります。
うちは昨年モデルですが不可解な動作に遭遇した事やリセットが必要な事態になったことはありません。
クチコミ見ているとソニーやシャープが採用しているAndroid OS機は何かと問題が多いようです。

パナソニックの機種ですが、手が届くならHZ2000で決まりでしょう。下位モデルの1000/1800と比べて2-5割程度ピーク輝度が高いので、特にHDRコンテンツで元気の良い迫力のある画が楽しめますよ。機能面も問題がなく、お勧めです。

書込番号:23792787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2020/11/17 08:34(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん

こんにちは。
S社とP社の製品はオーディオを含め多数使ってきました。
一言でいえば、商品企画と初期性能のS社、品質とサービスのP社と感じています。
「SONYタイマー」は今でも死語にはなってないようですし、性能(画質)に大きな差がないならパナ一択ではないでしょうか。

書込番号:23792803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/17 23:50(1年以上前)

皆さんたくさんのご返信ありがとうございます。
昼間の仕事を終えこれから夜勤があり、
返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。
夜勤を終えた明日以降順を追って返信をさせていただきます。

書込番号:23794456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 14:45(1年以上前)

>nato43さん
ご返信ありがとうございます。
たしかに昔のテレビは調子が悪いと叩きましたね(笑汗)
一定数の不具合はあるのかもしれませんが
故障が多い=売れている数が多い、、、???、、、
ということでしょうか。

書込番号:23795237

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/18 16:15(1年以上前)

やはり売れている商品は良くも悪くもレビューが多いので、相対的に不具合の
報告も多いと思います。あまりパナソニックのテレビでは不具合の報告は少ないです。当然ですが
0ではありません。

書込番号:23795368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 20:04(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるようにAndroid OSに関連したバグが多いようですね。
実はこのAndroid OSそのものに興味を持っていました。
今日店頭でA8H、HZ2000を見てきたのですが
正直なところどちらが綺麗とか、搭載OSよる差などなど分かりませんでした(汗)
どちらも13年前のテレビとは比較云々にならないほど綺麗でした。
実のところこれら65インチの2機種の隣にあるのは更に大きいBRAVIA KJ-77A9G。
77インチによる大きさの迫力は圧巻でした。
テレビにおいては大きさは正義!なのでしょうか。
帰宅後KJ-77A9Gの価格コムの掲示板を見ると、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=23792673/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23767754
少しみただけでもやはり不具合報告が出てきます。
リモコンの操作はパナソニックよりもソニーの方が使いやすかったのですが
間欠的な不具合があってはどうしようもないです。

13年ぶりの買い換えですので、どちらを購入するとしても
音、画質共に満足できると思いますが不具合を避けるならば
HZ2000になりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:23795788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 20:10(1年以上前)

>S_DDSさん
今の高性能なテレビにおいては不具合のないものなんて
存在しないのかもしれませんね。
その不具合をどこまで受け入れることができるのか。
そこが重要かもしれません。

書込番号:23795796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 20:49(1年以上前)

>すずあきーさん
ご返信ありがとうございます。
テレビ、netflixなどなど多機能の中で一番重要視しているのは
ここかもしれません。
今日店頭でA8H、HZ2000を見てきたのですが
PC上にある写真を鑑賞することはできませんが
You tubeにある自分のスライドショーを見てみると、、、
圧巻です!!!!!
想像を絶する綺麗さでした。
デジタル一眼レフではRAWで撮り現像をしていますので
AdobeRGB対応は嬉しい限りです。
カメラがソニーのαですので、なんとなくソニーのテレビの方が
いいのかなと思いますが、不具合もあるようですし
パナソニックも写真色域や色域でもRec2020に対応してしますし
充分なように思います。
ありがとうございます。

書込番号:23795876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 22:37(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
Android OSに興味があったのですが
このOSにこそバグがあり不安定となっているようですね。
本機種でなくソニーの他のテレビにおいても不具合の報告が散見されています。
重大故障ではなく間欠的な障害ですが
どのメーカー製のテレビにするかの選定において
画質や音、リモコンの操作性等など多岐にわたりますが
安定性、不具合が如何に少ないかが一番重要と僕は考えます。
安定性がないことには、画質も音も何もあったもんじゃないからです。
僕はバイクにも乗りますが、どんなに素晴らしいエンジンやサスペンションがあっても
不具合でエンジンがかからなければ走り出すことができず
そのことと似通っているかもしれません。
今日店頭でA8H、HZ2000を見てきました。
HZ2000でYou tubeにある自分のスライドショーを見てみると、、、
圧巻でした!!!!!
現時点では、ほぼほぼHZ2000となりそうです。

書込番号:23796102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2020/11/18 22:42(1年以上前)

>bebezさん
ご返信ありがとうございます。
懐かしいですね、「Sonyタイマー」(笑)
やはり今の製品にもこのタイマーが残っているのでしょうか。
おっしゃるように商品企画・コンセプトにおいてはS社は素晴らしいものがありますが
それらは品質があってこそ成り立つものと考えます。
13年ぶりの買い替えでS社にしてもP社にしても
性能や画質の飛躍には驚かされますから
パナ一択になりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:23796116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

DENONのOBERON5というスーピカーと比べて音質や迫力はどうでしょうか?テレビの内蔵スピーカーも音質が良さそうなので気になりました。

また、このテレビはgoogle Nestと連携が取れますでしょうか?今のテレビも連携ができるはずなのですが、電源のオン/オフができなくて困ってます。

書込番号:23755412

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/29 16:47(1年以上前)

>DENONのOBERON5というスーピカー

???

「OBERON5」って、「DALI」の製品では無く?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001090656_K0001090655_K0001090657_K0001090658&pd_ctg=2044

DENONだとするなら、
https://kakaku.com/specsearch/2044/?st=1&_s=2&LstMaker=96&
どのモデルでしょうか...

スピーカーが良くても、アンプの性能に依存しそうですが...


>また、このテレビはgoogle Nestと連携が取れますでしょうか?

このテレビは「AndroidTV」です。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A8H/feature_5.html
こういう所はみていないのでしょうか?


>今のテレビも連携ができるはずなのですが、電源のオン/オフができなくて困ってます。

何を使って居るか分からないので原因も判りませんm(_ _)m

書込番号:23755436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/10/29 16:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

間違えました。DALIです。アンプの性能に依存するとは知りませんでした。。。
使ってるアンプはAVRーX500BTです。

アンドロイドTVというのは知っています。
現在使っているテレビも同じくソニーのKJ-43X8000Hです。アンドロイドTVです。

書込番号:23755447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/10/29 17:04(1年以上前)

>スーパーマンメーカーさん
こんにちは。
テレビのスピーカーごときでDALI OBERON5に勝てません。あらゆる音質要素でOBERONが上と考えていいでしょう。
OBERONは13cm x 2本 + 29oの2wayトールボーイのフロア型ですよね。あれだけの内容積のエンクロージャーを入れる場所がテレビにはありません。

google nestデバイスも本テレビもgoogleアシスタント対応なので音量調整やチャンネル切り替えは対応するはずです(一部予定・一部確認済みとHPには書いてありました)。
電源オンオフはできる場合もあるがソニーは保証してないとのことです。下記参照。

https://www.sony.jp/support/tv/connect/smart-speaker/

書込番号:23755464

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/29 17:13(1年以上前)

>スーパーマンメーカーさん
テレビのスピーカーと容量のあるスピーカーを比べること自体が間違いだと思います。
しかし、テレビで良いと思う方もいます。
比べてみてOBERONは不要と思えば無駄なお金使わずに済みますよ。

A9G使ってますが、テレビの内蔵スピーカーは比較にもなりません。主観です。

書込番号:23755479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/10/29 17:13(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。

2wayです。こう言ってくださるととてもたのもしいです。ありがとうございます。


ではテレビの電源の解決法としては、クロムキャストやnature remoを買うしかなさそうですね。

書込番号:23755481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/29 17:17(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます。
それもそうですね、スピーカーの大きさが違いますもんね。

書込番号:23755486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/29 17:36(1年以上前)

>ではテレビの電源の解決法としては、クロムキャストやnature remoを買うしかなさそうですね。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229425
との事ですが...改善されているなら出来るのでは?

書込番号:23755513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/29 20:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
このURLはリモコンの音声入力で操作できるgoogleアシスタントであって、google Nestではないです、、、
確かに調べてもこのようなリモコンの音声入力についてしか出てこないので困ってます。。。

書込番号:23755773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/29 21:24(1年以上前)

https://youtu.be/6fcBcxAG4Nk
これは嘘って事?

nestとか要らないと思っていたんですが...

書込番号:23755810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/29 23:50(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
2020年モデル:Z9H、X9500Hシリーズ(49V型は除く)
2019年モデル:A9G/X9500Gシリーズ(49V型は除く)
2018年モデル:A9F/Z9シリーズ
だそうです。

書込番号:23756077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/30 11:47(1年以上前)

なるほど、「内蔵マイク」が無いんですね..._| ̄|○

それなら、ハンズフリーで操作するにはスマートスピーカーとの連携しか無いですねm(_ _)m

書込番号:23756650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

PCTVPlus使用時の外付けHDD選びについて

2020/10/01 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日購入し、設置も完了したので録画環境はどのように行くべきか?と考えているのですが
PCで録画した番組を見れたらいいな、と調べていたら同社sony製のPCTVPlusというソフトを知りました。

このPCTVPlusというソフトは同じホームネットワーク上にある録画データをPC上で再生できるとのことらしいのですが
普通の録画用の外付けHDDでそれが可能なのかが良くわからないです。
NASのようなホームサーバーなるものを用意する必要があるのか?
SeeQVault対応のHDDを用意すべきなのか?
対応したブルーレイレコーダー等が必要なのか?

空振りで余計な出費は避けたいので何卒宜しくお願いします。

書込番号:23697864

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 05:37(1年以上前)

そもそもこのTVはいずれも非対応ですよ。

書込番号:23697936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 05:47(1年以上前)

失礼。
PC TV PLUSをDLNAサーバー化するという話でしたら年単位の高額のサブスクリプション加入が前提です。
同ソフトを通してのPCへのタビング(PCにデータを置く必要がある)
SeeQVault HDDにあるデータをDLNAを通して視ることは不可です。

そしてこのTVのデータをPCにダビングしようと思っているとしたら、如何なる手段を以てしても不可能です。

書込番号:23697939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 06:44(1年以上前)

高額は言い過ぎたかもしんない。
2000円/年です。
安かないですね。でも前もっと高かったような?
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus-adv/

SeeQVault取り扱いにも必須です。

書込番号:23697986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/01 07:07(1年以上前)

>SeeQVault対応のHDDを用意すべきなのか

何の為にSeeQVault対応のHDDを用意すべきと思い付いたのか、さっぱり分かりませんが、SeeQVaultはHDD側だけでなく、接続する機器側でも対応が必要で、当該機はSeeQVaultに非対応です。
SeeQVault対応のHDDを用意しても、ただの外付けHDDとしてしか使えませんよ。

書込番号:23698003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/01 07:10(1年以上前)

確認ですが、

このTVの録画データは外部へのダビングおよびDLNA出力は不可です。

NASやDLNA対応レコーダー等(機種によりけり)PC TV PLUS(前述どおり要サブスクリプション加入)の録画データをこのTVを使っての遠隔視聴は可能です。

SeeQVault HDDはこのTVは対応していません。
PC TV PLUSは対応していますが(要サブスクリプション)SeeQVault HDDに置いてる録画データはDLNAを通して外部に配信することは不可能です。

書込番号:23698005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/01 07:19(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>普通の録画用の外付けHDDでそれが可能なのかが良くわからないです。

「普通の録画用の外付けHDD」って何でしょうか?
「PC用USB-HDD」とは違うのですか?
 <PCとの接続は想定されていない製品って事でしょうか...
  まぁ、東芝のテレビ用オプションHDDの中にはそういう形状のモノも有りますが...(^_^;


>NASのようなホームサーバーなるものを用意する必要があるのか?

「DLNAサーバー機能」を利用する予定なのでしょうか?
「PC TV Plus」自体が「DLNAサーバー」の機能を持っているのでは?


>SeeQVault対応のHDDを用意すべきなのか?

「SeeQVault対応」が何を意味するか分かっていますか?
「KJ-65A8H」に「SeeQVault対応USB-HDD」を繋いでも、普通のUSB-HDDと同じですよ?


>対応したブルーレイレコーダー等が必要なのか?

「何」に対応しているレコーダーを考えていますか?
これも「DLNAサーバー(配信機能)」ですか?
「PCで録画した番組」を「レコーダー」にダビングするのですか?
 <「SeeQVault対応USB-HDD」を繋ぎ換える方法も使えると思います。


>PCで録画した番組を見れたらいいな、と調べていたら同社sony製のPCTVPlusというソフトを知りました。

>このPCTVPlusというソフトは同じホームネットワーク上にある録画データをPC上で再生できるとのことらしいのですが
>普通の録画用の外付けHDDでそれが可能なのかが良くわからないです。

と言う事は、「PCで録画した番組」を「PCにインストールしたPC TV Plus」で再生って事でしょうか?

テレビは全く関係無いと思いますが...
あっ!「PCで録画した番組を見れたら」って、「テレビで録画した番組をPCで見れたら」って事でしょうか?
それだと、このテレビではどうやっても無理です。

1.「KJ-65A8H」には、「DLNAサーバー(配信)機能」が有りません。「DLNAクライアント(再生)機能」は有ります。
2.「KJ-65A8H」は、「SeeQVault」に対応していません。
3.「KJ-65A8H」には、「ネットワークダビング機能」が有りません。

書込番号:23698016

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/01 07:19(1年以上前)

何をする為に録画環境を整えたいのか、よくわかりませんが、保存の為というなら、当該機で録画環境を整えるのは、既に>ACテンペストさんが指摘されている通り、不可能なので、空振りで余計な出費は避けたいなら、やめておいた方がいいでしょう。

書込番号:23698017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/02 02:25(1年以上前)

(仕事から帰ってきたらボコボコの四面楚歌になっていたでござる)



質問文を見返していたら日本語がおかしいことになっていました。

>PCで録画した番組を見れたらいいな

正しくは「テレビで録画した番組をPCで見れたらいいな」ですね。
要らない誤解を与えてしまってすみません。

なので名無しの甚兵衛さんが言ってた

>テレビは全く関係無いと思いますが...
>あっ!「PCで録画した番組を見れたら」って、「テレビで録画した番組をPCで見れたら」って事でしょうか?
>それだと、このテレビではどうやっても無理です。
>
>1.「KJ-65A8H」には、「DLNAサーバー(配信)機能」が有りません。「DLNAクライアント(再生)機能」は有ります。
>2.「KJ-65A8H」は、「SeeQVault」に対応していません。
>3.「KJ-65A8H」には、「ネットワークダビング機能」が有りません。

が非常に参考になりました。
PCでの再生視聴は絶望的のようですね。

書込番号:23699893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/10/02 04:22(1年以上前)

>(仕事から帰ってきたらボコボコの四面楚歌になっていたでござる)

そんなふうに捉えられるのは心外ですが、基本的に説明していることは名無しの甚兵衛さんと何も変わりませんよ。

書込番号:23699935

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコン待機時の消費電力

2020/09/10 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

リモコン待機時の消費電力は取説の仕様では0.5Wとなっていますが、実際に測定してみると29Wあった。
電源を切ったばかりなので何かが動作しているのかなとおもきや、ずっと29Wのままである。
ソニー使い方相談窓口にメールして、向こうから5つぐらい質問に回答したが、その後しばらく時間をくれを最後に3週間が過ぎた。
やる気が無いんだなぁと半分諦めていますが、皆さんのTVのリモコン待機時消費電力はどれくらいですか?
また、設定の仕方をこうすれば仕様通りの消費電力になるよと分かる方おられましたら、ご教示願います。

書込番号:23653285

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/10 10:59(1年以上前)

>akimagさん
何か待機状態にしてますか?
ネットワークオンにしている。
録画機能を使っているなど。
全ての待機機能を使用しない状態の消費電力が最も少ないです。

書込番号:23653298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/09/10 11:19(1年以上前)

説明書に
「0.5 W(データ取得時、ネットワーク接続
時を除く)」
って書いてある。

>向こうから5つぐらい質問に回答したが

どんな質問。?

書込番号:23653334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/09/10 12:49(1年以上前)

>設定の仕方をこうすれば仕様通りの消費電力になるよと分かる方おられましたら、ご教示願います。
スタンドアローンにすればよいのでは

書込番号:23653478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/09/10 13:32(1年以上前)

>akimagさん
こんにちは。

・LANの無線・有線をメニューで無効化しケーブルを抜く
・USB HDDの接続を解除しケーブルを抜く
・BS/110度CSアンテナの電源を供給しない設定にする

こんなところかと。
普通に便利に使う設定だと、スマートテレビは待機時も30W前後は食いますね。

書込番号:23653553

ナイスクチコミ!2


スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/10 14:04(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ソニー使い方相談窓口からの質問内容です。
◎ この現象が現れるとき、画面の写真をお知らせていただけまませんでしょうか。

→ 

◎ KJ-55A8Hに接続している機器の型名をお知らせくださいますようお願いいたします。
なお、接続図をお知らせくださいますようお願いいたします。



◎ 現象が頻繁に発生するとの事でしたが、具体的にどの程度の頻度で
 発生しておりますでしょうか。
 (例:1週間に2〜3回 等)



◎ ご指摘の症状はいつごろ発生したかお知らせください。



◎ 改善策としてお試し頂いた操作があれば、
お手数ですが、教えていただきますようお願いいたします。
例: 本体リセットなど



==================================================

すぐにご案内を差し上げることができればよかったのですが、
現時点では多くの点が確認でございます。
上記の点を確認した後、出来るだけ早く正確な情報が御提供出来るよう
全力で対応させていただきたいと思っております。
ご協力くださいますようお願い申し上げます。引き続きよろしくお願い致します。

お忙しいところ、ご不便とご迷惑をおかけしておりますが
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23653620

ナイスクチコミ!0


スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/10 14:11(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
アンテナ以外のケーブルはすべて抜きました。設定でoffに出来るところは全てoffにしましたが、以前29wのままです。

書込番号:23653634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/09/10 14:19(1年以上前)

>akimagさん
あげた中では、ネットワークを無効にする設定が一番効くようですが、メニューでのdisable設定は確実に行われていますか?

もし無効設定が確実に行われているなら、リモコンで電源をオフにしてしばらく待っていれば、そのうちOSがスリープに入れば電力は落ちると思います。設定を行って電源を切ってもすぐには落ちません。またどのくらい待たないと落ちないかは、OSに残っている未処理プロセス次第なのでケースバイケースになります。通常は1時間以内に落ちるはずです。

書込番号:23653652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/09/10 14:53(1年以上前)

>やる気が無いんだなぁと半分諦めていますが、

以前、ソニーのテレビの欠陥を指摘してサービスマンが持ち帰って
一週間過ぎても連絡がないので問い合わせしたら本社送りになっていた。
もう忘れたが数週間たって新しいファームウエアインストールして持参してきた。
一週間程使ったが解決せず。また持ち帰ったがサービスステーション預かり。
半年近くたっても連絡がないのでこちらから問い合わせ。結局、原因はテレビ本体の
物理メモリ容量の不足。どうすることもできないから棚上げ状態。結局、本社の交渉人?
のような方と買取価格について交渉。テレビの減価償却は5年。3年ちょっと使ったが
購入価格の5分の1ぐらいで本社が買取。

書込番号:23653708

ナイスクチコミ!5


スレ主 akimagさん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/10 17:54(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>プローヴァさん
>kockysさん
プローヴァさんの言う通り時間をおき、3時間ぐらい後に確認したら0Wになっていました。
すぐには0wにはならないようですねぇ。
初めからこの掲示板に相談すればよかったです('◇')ゞ
皆さんありがとうございました!

次世代スーパーハイビジョンさん
 もっと誠意を持って対応してほしいですよねぇ〜
 ちなみにソニー使い方相談窓口の担当者は、名前からして中国系の人のようでした。
 日本語もおかしいとことがありましたし、本当に内容が理解しているのか心配していました。

書込番号:23654049

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です nasne

2020/08/26 15:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

本機種検討しているのですが、nasneとの連携はスムーズにいきますでしょうか?
店頭で店員さんにきいても答えていただけなかったので、わかるかたご教示いただければ幸いです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:23623495

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/08/26 16:46(1年以上前)

>元住吉さんさん
こんにちは。
下記ページによれば、別室のnasneの録画番組を再生したり、テレビの番組表から予約を入れられると書いてありますね。
本家nasneのHPには、古いブラビアとの互換表しか載ってませんでした。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A8H/feature_5.html

書込番号:23623599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/09/04 14:58(1年以上前)

KJ-55A8Hとnasneをつないでいます。PS4を介しての連携ほどではないですが実用十分のスムーズさですよ。
テレビに接続している他のBDレコーダーの録画内容と一括で管理できるオリジナル?アプリの「録画リスト」
もしくはAndroid汎用アプリの「torne mobile」で管理できます。
「torne mobile」はtorneと似たインターフェースなので使いやすいですが、モバイル仕様のためか再生画質は落ちます。「録画リスト」での管理と再生がオススメです。ただBDレコーダーの台数やコンテンツが多いとアプリ起動がややモタつきます。

書込番号:23641390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

一か月前にA8H 55型を購入しましたが、Googleアシスタントを
使うために、マイクボタンを押しても反応せず、調べるとBluetooh
設定が外れてしまっておりました。
何度設定しても、リモコンの設定が外れてしまい、そのたびに
BluetoohをいったんOFFにして再度ONにして設定しております。

AMAZONにもこのトラブルが報告されておりますが、SONYは
何度言っても、そういう現象は報告されておりません。との反応。

ご購入された方で、私と同じ現象で悩んでいる方、いらっしゃたら、
ご意見頂戴してください。

書込番号:23610734

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/20 20:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


取り敢えず「電源リセット」ですかね...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

再起動で改善する場合も有りますが、「電源リセット」の方が確実性は高いと思いますm(_ _)m

あと、根本的な話ですが、「リモコンの電池」はしっかりと有る状況でしょうか?
付属の電池は「動作確認用」なので、1ヶ月程度で無くなる可能性もあります。

書込番号:23611602

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/08/20 22:38(1年以上前)

リモコンのソフトウェア更新は確認済みでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00240262

書込番号:23611852

ナイスクチコミ!1


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/21 13:43(1年以上前)

皆様

アドバイス有難うございます。
テレビは2日前に来たばかりなので、電池は新しいと思いますが、交換致しました。

あと、再起動もして、様子を見てみます。アドバイスありがとうございます。
来週の月曜部にSONYから電話をもらうことになっております。

その時まで、リモコンが繋がり続ければよいのですが。。。、

本当にありがとうございます。
>ヤス緒さん
>名無しの甚兵衛さん

書込番号:23612888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/21 21:56(1年以上前)

こんばんは

直ってなかったら、テレビの初期化。

ホーム、右上の歯車、デバイス設定、リセット、お買い上げ時の…で、実行。
(初期化後はリモコンの登録確認を忘れずに)

あとはアップデートの確認を。

書込番号:23613725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 08:34(1年以上前)

りょうマーチさん

色々やってみましたが、やはりダメです。

ご助言頂いた初期化やってみます。

ありがとうございました。

書込番号:23616647

ナイスクチコミ!0


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2020/09/08 17:30(1年以上前)

>philip3356さん

こんにちわ。
私のところでもこの症状が出ています。購入してまだ2週間ですが、
何度かこの症状に遭遇、BluetoothOFF→ONでつながることを確認していましたが、
ついに昨夜接続→今朝切断確認、で痺れを切らしました。

リモコンもTV本体もバージョンは最新にしてあります。

販売店に連絡とったところ、ソニーのほうに確認していただいたようで
リモコンの交換手配中とあいなりましたが、果たしてこれで解決するかどうか。。。

書込番号:23649539

ナイスクチコミ!0


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/08 20:37(1年以上前)

そうですか、やはり同じ症状ですね。
SONYも今原因究明中ですが、最悪初期不良で
テレビ自体を交換してくれるとのこと。

しかし、交換したところで、この問題の原因がわからなければ
また同じ症状になりますね。

速く原因究明してもらいたいものです。

書込番号:23649892

ナイスクチコミ!1


A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/12 19:49(1年以上前)

>philip3356さん

こんばんは。私も同じ現象です(ほぼ毎日繋ぎなおし)
9月7日に設置、すぐに本体アップデートの案内がきて最新Verに更新しました。
コンセントの抜き差し、初期化いろいろ試しても変わらず。

販売店に連絡をとったところ、販売店ではSONYからまずはリモコンを交換してみてくださいとの回答があったらしく、
リモコンを注文しても納期が掛かるので、お店の展示品のリモコンと交換して様子を見る事になりました。(9月11日にリモコン交換)

これでダメなら初期不良でリモコン含めてテレビの全交換の約束はして頂きました。

ただ、交換して頂いたリモコンなのですが、今現在、繋がらなくなる現象は無くなったのですが設定を確認してみると
リモコンの項目には、接続済みリモコンは無いことに事になっててよく分からない状態です。
(接続済みリモコンは無い事になってるのにGoogleアシスタント含めすべて正常には使えてるという何とも不思議な現象)

もう何日か様子を見て販売店に連絡しようと思ってます。

せっかく買ったテレビ何も気にせず楽しみたいです。

書込番号:23658449

ナイスクチコミ!0


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/14 11:43(1年以上前)

>A-M-Gさん

情報ありがとうございます。こちらも状況が変わらず、毎週SONYと
やりとりしていますが、今のところ、有益な情報がありません。

テレビの交換対応もするとのことでが、原因がわからなければ、意味がありません。
ハードの問題だと、SONYは言っていますので、システムのアップデートでは治りそうもありません。

高額な買い物だけに、妥協はしたくありません。

書込番号:23662223

ナイスクチコミ!1


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/16 21:53(1年以上前)

皆様

昨日、SONYより、正式に、リモコンがBluetoohで外れてしまう
不具合を、「認める」旨連絡がありました。

システムのアップグレードで対応するとのことです。

SONYのサイトに掲載するかは検討中とのこと。

やっと、SONYも認めました。

書込番号:23667299

ナイスクチコミ!7


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2020/09/17 08:16(1年以上前)

>philip3356さん

おはようございます。

おぉ、本当ですか!!
私のところには昨日、量販店から新しいリモコンが届いたのですが
まだ開封できずにいたので、助かります!!ありがとうございます!!

届いたリモコンどうしよう。。。

書込番号:23667919

ナイスクチコミ!0


A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/17 18:22(1年以上前)

>philip3356さん

有益な情報ありがとうございます。
販売店では私の元々のリモコンで何日か確認してもお店の展示品のテレビでは症状が出ず、
本体じゃないかとの事で全交換の運びとなりました。まだ来てませんが、、、

なんか症状の出る個体もあれば出ない個体もあるみたいですね。リモコンとの相性なのかな?

せっかく交換して頂いた個体も同じ症状が出るかもしれませんが、アップデートで直るのであれば
今度は同じ症状が出てもアップデートが来るまで様子を見てみようと思います。

本当に情報ありがとうございました。




書込番号:23668896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/09/19 17:53(1年以上前)

全く同じ症状です。
ソニーのカスタマーに問い合わせても、電池交換、再起動、放電、初期化とありきたりの回答ばかり。
バージョンアップに期待したいですが、同じような問い合わせがたくさん寄せられないと動いてくれなでしょうね。

書込番号:23673239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/09/19 18:03(1年以上前)

すみません、9/16の書き込み見ておりませんでした。
朗報ですね!
アップグレードに期待したいですね。

書込番号:23673271

ナイスクチコミ!0


スレ主 philip3356さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/03 09:49(1年以上前)

皆様

リモコンでBLUETOOTHが外れてしまう、不具合。ついに改善しました。

11/30の本体アップデートで改善されます。
アップデートをお願い致します。SONYから連絡があり、
Blouetoothの件は記載していないが、改善されるはずだとのことで、昨日
アップデート。今日、リモコンが繋がっていることを確認しました。
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=82659575&searchWord=A8H

書込番号:23826420

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/04 01:00(1年以上前)

おぉ〜、ようやく根本解決になったようで、良かったですね(^_^;

このまま、安定して使える事を祈っていますm(_ _)m

書込番号:23827963

ナイスクチコミ!0


A-M-Gさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/05 17:19(1年以上前)

>philip3356さん

ほんとに良かったですよね〜。

私もアップデートの通知がきてすぐにUSBメモリーにてアップデートしてみました、
今日で5日目ですが外れることなく繋がってます。

家族からはそんなことで?と少し冷たい視線でしたが、地味に嬉しい改善です。

毎週SONYとやりとりして頂いたphilip3356さん、ありがとうございました。

書込番号:23830972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/12/06 09:45(1年以上前)

>A-M-Gさん
地味だけど、本当に、良かったです。
後、サウンドバーの、音切も改善してあります。

本当に良かったです。

書込番号:23832359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月27日

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <590

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング