BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
- 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
- Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2020年7月28日 21:47 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2020年7月4日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
Android TVの有期ELを探していて、これとSharpの4T-C55CQ1とすごく悩んでいます。
ソニーについて様々なレビューが出ていて、画質や処理エンジンがかなり評価されています。一方でシャープについてあまり見当たりません。
ソニーは数年有期ELを出していて、経験豊かといっていいでしょう。
一方シャープの方はチューナーの数が多く、数万円安いというメリットがあります。
もし、実際に両方見た方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
2点

SONY(Panasonicも)Dolby Atmos対応していて、映画やらライブ映像やらがDolby対応なら立体的な音響が楽しめますが、
SHARP(や東芝)はそのへん対応していないですね。
それとSONYの方はApple AirPlayに対応しているので、iPhone等をお使いであれば、画面のミラーリングが容易に可能です。
書込番号:23564858 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
【質問内容、その他コメント】
いろんなメーカーが少しずつhdmi2.1に対応してきましたが、未だブラビア(z9hを除く)は非対応です。
xboxseriesx やps5 がhdmi2.1対応しているのだからそろそろテレビも対応して良いんじゃないでしょう?皆さんは対応するとしたらいつから対応すると思いますか?
書込番号:23512122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あごおきさん
逆にPS5が発売されて、PS5に対応出来なかったらHDMI2.1対応を取り下げたりして(^_^;)
書込番号:23512137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hdmi2.1 対応ってまだ4k120p や8k60pの表示を立証できてないんですか?
書込番号:23512144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あごおきさん
一応日本未発売で海外では販売中のX9000HがHDMI2.1対応端子を持っているようですので、
出そうと思えば今年中にも出せそうなんですけどね。まだ海外でもアップデート待ちで、
肝心のHDMI2.1機器がないですから、PS5が出るころにはアップデートがあるでしょうし、日本でも出るかもしれないですね。
書込番号:23512151
6点

ブラビアって毎年6月くらいに新モデル出しますよね。といことは早くても来年の6月くらい?ps5 が年末に出るのにいくらなんでも待たせ過ぎですね。
書込番号:23512168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あごおきさん
まあ順番としては出力機器が有っての受像機器ですからね。
色々相性出るだろうと予想しています!
書込番号:23512193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あごおきさん
こんばんは。
一応海外での発表だと、4K120Pに対応予定しているのはZ9G, Z8H, X900H(国内ラインナップなし)で、X950H(X9500H)は対応無しとなってるんですよね。
なのでPS5が出る頃にX9500Hが後付けでアップデート対応されるのは難しいかも知れません。
書込番号:23512337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





