BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月27日 発売

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
  • 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
  • Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]とBRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 6月12日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月27日

  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] のクチコミ掲示板

(788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

65A8H

2020/12/28 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
実質 294552円
【確認日時】
12/26
【その他・コメント】 
ポイント10% 6年保証 配送設置込み ギフト券三万 リサイクル料含む
ポイント10%、下取り二万キャンペーン ギフト券三万分を差し引いて、リサイクル料を足した実質金額です 他の店を見ずに買いましたが、上出来でしょうか

書込番号:23875316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9件

2020/12/28 22:58(1年以上前)

ちなみにどのあたりの店舗でしょうか?

書込番号:23875665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/12/29 06:39(1年以上前)

23区内のLABIになります!

書込番号:23876048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

A8Hとパナソニックレコーダー

2020/12/28 15:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

今回、A8HとBDレコーダーの購入を検討しています。
Sonyのレコーダーも候補には入っているのですが、Panasonicの全録に惹かれています。
実際SonyのテレビとPanasonicのレコーダーの組み合わせで使用している方で、何か連携等でメリットデメリットがあったら教えてください。

書込番号:23874737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/28 15:48(1年以上前)

>willwill03さん

別機種ですが何も問題はありません。
基本はテレビの番組表が使えないだけです。
#レコーダーの番組表を使えば良いだけ。

以下の組み合わせです。

テレビ:
SONY 77A9G
レコーダー:
パナソニック DMR-SCZ2060
パナソニック DMR-UBZ1


書込番号:23874772

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2020/12/28 17:36(1年以上前)

テレビとレコーダのメーカーを合わせると、出来る事。
ソニー限定の話でなく、一般的に、
1.TVのリモコンで、HDMIリンクにより、レコダーの操作ができる。
2.TVの番組表操作で、レコーダへ録画予約を入れる。
3.TV⇒レコーダへのLANダビング(このテレビはダビング機能ないので無関係。)


しかし、パナDIGAのリモコンは、TVとレコーダの操作を切り替えできる。
他社のTVであってもリモコン上のほうの「テレビ操作」のランプを押せば、
ソニーのテレビの操作もできます。

また、入力切替の連動くらいは、メーカーが違っても連動します。
レコーダが多機能なのですから、レコーダのリモコンを積極的に使えばよいだけ。

レコーダのリモコンで、「番組表」「録画一覧」のボタン一発で、
テレビの入力切替を、連動して、レコーダの画面にすぐできます。

毎度、同様のこと、書いているんですが、これらの動き、スレ主さん イメージできますか??

書込番号:23874935

ナイスクチコミ!0


スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/28 22:57(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます。
大変参考になりました。
Sonyのリモコンの方が赤外線が強い?無線?なのでそういうところでテレビのリモコンを使うつもりでいました。
参考にさせていただきます。

書込番号:23875663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 willwill03さん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/28 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
SonyとPanaだと好みはあると思いますが、どちらの番組表の方が使いやすいですか?

書込番号:23875671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/01/07 13:17(1年以上前)

sonyの方が情報量がおおいですよ
panaはお年寄り向きです
全禄はいつも動作してるので
機器の負担が心配です
どれだけもつことやら
通常で7〜10年くらいだと思うので
5年くらいかな?
まだ歴史が浅いのでこれから修理の問い合わせ
があるものなので耐久性が不明です
外付けのHDDで負担を減らせればよいのかも

書込番号:23893694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KJ-65A8Hか77A9G、どちらにすべきか・・・

2020/12/27 07:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

引越しを機にSONYの有機ELに買い換えを検討中です。

○検討している機種
KJ-65A8H(65型)
KJ-77A9G(77型)

○悩んでるポイント
・一通り調べてみて、上記の大きな違いは、画面サイズに加えてサウンド(A9Gの方が上)かなと思いました
・A8Hにする場合はサウンドバーも併せて買うことを検討します
・サンウドバー込みでもA8Hの方が安くなりそうなので、A8Hに気持ちは傾いています
・悩んでいるのが「視聴距離」との兼ね合いでして、、、視聴距離が約4.5メートルなのですが、この場合一般的に65型では不十分でしょうか?
・この機種の掲示板でお伺いすべきことではないかも知れませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。。

書込番号:23871830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/27 08:26(1年以上前)

>たなこばさん
ポイントは視聴距離を重要視されてるのかと思います。
ここ個人差になるので十分、不十分の判断は自分で下す以外ありません。

個人的意見として77型を最大2mの視聴距離で使ってます。
もっと大きくても良いです。これが倍の距離になると65型は小さいですね

書込番号:23871867

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/12/27 09:04(1年以上前)

>たなこばさん
こんにちは
地デジ1.44KやBS4K、Netflixなど4Kコンテンツなどをいろいろ混ぜてみる場合の最適視聴距離は、
・65型で2.4m
・77型で2.9m
になります。
なので4.5mあればどちらも余裕です。
77型の方が部屋の調度品との対比で画面が大きく見えますので設置に問題ないなら77型をお勧めします。
内蔵スピーカーの音はどっちが良いとか悪いとか言えるほどどちらも大したことはないので、サウンドバー等を別途買われて強化をお勧めします。

書込番号:23871929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の満足度5

2020/12/27 10:26(1年以上前)

>たなこばさん
大きいテレビ置けて羨ましい。
先日本機を買いましたが、ウチは予算的にも、お気に入りのUNICOテレビ台とのバランスでも、55型のA8Hが落とし所でしたので。

新宿西口のヤマダ、ヨドバシの店員さんどちらもA8HとA9Gの差はカタログ上での音だけで実際大差なく、ぶっちゃけサイズ限界の差以外は無いと言ってましたね。

ただ、せっかく条件上77型が許されるならそっちの方が後悔しないように思えますが、プローヴァさんのおっしゃる通り、77型で予算が増えていても、ショボいモデルでもいいからサウンドバーはあった方がいいのかなと。
正直画面からいい音が出るとは言っても「最近の薄型テレビにしては」程度でしたので。
77型のド迫力であのショボい音は物哀しい感じがしそうです。

書込番号:23872073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/27 13:32(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>○検討している機種
>KJ-65A8H(65型)
>KJ-77A9G(77型)

https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=52551,51825&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016#mainTable

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001152449_K0001247725&pd_ctg=2041


>・悩んでいるのが「視聴距離」との兼ね合いでして、、、視聴距離が約4.5メートルなのですが、この場合一般的に65型では不十分でしょうか?

価格.comの「KJ-65A8H」のスペック欄には「適正視聴距離(目安)」が1.2mと有り、75型でももう少し距離を取る程度と言うことで、十分だとは思います。

但し、視聴距離に関しては、人それぞれの感覚も大きく関わるので何とも言えませんm(_ _)m
今までのテレビが小さかった場合、同じ距離で視聴すると明らかに大きな画面になるため、映像に酔ってしまう方も居るようです。
 <映画館でどこに座れば良いのかというのと似ています。
  前の方で迫力有る映像を好む人も居れば、後の方から客観的に(全体が)見られる方が好みの人も居るだろうし...

なので、事前に量販店に行って、実際の大きさを体感して、しばらく映像を見てみて下さいm(_ _)m
それで、問題が無ければ、購入を考えれば良いと思います(^_^;

書込番号:23872455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 14:57(1年以上前)

>kockysさん
コメントありがとうございました!メーカーの推奨距離を見ると「○○メートル以上」という表記が多いですが、それら距離の二倍くらいが視聴距離の場合、果たして大丈夫なのか(もしかしたら、視聴距離が4〜5メートルくらいの場合はそもそも65や75くらいのテレビは置いてはいけないのか)と思い投稿しました。そうですよね、そこは個人の捉え方ということで、量販店に行って見てきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:23872616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 14:59(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございました!最適距離よりも実際の視聴距離が少々長い分は問題ないということですね。部屋の調度品とのバランスも加味とのこと、大変参考になります。ありがとうございました!

書込番号:23872619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 15:05(1年以上前)

>hicchomeさん
コメントありがとうございました!なるほどですね、カタログ見ると結構違いそうでしたが、販売員の方も言うなら体感は本当に微差のようですね!大変参考になります(^_^)v 皆様のコメントから77型で行こうと思っていますが、あとは実際に量販店で実物を見て決めます。ありがとうございました!

書込番号:23872628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 15:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございました!なるほど、大きすぎても酔うということがあるのですね。。映画館の席というのは確かに!という感じです!実際にものを見て判断いたします!

書込番号:23872636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/12/27 19:37(1年以上前)

メーカーの推奨距離というのは、なるべく大きなテレビを買わそうとするための数字で、まったくのでたらめです。
見る作品によって最適距離は決まりますので、アップが多い作品なら近めに、引きの映像が多い作品なら遠目に、自分にとって見やすい距離に移動すればいいだけです。
4.5mも離れることができるのであれば、かなり広い部屋なのでしょうから、大きさは77型がいいでしょう。
ただし、設置の大変さと、予算と、電気代が許容できればという話ですが。。。。

書込番号:23873207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/12/28 10:00(1年以上前)

>たなこばさん
最適視聴距離は、視力から導き出された値で、コンテンツの解像度(フルHDか4Kか)と画面サイズで決まる値です。

2Kのテレビと4Kのテレビを並べて10m離れて見ればどっちが4Kが普通はわからなくなります。なので元々はテレビの持つ解像度が視力1.0で弁別できる距離として算出されています。

これより視聴距離が短ければコンテンツのアラが見えやすくなりますし、あまり長ければ4Kも2Kも区別ができなくなり、せっかくの解像度がもったいないですね。

2Kでは3H(Hは画面縦寸)、4Kでは1.5Hが基準になってます。解像度高い4Kの方が近づいてみないと良さが十分わかりません、というだけの簡単な話ですが、実際には1.44Kの地デジを見る頻度が最も多いと思えますので、私は回答に際しては3Hを基準にお話ししています。

出鱈目だのメーカーの陰謀説だのをおっしゃってる人もいらっしゃるようですが、根拠がある数値ですので、その手の方の発言にはご注意ください。

書込番号:23874189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/12/28 13:20(1年以上前)

上記投稿の一部を訂正します。
(誤)アップが多い作品なら近めに、引きの映像が多い作品なら遠目に

(正)アップが多い作品なら遠目に、引きの映像が多い作品なら近めに

書込番号:23874539

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/12/28 14:38(1年以上前)

>スレ主さん
昔からメーカーの作ったうそにまんまと騙されているおめでたい人が多いので、そうならないように気を付けてください。
例えば、地デジが始まる前で ワイド放送がほとんどない時代に、視界が広いと言ってワイドテレビを買って、横方向にゆがんだ映像を見ている人が大勢いました。
また、3Dテレビというものもありましたね。
テレビ以外でも、カメラは画素数が多いほど高画質だとか、最近ではサイクロン掃除機だとか、数えたらきりがないです。

最適視聴距離は視力1.0の人が、テレビの画素が見えない距離を基準にしているそうですが、そもそもその根拠がいい加減です。
まず、画素が見えるかどうかがそんなに重要でしょうか?
画素が極わずかに見えることが、作品に没入するときの妨げになりますか?
例えばデスクトップPCで、画素がわずかに見えているにも係わらず何の違和感もなくみんな動画を見ています。

また仮に、画素が見えるかどうかが重要だとして、人の視力がみんな1.0でしょうか?
実際は人の足のサイズのようにバラバラです。
その理論でいくなら、視力0.7の人と1.5の人では、最適視聴距離が約2倍も違うと言うことになります!!
視力0.5の人では3倍も違います。家族団らんでテレビを見るときに、こどもは3m離れて、おじいちゃんは1mから見るんでしょうか(^^;
フルHDは画面高の3倍とか、4Kは1.5倍とかは大きなお世話で、作品の内容に応じて自分が好きな位置で見ればいいだけです。

書込番号:23874668

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の満足度5

2020/12/28 14:59(1年以上前)

>たなこばさん
私が子供の頃は14インチのブラウン管テレビを5M離れて見ろというのが小学校で配布されてました。

なのでたしかに液晶テレビやプラズマテレビで言われ始めた最適視聴距離が近すぎて当初は驚きましたが、14インチのテレビを5M離れて見るって方が(昭和のウサギ小屋的にも)無理ゲーだったので、なんか今の推奨の方が納得感あります。

近くででっかいテレビ見た方が迫力ありますしね。
77インチのテレビを1メートルとか距離のソファから見たら凄そう(楽しそう)です。
食事の際にはダイニングとか少し引きから見ることになるでしょうし、バランスは問題ないんじゃないすか?

書込番号:23874700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/12/29 14:33(1年以上前)

家電量販の者です
皆さま言われるように視聴距離なんてものは
メーカーが大きい画面を売りたいがために設定されてます
補足ですが
ハイビジョンの時は
画面の高さに対して3倍の距離が
目の移動がなく最適な自然にみられる距離
とありましたが
4Kになると
密度が4倍ということで
丁度いい大きさから
ふつうの方が画面を見たとき
画素が荒く感じない距離に変わりました
要は8Kになると
HVの16倍の密度になるので
もっと近づいていいということになるが
8KTVは少ないし
また4Kの1/4の距離まで近づいたとき
画面を目で追うようになるので
今以上の視聴距離を言わないんだとおもいますね
これが大きいとか小さいとかは
個人差や部屋のインテリア感
大画面であることのステイタス
があると思うので
個々の判断でいいと思う
ただ画面が大きくなると
子供のいる家庭では物を投げる
おもちゃを押し付けるということがあるので
家財保険には入っておいてください
月に多い時には数件画面割りました
いくらかかりますかという電話が入ります
画面が割れたら買いなおしの料金程度かかります
見積もりにもただではいけないので
non保険は相当リスクがあります
まー画面割れでオークションでも売れはしますけどね


書込番号:23876889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初有機ELテレビ!!凄い!!

2020/12/20 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

なんちゃって4Kテレビ、KJ-49X8000C
川崎ヨドバシ購入時160,000円が不満だったので買い替え。
今回は本機、KJ-55A8H
新宿西口購入時、実質190,500円(カード支払235,000、ポイント23,500、ギフトカード160,000、旧機種下取り5,000)での購入となりました。

差額はたった三万ですが、満足度が違い過ぎます!!

お気に入りであるYouTubeのコールドプレイの、チャーリブラウンやリオのライブ、ペンタトニックスのPVなどは古い動画なのにメチャクチャ綺麗。
もちろん最近の4K動画では娘が見るTWICEのPVなどを見ましたがもうビックリ。
特に暗い背景に赤や青が煌びやかな動画がメチャクチャ映えますね。

今後Netflixやアマプラでの映画鑑賞が楽しみです。

ちなみに音は正直、薄型テレビとしては良いですが、謳い文句ほどでは無かったかなと。
手持ちのショボサウンドバーHT-X8500が不要になってメルカリ売却出来るかと思いましたが、HT-X8500の音の方が圧倒的に良かったので残留です。
ちなみにSONY現行製品同士だからかジャストサイズで、HT-X8500がペンギンの卵か如く、本気下部に格納できます。
ただし奥まで入れるとHT-X8500上面のの動作状態ランプが全く見えなくなるので、結局少し前に出さざるを得なかったですが。

まぁとにかく大満足。

書込番号:23860716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2020/12/21 12:45(1年以上前)

誤字だらけですいません。
特にひどい箇所は以下の通り、一桁間違いです。

誤)
ギフトカード160,000

正)
ギフトカード16,000

あと、この機種って付属のBluetoothリモコン以外にも従来の赤外線リモコンでも動くんですね。
BDレコBDZ-FBT3000のリモコンでもチャンネルや音量操作出来たので。
芸が細かい。

書込番号:23861559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/21 13:38(1年以上前)

3万円で交換できたの?

前の古い機種には、赤外線と、完全電波と2個リモコン付いたから
それに比べると電源が電波じゃないから、ちょっと使いにくい
テレビ台よりもリモコンが低いと赤外線が届かない
リモコン受光部が上に付いてれば良いのにね
壁掛けにするから改善できるけど、複数台並べると全部電源が入っちゃう
前の電波なら専用だから、それぞれリモコンが独立して使えたのに

書込番号:23861644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2020/12/21 19:48(1年以上前)

>f_n_t_さん
すいません勘違いさせてしまいました。

前回購入時実質160,000円
今回購入時実質190,500円
の差額が3万という意味です。

3万の差でこんなに満足度が違うんだという、、、

今回、まとめ買いでない、単品クレカ一括購入でも実質190,500円で買えたのは大金星だったと思ってます。
しかも普段ならこちらから値引きをお願いするところが、今回は先に向こうから「20万以下狙ってますか?」と持ちかけてきて、頑張ることなく購入できました。
新宿東口や渋谷のヨドバシ、ビック、ヤマダを片っ端から回る覚悟だったのですが。
平日の夜遅くだったので売り場売り上げ目標未達とかだつたのかも?

書込番号:23862139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/21 20:09(1年以上前)

>hicchomeさん
なるほど、19万は安いですよね
更にまたブラビア ロトが復活して欲しいですね

最近の家電は下取り無くても、何故か
下取り2万円とか引いてくれました

書込番号:23862178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/12/29 13:05(1年以上前)

12月14日にKJ-55A8Hをヤマダ電機にて購入しました。

提示された価格 206700円に対して、名目上だけですが下取り値引き 10000円、商品券15000円プレゼントのでした。207600円をLINE Payで支払ったので3%クーポンを利用して最終的に決済された金額は、190799円でした。そこから商品券の額面15000円を相殺しますと実質的に176000円で買えた感じになりました。交渉したらまだ上乗せできたかもしれませんが急いでたので手を打ちました。ちなみに、ソニーのレコーダーを同時に購入してくださるなら、FBT-2000を、72800円の提示に対してJCB商品券を15000円プレゼントでしたが、すでに3TBを所有してましたので買いませんでした。キャッシュバックキャンペーンを展開してから軒並みお安い印象を感じました。

書込番号:23876716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2020/12/29 14:34(1年以上前)

>じばにゃん太郎さん
実質176,000円は凄いですね!!
同じくヤマダ電機ですか、夏にMacBook Pro13インチを買った時もApple製品にも関わらず僅かばかし勉強してくれましたし、ヤ なかなか侮れませんね。

書込番号:23876891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/12/29 15:31(1年以上前)

ちなみにヤマダ電機の前にK's電機へ寄ったのですが、K'sさんは195000円が限界でした。5年間の無料保証込みですので、ヤマダ電機も一見お安い印象ですが、別途購入金額の 5%の負担で延長保証を掛ければK'sさんより若干お得って感じでした。ヤマダ電機では、お守り程度の6年無料保証で有料での補償はパスしました。
こちらでのみなさんのご報告などでお安く買えました。ありがとうございます。

書込番号:23876952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス

2020/12/18 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

Netflixでアイリッシュマンを視聴したのですが、音声をAVアンプから出した時アトモス表示されずドルビーデジタルプラスになってしまいます。何故なんでしょうか?
アンプはパイオニアのSC-LX901です。

書込番号:23856286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/12/18 20:47(1年以上前)

>アンドリュー1985さん
こんばんは。
当方パナソニックのテレビとパイオニアのアンプですが、Netflixはコンテンツによってアンプの表示がDigital PlusになったりATMOSと表示されたり色々です。

ネット動画のATMOSはDigital Plusのコンテナーの上に実装されてるので、どちらを表示するかが制作年次等によって違うのだと思われます。
比較的新しいものはATMOSと出る場合が多いですね。
気にする必要ないかと。

書込番号:23856342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/12/18 22:09(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:23856509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

目標額より安かった

2020/12/13 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:29件

【ショップ名】
ジョーシン船橋イオンモール店
【価格】
JK-55A8H 195,000円
BDZ-FBT2000 63,000円
【確認日時】
2020年12月12日
【その他・コメント】
一発交渉でした。
更に、ポイント15,000円分
ジョーシンカード作成 ポイント3,000円分
カード作成したので、どちらも5年間延長保証が無料。
1ヶ月間無料のネットTV(途中解約ok)に申し込んだので、ポイント2,000円分
合計 20,000円分のポイントがつきました。
今日納入予定です。

書込番号:23846386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月27日

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <590

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング