BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
- 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
- Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2021年5月3日 00:24 |
![]() ![]() |
54 | 22 | 2021年10月5日 21:50 |
![]() |
13 | 11 | 2021年6月11日 11:55 |
![]() |
6 | 5 | 2021年3月13日 12:32 |
![]() |
7 | 4 | 2021年3月27日 20:38 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年3月13日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
本日、BRAVIA KJ-55X9500Hを買うつもりで少し離れたケーズデンキに行ってきました。
結果的には有機ELの鮮やかさに負けてKJ-55A8Hを購入しました。
最後まで焼き付きが心配でしたが、最終的にスピーカーの音の良さとKJ-55X9500Hにサウンドバーを付け足すくらいならと思い、2万円しか差がなかったのでKJ-55A8Hを購入しました。
トータル時に安く買えたのか分からないのですが、見解をお聞かせ頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24114281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>エヌの流星さん
テレビの価格が20万。若干安めの妥当な金額だと思います。
格安の値が出たわけでもない。高すぎることもない。
書込番号:24114314
2点

>kockysさん
ありがとうございます。
私感ではありますがBlu-rayレコーダーが少しお高いように感じましたが、どう思われますか?
書込番号:24114360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってから安いか高いか気にしない事ですよ。
後悔したいのですか?
変わってますね。
書込番号:24114446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エヌの流星さん
ヤマダウェブコム相当までは交渉すれば自然に下がります。高いと言ってもその程度です。
書込番号:24114518
3点

>エヌの流星さん
AppleとかabrAsusとか基本定価販売の品以外では安く買えたかどうか他と比べて突き詰めるのは不毛かなぁと。
買った後は、その商品の販売価格は一切見ないのが幸せです。
ちなみに私は昨年末に新宿西口のヤマダ電機で、
実質190,500円(カード支払235,000、ポイント23,500、ギフトカード160,000、旧機種下取り5,000)での購入でした。
書込番号:24114584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正
ギフトカード160,000→16,000
書込番号:24114588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kockysさん
そうなんですね。
年輩の販売員さんでしたが金額よりも接客態度で購入したので、そこまで気にしていませんが、参考までに聞いてみました。
書込番号:24114695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hicchomeさん
参考まで聞きたかったで後悔などは一切ないですが、セットで購入するのとテレビ単品で買うのとでも違いますからね。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:24114704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気持ちいい買い物が出来たなら、
購入金額のお得度よりもテレビライフを楽しんで下さい。
書込番号:24114772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
自宅で映画鑑賞、ゲームなど楽しみたいと思って決算時期の3月にPanasonic65HZ1000と
SONY 65A8Hで価格交渉しましたところ
壁掛け金具付きでSONYが30万5千円
Panasonic29万5千円でした。
本日決算時期までが今あるテレビの下取りで値引きしてくれる価格とのことです。
地デジで比較すると、Panasonicの方が優しい色合いに感じたので心動きましたが、スピーカーの音響も踏まえるとSONYなのかと悩んでいます。Panasonicのスピーカー付き1800だと4万円ほど高くなるそうです。
映像の差を並べて比較はできなかったのですが、
SONYかPanasonic
みなさんならどちらを選びますか?
書込番号:24052488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>モコマエさん
サウドバーや、その他接続機器を繋げ無いのなら
SONYでしょう!
何かの機器を接続する予定なら
Panasonic!
外付けHDDの録画番組のCMスキップ等の見やすさ重視でも
Panasonic!
書込番号:24052506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モコマエさん
65インチならパナソニック選択します。
ポイントは外部機器接続時の安定度です。
書込番号:24052565
5点

>モコマエさん
こんにちは。
パナソニックもソニーも数少ない国内メーカーですし、傾向は違えど画質はどちらも十分よいと思います。
音質については、パナソニックは普通の薄型テレビ並み、ソニーは画面を振動させるタイプなので、ソニーの方がよりクリアに聞こえるとは思います。ただ音の高さが低くなると背面のスピーカーから音が出るので、よく聞くとつながりはイマイチではあります。
薄型テレビの音質って原理的に内容積が取れないため、正直あまり音がよくはないので、実際聞いてみて不満があるようならサウンドバーを追加購入された方が良いと思います。
あと見落とせないのが録画機能ですね。
パナソニックは裏番組2番組同時録画でき、オートチャプターも振ってくれてCM飛ばしに便利ですし、テレビで録画して残したいものが出た際には、同社製のレコーダーにLANダビングしてBDメディアに焼いたりできます。
ソニーは裏番組1番組、オートチャプターなし、LANダビングなし、なので、基本レコーダーを買ってくださいというスタンスです。
サウンドバー追加購入するとしてトータルバランスでパナソニックがお勧めですね。
書込番号:24052574
5点

>モコマエさん
こんにちは
映像だけなら ソニーでしょうが
トータルならパナでしょうか。
最近、たまにポカがあるパナですけど・・
書込番号:24052680
3点

>Panasonicのスピーカー付き1800だと4万円ほど高くなるそうです。
自分ならこれがベスト。必ず5年延長保証と保証内容の確認。
ソニーは最近またソフトのバグが多い傾向に思われます。
書込番号:24052683
3点

SONY不具合ありの情報ありがとうございます!
Panasonicですかね、4万円の差をお財布と相談したいと思います!
書込番号:24052810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます!
録画機能のしやすさもPanasonicに一票上がる所なんですね!外付けでサウンド機能をつければパナの方が良さそうですね。
書込番号:24052811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!なるほど、外部機器との安定性も大事なポイントなわけですね!
そこは考えていませんでした!
Panasonicに一票ですね!
書込番号:24052813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しいご説明ありがとうございます!
なるほど、録画機能やスピーカーや外部機器との相性など考えると、トータル的なバランスはPanasonicに一票入るわけですね!ありがとございます!
書込番号:24052818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!
トータルではPanasonicに一票ということですね♪
皆様のご意見を伺うとやはりPanasonicなのかと思ってきました!
書込番号:24052821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無難さで選ぶならPanasonic、画質マニアならSONYを選ぶ(o^―^o)
書込番号:24052841
1点

やはりPanasonicが安心感がありそうな感じですね。
ありがとうございました!
書込番号:24052859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モコマエさん
壁掛けするならA9Gの方が良いかなと思います
A8Hは音量が少ないし厚い、Panasonicは厚くて重い
両方ともパネル下側に熱が籠りやすいです
下側に付いているウーハー部分が風の流れを遮っています
書込番号:24053522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます!いままさにヤマダ電機です。
うううう悩みます
書込番号:24053543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信が遅くなりました!!
皆様ありがとうございました!
結果
SONYにしました。
スピーカーを買う予定が無かった為です。
満足して使っております。
ありがとうございました!
書込番号:24379814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、壁掛けにしたのでSONYにしました!
とてもスッキリしていて
満足です。
皆様ありがとうございます。
書込番号:24379827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モコマエさん
購入おめでとうございます
機種と壁掛け見たいです
書込番号:24379873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>f_n_t_さん
壁掛けならSONYとのご教示役に立ちました。ありがとうございました。
書込番号:24380712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

>CORALのBETAさん
こんにちは
77型を一人で設置された方もおられましたので、
27kgの重さが苦にならなければ、出来ると思いますが、
初期不良も考慮して、設置、通電、正常確認まで、業者立ち合いでのほうが
よろしいのではないかと思います。
書込番号:24025858
4点

>CORALのBETAさん
こんにちは。
薄型テレビ65型の一人組み立てはリスクが大変大きいのでやめた方がいいと思います。
下記に組み立て設置説明書があるので読んでみてください。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50147040M-JP.pdf
梱包状態では、立てた状態で送られて来ますので、立てたまま2人で本体部をもってスタンドに挿し込む指示になっています。
有機ELパネルは薄いので、横に寝かして運んだり、ケアせずに組み立てたりするとパネル歪み等のリスクがあります。
誤ってパネルを歪ませたり、割ったりしても勿論メーカー保証は効きません。
書込番号:24025863
2点

>CORALのBETAさん
65型は無理です。
有機ELで横倒しすると壊れる可能性も出てきます。
それを覚悟でやるならば可能だと思います。
書込番号:24025885
0点

ビックリしたあ!!。こんなに早く返事を頂けるとは。。。。
そうですか、P46の時の様には行か無さそうですね。
今のP46が完全撤去か引き取り条件にしてからが良いですかね。
日用のペイペイビックリしたあ!!。こんなに早く返事を頂けるとは。。。。
そうですか、P46の時の様には行か無さそうですね。
今のP46が完全撤去か引き取り条件にしてからが良いですかね。
皆さん有難う御座いました。
最近と言っても、2009ビックリしたあ!!。こんなに早く返事を頂けるとは。。。。
そうですか、P46の時の様には行か無さそうですね。
今のP46が完全撤去か引き取り条件にしてからが良いですかね。
日用のペイペイビックリしたあ!!。こんなに早く返事を頂けるとは。。。。
そうですか、P46の時の様には行か無さそうですね。
今のP46が完全撤去か引き取り条件にしてからが良いですかね。
皆さん有難う御座いました。
2009製で良く持ってる方だと思いますが、最近 画像が出る迄10秒〜程掛かる
様になったので、もう近いかな?と思って ELを探しました。
日曜のペイペイモールで ¥242,424だったのでついポチりそうになりました。
書込番号:24025960
0点

1人でも出来るでしょうが、2人でやった方が安全です。
押さてて貰う、ささえて貰うと楽です。
組み立て説明書
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50147040M-JP.pdf
書込番号:24025970
1点

私のPCがおかしい様です。
ビックリしたあ!!。こんなに早く返事を頂けるとは。。。。
そうですか、P46の時の様には行か無さそうですね。
今のP46を完全撤去か、引き取り条件にしてからが良さそうすね。
皆さん有難う御座いました。
2009製で良く持ってる方だと思いますが、最近 画像が出る迄10秒〜程掛かる
様になったので、もう近いかな?と思って ELを探しました。
日曜のペイペイモールで ¥242,424だったのでついポチりそうになりました。
書込番号:24025981
1点

こんにちは
組み立てより、箱の土台を抜いたりテレビを台に載せるほうが無理かも。
書込番号:24026049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま有難う御座いました。感謝します。
選ぶのをうっかり忘れて催促を受けました。失礼しました。
日に日にとは言いませんが、、、Woooのプラズマ!、心配になって来た。
休んで1日TVを観る事は無いので。2021/3月ー2009年10月頃(かな)=11年5ケ月。
125ヶ月。125ヶ月×30日×3時間=11,250時間 4時間としても、15,000時間。
ivdrのHDDに貯めたのを簡単に観られなくなるのが困る、、、けど、、、、そろそろだろうか。
最安で¥242,424 の時が有ったのに。
書込番号:24045901
0点

わが家は先月購入しましたが、壁掛けにするついでにテレビ後壁のタイルをDIYで張りたかったので、テレビは配送だけお願いして設置はこちらですることにしました。テレビの初期セッティングや配線は、一世代前のそれに比べて圧倒的に簡単です。ネットで購入しても迷うことはまずないと思います。
配送の業者の方にも教えていただいたのですが、有機ELテレビは非常に薄いため、ちょっとした衝撃や力の集中によって簡単に割れてしまうことがあるようです。実際に扱ってみてもしっかりと荷重をかけられる部分が少なく、またスタンドもテレビ下部に差し込む形状なので、机や羽毛布団を利用したとしても一人での設置はなかなか無理があると思います。テレビ自体が大きいので力自慢の方でも腕が回らず、安定して持ち上げるのが難しいのでは。重量は25sもないので、女性でも中学生でもいいので自分も含めて2人、できれば3人で作業できれば全く問題なく設置することができますよ。
せっかくいいテレビを購入したのですから、手間を惜しんで後悔しないようにしてくださいね。
書込番号:24114836
0点

有難う御座います。感謝します。
そうですか。まだ何とか 立ち上がり 12秒 です。
人を頼れない 友人の居ない 独居なもんでね。
今日 5月5日の ペイペイモールで ¥351490の31%引き
¥242,528 (ソフトバンク加入でペイペイ決裁者)!!!
久しぶりの24万台です。ん〜〜〜〜!!。
書込番号:24120397
1点

皆さま その節は有難う御座いました。
65A8H 6月9日 朝8時にヤマダから届いて、設置して貰いました。
玄関で解梱して居間で足を指して二人で台に上げて、基本動作確認
して終わりました。僅か10分位で終って次に行きました。
WoooのHDD内臓の様な便利さに近づけようと、レコーダー結線を
探ってる最中です。
書込番号:24182819
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
購入して3ヶ月程度経ったんですが、リモコンのききが悪いです。以前使用していたSONY製TVと比較しても悪いです。
リモコンをしっかりTVに向けないと反応しません。
携帯アプリのリモコンの反応は良好です。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:24018016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nori1004さん
こんにちは
付属の電池を使用していませんか?
そうでしたら、新しい電池と一度交換してみてください。
書込番号:24018021
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入して3ヶ月程度経ったんですが、リモコンのききが悪いです。以前使用していたSONY製TVと比較しても悪いです。
テレビに付属している電池をリモコンに使って居る場合、付属の電池は「動作確認用」であり、本来使用する為の電池ではありません。
なので、設置時に動作すれば良い程度なので、直ぐに電池が切れることも普通にあり得ますm(_ _)m
まずは、「電池の電圧」が正常なのかを確認するか、新しい電池に替えてみるなどして見て下さい。
書込番号:24018030
0点

ありがとうございます!
電池を変えてみたら、良くなった気がします。
これで様子を見たいと思います。
書込番号:24018058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンは無線じゃなく赤外線なのでしっかり受光部に向けないと操作できない。
書込番号:24018216
1点

知らない間にリモコンのボタンが押されていて電池が減ったのではないですか。
書込番号:24018550
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
PKG6.5042.****JPAへのアップデート。
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=EC0B5644&searchWord=A8H
テレビ本体からのネットワークダウンロードが何回やっても「最新です」と出て上手くいかないので、USBアップデートしてみました。
Safariからだとダウンロードと同時に強制2段階解凍されてしまったり(Parallelsのせい?)、EDGEからだと必ずエラーになったり、IEからだと微妙に案内とファイルサイズが違ったりして不安でしたが、ダメなファイルならテレビ側AndroidのCRCチェックとかの安全機構があるはずだと強行してみました。
ホームページのファイルサイズが間違ってるんですかねえ?
上手くはいきました。
違いはまださっぱりわかりませんが、多少は安定する事を期待してます。
書込番号:24017411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYの説明、解凍後のファイルがzip fileであること。。。おかしいですよね。
私も何度もトライしました。
ダウンロードされるファイルは2重圧縮がされてます。
zipのファイルを再度zipされてますので、解凍は1回のみとのことです。
解凍前:sony_atvotafull_2018_1605042100_jpa_auth.zip
1回目の解凍後:sony_dtv0FA70A0BA0AB_00004500_16050421000633.zip
これ以上は解凍しない。
さて、zipをMacのsafariで解凍を防ぐには:
Open Safari. Go to the top menu in Safari > Preferences. Go to the General tab. At the bottom, uncheck “open safe files after downloading”
すみません、私のシステムは英語版なので。Safariのプレファレンスの開けて一般の一番下のボタンです。
ダウンロードした後、解凍プログラムはThe Unarchiverを使いました。
Archive Utilityでは解凍できませんでした。
書込番号:24040862
1点

>jump1234さん
なるほど。あれはSafariの設定なんですね!!
変えた記憶はないので、デフォルト解凍ありって迷惑な設定ですね。
てっきりParallelsが勝手にWindows標準機能呼び出して解凍してるのかと思いました。
でSONYですが、出来の悪いアーカイバ使ったような二重圧縮も意味不明ですが、そもそもzipファイルをUSBに格納するんじゃなくて、ただのバイナリファイルで拡張子.binとかにしといてくれた方が間違いないですよねえ。
ベースのAndroidの仕様とかなんですかね。
そもそも一回解凍後のzipのサイズもサイト記載の数字と違かったけどうまくアップデートできたし。
誤記かなぁ。
ちなみに新ファームのその後ですが、アップデート後一回も強制再起動しなくても、サウンドバーとのブッちぎれや、スマホアプリからのキャスト、レンダラーのエラーも出ないので、もしかして以前より結構安定したのかも知れません。
書込番号:24041434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数年前のSafariは以前は確かデフォルト解凍無しだったと思います。
解凍をデフォルトしたことによって以前解凍ファイルの文字化けの問題を解消したようにも思えます。
(文字化けって未だ問題なんて!)
しかしこのSONY Braviaのアップデートファイルの二重圧縮は全く意味ありませんね。
サイズもさほど変わりませんしとても不愉快でした。
私はアップデートの目的はApple TV アプリ対応です。
Apple TV アプリがあればApple TV(ハードウエアー)無しでも4Kのコンテンツが観られること。
昨日の晩にアップデートしましたので、安定性はまだ確認していませんが、
Apple TV アプリを20分位再生すると、原因不明でアプリ終了してしまいます。
これはいずれApple がなんとか解決すると期待してます。
書込番号:24041709
1点

>jump1234さん
止まってしまうとは知りませんでした。
ただNetflixアプリはTVからの再生開始もスマホからの再生開始でも全く問題無いのでこれからでしょうね。
あとあまり関係ありませんが、AirPods Proで AppleTV+の「グレイハウンド」観ましたが、Appleの立体音響が凄かったです。
我が家のA8H & HT-X8500 ではまだ試せてませんがぜひお勧めします。
NetflixもAppleの立体音響対応の噂がありますが、A8Hはまだ新しいのでNetflixアプリのアップデート、もしくは本体のアップデートで対応して欲しいものです。
書込番号:24046142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
お手数ですがアドバイスをお願いしたく投稿しました。
先日ある量販店でこの商品の映像の動きを見たのですが、映画が終わったあとの出演者等のエンドロールで、どうも英字が上に流れながら揺れて(震えて)いるのです。
同じ映像で、となりの東芝は揺れていません。
他のSONYも揺れているのでSONYはそうなのかと店員に聞くと、自信なさそうにそうですとの返答。
ほぼ購入決定だったのに仕切り直しになりショックです。本当にSONY独自の症状なのでしょうか?
あと、量販店では保証期間が延長できますが、ここで良く言われている画面の焼き付きは保証の範囲内でしょうか?
お詳しい方にご教示頂きたく、お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:24017214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ほぼ購入決定だったのに仕切り直しになりショックです。本当にSONY独自の症状なのでしょうか?
倍速パネルによる「補完映像」の設定の問題と思われます。
「モーションフロー」の設定を変えて見て下さいm(_ _)m
書込番号:24017519
1点

名無しの甚兵衛さま
早速のコメントをありがとうございましたm(_ _)m
設定の問題だったのですね。
勉強不足ですみません。
もう一度お店にて確認してみます。
解消されたら購入したいと思います。
…保証内容の件はお店により違うと思いますので、こちらも確認してみようと思います。
どうもありがとうございました(^^)
書込番号:24017668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

倍速パネルを使っているテレビの場合、この「補完映像」の生成が映像毎に得手不得手が有る為、メーカー毎にデモ映像で善し悪しを誤解する可能性が有ります。
量販店などで電源が入った状態で展示しているテレビの場合、リモコンも置いてあって自由に操作出来たりするので、色々操作してみることをお勧めします。
映像設定などもその一つで、展示用に設定されて居る可能性も有るので、「どういう設定で展示しているのか」を確認するのも重要です。
購入前や購入後にこういう所で質問するときの「原因を見つける為のヒント」になる事も...
<設定画面をスマホで撮影して置けば、後で気になった時に「どういう設定だったっけ?」と苦労しなくて済みます(^_^;
書込番号:24018050
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





