BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
- 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
- Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2020年12月29日 06:39 |
![]() |
6 | 2 | 2020年12月18日 22:09 |
![]() |
28 | 9 | 2020年12月18日 21:12 |
![]() |
12 | 3 | 2020年12月15日 22:48 |
![]() |
4 | 0 | 2020年12月13日 11:43 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月10日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
実質 294552円
【確認日時】
12/26
【その他・コメント】
ポイント10% 6年保証 配送設置込み ギフト券三万 リサイクル料含む
ポイント10%、下取り二万キャンペーン ギフト券三万分を差し引いて、リサイクル料を足した実質金額です 他の店を見ずに買いましたが、上出来でしょうか
書込番号:23875316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにどのあたりの店舗でしょうか?
書込番号:23875665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
Netflixでアイリッシュマンを視聴したのですが、音声をAVアンプから出した時アトモス表示されずドルビーデジタルプラスになってしまいます。何故なんでしょうか?
アンプはパイオニアのSC-LX901です。
書込番号:23856286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンドリュー1985さん
こんばんは。
当方パナソニックのテレビとパイオニアのアンプですが、Netflixはコンテンツによってアンプの表示がDigital PlusになったりATMOSと表示されたり色々です。
ネット動画のATMOSはDigital Plusのコンテナーの上に実装されてるので、どちらを表示するかが制作年次等によって違うのだと思われます。
比較的新しいものはATMOSと出る場合が多いですね。
気にする必要ないかと。
書込番号:23856342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:23856509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
現在使っているBRAVIAが、
なんちゃって4K、
非eARC、
中途半端なサイズ
で少々後悔したのでこの機種の購入を検討しています。
今の環境は
@KJ-49X8000C
ABDZ-FBT3000
BHT-X8500
です。
本機は画面が振動するとの触れ込みでかなり音が良さそうですが、@と入れ替えた際、B程度のサウンドバーは不要なレベルでしょうか?
それともやはりサウンドバーの方がまだマシな感じでしょうか?
Bが見苦しいという事で嫁に不評なので、本機に買い換えるとBが不要になるという理由付けが加われば本機購入に際して嫁説得に有利になるかも?と思っています。
ビックカメラの展示も見ましたが周りが煩過ぎて全く判りませんでした。
一般的な意見、私見で構いませんのでご意見頂きたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:23839822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
私見です。77A9G使ってます。音は標準では使う気になれません。
このテレビではないですがHT-Z9Fも一度使って音の悪さに耐えられずすぐ処分しました。
どっちもどっちのレベルだと個人的には思います。
書込番号:23839894
1点

hicchomeさん、こんにちは
うちもブラビアで、サウンドバー使ってます。
ブラビア単体だと中音が張った、いわゆるテレビの音。正面にスピーカーないので音質それなりです。
>画面が振動するとの触れ込みで
>ビックカメラ周りが煩過ぎて全く判りません
売り文句程度で考えた方がよいと思います。
TV裏側の壁反射とか設置状態で音も変わるので
ビックでよくても、家でよくなるかは置いてみないとだと思います。
Bが不要になるという理由付けで買って、
もしダメなら、やっぱりダメかゴメンB復活でよいのでは?
書込番号:23839914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
こんばんは。
A8Hなどのソニーのアコースティックサーフェスオーディオの良い点は、音が画面の高さに定位して普通に抜けの良い中高音が聴ける点です。一般的な薄型テレビよりはワンランク上の音になります。
ただ難点は背面設置のサブウーファーとの繋がりです。サブウーファーと言っても容積的に大した低音は出ませんが、中音域も後ろから出ており画面アクチュエーターからの出音とのつながりがイマイチなんです。低音感もあまりよくないです。
サウンドバーのX8500もサブウーファー独立ボックスではないですが、なかなかバランスの良い音ですし、ロスレスマルチ音声のデコードもできますから、本体オーディオを上回る音は出せる可能性は大いにあります。ご存知の通りエージングも進んで音は結構良いですよね?
音は好みもありますので、実際に新しいテレビの音を聞いてみてから処分するかどうか決められた方が良いと思いますよ。
書込番号:23839917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kockysさん
A9Gは旧機種ですが上位機種ですよね?
音は言うほどではないということですね。
HT-Z9FもBよりは上位ランクですし、どっちもどっち、、、ですか、、、
提灯持ちな意見ではなく参考になります。
ありがとうございます‼
書込番号:23840392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あいによしさん
>音質それなり
>売り文句程度
最近の薄型テレビの酷い音よりは良い、というところなんですね。
あとはBの簡易サウンドバーとの相対比較ですね。
確かに本機購入後に一度評価が必要そうですね。
もともと新品購入時に取っておいた箱に入れてメルカリで売るつもりだったので十分に検討してから出品するのが良さそうです。
嫁さんはWindowsパソコンとかサウンドバーとか不恰好だと拒否反応が凄いので多少の差なら売る方向性ですが、、、
ありがとうございました‼
書込番号:23840406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
やはりそこそこ良いがそれなりでしかないとのことですね。
やっぱり音響機器は重さと大きさが絶対なのですね。
Bはいきなり売らずに評価後にどうするか決めることにします。
その条件で嫁さん説得出来るかは私のプレゼン能力が試されますね。
ありがとうございました‼
書込番号:23840412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

55A8Hを2ヶ月ほど使用しています。
このテレビの特徴は画面から音が聞こえることにあると思います。
映像と音の位置にズレがなく一体感があります。
サウンドバーを使うとこのメリットが無くなってしまうので、私は使っていません。
55インチだとこのメリットを強く感じます。
映画を観るときは重低音が欲しいと思うときはありますが、クリアな音質で聴きやすく気に入っています。
テレビのスピーカーだけでも私は十分楽しんでいますよ。
書込番号:23842118 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ソラシド09さん
なるほど!!これは自宅のテレビ台に載せて比べて聴き比べないと全く判らないですね。
確かに今のBのサウンドバーHT-X8500は位置がかなり下ですからね。
低音があるかないかというとHT-X8500はシアターシステムにしては低音がかなり貧弱なので、本機のスピーカーの方が良い可能性はありそうです。
テレビだけなら凄いスッキリするので嫁さんだけでなく私もメリットありですし、あとは買う(説得する)だけ。
それが最大の難関ですが。
完全に同じもの(サイズも)を使ってる方の意見が聞けて良かったです!!
書込番号:23842550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日購入しました。
購入に際してYouTubeの音楽PVでいくつか音を聞く機会が得られました。
お店の環境ではやはりショボサウンドバーの方が上に感じられました。
が、店員さんの話だと、自宅の常識的な環境で試す価値はありそうです。
ただ、普通の薄型テレビとは段違いの音とは言えます。
ちなみに購入額は単品で実質20万弱の望外の価格で入手できました!!
やはり東京地区の激戦区は凄い、、、横浜〜川崎地区とはレベルが違う。
書込番号:23856387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
【ショップ名】
K'sデンキ
【価格】
400,000円(4点)
【確認日時】
12月10日
【その他・コメント】
1週間前から納得できる値段で買えるよう、購入計画を立て、今日購入しました。4日後に納品・設置予定です。
レシートは以下になってます。(いずれも税込)
KJ-65A8H 30万円
BDZ-FBT2000 6万円
HT-Z9F 5万円
DLC-HX20XF 5,380円
リサイクル 4,620円
TV買替え応援 2万円値引
当初、スピーカーはHT-X8500でジョーシンで39.3万円(商品を1つずつ購入して獲得ポイントを都度値引きに利用した実質金額)の見積もり、それをK's A店では38.5万円、(結果的に購入した)K's B店では37万円(当方の希望価格、但し今日買ってくれるならという条件)が一発で出た為、スピーカーをランクアップして40万円で購入しました。
他店価格をK'sに提示し、K's同士で対抗してもらった事が良かったかと思います。
書込番号:23841910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

めちゃくちゃ安いですね。
これから値段下がり始めるのかな。
レシートの画像もらえませんでしょうか。
書込番号:23841926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当然今後は安くなるのでしょうが、安く買うにはやはり購入タイミングも含めた戦術が重要かと思います。
書込番号:23841938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
【ショップ名】
ジョーシン船橋イオンモール店
【価格】
JK-55A8H 195,000円
BDZ-FBT2000 63,000円
【確認日時】
2020年12月12日
【その他・コメント】
一発交渉でした。
更に、ポイント15,000円分
ジョーシンカード作成 ポイント3,000円分
カード作成したので、どちらも5年間延長保証が無料。
1ヶ月間無料のネットTV(途中解約ok)に申し込んだので、ポイント2,000円分
合計 20,000円分のポイントがつきました。
今日納入予定です。
書込番号:23846386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
地元のK'sで、本機とレコーダー(BDZ-FBW2000)とHDMIケーブルで270,000円でした。
20,000円のキャッシュバックがあるので実質250,000円ですね。
あとは、ソニーフェア中ということで粗品 (ブランケットとエコバックとティッシュ) がつきました。
もう少し交渉の余地はあったかなと思いましたが、納得できる価格でしたので購入しました。
納品は来週木曜日です!
2点

今ケーズデンキに行ったら350000円と言われました。270000円は本当なのでしょうか?
書込番号:23841297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





